投資家パパ Profile Banner
投資家パパ Profile
投資家パパ

@Paul78293744

Followers
1,472
Following
685
Media
271
Statuses
5,218

中堅不動産デベロッパーオーナー/米MBA/🇺🇸株投資/🇺🇸🇯🇵不動産投資/仮想通貨/STEM教育/バイリンガル教育/湾岸エリアマンションの売買/賃貸を定期観測/誤字脱字多め

USA(East Coast) / Japan(Tokyo)
Joined August 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
@Matsuhiro 留学生の時、大学卒業旅行で行ったビックベアー(CAのスキーリゾート地)でスノーボードで骨折して、ヘリコプターで病院に運ばれて日本円400万請求されました。生憎、保険入ってなかったので、親が全部負担してくれましたが、、、。これからも親孝行します。
0
34
271
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
<韓国英語事情まとめ> 1)韓国では公共教育(小、中、高)は、社会性を身についける場所、友達を作る場所であると言う割り切りがあって、学力を上げる場所は塾という社会全体の共通認識がある。 2)子供は小学校に入ると皆、塾に入る。 (英語塾は週5で1.5万で安い)
@Camay28
Camay (きゃめい)
1 year
6
0
9
2
59
253
@Paul78293744
投資家パパ
3 years
@paru42286914 @hayatokyo 何故、摂取したら在宅なの? 普通逆だとじゃない?
10
11
187
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
パークタワー勝どきミッド。787万/坪で成約。同物件で2億越え物件の第一号。#パークタワー勝どき
Tweet media one
2
22
138
@Paul78293744
投資家パパ
6 months
日本のトップ層争いに既に🇨🇳系が食い込んでる。中華系で教育熱心な親は、親本人がPhD持ってますとか、幼少期から国家の教育重点学校でエリート教育受けていたりするから、まあ🇯🇵人は勝てない(断言)。都内英語受験トップ進学校に↓
@juken_one
スキー🏂中受終了
6 months
TheJapanTimesによるとサピックスの上位100のうち10は中華系 生徒数は平均5%だが校舎により25% 従前母国教育させてた層などが富裕層の摘発や激烈な受験戦争や米国行きの困難性増加、日本の物価の安さも考えての現象との解説
13
197
675
3
25
132
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
子供が渋幕、広尾、開成に通っているそれぞれのパパ友から、それくらいの割合でいると言う話に加えて、皆優秀で奨学金もらってる学生多いと言う話しも聞いている。🇨🇳家族は、教育熱・投資が🇯🇵と比べられないレベルで高いですからね。例えば
2
15
128
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
勿論全員ではないものの🇨🇭ボーディングスクール、富裕層不倫相手の子供、石油国富豪でお子さん一般常識一切ない子供、アングラマネー富豪の子供等色々いて、それを知らずに🇯🇵から🇨🇭ボーディング入れたけど、実態把握後に🇺🇸ボーディング転校する例をいくつか知っている。
@sakuya3570
椿@米国で数学教師になる
5 months
超富裕層の集まる私の通ってたボーディングでもドラッグやアルコールの問題が多かったですね……
3
9
80
4
20
113
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
湾岸エリアに住むと江東区と中央区の自治体運営の違いに驚く事が多い。豊洲シビックセンターは最新建物&設備で色々電子化、利用スムーズ。中央区スポーツプラザでプール利用しようとすると無駄な職員が多く券売機も新500円は利用不可等だいぶ前の旧型設備 #中央区 #江東区
2
14
100
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
中央区勝どきエリアで1000万超え/坪の成約。パークタワー勝どきサウス、最上階のプレミアム住戸が坪1155万/坪で成約。これは勝どき含めた周辺の物件販売価格に影響出てくるな。#パークタワー勝どき
Tweet media one
1
20
98
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
インター繋がり🇨🇳ファミリーに聞いたが、中国人だけの大運動会、子供の音楽発表会(民族系)、英語でのスピーチコンテスト等が東京で開催されていて、開催会場見るとかなり大きな会場でやってる。皆さん中国系ファミリー同士でイベントを通じて子供の教育等も情報交換されてる。↓
1
6
82
@Paul78293744
投資家パパ
1 month
どんどん韓国に似てきている。トップは🇺🇸留学(🇬🇧は🇺🇸に劣るという世論)。国内大学進学は🇺🇸や🇬🇧に行けなかった学生達が行く学校だが、企業内ヒエラルキーは🇺🇸大卒で、当然出世も一番早い。これが今の🇰🇷。
2
33
71
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
パークタワー勝どきサウス、55階住戸は坪925万/坪で成約。#パークタワー勝どき
Tweet media one
0
10
70
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
契約済みのパークタワー勝どきミッド、未入居販売したら1億近くキャピタルゲイン得られそう。まあ長期保有するけど。 #パークタワー勝どき
Tweet media one
2
0
65
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
ブランズタワー豊洲 今週は3部屋成約。成約①8380万(485万/坪)36F 2LDK。成約②9580万(511万/坪)13F 2LDK。成約③6880万(516万/坪)1LDK 15F。#ブランズタワー豊洲 #パークタワー勝どき #晴海フラッグ #BTT
Tweet media one
1
10
61
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
8)韓国で、英語を学ぶ人が目指しているレベルは、英語で論文を書く等、アカデミックレベルの英語を目指しており、スピーキングよりも文章を書くスキルにウェイトを置いている(書く力がつけば、自然と話す力もついてくるという認識)
1
4
58
@Paul78293744
投資家パパ
7 months
パークタワー勝どきミッド。38F/2LDK/783万坪で成約。#パークタワー勝どき
Tweet media one
1
10
54
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
個人的な意見だが、男性で以下ができる自信が無い場合は、🇺🇸大留学せずに東大目指した方が良い。①アジア系以外人種の彼女と二人以上と付き合う②パーティーの時に真ん中でダンスし、女性が近づいてくる③腹筋は6パック④白人のクラスメイトからパーティーに誘われる。
@Azabuzoo
有栖川動物園
5 months
ほんそれです。問題は透明人間になっていることすら認識できないことがあること。英語のペーパー試験ができることと、英語力(英語圏で自分で縁を作り機会を拓き、成果を得ること)は異なることに正面から向き合うことが必要なのだと思います。
0
5
43
0
9
54
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
子供は海外大学進学を教育の軸に考えているので、IB系インターに幼少期から高校までの英語一貫教育を受ければ🙆‍♂️でしょと考えてたが、日本でのIB教育環境や、日本学校教育環境について知るうちに、小学生までインター、中高は日本の進学校+留学塾を経て海外大学進学が↓(続
1
4
53
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
3)全ての保育園で英語50、母国語50の割合で英語を学ぶ。(学生だけではなく高齢者も話せるべきという空気が強い) 4)韓国の公立小学校から母国語の本と英語の本のセットで必ずおいてある。
1
3
51
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
5)日本だと英語出来るが母国語ちょっとおかしい子供がいると母国語やばいとなるが、韓国では「英語力が伸びている証拠、ラッキー!」と言われる 6)韓国では子供が生まれると壁一面が、本棚になる。本棚には母国語50、英語50の割合で置いてある 7)親は英語の本を100冊単位でアマゾン等で購入する。
1
3
50
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
グランドシティタワー月島説明会感想。売主は勝どき対比で+100万が月島相場。PTKサウス500-650万(700万以上目線を示唆)。グランドシティタワーの意味は、今後これ以上の物件がその場所に出ないトップ物件と言うコンセプト。室内設備や建物内装のグレードは高かった。
1
6
48
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
🇨🇳、🇰🇷は、トップ大学目指すだけでなく、高等教育は最低院卒がマスト前提で考え、中国、日本、英語の3カ国語を高いレベルで習得しているのがスタンダードになっている。
1
5
49
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
9)お金に余裕のある家庭(医者等)だと、英語塾に加えて英語家庭教師を2、3人つける、家庭内では母親が子供に英語で話していたりする。 10)耳からの情報よりも、読書からの情報の方が質が高い(単語数、文法等)ので、リスニングよりも読書が重視されている。
1
4
49
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
某大手デベ部長とゴルフ⛳️ そのデベが最近販売した湾岸タワマンは、都心部高騰により予算が合わなくなった層が湾岸まで範囲を広げて買いに来ていたと言っていた。それとファミリー層は湾岸の中でも「芝浦」より「中央区、江東区湾岸エリア」を高く評価するようになってきたと。
2
4
41
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
Yokohama Front Tower最終期。横浜駅直結タワーで893万/坪(30F, 3LDK)。 #横浜フロントタワー
Tweet media one
2
4
43
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
日本でこのレベルの受験コンサルマーケットが存在していないのは、国際比較で魅力が落ちているものの受験システムは公平だからだろう。
1
7
42
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
ブランズタワー豊洲の37F売出価格11580万(坪518万/坪)指値入ってって、11000万(492万/坪)で成約!シエルタワーの取引を超えた豊洲5丁目の過去最高取引単価ですね。おめでとうございます㊗ #ブランズタワー豊洲 #晴海フラッグ
Tweet media one
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
BTT、37F北西向き73.79㎡ 11580万(518万/坪)で売り出し中の部屋、購入申込が入ってる。この金額で売買決まったら豊洲エリア最高値(シエルタワー470万/坪)を更 #ブランズタワー豊洲 #BTT
0
9
27
0
3
40
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
ハービー・マッド大学。🇯🇵殆どがこの🇺🇸私立STEM系トップ大学を知らないのではないだろうか。大学友人のお子さんがBioメジャー卒。採用された🇺🇸企業オファー内容聞いて驚き🇯🇵でちょっと成功しイキってる人は世の先端技術について学ぶべきハービー・マッド大学
5
4
40
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
パークタワー勝どきサウス 720万で成約(24F 2LDK 72㎡/15800万)。引き渡し時期が2024年5月頃とあるので、地権者住戸ではなく新築時契約者の部屋。勝どきでも成約単価で1億中盤を超える市況。#パークタワー勝どき
Tweet media one
3
3
40
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
インター繋がりのインド系パパ✖︎2人とゴルフ。一人は息子と同じスクール(外資金融)、もう一人は米系ヘルスケアのお偉いさんでご子息をASIJへ。ASIJは父母同士のパーティー多くて色々準備大変のようで。一方で仕事人脈は太くなる。インターパパ会で一番盛り上がるは↓
Tweet media one
1
1
40
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
パークタワー勝どきに移設された船乗り場、いよいよ運用開始のようですね。 #パークタワー勝どき
Tweet media one
0
3
40
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
勝どきザ・タワー、中古取引単価/価格の最高値を大きく更新。49F 3LDK 北西角部屋住戸が16900万(585万/坪)で成約。直近のパークタワー勝どきサウスの新築分譲価格がベンチマークとなった価格で成約。#パークタワー勝どき #勝どきザ・タワー #KTT #晴海フラッグ
Tweet media one
1
5
38
@Paul78293744
投資家パパ
2 months
インターのクラスメイト父母(外国人高度人材ビザ)と最近会うと、羽振の良い話しばかり(🇺🇸系大手金融かIT)。皆さんディレクター以上で、ミドルバックで4000万円➕α、フロントで余裕の1億越えばかり。彼らも投資でマンションを複数買いたいと言うようになってきた。
1
4
38
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
14)韓国で、非認知能力というキーワードは聞く機会が少なく、学校終わった後に週5で塾に行くのが普通。 15)学校でのスポーツ系の部活動に入る子はいない。(男性は軍隊に入った後に体を鍛える)
0
3
37
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
水泳頑張る→スタンフォード進学。 栄東高校は上位高校だが、やはり上位学校+スポーツ実績は🇺🇸進学にはかなりプラス。
@swimcoverage
競泳NEWS
10 months
栄東高校3年の長岡豪選手が来秋からスタンフォード大学へ!! UCバークレーへ進学する岡留大和選手と同学年、専門種目も同じ平泳ぎ。ともに超絶名門校へ進学し、しのぎを削る!
Tweet media one
4
15
148
0
10
39
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
中央区の公園はキャッチボール、サッカー等が禁止され親子で遊ぶ場所がかなり限られている中、晴海ふ頭公園の芝生エリアは中央区民の親子にとって貴重な場所だった。こんなもの公園で遊ぶ人にとっては邪魔でしかない(怒)。一体誰のアイデアなの?#中央区 #晴海フラッグ
@genki_takahashi
高橋元気(中央区議会議員/出張鮨職人見習)
8 months
既に柵が設置されてるとの事でしたので、取り急ぎ晴海ふ頭公園で状況を見てきました。 広場から眺めた時に、レインボーブリッジと船が丸被りです。かつ、かなりのサイズ感があり広場が占有されます。 完成してからでは遅いので早めに動きます。
30
22
242
1
2
37
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
驚いたのは、彼ら中国系の名前が日本人と同じ。日本で生活する上で名前が違うと色々苦労するから、子供には最初から日本人の名前をつけていると。優秀な子供ほど名前は🇯🇵だけど親に会うと実は父母どちらかが中国系とかすでに結構いるだろうな。
0
2
36
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
ブランズタワー豊洲 20F 1LDKの部屋、524万で成約。販売中パークタワー勝どき1LDKの部屋と同じような単価。豊洲もBTTの部屋によっては500万越えが相場に?!#ブランズタワー豊洲 #パークタワー勝どき #晴海フラッグ
Tweet media one
0
5
35
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
帰国子女教育やインター教育で思ったより上手く行かなかったのは出口戦略が描けなかったから。私は大学から🇺🇸だが周囲の知人で大成功している同級生が多数いる(半数以下普通だが)逆に幼少期に親の都合で🇺🇸→大学前🇯🇵帰国組は上位私立卒するがJTCミドルクラスで終わりが多い。
@SenkiWork
『戦記』2022年中学受験の後
8 months
僕は商社時代に、帰国子女教育や英語インター教育に邁進する上司達を見てきたが、大半はダブルリミテッドという結果だった。大学までは誤魔化せても、その後の就職が微妙。うまく行きやすいのは、日本語王道学歴+英語。英語で緻密な論理展開が出来るならば話は別だが。
6
73
363
1
7
35
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
息子インター繋がり🇰🇷パパは東大Ph.D韓国財閥勤務🇨🇳パパは医者だが投資で生活を立てている🇰🇷ママは子供教育に疲れながらも義務感で子供教育🇨🇳ママは上昇志向持ち子供は必ずハーバード入れさせると言う志🇯🇵パパは会社経営に夢中で教育はほぼ妻任せ。これくらいの差が。
1
1
34
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
11)オンライン英会話は少なくて、皆英語塾に行く(塾文化根強い) 12)中学、高校は受験勉強にウエイトが取られるため、中学入る前までに出来るだけ英語力を伸ばそうという考えを持った家庭が多い 13)海外の大学を目指すのは、良くある話しで、家族で海外移民するという話も良く聞く。
1
1
35
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
🇺🇸年間600万って、コミカレの学費すら足りないし、NYやLAなどの都市だと生活費入れて600万✖︎2.5倍は最低限必要な感覚。充分な資金の当てもなく留学すると入学できても途中で資金不足で卒業まで辿りつけない留学生を沢山見てきた。
@Servant_of_rich
超富裕層の召使
1 year
名だたる海外の私立ボーディングスクールに子供を留学させるのは国内私立と次元が違う。ただホンモノの超富裕層一族は留学を当たり前のようにさせます。 スイス:年間1000万円超 アメリカ:年間600万円超 このクラスになってきますと パワーリーマンカップルでもかなり 厳しくなってくるのです。🦮
Tweet media one
0
2
29
3
6
35
@Paul78293744
投資家パパ
6 months
🇨🇳系の凄いのは、勉強だけでなく、持っている情報量が凄いんだよね。受験情報とか、習い事とか、。中国人同士は率先して情報交換をしていますね。私はいつも彼らに色々教えてもらって助かってます😅
@Paul78293744
投資家パパ
6 months
日本のトップ層争いに既に🇨🇳系が食い込んでる。中華系で教育熱心な親は、親本人がPhD持ってますとか、幼少期から国家の教育重点学校でエリート教育受けていたりするから、まあ🇯🇵人は勝てない(断言)。都内英語受験トップ進学校に↓
3
25
132
2
3
33
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
三菱地所の晴海三丁目PJ(オフィス&ホテル開発)、トリトン向い&パークタワー勝どき付近で晴海通りに面した立地。低層部は店舗等の生活利便施設やカフェ・レストランなどが入る。両棟の間には歩行者デッキを整備し、晴海通り上に新設するデッキとも接続。
Tweet media one
0
0
33
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
<江東区最高取引単価>江東区亀戸駅のプラウドタワー亀戸クロスブライトタワーは909万/坪。あと少しで江東区も港、千代田、渋谷に単価が届く!? 「駅チカ・大規模再開発・ミクスドユース」の中古価格は凄い。それと恐るべし、亀戸駅 #ブランズタワー豊洲 #パークタワー勝どき #晴海フラッグ
Tweet media one
0
7
33
@Paul78293744
投資家パパ
7 months
パークタワー勝どきミッド、エグゼクティブフロア住戸859万/坪で成約。43F/2LDK��85㎡)、南東向き、価格2億1980万。11月13日に成約。三井のリハウスで見た記憶がある部屋。引渡時期から推測するとこちらも地権者住戸か。#パークタワー勝どき
Tweet media one
0
4
32
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
高島りょうすけさんの話で「英語が完璧になってから、海外に行こうと思ったら、一生行けない」は心に響いた。成功体験→自信を付ける→更なる成長の為に自ら厳しい環境に身を置く、が重要。ただ行動を牽引する、何がモチベなのかは重要。
@chimwo_chimko
ちむ子👶4y@おうち英語
1 year
レモンさん @oinjuken からのご縁で高島りょうすけさん @TakashimaR_2023 &弟さん達にお話を聞かせていただくこととなりました! 三人とも超優秀&二人は海外大…ということはご家庭の力が大きいのでは?と幼少期の取り組みやマインドセットがどう形成されたかを伺います!
2
44
346
0
4
31
@Paul78293744
投資家パパ
11 months
パークタワー勝どき賃貸契約進捗。ミッドは残り15戸、サウスは残り220戸で、内見前契約にも関わらず50%成約済み。ミッド、サウス共に3LDKと1Kから成約していき2LDKが残っている状況。勝どきエリアの賃貸需要は強い💪#パークタワー勝どき
@oneoosaka
👩🏻‍🦰ことうμ👩🏻💉💉💉💉
11 months
某中央区の京橋エリアで強い仲介からの情報だと、割安と話題になってたパークタワー勝どきの賃貸、7/19から賃料一律5%値上げとのこと
Tweet media one
0
0
8
0
9
27
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
日系英語塾の小学校低学年向けクラス、レベル低いんだね 驚。JPREPはクラスレベル分けされているものの上位クラスですら生徒英語レベル低いみたい。KAは学年毎のクラスでレベル分けすらされておらず読書も絵本レベルでライティングもほぼないらしい。受験準備時期になったらギア上げる?
2
5
27
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
BTT、37F北西向き73.79㎡ 11580万(518万/坪)で売り出し中の部屋、購入申込が入ってる。この金額で売買決まったら豊洲エリア最高値(シエルタワー470万/坪)を更 #ブランズタワー豊洲 #BTT
0
9
27
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
「かがやき中央」に最初に期待したいことは中央区議会を一般市民に公開する事(YouTube配信等)。中央区は色々改善すべき点多いので議会中寝ている議員はちゃんと仕事して欲しい。 #中央区 #かがやき中央 #中央区居眠り議員
@genki_takahashi
高橋元気(中央区議会議員/出張鮨職人見習)
1 year
本日会派結成(変更)届を提出致しました。 5人会派としてより区民の方々の様々なご意見に耳を傾け、区政をリード出来るよう、引き続き邁進して参ります。 かがやき中央 幹事長:高橋元気 副幹事長:高橋まきこ 政調会長:小坂和輝 副政調会長:ほづみゆうき 相談役:青木かの 詳しくはまとめます!
Tweet media one
11
19
286
2
0
26
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
「親は英語苦手、海外生活経験ない、だけど英語が子供の将来に役立つし、お金に余裕があるからインター行かせてる」という家庭は、インター登校を通じて親も子供と一緒に学び続けないと、子供の英語力は身に付かないまま、というケースが自分の周りでは多い。#インターナショナルスクール
2
0
27
@Paul78293744
投資家パパ
7 months
パークタワー勝どきサウスの販売開始しましたね。この販売期を経てPTKミッド、サウスのリセール価格は更に上昇するでしょうね。
Tweet media one
@Paul78293744
投資家パパ
7 months
パークタワー勝どきミッド、エグゼクティブフロア住戸859万/坪で成約。43F/2LDK(85㎡)、南東向き、価格2億1980万。11月13日に成約。三井のリハウスで見た記憶がある部屋。引渡時期から推測するとこちらも地権者住戸か。#パークタワー勝どき
Tweet media one
0
4
32
0
3
26
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
自分から何かを学びに🇺🇸に渡った子と、親の都合で🇺🇸に渡った子では、社会人になって全く違う人生を歩んでいる。
1
2
24
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
🇺🇸大卒業した私の経験では、年間1000万円(学費+生活費)が最低でも必要です。実際生活してみると突発的な資金用途も出てくるので4年間で5000万払える余力あれば🇺🇸大進学を考えて良いと思う。#留学
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
8 months
中学進学、海外だって候補 世界に目を向ける親子
14
8
41
2
1
26
@Paul78293744
投資家パパ
6 months
🇯🇵にあるインターの中でも、お勉強を売りにしている学校(IBランキング◯位とか)に韓国系ファミリーは少ない。最近の韓国ファミリーは、子供の学力<ウエルビーイング、という姿勢は意外だった。
@knockout_
knockout
6 months
最後の「半歩」が踏み出されようとしているようですね。進む日本の韓国化。それも高い学力の裏でウェルビーイングが著しく低かった、少し前の韓国。悲しいね
4
46
221
1
1
26
@Paul78293744
投資家パパ
7 months
パークタワー勝どきミッドで新たな2億越えの成約。24F/3LDK(103㎡)/750万坪で成約。引渡時期から推測すると地権者住戸か。中央区の2億越え成約物件は、勝どき又は晴海エリアに集中。#パークタワー勝どき
Tweet media one
0
1
24
@Paul78293744
投資家パパ
4 years
@monguchitakuya 社長 よろしくお願いします🤲 会社員ですが、会社員以上の稼ぎを投資で稼いでます。
8
0
22
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
子供にとって一番将来の選択肢が増えて、かつ質の高い教育を受けられる順番だと考えが変わってきた。特にキャラメルさんの①の考え方は全くの同意。英語や学業も重要だが、非認知能力を高める経験も積んで自分の人生を豊かに生きていく力も身について欲しい。
0
0
22
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
私の周囲事例みてもこれは当たっている。英語で渋谷系入学したが、周囲の生徒に劣って馴染めず、途中で海外ボーディング行くパターン。ただ海外ボーディングから世界トップランク大学入学してます。
@SenkiWork
『戦記』2022年中学受験の後
5 months
大手塾幹部曰く、 「渋幕の英語入試組?英語エッセイで知性も売り込む必要あるから優秀なのは間違いないのだけど、入学後のライバルは、渋幕4科目入試組だよ。能力で全く敵わないのが実態だね。東大や医学部入試結果にはさほど貢献してないよ。早慶は余裕だけど」
7
16
148
1
5
22
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
<江東区豊洲エリア売買事例>ブランズタワー豊洲でも500万/坪越え事例が出てきた。成約単価591万/坪 38F 2LDK1億8000万 売主は不動産業者。#ブランズタワー豊洲 #パークタワー勝どき #晴海フラッグ #BTT
Tweet media one
1
6
22
@Paul78293744
投資家パパ
5 years
@u_mi_u @tabbata 経験者談投稿OKするから商品券5000円
0
3
20
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
月島ミッドタワーグランド29Fは16100万(634万/坪)で成約!月島MTGとCGPは条件良い部屋は700-600台で、相場がもう一段上がってきた。 #ブランズタワー豊洲 #晴海フラッグ #ミッドタワーグランド #パークタワー勝どき #CGP
Tweet media one
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
月島MTG、29F/3LDKの部屋に申込み入ってる。 売出価格で成約したら641万/坪取引。半年前、この部屋よりも少し条件の良い部屋が550万/坪で成約していたから、月島MTGとCGPは低層階以外は550~600万台という相場感。#ミッドタワーグランド #CGP #パークタワー勝どき #BTT
0
1
3
0
6
21
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
ブランズタワー豊洲、素晴らしい眺望と設備 #ブランズタワー豊洲 #写真 #眺望
Tweet media one
Tweet media two
0
0
21
@Paul78293744
投資家パパ
6 months
奨学金付きで入学したインターナショナルスクールの🇨🇳系クラスメイトのお姉さんのパパはPhD、母は医師というご家庭。幼少期からインター➕オンラインで🇨🇳系の先生に個別指導受けてた。
0
3
20
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
<江東区豊洲売買定期観測>ブランズタワー豊洲 1LDK 5980万(455万/坪)。BTTの中古取引1号案件? #パークタワー勝どき #CGP #ミッドタワーグランド #BTT
Tweet media one
0
6
21
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
ニトリ社長が日系平均予想を当てる目利きは有名だが、不動産投資の目利き力も凄い👍。自身の資産管理会社を通じて売り買いしている不動産も、安いタイミングで買って最も良いタイミングで売り抜ける。外資系ファンドの目利きを上回る目利き力なんだよね。
@fumicco
ふみ
1 year
📈ニトリ・似鳥昭雄会長 日経平均予想 「今も世界的に見て日本の株は割安です。不況で行き場をなくした海外の投資マネーが日本の株に流れ込み、景気は良くないものの株高が進行して、2023年後半の日経平均は3万1000円前後になると思います」 1月の週刊誌記事だけど理由含め完璧に当たっててヤバいな…
Tweet media one
19
515
3K
1
0
21
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
子供の教育(国籍問わず)。一方で🇯🇵学校(私立小学校含めて)通わせる父との話題で子供の話は一切出てくることはない。自分の周囲の人だけなのか?それとも国民性なのか?
2
1
19
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
@harumiport 綺麗ですけどね。
Tweet media one
0
3
20
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
老人が椅子に座って雑談しているところしか見たことないが、いったい誰のためのどんな活動で、その成果がどれくらいあるのか全く不明。人通りの多い場所でテント設置は迷惑でしかないには事実。#中央区
@harumichiku
晴海地区⚓
1 year
春の #全国交通安全運動 が5月11日から始まりました。月島では今年も歩道上に町会のテントが設置されています。テントがあるために歩道の幅が狭くなり、歩行者と自転車の接触事故が起きかねない状況です。しかも月島はテントが多過ぎます。町会による活動の見直しを望みます。
Tweet media one
8
1
46
1
0
20
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
情報が溢れて他との競争に意識が行きがちだが、「ユニークさを育んでいく」は一番大事。
Tweet media one
0
4
20
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
パークタワー勝どきミッドの別の売出部屋。800万/坪(68.89㎡、23F、3LDK)。 #パークタワー勝どき
Tweet media one
1
0
20
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
高宮氏、中学受験を否定せずに、幼児からの英語教育も重要という説明が、SAPIXとサピックスグローバルの完全なポジショントークで笑った。親自ら情報収集に励み、子供の個性を観察しつつベストフィットスクールに通わせるのが大事。
Tweet media one
1
1
19
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
サピックスの競争を勝ち抜いた所で学ぶ事の意欲を社会人になった後も継続できるのかな?早期英語教育頑張って、世界との接点を強化しつつ知的好奇心を高めた方が子供にとってもワクワク人生だと思うし、東大にも楽勝入学なイメージしかないんだけどなぁ。
@knockout_
knockout
4 months
東大カレッジオブデザイン、公式見解が出ました。「グローバル入試を実施し、日本国内を含め世界から学生を受入」。やはり入試の世界標準化に向けて動き出しますね。あわせて25年後に学部留学生比率30%にする目標を示したということは、既存学部の入試も段階的にグローバル入試化していくことでしょう
Tweet media one
1
22
123
0
0
19
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
スポーツで入ってきたからズルい!?スポーツで入るの勉強で入るよりもっと難しいよな。勉強で入る以上の努力、才能、経験が必要。🇯🇵のスポーツ選手に対するイメージを改めた方が良い。
@My_Liberty_
松本杏奈
4 months
スタンフォードでは「勉強でなくスポーツで入ってきたからズルい」というのは一切無いです。皆それぞれの分野で強みを活かし、お互いに刺激を受け合っています。 こうして別軸に���れた子が集まる事で、我々は在学中に色んな価値観を身につけるし、分野を横断し協力して新しいものを作っていくんです。
0
120
2K
0
0
19
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
アメリカは社会保険が日本レベルではないから、救急車呼んだら100万円は請求される。アメリカ移住は、現地の保険制度の整った会社に勤めるか、又はリッチになってから行かないと、まともな医療サービスすら受けられなくなる。
@Matsuhiro
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO
2 years
一泊入院したら、$40,895(466万円)かかり、保険会社が$34,045(388万円)を負担してくれたので、僕の支払いは$6,850(78万円)になりました。これが愉快なアメリカ生活です!😂😜🤪
261
14K
46K
0
4
19
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
小さい🟰かわいい😍が通用するのは🇯🇵だけ? 欧米欧州だと最低165cm以上ないと小人として、まともな男性よりつかないイメージあるんだけど。
@ZanEngineer
お侍さん
5 months
田中みな実、想像の100万倍小さくて華奢。これで甘えられたら、男は全員コロッとやられる。
Tweet media one
Tweet media two
665
2K
40K
2
1
18
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
ミッドタワーグランド 658万/坪(17F南向き3LDK75.23㎡)購入申込み入る。高層階北向は墨田川&都心ビューで希少価値高いが、南向きも眺望抜ける&湾岸ビューで更に良い。南向きは北向きより眺望良しと個人的に感じていたが、この事例見るとやはり南の方が北向きより単価は高い #ミッドタワーグランド
Tweet media one
1
1
18
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
個性が既に殺されている。
@UmySzsiHmnw8ME3
すまほじ🐛
5 months
白百合のHP載ってる年中集合写真 足も手も完璧に揃ってる これ年中やぞ、、、
Tweet media one
6
60
546
2
1
18
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
パークタワー勝どきミッド/サウス、600後半~700前半で少し割安感のあった5部屋、同時に申込が入った。恐らく不動産プロ系法人、又は外国人投資家かな。#パークタワー勝どき
0
5
17
@Paul78293744
投資家パパ
8 months
水泳インターハイ優勝→UCバークレーには進学
@swimcoverage
競泳NEWS
10 months
インターハイ2023 男子100m平泳ぎ 岡留大和(東邦大東邦) 🥇Yamato Okadome 1:01.67 2024年秋から世界屈指のエリート名門校UC Berkeleyに進学予定の岡留大和選手、最後のインハイで初優勝!
1
38
311
0
4
18
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
中央区とは大違いだな。芦屋市がロールモデルとなり他地域のお手本になって欲しい。高島さんの舵取りに期待❗️ 「全国最年少26歳市長誕生へ」
1
0
18
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
中央区区長は、子供や働く世代よりも、高齢者優先の行政運営しているから、区長と区長を支える区議会議員を変えなければ、何も変わらないだろうな。#中央区
1
0
18
@Paul78293744
投資家パパ
1 month
月島ミッドタワーグランド、761万/坪で成約。69.03㎡、2LDK、29F、北西向き。20F以上の眺望抜ける部屋だと、700万中盤以上出さないと買えない相場感。#ミッドタワーグランド
Tweet media one
1
1
17
@Paul78293744
投資家パパ
11 months
日本のインバウンドビジネスも中華系がどんどん参入。観光➕ビジネス視察ツアー企画で中華系連続起業家と打ち合わせ。既に日本トップスクールには中華系生徒多数だが、ビジネスも抜かれるのが容易に想像できる。平��ボケしている日本人はどんどん生活水準が下がって行く。
1
2
16
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
最近の開発用地入札は更に高騰してる。当社も入札で良く負ける。後になってどんなデベロッパーがどんな事業計画で落札したか明らかになるが、今後数年先まで東京都大田区や墨田区の分譲マンション価格は400万/坪以下で販売されることはないだろうな。
1
1
17
@Paul78293744
投資家パパ
1 month
月島ミッドタワーグランド、746万/坪で成約。75.23㎡、3LDK、20F、南向き。月島も中古で800万越えの相場になるのは時間の問題か。#ミッドタワーグランド
Tweet media one
1
1
17
@Paul78293744
投資家パパ
6 months
卒業大学よりも、能力が高く実績が無いと上に上がれませんが、それ以上に「綺麗な歯並び」、「素敵な笑顔」が外資系で出席する為には重要です。
@JapanTank
ゆな先生
6 months
ゴールドマン・サックスアセットマネジメント(日本)の新社長、偏差値47.5のFラン福岡大卒からのし上がってきててジャパニーズドリームを感じる
Tweet media one
Tweet media two
326
1K
12K
1
2
17
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
パークタワー勝どきミッド最終期。サウス棟の販売価格、40F北東3LDKで620万/坪。サウス高層階で間取り悪くなければ600万/坪越えまで価格水準アッ⤴️GCTTだと+100万水準。湾岸エリアもここまで高騰するとは誰も予想出来なかったのでは❗️#パークタワー勝どき #グランドシティタワー月島
Tweet media one
0
2
16
@Paul78293744
投資家パパ
2 years
BTT新築未入居2LDK 7980万(23F 57平米)不動産屋に問い合わせ。昨年12月に売り出して数日で7800万(457万/坪)で申込入り現在売り止め状態。昨今の相場からすると457万よりももう少し高値狙えたかもしれない #ブランズタワー豊洲 #晴海フラッグ #パークタワー勝どき
Tweet media one
0
5
16
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
JTCのIT大手に🇨🇳で新卒採用され、某不動産ポータルサイトIT責任者の30代女性の方いわく「🇯🇵は商品やサービス作る時に、まず🇯🇵人向けに企画する。何故最初から🌍向けに企画しないのか不明」🇯🇵人、幼少期から🌍に触れる機会少なすぎ。
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
SNS上で幼児英語教育を語る方々を見ていても🇯🇵国内での活躍を目指している人が多すぎ。
1
2
9
0
1
16
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
日本から海外大学留学することについては、情報豊富だが、海外大学から海外労働(VISA取得)については、まだ情報不足。これらを目指す人材はそもそも高度人材でマス層ではないから、このニーズに対して企業レベルでサービス提供している先は今のところ無いか。
3
2
16
@Paul78293744
投資家パパ
4 months
留学したら、英検一級とかトフル何点とか関係無く、身長低かったら、まず🇺🇸クラスメイト女性の視界に入って無い事を忘れずに。英語で笑いと取るとか、何かで目立たないとね。
@housekokokara
桜の咲く家
4 months
テイラースウィフトの身長 →180cm 交際相手の身長→196cm 子どもの身長予測→女184cm男197cm 日本 低身長の自信のない男が更に自分より低身長の女と結婚→日本人の小型化、女性化に拍車がかかる
1
4
28
1
1
15
@Paul78293744
投資家パパ
1 month
来週金曜日に🇯🇵ゴールドマンサックスの為替トレーダーが取り上げられるようだが、偉い外人のマッチョ見て見た方が良いよ。🇺🇸は筋肉大事なのわかるから。
Tweet media one
@chinmasato
陳まさと@プライスアクション
1 month
謹告:来週金曜の「ガイアの夜明け」に出ます。自宅も日本メデイア初公開、乞うご期待!
6
162
1K
0
2
15
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
留学コスパ議論良く聞くが、自身の留学経験ではコスパ以上に留学した事で沢山の発見があり、価値観を築き、人生豊かになった。だから子供にも留学前提の教育をしている。
@matsudaedu
松田 悠介 Ed Matsuda / ハーバード・スタンフォード卒の海外進学/留学支援のエキスパート
1 year
同時に無償で提供できる情報は提供し、海外進学セミナーも毎週のように無償で参加できるものを開催。 経済的な理由によって進学を諦めないといけないケースも限りなくゼロにできるように頑張らないといけない。 やれる事は限られているが、一歩ずつ、信じて進むしかないのです。
3
1
57
0
1
15
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
🇺🇸で医師として働いている彼、ニュージャージーにデカい家からメルセデスベンツSクラスに乗って出社。1日の労働時間5時間。年収は不明だが、恐らく億以上もらっている。
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
私の知人の一人は、🇦🇺大学進学→現地弁護士資格取得→永住権獲得して良い生活を送っている。もう一人は🇯🇵で医師免許取得→🇨🇦で医師として働いた後、現在は🇺🇸で医師(彼は生まれが🇺🇸だったので🇺🇸国籍だったが)。
0
0
2
0
3
15
@Paul78293744
投資家パパ
25 days
湾岸エリアにお住まいのインター繋がりのインド人パパ。ITを駆使して割安物件を瞬時に発見→物件見ないで即買付。既に3回住み替え。直近は離婚案件だった晴海三兄弟角部屋ファミリータイプを400万程度で購入。一般人が割安価格で買うなんて絶対無理🙅
Tweet media one
@fuji_fujita_kun
ふじふじ太@湾岸マンションエキスパート|藤田祥吾
25 days
【コラム更新!】 13ヶ月連続成約価格上昇中!もうどうにも止まらない。 〜2024年4月迄の湾岸エリア最新市況分析レポート〜 湾岸マンションの価格上昇が止まりません。 1年以上価格が上がりっぱなしという驚異的な状況です。
2
12
58
0
3
14
@Paul78293744
投資家パパ
1 year
幼馴染が🇯🇵大学卒業後→🇦🇺大学留学して弁護士資格取得→現地弁護士事務所に勤務&永住権獲得した人がいるが、🇺🇸留学目指さず🇦🇺留学からの現地永住はとてもQOL高いイメージ。我が子も🇦🇺留学は選択肢のひとつ。
@kenta_rma
マツクボ@海外留学移住情報
1 year
オーストラリアの就労ビザには最低年収が設定されており、これまで$53,900(約480万円)でした。2023年7月1日よりなんと$70,000(約600万円)まで引き上げられることが発表されました。これは今後企業にスポンサーされてビザを取る人には朗報ですね。これはあくまでビザ取得のための最低年収なので職業ごと
Tweet media one
4
25
147
1
1
13
@Paul78293744
投資家パパ
5 months
🇨🇳系教育移民、今後も🇯🇵に増加するのが目に見えている。日本に進出してきた新しいインターナショナルスクールの投資家は🇨🇳系が殆どだし、それだけ需要が見込まれているんだろうな。
@Azabuzoo
有栖川動物園
5 months
時代は分断が加速。 ご家庭の有事対応は? 中国、愛国教育を徹底 24年1月に新法施行 - 日本経済新聞
0
0
11
0
3
14