HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし Profile
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし

@jorvfm

Followers
327
Following
251
Media
1,634
Statuses
10,925

地方の築45年になる(古民家でもない単なる)ボロ屋再生生活が5年を迎え、さらに、年の半分は、旅先で論文に向かい、更なる田舎との三重生活。もう、マスク外しましょうよ! 目標は楽隠居。

Joined August 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 months
クルド人のリーダー格の人たちと地元報道人を交え飯を食ったことがあるのですが、彼らは「(ここ)川口をクルドの自治区」にしたいと言っていました。それはチャイナタウンとかリトルトウキョウとかそういう意味? って聞いたら「いやクルドのしきたりで街を運営したい」と明確に言っていました。
@ishiitakaaki
石井孝明(Ishii Takaaki)
8 months
「どんな人たちか」と聞かれます。今まで事実報道が中心だったので、感想を述べてみました。一読すると、埼玉県民の苦しみがわかると思います。拡散を希望します RT奇妙な在日クルド人たちー取材の印象記、脅迫、無反省、威嚇、幼稚 #クルド人
107
5K
9K
420
8K
13K
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 months
(補足) これ、日本の外国人街と呼ばれる場所のコミュニティー状況の研究に同行したものです。研究者はこの問題を取材していた記者に紹介してもらって話を。2年近く前のことです。日本人は理解があるという印象だったようだが、私は一線を超えると極端に残酷なのが日本人だと懸念を伝えました。
36
1K
3K
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@ittojapan これ、当日現場にいた知人に聞いたら「空港会社も配っていたが、列が長くてJAL利用者は比較的短時間の行列で手にできて助かった」とのこと。特にチェックイン済みの旅客にはそれなりの責任もあるだろうし、とてもいい判断と言えそうだ。 #JAL
1
302
1K
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@nhk_news @miro_roba これ、2着の長谷川さんが池江さんのレースをすごく喜んでいるのが印象深い。悔しかったはずなのに・・・
1
10
303
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
トランプ新大統領は、当選後全くスピーチのトーンが英語が理解できなくても判るくらいに変わった。彼は(当たり前だけど)馬鹿ではない。逆に「バカを演じることが出来た」彼が、「精一杯知的な女性を演じた」ヒラリー候補をしのいだということなのだろう。
0
125
148
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@MasatoKoga 家族の分をやって見たんだが、メール認証が帰ってくるのに7分、SMS認証30分近くかかって、(途中PCにかじりつくわけにはいかないので)かなり厳しい。返金断念率8割は超えそうで、これはこれでいい商売w
0
170
152
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
@okuboka 現状でも、独身者よりも既婚者の方が税制や社会保険は有利に設計さてているし、子供を持てば補助金などなおさら。そうやって不公平感を隠しながら税制は進むのに、この中央突破の凄さはどうだ。「子供も作って生活が金銭的に自由にならないから、今現在、手持現金のある独身者から更に巻き上げたい!」
0
215
129
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
11 months
健康保険なんか通したら、その分の経由コストがかかるし統制価格に近い取引になるから、結局支払いは増えますよね。子育て世代の負担をなんとかしたいのなら減税で応じるべきで、給付は悪手。
@TetsuNitta
新田哲史
11 months
はっきりいうけど、社会保険料の原資がかかってることを度外視して、紙おむつ代を出せとか食いかかってくるやつは情弱です。話にならない。国民民主党もちょっとサービスしすぎだと思うよ。
4
32
169
2
35
147
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@mo_441_photo @staff_n_sake おじいちゃんの時代はな、これを「疎開」と呼んだんじゃw
0
46
117
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@bbcnewsjapan NG集というやつだが、やっぱりBBCはこういうの上手。
0
3
73
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@nekokumicho フライトレーダーによれば、離陸した時から調子が悪く、すぐに緊急信号出してますね。高度も一旦立て直しにチャレンジして、すぐに緊急着陸に向かったように見えます。
Tweet media one
1
45
66
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 months
(補足2) 自治区を作りたい・・・というのは目標というよりも彼らにとっての理想(むしろ空想に近い)なのだという感じを持ちました(当時)。世界中どこにいっても自分たちの国がないという感情は、私にはとても理解できないものです。おそらく多くの日本人にも。
5
59
77
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
10 years
@sasakitoshinao 蔵元さんに日本酒が今のように進んだ理由を尋ねると、圧倒的に「ヤマト運輸」の名前が出てきますね。流通が作り方をも変えたのは地方種の野菜なんかもそうでしょう。
0
86
69
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao あなたの部下が有給休暇に入る前「休むのは構わんが仕事に支障なく」などといっていない? 私はそれを言われるのが嫌で(結局リゾート地で毎日メールや電話さばいたり、それでも場所が変わるだけでリフレッシュするが)自分の部下が休むときは「休みくらいちゃんと休め!」と添える事にしている(続)
1
25
60
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
@GonbeNanashiN0 @Kei_Kay 集改札ストというのは近鉄あたりの得意技でしたね。無人改札の今日では成り立ちにくいでしょうが、、、
1
42
48
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@JpCzechRepublic 今でこそ日本でもクラフトビールなどと言いますが、30年以上前でも、チェコではレストランが自前のビールを店で作っているところによく出会いました。しかも旨い。 グラスアートも歴史があるし、建築も面白い。プラハからの直行便が東京でななく仁川なのが残念です(就航当時は成田のスロット不足?)
0
5
57
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@takavet1 確かに、名称の持つイメージは大事です。1964年開業の鉄道が「新」幹線でさえ、50年経ってもやはりどうもしっくりこないわけで、「新」なんとかという名は避けた方が良さそうです。
1
3
49
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao それはそうかも。「単行本1冊の利益」よりも「ラテ1杯」の利益の方が明らかに大きい。なので本屋併設のカフェで書見してもらって本を買わずとも問題ない。増して本が返品可能ならとても良くできたビジネスモデル(出版社はたまらないだろうが)と当時感心した記憶があります。
0
33
49
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
宮台真司さんと波頭亮さんの対談なんだが、いつもは宮台さんが誤解されまいと言い回しを工夫するのがかえって理解しづらかったりするんだが、波頭さんの補助線の投げ方が上手くて間延びのない最後まで楽しめる対談。 @miyadai @ryohatoh
1
13
46
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
12 years
LLCの本質は、座席数のコントロールと「機回し」がキモ。機内サービスはコストにしめる割合は実は軽微。そこに触れた記事にはお目にかかれない。RT @sasakitoshinao : 格安航空会社ピーチ初就航便体験記。 日経トレンディ http://t.co/aqa49Rz8
1
76
44
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
10 years
この記事の「いままで関西文化圏だった金沢が東京圏になるのか?」という視点は興味深い。若者は確実に東京に流れると思う。 @sasakitoshinao 「2時間台」に京都警戒 : 京都新聞 http://t.co/UmPmCUP4XC
3
64
44
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
10 months
@inadashunsuke 私の好きな料理屋さんは、夏場は生魚を避けて蕃茄を。鱧も落としではなく蒲焼に。そうするとガッカリするお客がいるそうで、主人は「まあ、仕方ないかな。わかる人がおなじみさんになっていただくといいな」と達観しています。手間暇と創意工夫(例えば山葵替は蕗味噌)考えればこの方がありがたい。
Tweet media one
0
6
48
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@ANA_travel_info どうして、月に1−2度のフライトのためにアプリを入れなきゃいけないのか。近年J社もN社も「低頻度旅客」に乗ってくれるな・・・と追い払うような施策が多いのでは。
0
8
46
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@jump1022 これ、キャリアが仕組んだとすればそれも素敵だし、偶然ならばそれもすごい。
0
8
38
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
12 years
富山が中心部に路面電車を更新してコンパクトシティを提唱。評価が高い一方、70年代、中心街混雑を避ける為、郊外移住政策に従った人が高齢化して「また住み替えろと? 郊外はこのまま切り捨てられるのか?」反発の声沸騰。地方でも選択の差異。 @sasakitoshinao @TaiKo83
1
59
34
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao インド人は自分より下位カーストの人が調理したものを食べない習慣があったので、料理人は上位カーストに位置します。だから日本に出稼ぎに来なくても本国で十分「食える」わけです。で、替わりに周辺国からやってくる。もちろん斡旋ブローカーの強弱の問題も大きいのですが。
1
16
35
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
あれ、松弁さんって8時半開店じゃなかったけ?  @benmatsu1850
Tweet media one
1
0
37
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 months
@ishiitakaaki 石井さんの一連の取材には敬意を持っております。貴重な情報感謝にもです。石井さんが、以前元々共生をどのようにして実現できるかという観点で書いていらっしゃった頃を思うにつけ、この問題の根深さを思います。
2
5
36
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
昔は厨房でタダみたいな低賃金労働でも、いつかは一国一城の主にという希望があった。回転すしの厨房で、「頑張っていつかはフランチャイズのオーナーに」なんていう、そんな馬鹿げた未来は存在しない。「一生最低賃金で効率よく働け!」なんていう方がそもそも無理、なんでバイトばかりが責められる?
@kadoya1
黒かどや
5 years
底辺消費者が激安回転寿司を評価する ↓ 大手回転寿司チェーンは低価格維持の為ギリギリまでコストカット ↓ 個人経営寿司屋、中小回転寿司店は淘汰される ↓ 残ったのは責任を全て底辺バイトに擦り付けるクソ経営者と素材で遊ぶ底辺バイトと底辺キチガイ客の地獄絵図 ↓ 底辺バイトだけ袋叩き←今ココ
6
135
304
0
11
30
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@imaimamigohan 何? どうやって作るの? というメッセージを頂くが、レシピはこちら>> 余った、ココナツミルクで、フレンチトーストを作るとこれも旨い。缶詰ひと缶で休日を遊べます。
0
2
32
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
コンサートを録音したのは、映画「蒲田行進曲」の主題歌なども一発録りした劇伴経験豊富なエンジニアさん。今回ニコ配信用で低ビットレート向けにミックスしているのでとても聴きやすかったはず。奏者以外でも至る所に職人芸、如何。 #チャージマン研
0
12
28
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@ShinShinohara 数年前、北九州市で生活保護を断られ「おにぎり食べたい」というメモを残して餓死した老人の話を思い出すにつけ、飢餓の要素(きっかけ)はそこらへんにあるのだということを思い出す。
2
14
31
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao 食品だと「食べたいものを決めて買い物をする」と都会の方が安上がり、「売っているものを見て食べるものをきめる」なら断然田舎が安価。都会は少量多品種で田舎は地のものが大量に安く売っている。この圧倒的な差はアマゾンでも変えられまい。
0
19
27
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@ShinShinohara 富山型のディサービスが老人や障害者・乳幼児などを身近な場所でセットで預かるスタイルとして定着している試みですが、とりわけ老人には好評のようですね。
1
4
30
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
9 years
@sasakitoshinao 和紅茶の流れは、地産地消を視野に入れた「地紅茶」ムーブメントもあってそのお祭り地紅茶サミットが今年の下田で15年目。日本にこんなに紅茶があるのかと驚かされます、その質の高さも含めて。 http://t.co/Fuc9gGa6IS地紅茶サミット/
0
21
30
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@_tagawa @hayano 八重洲口とかですと、乗り場の先の信号がネックで結局詰まるんですよね。逆にバス乗り場は良く出来ていて同刻発車の10台以上が手際良く捌けています。
0
14
27
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 months
@inadashunsuke 更にもう一つ上の世代は、リゾートホテルや海外旅行も完全に女性が圧倒的な先行経験値を持っており、ハワイやヨーロッパも体験した後、まだ見ぬ土地に行きたいなどと新婚旅行で高難易度旅程を組まされ、海外未経験の男性陣がアタフタして「成田離婚」が頻発していたのですw
0
8
29
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@SP48K うーん、共同さんの専門記者は相当に優秀な方なんですが、今日は社会部あたりの記者が駆り出されていたのでしょうか・・・
1
8
25
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 months
@hkakeya 死亡超過が起こっている中で、このような推計は両立しないのではと普通は考えるはずでしょう。 私も多少なりともデータサイエンスを学びましたが、大学院の修論レベルでも総ツッコミされるはずです。
0
2
26
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@hiro_hosono @sasakitoshinao それぞれ地域のゴミ焼却炉がどうなっているのかに大きく左右されますよね。レジ袋が(有料化とかで)激減したばかりに焼却炉の温度が上がらず重油を炊いているところもあったり事情は複雑です。それからレジ袋は必要な石油製品を作った後の残滓が材料なので「化石燃料無駄遣い」は該当しないんですね。
0
40
24
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
【悲報】航空系書籍の充実ぶりでは数本指には確実に入るであろう、羽田空港1タミのブックスフジが今月20日で閉店。
Tweet media one
Tweet media two
0
17
17
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
11 months
音楽の伝承 第一段階:口伝(耳コピ) 第二段階:譜面(一度も聞いたことのない曲を演奏できるように) 第三段階:レコード(聞き手の時間場所の制約が激減) レコードは聞き手にとって最大の発明ですが、演者にとっては譜面の登場こそが決定的なのでしょう。
@marxindo
PsycheRadio
11 months
このことは逆に音楽メディアによって音楽が永久に所有できた仕組みのすごさも示している。レコードの発明までは音楽はすべて演奏が終われば消えていたので。
2
25
76
0
14
25
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
@sasakitoshinao 日本人に最も多いであろう多拠点居住「単身赴任」。私もそうだが、楽しめる人とそうでない人のギャップは大きそうだ。地方暮らしとか移住とに向くかどうかは会社員時代に一度単身赴任を経験すればだいたいわかる。
0
13
19
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao 醸造用アルコールは、日本酒蔵によっては自家製造するところもあります。更に日本酒を絞ったものを原料に作られるものもあり「元の日本酒に、その絞りかすから蒸留させたアルコールを加えること」を『玉がえし』と呼びます。手間とコストのかかる方法と言えますが、この方法も純米酒とは名乗れない。
0
14
21
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@jijicom こういう、つまらない規制だけは早いんですよね ・・・
2
0
23
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
10 years
@sasakitoshinao 保険というのは「滅多に起こらないこと(災難)をカバーする仕組み」なので、2人に1人がかかる病気に対して広範に適用させるのは筋が良くない。逆にいえば引き受け手は、滅多に起こらない程度に対象をしぼることで「保険」を成立させているのでしょう。
0
14
21
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao なかなか面白い考察ですが、急須に関しては単純にロクロの技術があったかどうかで、それ以前にお茶の文化があった東洋は取っ手が無く紅茶が入ってから茶文化が広まった西洋はそれが取っ手がある。温度論を展開する人もいらっしゃるが、今でも湯冷ましにはほとんど取っ手がないですものね。
Tweet media one
0
14
19
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@shghr666 これ以前は禁食ではない種類でした。私も昔は食べていた記憶がある。ふぐ調理師を昔とった方なら勘違いの可能性もある。危険な個体がわずか見つかったくらいで伝統の食生活が崩れることを危惧します。このお店も、きちんと対処して河豚をまた取り扱ってほしい。
0
7
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
11 years
@sasakitoshinao その時々のテーマに沿って専門家が本を提供し、徐々にストックしている例。古い商店街のビルをリノベして、記憶もストックしているのがミソ。 @_ARCHIVE_ http://t.co/mheXhiOA
0
8
19
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
12 years
田舎暮らしは、海外旅行と同じで、いきなり老後にはじめてもなかなか楽しめません。若いうちに地方に暮らす体験をしていれば「田舎」の利点を上手に使う事も可能でしょう。RT @TaiKo83 : @sasakitoshinao 生活費だけでなく、都会育ちは精神的にも負担のようです。
1
24
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
ナポリタンなど作ると、途端に休日感が出ます。梅雨らしいしとしと雨とスパークリングが暑気払いに一役。
Tweet media one
1
1
20
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao 今では生魚が当たり前の日本の鮨でも、昔は山菜やらを混ぜ込んだ「押し寿司」の方が一般的だった(里の祭りで出るような)。魚の流通から処理までが整わない海外で、ある意味先祖返りした「sushi」には日式ラーメンのように多くの支持が集まり、別ジャンルとして定着する可能性は高かろう。
0
2
17
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
12 years
「親の代より豊かになれない」というのは、今日本に生きている人には未経験の領域なので相当の不安感がありますね。RT @miyadai : RT @CaminComin : 若者は、結婚や出産・育児を“金銭的制約”によりためらい、、、年老いていく親の扶養も「常識」として入ってくる。
1
37
16
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
例の爆弾騒ぎセントレアのジェットスター緊急着陸ですが・・・当該社ホームページでは何事もなかったのように記載が。こういうところしっかりしてくれないと色々不安。
Tweet media one
0
13
17
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
710円時点でも、1メーターだと露骨に嫌な顔する人とちょこちょこ乗ってくれた方がありがたいという人と別れるんですが、行灯の横に短距離歓迎プレートとかつけてくれないかしら、、、
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
7 years
今日から東京都心のタクシー料金が改定。2km弱まではこれまでより安く、6.5km以上になると割高になるとか。でも短い距離って何だか申し訳なくて乗りにくいよねえ。/タクシー、初乗り410円に。これまでと比べると?
Tweet media one
6
156
73
0
36
16
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
今日は向島で一杯。突き出しの手抜きのなさといい、世間では忘れかけたポテサラ中毒の風評払拭メニューも継続、結局あれこれ五合は呑んだんだが相変わらずのリーズナブルさに雨中の帰路も軽やか。 @magimekadoya
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
17
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
書店主が、都に緊急事態宣言で本屋の休業要請はおかしいじゃないかと電話したら「やれることはやらねばならないのでご協力ください」と言われ、書店で大規模感染などあり得ないのではと問うと「可能性はないと言い切れますか?」と悪魔の証明を求められたとかで、実に末期症状であろう。
0
7
17
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@sasakitoshinao 元ブログのもう一つ重要なのは「欧州のように日本も間も無く階級が固定される」ということ。多くの日本人はそれを肌感で理解していて、下の階級に落ちないように成金よろしくあくせく働いている感。中流に残るのはもう無理かもしれないのだけれど。
1
8
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@kadoya1 @actio_nao @buzzplus_news ここの店主は、時々こうして無茶をされるw 以前、風評被害が大変だったポテサラ工場救済で、自店仕込みで大変評判が良いものをメニューから外し廉価で被害工場のものを出しまくったことも。3杯無料を行使の場合は追加注文補填か、店前にオリジナルラベルのワンカップ自販機があるので土産買い推奨w
1
0
17
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
12 years
kindleに40冊分詰め込んで船の旅。楽しみのうちの一冊 @sasakitoshinao さん「当事者の時代」は電子書籍はPDF版はkindleでは文字が小さくて無理があり、ePubをmobiに変換。多少修正を入れ、読みやすくなった。 http://t.co/8k9hjLEA
Tweet media one
0
4
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
4 years
家に帰る>ごぼうを削ぐ>オーブントースターに放り込む>風呂に入る>ビール&出来立てごぼうチップスの流れだったが、から炒り>素揚げ>このレシピも深い味わいや良し。 @imaimamigohan  さんのレシピは秀逸。
Tweet media one
1
4
16
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
9 years
@tmaita77 @mattsu 世田谷区だと世帯年収470万円以下だと貧困に分類。夫婦250万円ずつでギリギリの計算ですが、女性が専業主婦希望だと600万も希望としては妥当なのかも。そういう女性が無理して下層パートナーを見つけず実家パラサイトに逃げるのでしょう
0
15
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@keizokuramoto 都会のタワマンだって、子供が泣くと煩いと怒鳴られるくらいプライバシー監視はあるし、ヒエラルキーが「いくら金を払って高層階を手に入れたか」その一点に依存するとも言える訳で、それに比べれば田舎の方が多様性があるという見方も。福井池田町、尋ねてみたらいい街でした(滞在短かったですが)
0
3
15
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@yusaku3dayo これは広く芸事というか舞台の世界にはまだまだ起こっている。裏方でも、収録に伺う現場で小屋のチーフがスタッフを怒鳴りつけたり殴ったりというのは今でも見かけるもの。
0
2
15
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
@ikedanob 大田統合案は当時もあったが、取扱量や業者数から無理だと判断。今なら量的にも業者数も辻褄があう。築地ブランドをどう見積もるか次第だが、そのまま潰してしまう解決策が出ても不思議はない。
2
12
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
4 years
@nhk_kurogen 職安に行ったら窓口でもめてて「時給850円で生活できると思っているのか?」って大声で詰め寄る求職者に「私、それ以下なんです」って答えた(非正規であろう)窓口さんと、その後一気に静まり返った館内は忘れられない。
0
4
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
@lawkus そういう経緯を追えることはとても重要ですね。
0
0
15
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@hiroina_7916ltd @sasakitoshinao 私の住む自治体では、収集場所のネットや看板などを町内自治会に支給する際の条件として、自治会未加入者のゴミ捨てを排除しないという条件をつけているようです。行政の知恵の絞り方次第で解決することもありますね。
1
8
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
4 years
こだまさんでお任せをお送りいただいた一本。 味噌麹の日本酒。、��リカリに冷やして漬けと。 さらに冷汁には熱い燗。 夏の終わりの休日のお楽しみ、、、これは面白い。生酛ならではの乱暴な温度変化にもきっちり対応。特に冷たい味噌味に熱燗は、ゾクゾクする。 @take9243
Tweet media one
Tweet media two
0
2
15
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
錦糸町で音楽の明日をどうする? という話を伺った後、向島で一杯。 この店の必要充分なアテと雰囲気(満席でもうるさ過ぎない)そして謎の日本酒の値付け。 1日の緊張をほぐしてくれた。 @magimekadoya
Tweet media one
Tweet media two
0
1
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@shutozennin 私の主治医曰く、肝臓はアルコールだけを処理しているわけじゃない。その他のものの方が多いくらい。よって、休肝日などというのは存在しないので禁酒は無意味。毎日呑んでも構わないので総量をセーブする方が大事、、、だそうです。
1
2
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
9 months
こういう活動、本当に「緊急」だけにしなければ。 恒常になると、行政が「お任せ」してくるし、活動費を補助することでよしとしてしまう。それでは問題は解決しないし、助ける側も疲弊してしまいます。
@8bit_HORIJUN
堀 潤 JUN HORI
9 months
この後7時からです!ぜひ! 【緊急配信】認定NPO法人キッズドア渡辺代表が語る <夏休み緊急食料支援> 未曾有の物価高から子どもたちの未来を守りたい presented b... @YouTube より
0
16
36
1
9
15
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
4 years
@jijicom @ikedanob ゴーン被告は5億の保釈金を没収されるだけで、実質無罪を勝ち取ったわけか。収監や実刑も回避できるとは、日本は金持ちにとっては理想の国なんですね。
0
2
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@sasakitoshinao 例えば東京と地方でも比較的都会な福岡を比べると、賃金(最低・平均)共約8割、物価指数は7割なので数字上若干の余裕がある。一方、移住成功している人を観察すると「地方にいても・都心でもうまくいくだろうな」という高スキルの人がやはり多い。都会でいいことがないから地方にというのは無謀。
1
7
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@Ginyok747 「北九州行き」便の代替空港は福岡が指定されているので、逆はあるんですよね。新幹線の「小倉ー博多」の振替乗車票をもらったことがあります。
1
4
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@RealtyPnw 一連の意義深いツイートに感謝。 つい数日前、フォーブスがアメリカのベスト銀行(20位)に選出したばかりなことを考える、リスク存在の意味合いは色々です。
0
0
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 years
@sasakitoshinao 用途としては飲食店などの業務用が多いのはみなさんご指摘の通り。例えばビールでも、あれだけコンビニの棚を占領している「缶」はシェア50%もないくらい。樽が35%強あるんです。(ちなみに瓶は17%あたり)紙パックやかっぷの酒は構造上賞味期限の設定が短いのでご注意あれ。
0
9
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@May_Roma @ikedanob けれども「実態のある仕事」従事者が金銭的に報われる未来があるのだろうか? 知識産業主として金融セクターはさらに罠をかけるのでは。
0
7
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@sasakitoshinao 大卒と高卒の生涯賃金差はおよそ4000万円(賃金構造基本統計調査結果)、とすれば給付でなくて貸付でも十分だと考えられるんですが、そこを給付にしてしまうと(資金量が大幅に増えない限り)進学資金のない生徒にとってますます進学が狭き門になりはしないでしょうか?
0
6
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@ikedanob 知人の飲食店に共同購入した日本酒を届ける。で、店の電話が鳴りっぱなし。「出ないの?」「朝から飲食店評価サイトの営業電話がすごいのでもうでない、馴染み客には携帯を教えているから」・・・うーん。
0
1
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@ShinShinohara 成功事例ということで、聴講者の自治体職員からもたくさん質問が出ており、皆真面目に推進したい様子。これ「関わるみんなが少しづつ損をして」コーディネート役の役場職員だけが高給をはむと見えなくもない。政治や行政は「こども食堂」があるということをもって恥ずべきだとは思わないのだろうか?
0
6
14
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@jijicom お願いするというのにも違和感があるが、断ったりするものなのか? 我が福岡は頑張ってほしい。
0
0
10
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 years
プラ札は確かに水には強いんですが、ポケットに入れたままアイロンをかけると大変なことになるんですよねw
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
8 years
新しい5ポンド紙幣。使用できる期間がこれまでの2.5倍の5年とか。/イギリス プラスチックで作った紙幣流通始まる | NHKニュース
1
24
22
0
18
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
休日あれやこれやで体を酷使し、ココナツミルクを使ったスパイスたっぷりカレーで汗をかく。今井真美さん( @imaimamigohan )のレシピは楽チン旨くて楽しい。
Tweet media one
1
1
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
3 years
@mlit_arakawa_ka 揺れが地面に現れる前に反応しているように見えます。
0
1
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
7 months
@yuyawatase このパターンのRDDは、いきなり自動音声で電話がかかってきて、答えたいから後でかけ直してくれということができない仕組み。で、列車の中とか会議中とかだと回答不能。集計上は回答拒否にカウントされます。なのでどんなタイミングで架電されても大丈夫な高齢者の構成比率は上がると思われます。
0
3
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 months
@yuyawatase そして、そこには選択の自由がある。 (おむつを送料込みで無料化されて強制的に送られるより、その分減税されて好きなおむつを買いたい) それは、楽しい。買う方も売る方も・・・
0
1
13
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
10 years
富士山がどこから見えるのかというのは昔からの話題ですが、理論上はこの文献(2P)に。 最遠は323kmだそうで。 @sasakitoshinao 京都府から富士山頂の撮影に成功とか。 http://t.co/xDDlXYWFvD
0
19
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
@radiolife1980 @kurubushi_rm ラジオライフというのは、放送屋だった私の目から見ても、技術的な基礎はしっかりした雑誌という印象を長い期間持っている。だからこそのヤバめな記事というか・・・まあそういうことなんですが、編集に節度はあるしこういう雑誌を排除するのは実につまらない。
0
2
11
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
東京在住の頃は月一くらいだったのに、地方転居してからは出張の度に伺っている。ここには居酒屋の良さのほとんどがあるから。飛行機の時間を気にしながら後一杯はいけるw @magimekadoya
Tweet media one
Tweet media two
1
1
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
1 year
@h_kikumaro 近年、地方でも落語興行は増えていて「寄席」の楽しみとは別な面白みもある訳ですが、普段は「見学が抽選」という重要文化財建築で独演会という変わり種。一粒で二度美味しいというやつ。この師匠の話を聞いたことがなくて先週末の独演会をのぞけば、ハマる人はむちゃくちゃハマるタイプの新作。ぜひ。
Tweet media one
1
2
12
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@loveyassy @nikkei @nikkei_bunka この連載、最近の「私の履歴書」の中ではダントツに面白く評判もいいらしいのだが、それは名脚本家自らが執筆している査証でもあって、ゴーストライターが書いた経済人立身出世物語と同列に扱うのは無理というものでしょう。
0
6
10
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
8 years
@lv_crocus @yoshiabe 60円が70円に15%以上の「値上げ率」ではある。
1
5
8
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
5 years
@sasakitoshinao この記事と併せて読むと、コインの裏表のようで興味深いですね。
0
9
10
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
11 months
給付を求める側の心情を考えれば、一つは単純に給付クレクレという人達。もう一つ「減税なんて今の政治・行政では実現不可能。次善の策として要求せざるを得ない」という考えもあるのかも知れない。これを抜け出せないと希望ある未来は見いだせないと思うので、難しい問題とも思います。
@TetsuNitta
新田哲史
11 months
ほんとそうですよね。やっぱり偏差値低い人はその辺のサイクルがわかんないんですよ。 岸田さん異次元の少子化対策って言うんだったら、出生率1.8になるまで子育て世帯は「無税」にして最低限取るべきものは取りゃええ話(超無責任な大放言)。
4
33
117
0
3
11
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
6 years
@MasuzoeYoichi 確かに、北朝鮮の経済力はアフリカ大陸の小国のそれより小さいくらい。なのにアメリカ大統領に体制維持を約束させたものは何か? 核でしょう。今回の教訓は「世界の(特に小国や独裁国)指導者は核を持たねばならないという逆説になってしまった。
0
2
8
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
4 years
@Tokyo_Symphony さすがに跳ね返りの音きつめかなあ。観客いないと音作るの難しいんですよね。エンジニアさんの苦労しのばれる。
0
3
11
@jorvfm
HAMANAGA/kiyotaka@インチキ里暮らし
2 years
今日は押上に所用があって、亀戸あたりをうろちょろしたかったのだが、この暑さに居酒屋さんに直行してしまう。休日の昼酒悦楽の時間。数年ぶりのふうさん( @kameido_aries )は、女将さんとの会話も濃いが酒も濃い 笑。ご常連の甘い差し入れにも感謝。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
11