NIBB_Public Profile Banner
基礎生物学研究所広報室 NIBB Profile
基礎生物学研究所広報室 NIBB

@NIBB_Public

Followers
7K
Following
179
Media
464
Statuses
1K

基礎生物学研究所広報室の公式アカウントです。基礎生物学研究所および総合研究大学院大学 生命科学研究科 基礎生物学専攻に関するご紹介をつぶやきます。National Institute for Basic Biology (NIBB), Japan.

愛知県岡崎市
Joined September 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
14 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース7はバイオリソース研究室「メダカ胚へのマイクロインジェクション」遺伝子導入やゲノム編集に必須の技術であるメダカ卵へのマイクロインジェクションを体験 
Tweet media one
0
4
13
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
15 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース6はIBBPセンター「カンキツの茎頂の接ぎ木とその超低温保存への挑戦」茎頂組織を-170℃以下の超低温で保存し、保存組織から植物体を再生する技術の開発を体験.
Tweet media one
0
4
12
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
18 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース5は植物環境応答研究部門「植物の重力屈性を細胞レベルで観察しよう」根での重力方向の認識に必要な遺伝子の変異体を用いた生理実験やタンパク質の動態観察
Tweet media one
0
11
26
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
18 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース4は神経細胞生物学研究室「神経細胞を蛍光で観察しよう」緑色蛍光タンパク質を発現して光る神経細胞を用いて、蛍光顕微鏡による蛍光観察と画像取得をおこないます。.
Tweet media one
0
3
10
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
19 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース3は光物理生物学研究部門「生物の光特性を調べてみよう!」光合成に関わる色素やタンパク質の吸収や蛍光などのスペクトル測定, 顕微鏡を用いた1分子分光測定など
Tweet media one
0
6
17
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
21 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース2はクロマチン制御研究部門「タンパク質を精製して機能を調べてみよう!」DNAのはたらきを制御するタンパク質をカラムクロマトグラフィーで精製して、機能解析します。
Tweet media one
0
3
11
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
21 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27��-29日の日程で開催します!現在参加者募集中。コース1は細胞動態研究部門「植物の細胞を観る」特徴の異なる複数の共焦点顕微鏡を使ってオルガネラの観察を行います。
Tweet media one
0
1
13
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
21 days
基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!実習は全7コース。大学生の皆さん、研究所での研究活動を体験すると共に、大学の枠を超えた交流を楽しみませんか?現在応募受付中です。
Tweet media one
0
10
27
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
25 days
RT @SokendaiU: 【参加者募集】8/27(水)~8/29(金)基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習 開催 ※事前申込制.■詳細はこちらをご覧ください。.
Tweet media one
0
4
0
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
27 days
【拡散希望】基礎生物学研究所 大学生のための夏の実習2025を8月27日-29日の日程で開催します!実習は全7コース。大学生の皆さん、研究所での研究活動を体験すると共に、大学の枠を超えた交流を楽しみませんか?ご応募お待ちしております!.
Tweet media one
0
15
29
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
1 month
基礎生物学研究所「ゲノムインフォマティクス・トレーニングコース 2025 夏」.本日より受付開始です。.NGS解析入門 2025年8月20日-21日.RNA-seq入門 2025年9月10日-11日.
www.nibb.ac.jp
基礎生物学研究所「ゲノムインフォマティクス・トレーニングコース 2025 夏」を開催します。 日程: NGS解析入門 2025年8月20日-21日 RNA-seq入門 2025年9月10日-11日 申込開始日: 両コース共に2025年6月16日(月) 申込締切日: 両コース共に2025年7月13日(
0
4
26
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
2 months
How did plants evolve the ability to transport massive amounts of protein into seed vacuoles? — Tracing evolutionary steps through the gradual functional shift of a membrane trafficking protein —. 🌱 Current Biology. 🌱News Release.
0
3
7
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
2 months
基礎生物学研究所プレスリリース「種子でのタンパク質の大量輸送の仕組みはどのようにして誕生したのか ~膜交通タンパク質の段階的な機能変化が示す進化の足跡~」細胞動態研究部門の上田貴志教授らによる成果です。Current Biology誌掲載。.論文:.
www.nibb.ac.jp
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 東京大学 お茶の水女子大学 立命館大学 ダイズに代表されるように、種子植物は細胞内の液胞と呼ばれる細胞小器官に大量のタンパク質を貯蔵し、それがヒトや家畜の主要なタンパク源になっています。このような液胞の機能は植物以外にはありません。植物は大量のタン
0
4
13
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
2 months
基礎生物学研究所細胞活力制御研究室(三浦所長研)では特任准教授または特任助教を公募中です.「生物の活力に関係する細胞死、休眠、老化といった現象に関して、mRNA翻訳、生合成、アミノ酸代謝などに注目した研究を行う」2025年8月29日公募〆切.詳しくはこちら.
www.nibb.ac.jp
岡崎人第201号-4  2025年5月15日    関係機関の長殿 関係各位                大学共同利用機関法人自然科学研究機構                基礎生物学研究所長 三 浦 正 幸 (公印省略)    基礎生物学研究所細胞活力制御研究室及び分野横断研究ユニット 特任准教授または特任助教の公募について(依頼)     大学共同利用機関法人自然科学研究機構基礎生物学...
0
8
21
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
2 months
基礎生物学研究所 大学院説明会(国立大学法人 総合研究大学院大学 先端学術院 基礎生物学コース)本日5月10日(土)午後1時より開催です!現地参加orオンライン参加を選べるハイブリッド開催。18のラボが大学院生を募集中。是非ご参加ください。まだまだ���申し込み受付中!
Tweet media one
0
6
13
@NIBB_Public
基礎生物学研究所広報室 NIBB
3 months
基礎生物学研究所 大学院説明会(国立大学法人 総合研究大学院大学 先端学術院 基礎生物学コース)5月10日(土)午後1時より開催です!現地参加orオンライン参加を選べるハイブリッド開催。18のラボが大学院生を募集中。是非ご参加ください。お申し込みはリンク先より。.
Tweet media one
0
6
18