kazuhiroaokilab Profile Banner
Kazuhiro Aoki Profile
Kazuhiro Aoki

@kazuhiroaokilab

Followers
1K
Following
2K
Media
64
Statuses
378

A scientist of cell biology in Kyoto University, Japan.

日本 愛知
Joined January 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
13 hours
RT @CSF_JSCB: This paper reports the development of a tool that controls the activity of.the tumor suppressor protein p53 using light, demo….
0
4
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
13 days
RT @CSF_JSCB: 【まだ間に合います!(6/27正午まで)】.Joint Meeting of JSCB 77th and JSDB 58thでは、「先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)」( ) の共催….
0
4
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
17 days
RT @EpicAssemblyJp: 本領域の狙いや背景についての記事がzennで公開されました:.領域研究の背景から、領域が目指す方向性などを関連する文献とともに紹介しています。.ご覧いただければ幸いです。.
0
13
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
19 days
RT @keita_kamino: うちのラボではポスドクや博士課程の学生を2名ほど募集中です。動く微生物や虫などを見ながら新しい実験、データ解析の方法や理論を考えたりするラボですがいかがでしょう。. 詳細:
0
4
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
22 days
RT @Lenovo_WebShop: ビジネスPCの頼れる味方、ThinkPadがお買い得!エントリーモデルからハイエンドモデル、即納・国内生産モデルなど、豊富なラインナップを取り揃え。法人用PCならレノボ公式 法人ストア「Lenovo Pro」で特別価格でご案内。年間ご購入….
0
156
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
25 days
鶴岡さんの論文がCSFに受理されました!光遺伝学技術によるがん抑制遺伝子p53の操作法の開発です。.
@CSF_JSCB
Cell Structure and Function
25 days
【早期公開】京大・青木研@kazuhiroaokilab より、.J-STAGE Articles - Opto-p53: A Light-Controllable Activation of p53 Signaling Pathway .光操作で集まるp53CTの動画です。きれい。
4
13
59
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
28 days
細胞生物+発生生物合同大会で今年もABiSイメージコンテストを行います!.受賞者には賞状と豪華副賞(グランプリはアマゾンギフト券5万円!!大会長賞、ABiS賞はアマゾンギフト券3万円!)が授与されます。締切は2025年6月13日(金)正午までです。奮ってご応募ください。.
0
8
22
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
RT @Yukako__Hattori: ウェブサイトを公開しました!.
0
3
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
RT @Yukako__Hattori: 京都大学 白眉センター・大学院生命科学研究科に着任しました!.I have joined the Hakubi Center and the Graduate School of Biostudies at Kyoto Universi….
0
3
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
Opto-p53 indeed induced light-dependent cell death or cell cycle arrest. This tool opens the door to dissecting p53 dynamics, post-translational modifications, and condensate function—with light!.
1
0
2
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
And it works! Blue light triggers endogenous p53 target gene expression, reaching levels comparable to DNA-damaging drugs like etoposide and nutlin-3a.
1
0
1
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
Opto-p53 reconstitutes the DNA-binding and activation domains of p53 using light-responsive modules. Upon blue light, it forms droplets in the nucleus—suggesting biomolecular condensation may aid transcriptional control.
1
0
1
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
p53 is a master regulator of stress responses, controlling cell cycle arrest, apoptosis, and more. But how does one transcription factor orchestrate such diverse outcomes?.
1
0
1
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
We are happy to share our new preprint reporting Opto-p53, an optogenetic system that activates the p53 pathway with light!. Opto-p53: A Light-Controllable p53 Signaling for Regulating p53-Dependent Cell Fate.
@bioRxiv_synbio
bioRxiv Synthetic Biology
3 months
Opto-p53: A Light-Controllable p53 Signaling for Regulating p53-Dependent Cell Fate. #biorxiv_synbio.
3
33
144
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
当ラボの大学院生の伊藤冬馬君 @ItohTh の新作です。.野外で飼育したメダカの生殖腺の大きさの周年変化を環境要因(日照、水温、日長)でどれくらい説明付けられるのかというのが問いです。名大の吉村先生、本田さん @HondaNaoki との共同研究です。.
@biorxiv_bioinfo
bioRxiv Bioinfo
3 months
Inverse signal importance in real exposome: How do biological systems dynamically prioritize multiple environmental signals? #biorxiv_bioinfo.
0
6
44
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
RT @EpicAssemblyJp: 2025年4月より学術変革領域A「進化情報アセンブリによる生命機能の創出原理(略称:進化アセンブリ学; 英語略称: EPIC Assembly)」が開始することになりました。本領域は「高度な生命機能がいかにして現れ、洗練されてきたのか、そ….
0
17
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
3 months
北野くんのビール、美味しそう!私や寺井さんも松田研のお中元、お歳暮ビールをよく飲んでましたが、たしかに北野くんが一番飲んでましたw!.
@phogemon_JP
松田道行
3 months
うちの研究室で学位論文をNature に出した唯一の男!留学先で華麗なる転身。研究室のビールを飲み尽くしたのは許してやろう、きっと実験だったんだ
1
0
18
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
4 months
RT @NIBB_Public: 基礎生物学研究所 大学院説明会(国立大学法人 総合研究大学院大学 先端学術院 基礎生物学コース)3月28日(金)午後1時より開催です!現地参加orオンライン参加を選べるハイブリッド開催。是非ご参加ください。お申し込みはリンク先より。https:….
0
13
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
4 months
RT @EpicAssemblyJp: 領域の準備サイト立ち上げました。 .
0
15
0
@kazuhiroaokilab
Kazuhiro Aoki
4 months
RT @EpicAssemblyJp: 2025年4月より学術変革領域A「進化情報アセンブリによる生命機能の創出原理(略称:進化アセンブリ学; 英語略称: EPIC Assembly)」が開始することになりました。本領域は「高度な生命機能がいかにして現れ、洗練されてきたのか、そ….
0
13
0