Shinsuke Segawa (Maitotoxin) Profile Banner
Shinsuke Segawa (Maitotoxin) Profile
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)

@MaitotoxicPhD

Followers
956
Following
1,254
Media
172
Statuses
3,718

Chemist, Biologist = Artist. Fluorescent Probe Designer. Click and Bioorthogonal Chem for Photochem/Polymer/Biology. Kyoto U→UT Austin→HKUST. ケムステスタッフ. 気軽に絡んでね!

Japan→USA→Hong Kong→Japan
Joined August 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
IS THIS REAL? OR AM I DREAMING?? I had a fantastic experience presenting my research works at Sharpless group! I noticed that 'click' chemistry, which can be done without much knowledge of organic chemistry, is actually based on the deepest understanding of organic reactions💕💕
Tweet media one
Tweet media two
1
2
51
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 years
うちのラボ全員で同じ論文を引用するだけでIF>60になるわけで、しかもそれを戦略的にやってる姿も見てるとなぁ。結局数=力になるから、引用数以外に質を測る物差しが欲しいよなぁ。。。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
中国が自然科学の論文の「質」で初の世界1位 日本は10位 | 中国 | NHKニュース
0
2
9
0
129
373
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
天然物ってNMRから美しいわ
Tweet media one
1
20
211
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
夢の化合物、ヘキサジンの合成がしれっと達成されてる。 ちょっと有機化学に応用現実的な安定性ではないけど、6窒素ができるってことはペンタジンや1,2,3,4-テトラジンもできる可能性があるのが熱いね。LUMOすごく低そう
0
47
189
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
7 months
総説出しました。クリック/生体直交反応activeな凝集誘起発光色素の生体応用例を纏めています。 分野の原著の前に総説出すのは少し恥ずかしいですが(間に合わなかった、、)そちらもいずれ出るのを楽しみにしていただければ。
2
18
115
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
怪物的吸収域(〜800nm)、モル吸光係数めちゃ強、構造の新規性高めの色素作ったんだけど、装置が無さすぎて使い道がない🥲🥲(発光測れない、顕微鏡ない)バイオに使いたいんだけど、誰かコラボしませんか🥲🥲
Tweet media one
1
22
93
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
て事で、defense成功しました。わーい。 プレゼン自体は正直準備不足感があったと思いますが、質疑応答は完璧だったと思ってます。頭良い教授達と普段踏み込まないレベルまで光化学を深掘りできて楽しかった。
5
1
90
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
このマニア向けClick試薬、メチルつける意味分かってなかったんですけど、ないと毒なんですね。
Tweet media one
@Matsuda_PhDPhD
松田豊(Yutaka Matsuda)-ADC Chemist-
5 months
キノコ毒で個人的に最もお気に入りは、シクロプロペンカルボン酸。出身ラボですが。 単離途中のフラクション見ても、まさかコレが毒性本体だなんて気がつかないって・・・1HNMRの0ppm付近に何かあるなあー オレフィンも見えるな くらいで。
Tweet media one
2
8
58
1
9
78
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 years
これすごい。カルバゾールとその誘導体の特徴であるOrganic room temprature afterglowが実は市販試薬に僅か含まれるImpurityの影響だったとのこと。一部の光化学屋さんには大打撃かもしれない。 ちなみにTCIから購入したものに一番Impurityが含まれていたらしい。
0
29
66
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
有機合成屋が多い中、蛍光プローブ開発の話をします。現状よく見る議論「凝集有機発光素子は濃度消光しないのでバイオイメージングに良い」がどれだけ無責任な発言か。この言葉に説得力を持たす為にはどのような研究をしたらいいのかを話します。
@Chem_Wednesday
Chemistry Wednesday (けむすい)
3 months
【超公聴会のお知らせ】 3/31 (日)の13時から、超公聴会を開催します!!今のところ6名のD3が公聴会を持ち寄る予定です。今年も面白そうなラインナップになっております!!今回から普通のライブ配信で行いますので、参加登録などは不要です、ぜひお越しください!!!
Tweet media one
1
32
104
0
4
65
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
九州大学分光分析化学研究室 @SpecChem_Kyushu 様のご厚意に預かり、来週九州大学で研究発表させて頂けることになりました! 有機化学、光化学、マテリアル、ケミカルバイ���の境界領域ですので、色々なバックグラウンドの方が楽しめると思います。是非是非お越しください!
Tweet media one
1
11
62
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
Need “molecular” designs for fluorogenic probes? Let’s think out of the box, @AggregateOA -level designs! Our 3 yr efforts disclosed that emission-quenchers amplify their efficiency in aggregates, resulting in ultrahigh fluorogenicity! Please repost😆
1
15
57
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
Thank you so much @BaranLabReads for taking time just to chat with me, o-chem enthusiast. As a huge fan of total syntheses, I will never stop following your works that create SIMPLICITY in this most complicated science.
Tweet media one
0
0
58
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
Yay graduation approved. Dr. Me!! 無事卒業決まりました。わーい。
Tweet media one
1
0
52
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
Amazon日本オフィスにお邪魔してきた。
Tweet media one
1
1
50
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
Final product! 7 steps. <1 mg. で、精製したら液体って、心臓に悪い。
Tweet media one
0
0
48
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
構造も、高い結晶性も、反応性も、電子特性も、生体応用性も、とてもとてもとても魅力的です!!!🖤🖤🖤 例えば、構造だと、Ar-Tetrazine結合はオルトH反発のあるAr-Arと違い、超絶真っ直ぐ平面型になる所とか感動的です。
Tweet media one
@YoshiTsuchido
Yoshitaka Tsuchido/土戸良高
5 months
テトラジンは魅力的な構造ですよね.
0
0
8
2
4
48
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
微妙に構造の違う、四つの分子それぞれに同じ反応and精製かけるのめんどくさくて、全部ワンポットでやって、カラムで分けてみた。 大成功!この方法、流行れ。
2
6
47
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
合成の様子。滴下速度ミスるとピンクの蒸気が噴き上がります。(だからg scaleは避けたい)
2
5
47
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
Now I achieved total synthesis of Taxol from commercially available starting compounds (total step: 0, yield: >99%)
Tweet media one
1
14
44
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
至極光栄な事に、11/29東大駒場で研究発���の機会を頂きました。 学生の分際で恐縮ですが、化学、マテリアル、バイオロジーまで色々遊んだ、めちゃ面白い研究。かつ僕自身人と会うの大好き病なので是非沢山の人に来て頂きたいです😛 お時間あれば是非お越しください。拡散お願い致します!!
Tweet media one
2
7
45
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
一年の頃、めっちゃ赤いんじゃねと計算走らせた化合物、合成されてた。今見たら光らないだろうなと思うし、そもそも作るのはやばい。赤いは赤そう。
0
1
41
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
ラボの人がやってた方法やけど、試薬乾燥効率がめっちゃ上がった。 特に再沈殿とか、ファルコンチューブで落とす→遠心分離→そのまま乾燥 で爆速!
Tweet media one
1
3
41
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
NMRとったら分解物やった。ほんとに心臓に悪い😭😇
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
Final product! 7 steps. <1 mg. で、精製したら液体って、心臓に悪い。
Tweet media one
0
0
48
0
0
40
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
As an iEDDA-click chemist, I cannot be happier than this moment!!! Thank you so much @CarolynBertozzi for super motivating talk!! The BCN accessories are the coolest😆 #ACSSpring2023
Tweet media one
0
1
38
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
6 months
Let's say bye to organic synthesis! I loved you! What is the easiest way to connect molecules? Click chem? ..let me challenge this my favorite concept. Here, we report our simplest, “just mix” methodology: co-aggregation!! Let's change the rule in chemistry:p Please repost😊
@angew_chem
Angewandte Chemie
6 months
Co-aggregation as A Simple Strategy for Preparing Fluorogenic Tetrazine Probes with On-Demand Fluorogen Selection (Ben Zhong Tang and co-workers) @HKUST , @BenZhongTANG1 , @MaitotoxicPhD
0
12
49
2
10
35
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
Today is my happiest day! Finally I met a professor who makes my favorite monomers→polymers. Thank you very much @YanXiaLab for letting me present my work in your group. All students/postdocs in the lab were so nice, active, and smart, demonstrating how healthy the group is!!!
Tweet media one
0
1
33
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
ナスの紫色の理由 ナスニン なんやこれ可愛すぎんか。このSp2量でで吸収長いんもすごい。綺麗にドナーとアクセプターが存在してる。
Tweet media one
0
0
33
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 month
配属決まり新天地でも自分の好きなタイプの研究が出来そうでよかったです。勉強する事は膨大ですが、頑張ります😌
0
0
33
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
Santa Claus came to my email box~🎅🎄Thanks~.
Tweet media one
0
0
32
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
なんか、色々あって、すごいラボに訪問発表出来る事になって、光栄すぎる。。
Tweet media one
1
0
32
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 months
なんか、すごく褒めて頂いている…… ありがとうございます\( ˶˙˙˶)/ワーイ
@chemstation
Chem-Station
4 months
有機合成にさようなら!“混ぜるだけ”蛍光プローブ3秒間クッキング | Chem-Station (ケムステ)
Tweet media one
0
22
135
1
0
32
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
何が面白いって、ピンク色で揮発するからドラフトとかエバポが夢かわになるところ。 グラム合成は簡単だけど、怖いんでオススメはしないです。
Tweet media one
0
0
31
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 months
香港最後の実験はHPLCでした。 思い返せば日本最後の実験もHPLCだったな
Tweet media one
2
0
31
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
Tang研。共役していないはずの1,1,2,2-tetraphenylethaneが示す可視光発光の理由づけ。十分に近いベンゼン間のThrough space conjugationが行われているとのこと。証明は計算メイン。僕が計算嫌いなのもあるけど大分無理矢理に感じる。発光してるのは事実だからいいのかな。
1
9
28
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
この純度で特殊な発光特性報告するメンタルほしぃ😇😇😇
Tweet media one
0
2
30
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
Thank you so much:D @BenZhongTANG1
Tweet media one
2
1
30
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 month
吸収発光スペクトルにしか見えない。
@Yh_Taguchi
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません
1 month
かつては右肩上がりで売り上げが指数関数的に上昇する未来しか見えなかったデジカメですが、2007年のiphone発売を機に一気に時代遅れのデバイスになりました。何が売れるかを予測するのはこれほど難しい(縦軸のスケールは左右で違います!スマホは一桁上)。
Tweet media one
1
26
55
1
1
29
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
Very excited to receive this award. 今年も学内賞!とてもありがたいです。
Tweet media one
2
2
29
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 months
ジェラートを食べにローマに来ました。
Tweet media one
1
0
28
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
I never get bored to be recognized. So happy! 学内賞!海外にいると日本で通じる評価軸が論文化を除いて減るので、やっている事を認めて貰えるのは安心です。今後も精進します。
Tweet media one
2
1
27
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
メドケムにおける、フッ化物のデメリットをまとめた論文。あっさりしていて読みやすい。2-フルオロエチル基や1,3-ジフルオロ-2-プロピル基が代謝でモノフルオロ酢酸になる可能性があるのは恐ろしい。知ってて損はない情報って感じ。 The Dark Side of Fluorine
1
6
25
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
分子内にメトキシ入れた瞬間、溶解性がめっちゃくちゃ下がる。 おもしろい。使いにくい。
1
0
26
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
6 months
@morop_ 有機合成大好き. テトラジン大好き. カワイイ!! でも、繰り返す反応失敗に腹が立ってきました. 憎い.... 「バイバイ有機合成」 混ぜるだけ合成フリーの蛍光プローブ作成法を提案します. ある意味、究極のクリック(反応)の開発. 読んでいただけますと幸いです. 合成大好き💓
3
5
25
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
So happy to see the coolest polymer🥰🥰
2
0
23
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 years
ラボルールが厳しすぎて嫌いやったけど、春節でルールキーパーが居なくなった瞬間、世紀末になってるの見ると必要なんだなって。。。バレなきゃOKの精神やめてくれ。。。
1
2
22
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
そういえば、前の論文がAngeのFrontspeciesに選ばれました。カバーと違ってアナウンスしてくれないんですね。お金しっかりかかる割に宣伝効果薄そうで、少し残念です (´・ω・`)
0
0
22
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
まぁ、こんなレベルのインター差別なんて序の口やから気にしてられない。( *˙ω˙*)و グッ! 本日、歳を重ねました。みんな祝ってくださいな。
4
0
22
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
空気中安定。水に入れた瞬間、一瞬で分解して色変わって光始める官能基を見つけた。この子を論文にする時間がないのが残念。
0
1
22
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
死んだ目で論文re-formattingしてたら、友人が連れ出してくれた😌
Tweet media one
1
0
22
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
超絶楽しかった九大生活も終わりー🥲 九大いいよ九大。ご飯美味しい。人も優しい(n=30くらい)。
Tweet media one
1
0
22
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
BCN に至っては、一万円きってる!!
Tweet media one
1
1
21
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
おお出てる。 久しぶりに役に立つ記事書きました。 専門性の安売り!! 追加情報、ご意見いただけますと幸いです。
@chemstation
Chem-Station
1 year
Gaussian Input File データベース | Chem-Station (ケムステ)
Tweet media one
0
5
29
1
5
20
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
( ◜ᴗ◝)1週間頑張って合成した分子がcommercially availableだった。
0
0
20
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
6 months
合成難しい人口分子を提案して 誰かが合成して そんな全合成の新しい潮流でないかな 構造の提案とその合成に重きを置くみたいな 材料やってると、合成むずいけど物性面白そうな分子は考えつくけど。それを合成する時間はない。かといって、共同研究するほど物性を約束できない。そんな話多いので。
@K_Oisaki
Kounosuke OISAKI | 生長 幸之助
6 months
「モナ・リザ天然物」(Monoalizeamine D)の全合成。渾身の力作ネタ笑
Tweet media one
Tweet media two
3
54
206
2
0
20
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
電子不足化合物、これら全部ベンゼン環一個サイズやのに、CTも無く、低低LUMOに応じた色つくのすごい。
Tweet media one
0
0
20
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 months
I sincerely appreciate @ACS_DivBioChem for providing me with ACS travel award!! This financially helps me a lot (everything in America is so expensive for me haha), and now I cannot wait to present my works in ACS! Wish people will enjoy my talk as well😆 Thank you so much!!
Tweet media one
2
2
18
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
Thank you so much @ACS_DivBioChem !! I am super excited to see you all next week!😝😝😝
@ACS_DivBioChem
ACS Biochem and ChemBio
3 months
Congrats to @MaitotoxicPhD from @BenZhongTang1 ’s group at @hkust on receiving an #ACSDBC Student Travel Award to #ACSSpring2024 ! Check out Shinsuke’s 3 (❗️) talks during the Emerging Areas session and in the @ACS_ORGN Division!
Tweet media one
0
1
9
0
2
20
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
今年のノーベル賞、全部化学賞やんヾ(*‘ω‘ )ノ Central science味〜。
1
0
19
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 month
絶対触りたくないポリマー。良き😂
@MacroJrnls_ACS
ACS Macro Journals
1 month
See this from Huang et al! Published in #Macromolecules 😎 Synthesis and Reactivity of Diazirine-Containing Polymers via Controlled Radical Polymerization ➡️ Great work, folks!
Tweet media one
0
4
31
0
0
19
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 months
I’m proud to be a chemical biologist😝 Finished my 3 oral and 1 poster presentations at #ACSSpring2024 !! (Tbh, I’m exhausted lol) I am so happy I could meet many new/old friends there as well as professors I admire. Wish I can keep in touch to y’all. Thank you so much ACS!!
Tweet media one
0
1
18
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
2001年AIEのコンセプトが立ち上げられるより前に発見されていたAIEgen/AIE現象についてまとめた論文。過去の論文は探りにくいので有難い。
0
3
19
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
6 months
あらー。綺麗な構造。
@LcsoLab
Waser Group
6 months
This week in #LCSOSynthesisProblem Josh challenged us with the synthesis of Pleuromutilin by Pronin @UCIChemistry in @J_A_C_S ! #Chemistry #TotalSynthesis Take a look: Original Paper:
Tweet media one
1
17
77
0
1
19
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
10 months
と言うことで、 @ChemRxiv 出しました笑 Say bye to organic synthesisって気持ちで、混ぜるだけで作れる蛍光プローブ開発を行いました。まだ先生との議論もしていない初期草稿ですので(preprint許可はあります。)今後、色々変わると思いますが、ぜひ読んでください!!
1
11
18
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
クリック・生体直交反応オタクとして書かせていただきました! 素敵な機会をくださりありがとうございます😀
@K_Oisaki
Kounosuke OISAKI | 生長 幸之助
1 year
週刊「医学のあゆみ」にノーベル化学賞の解説記事を寄稿しました。見所は「著者が全員ケムステスタッフ」という点。総説・解説なら実験不要なので、調査力・文章力あれば書けます!学生さんでもやる気があれば問題なし!所属ラボの枠に縛られない事例として、ご覧頂ければ幸いです。
Tweet media one
0
2
22
0
3
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
@KU_LSA_Official 様からご連絡があり、アーティストの澤崎さんと講演を致します。 「分子構造が可愛い」という自己満足を、周りにも分かる形でシェアできたらいいなと思っております。 ぜひ来てください!!:D
Tweet media one
1
9
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 years
最終生成物、壊れたー!😂😂😂
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 years
カラムかけたら、シリカにくっついてメタノール流してもとれんくなったんで、涙のソックレー抽出してる、、おーばーないとで抽出されてくれい🥲🥲🥲
0
1
9
0
0
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
Phil Baran教授。テルペンの2 step synthesis。骨格合成と酸化Stepを分けて考える2 step synthesisの考え方は、非純有機化学系にもわかりやすい、と同時に官能基最小限で骨格合成をするのは超難しそう。反応性の微妙な違いから酸化箇所を制御できるのは格好いいところ。
0
1
15
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
ありがとうございます!この研究の為、恩田研で過ごした1週間は、僕の博士課程、最高の経験で、光化学や分光の面白さを、どこまでも知れました。留学するよりも(いい方向に)価値観が破壊され、自身の研究の幅が大きく広がった体験だったと思っております。コラボ頂き心より感謝申し上げます。
@SpecChem_Kyushu
分光分析化学研究室@九州大学
5 months
【学術論文発表】 Aggregate誌に、Tang研の清川さん( @MaitotoxicPhD ) が中心となったプロジェクトの共同研究成果が公開されました! 新たに開発されたテトラジン骨格を持つ発光プローブ色素について、凝集にともなう光物理特性変化を巧みに利用した素晴らしい成果です!
0
3
25
0
1
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
The best thing in ACS was wandering into @acs_carb , glycobiology section. I was blown away - reminded me of the day I first knew chem bio, my favorite science. Thank you so much @HuangMia for welcoming me at Scripps & showing me your awesome work! Hope to join your field someday.
Tweet media one
1
0
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
南米で役に立ってるものランキング 1位: アセタゾラミド 高山病予防薬 なかったら本当に死んでた。 2位: スペイン語知識 最低限話せるレベルあってよかった。 3位: その他薬 (パナドール、ロキソニンや正露丸など) . . . . 最下位+1: 古文の知識 最下位: 化学の知識 結論: 化学なんて要らない。
0
4
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 months
これ地味に見えて、めっちゃ作りにくかった分子だから激アツよ。Triazinium-ligationに展開するのかしら
@ChemistryViews
ChemistryViews
2 months
Microwave-Assisted, Metal-Free Synthesis of Highly Substituted 1,2,4-Triazines: One-pot, three-step [4+2] annulation strategy for the preparation of highly substituted derivatives
Tweet media one
0
1
15
1
0
17
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
19 days
すごい!!
@ACSCentSci
ACS Central Science
19 days
We're thrilled to welcome Prof. Motonari Uesugi to the ACS Central Science Editorial Board as Senior Editor! In his work, Prof. Uesugi and his co-workers aim to gain a fundamental understanding of biological events through the study of small or mid-sized molecules.
Tweet media one
0
9
44
0
1
16
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 months
これなんで求核剤なの🥲めっちゃ電子引いてるやん。有機化学わからないー
@TCI_J
東京化成工業株式会社
4 months
【注目製品】安全で取扱い易いトリフルオロメトキシ(CF3O)化剤 TFNf 活性なCF3Oアニオン種の実用的な発生剤となる、TFNfのご紹介です。 安定性の高い液体で、創薬化学などの生理活性物質の合成にもお使いいただけます。
Tweet media one
0
6
14
0
1
16
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 years
世紀末の”1日”: 粉々になって放置されたガラス、補充されない溶媒、トラップ無しで付けっ放しのオイルポンプ、永久に洗われないガラス器具、破壊されたエバポ、予約されてないのに何故か起動してる高価な顕微鏡。 1日でフルコース過ぎる(特に今日ひどい)
0
4
15
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 month
大学入試以来殆ど見てない反応(ジアゾカップリング)が、めっちゃカッコよく使われてる!面白い。 もしかしたら常識なのかもしれないけど、チロシン選択的修飾に使えるなんてね。反応条件In vitroレベルで、semi-生体直交なのね。色々使えそう。
@ACSCentSci
ACS Central Science
1 month
Site-selective labeling of the immunophilin FKBP12 using fluorogenic azo-functionalized BODIPYs allows rapid and wash-free detection of immunosuppressants @marber_chem @dynafluors @RLavillaGroup NEW #ASAP Read it here:
Tweet media one
0
20
53
0
1
16
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
ポリマー型TSCT好きです。 ポリマーを「混ざりにくい2分子を無理やり混ぜる担体」見方するの好き。 単に等量混ぜてフリーラジカルするんじゃなくて、反応性比まで考えて均一に分散させたらどこまで性能上がるのかとかやってみたい。
@TADF_papers
TADF Papers
1 year
Through-space charge transfer delayed fluorescence in tris(triazolo)triazine donor–acceptor copolymers
Tweet media one
0
5
29
1
0
15
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 months
- ̗̀(ฅ˙꒳˙)ハーイ タイミング合うか微妙だけど、もし発表できたら聞いてくださいな。
@Chem_Wednesday
Chemistry Wednesday (けむすい)
4 months
まだ細かいことは未定ですが、今年も超公聴会を開催します!!公聴会をみんなで聴く会です! まずは発表者を募集します。対象は「2023年4月〜2024年3月の期間に公聴会を終え、化学に関する研究で博士号取得(見込み)の方」とします。以下から登録できますので是非!
Tweet media one
0
18
61
0
1
15
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
本日です!皆様にお会いできるの楽しみにしております!!
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
至極光栄な事に、11/29東大駒場で研究発表の機会を頂きました。 学生の分際で恐縮ですが、化学、マテリアル、バイオロジーまで色々遊んだ、めちゃ面白い研究。かつ僕自身人と会うの大好き病なので是非沢山の人に来て頂きたいです😛 お時間あれば是非お越しください。拡散お願い致します!!
Tweet media one
2
7
45
0
2
15
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
9 months
(๑´ω`๑)こっちの人がアカデミア目指す理由が「安定だから」はあるある。 テニュア取るまで全く安定職ではないので、日本企業すてきぃって話ですね。 ( ・ᴗ・ )
@K_Oisaki
Kounosuke OISAKI | 生長 幸之助
9 months
この事実、みんな意外と知らないままに、日米を比較して語ってるように感じますね。米国大学のテニュアは、企業に比べて圧倒的に安定職という点が魅力。給料どうこうじゃなく。日本では企業のほうがお金持ってて長期雇用可能で安定職なので、そりゃ皆さん企業に行きますよね。
0
44
141
1
8
14
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
5 months
Happiest message!!!! 嬉しい!! ((」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!)
Tweet media one
1
0
14
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
自作光音響測定器〜。器用貧乏が止まらない🙈🙈🙈
Tweet media one
1
1
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
現在汎用されてる可逆的不活性化ラジカル重合系(”リビング”ラジカル重合系)であるNMPとATRPを其々2番目に発見した超ビッグネームの講演会です(一報目はProf. Michael GeorgesとProf.Mitsuo Sawamotoのはず)。 夜中やけど高分子精密合成に興味あるなら行くしかない。
@mlws2020
Matyjaszewski Lab Webinar Series 2020
4 years
For the Grand Finale of #MLWS2020 we are extremely honored to host two giants of the giant molecules field: Prof. Craig J. Hawker @HawkerNation @UCSB_chemistry & Prof. Krzysztof "Kris" Matyjaszewski @MatyPolymerLab @CMU_Chem ⏰July 22, 1 pm EDT RSVP:
Tweet media one
4
40
174
1
2
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
調べたけどすごくないこれ、、反応溶液でNMR取れるって
@Chem_Wednesday
Chemistry Wednesday (けむすい)
1 year
試しにJEOLのno-D NMR使ってみたんですが、凄すぎてウケました
0
2
29
2
0
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
Isopropyl isocyanide とりあえずくさい。しかも、-80度に保存してもガンガン揮発して、冷凍庫中臭くする。ほんとに体に悪そうな匂いがする。 反応性が高いので、-80度保存の高価な試薬を腐食する危険性。 #本当にあった怖い物質
@gainenz
GAINENZ.com
8 months
というわけで、 【どんな化合物でどんな被害にあったか】 皆さんの経験を聞かせてください!! ①化合物の名前(構造の画像) ②思い出 を、ハッシュタグ #本当にあった怖い物質 と共にpostしてください!! 災害防止のため、みんなの知見を貯めたい!! まとめて記事にしますのでお願いします!!
2
6
11
1
3
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
こののど飴、びっくりするくらい効くので重宝してます(デキストロメトルファンが入ってるバージョンがすごく咳止めにいい)。 日本に来ないかな。
@yuzururururu
𝕪𝕦𝕫𝕦𝕣𝕦🇺🇸
3 months
アメリカののど飴、局所麻酔と砂糖を練って固めたモノなんだけど、麻酔成分の構造が一般的すぎて草 有機化学者だったらみんな人生で一回は使ったことあるレベル こんもの大量摂取しても機能停止しない人体ってすげえな
Tweet media one
Tweet media two
0
15
136
2
1
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
11 days
すごそうなの来た!こーゆー共役系を示す言葉あったよね、、なんだったかな、、
@Boron_Chemistry
Boron-Chem-Research
11 days
Stereospecific alkenylidene homologation of organoboronates by SNV reaction ( @MiaoChe83885174 , @pengliu_group , @GBD_Lab ): ( @Nature ).
Tweet media one
1
13
65
1
1
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
8 months
タキソールに晒された細胞 骨格無くして、まるまる。 ( ´ω` )デブゥ
Tweet media one
1
0
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 months
Sugoi yatsu
@chemstation
Chem-Station
3 months
“見た目はそっくり、中身は違う”C-グリコシド型擬糖鎖/複合糖質を開発 | Chem-Station (ケムステ)
Tweet media one
0
7
62
0
1
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
大津会議、凄い人いっぱい。楽しかった!皆さんお疲れ様様でした!
0
0
13
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 years
Click ChemからBioorthogonal Chem への展開 Sharpless/Bertozzi #ケムステ化学賞予想
0
1
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
2 months
日本に帰ってきました。これからも食を探求します。(完)
Tweet media one
0
0
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 year
Tweet media one
0
0
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
6 months
ACS Spring生物、有機、光化で別プロジェクト3つ出したら全部Oral通った〜。 参加費一緒なので多く出したもの勝ちですね。来る人いるなら会いましょう:D
0
0
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
Ben Zhong Tang研。C-H活性化によるspiroannulationを用いた逐次重合。出来た高分子の光物性と材料応用性を調べている。反応機構から、逐次重合なのにモノマー比が1:1では重合が満足に進まない事を説明しているのが面白い。後半の嫌になるほどの材料応用例も嫌いだけど凄い。
1
5
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
4 years
名大、伊丹先生。スライド綺麗、研究すごい、プレゼン上手い、英語小慣れてる、お手本のような研究発表。内容は伊丹研の研究レビュー。論文読んだ身としてはもう少し掘り下げた話を聞きたかった。できたことを"So far~"と表現して、Goalを明示する発表スタイルは憧れる。
0
0
11
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
3 years
Ph.D. student からPh.D. candidateになりました〜。わっしょい!
0
1
12
@MaitotoxicPhD
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
1 month
これ、いいなぁ笑。欲しい。
@kamiki_polychem
Ryoya KAMIKI
1 month
Airpodsケースを自作しました! 開けるたびに光異性化が進行します。 書かれているレチナールの異性化反応は、人間の網膜で起きている、視覚が生じる仕組みを司っている重要な反応です。 みなさんもお気に入りの化学反応を印刷してみてはいかがでしょうか!笑
0
6
28
0
1
10