やや無情 Profile Banner
やや無情 Profile
やや無情

@yayamujo

Followers
3,748
Following
496
Media
485
Statuses
10,464

タワマン69階から愛車のローススライスで出勤する限界中年スタートアップ経営者。

土俵
Joined February 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@yayamujo
やや無情
10 months
私も若いサラリーマンの時、自分よりも何だか学歴も能力も低そうなのにめちゃくちゃ金持ってる社長たちをみて不思議だった。 でも気がついたのは、結局世の中や顧客に対して提供した労働だけで対価を得ようとすると、限界があるってこと。特に大手の看板の下の雇われなら尚更。
7
175
2K
@yayamujo
やや無情
2 months
某皇族の方と仕事したことあるが、年末のプレゼンも大詰めになったタイミングの祝日、休日出勤で最後の詰めをしようとしていたら、そいつだけ「すいません親戚のお誕生日会が」と言い出して、おいおいおい、親戚のお誕生日会?あれ、12月23日?あ!行ってください!となった事あったな。
@yuruhuwa_kdenpa
ゆるふわ怪電波☆埼玉
2 months
今のところ最強の新入社員 書類ミスなどあっても指摘できる自信は無い
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
684
6K
63K
433
9K
83K
@yayamujo
やや無情
5 months
数年前、こういうファッションの大変やる気のある起業経験者の若者を採用したことがあった。 驚くことに、普通往復5分くらいかかる郵便ポストまでガチダッシュで1分で往復してくるやつだった。 次に驚いたのは、
@frapp_momo
ふらぺち
5 months
@bozu_108 やりらふぃーファッション
Tweet media one
22
38
937
130
1K
22K
@yayamujo
やや無情
5 months
特技がそれだけだったこと
22
631
21K
@yayamujo
やや無情
1 year
あのタトゥー男性、イケメンだとは思うが、やっぱり類ともなので、あんまり掘ると色々出てきちゃうだろうな。
127
864
16K
@yayamujo
やや無情
3 months
以前OB訪問してきた東大生、ガクチカが「AVに修正をするバイト」だった。食い気味で詳細を掘り下げようとすると、「いえ、バイトに回ってくるのは女優のはすでに消された状態で、後工程としてひたすら男優のチンコを消す仕事でした」とのこと。
85
1K
13K
@yayamujo
やや無情
1 year
「人間、見た目じゃねぇ!」という、マスメディア的な価値観を信じちゃってましたが、大人になるにつれ、経験則的にやっぱり人は見た目に出るなぁという印象です。オッサンになった。
9
244
5K
@yayamujo
やや無情
5 months
年末年始で新ためて思ったこととしては、子供の教育において、自主性やあなたらしさを重視してヨシヨシしまくっていた子供は不登校になっていたり不味い方向にいってる。…
8
334
2K
@yayamujo
やや無情
2 months
@sekaiti_biz いやー名字がですね、イカにもタコにも隠せない感じでしたw
6
28
2K
@yayamujo
やや無情
2 years
@Manofpatience21 家の中もクルマも全部おしり拭きで拭いてます。家中がおしり。
0
176
2K
@yayamujo
やや無情
1 year
@yuuchi22 あの感じの良さが、逆に怪しい感じあります。
5
23
1K
@yayamujo
やや無情
3 months
みんな無視されたりしたくないから外資系行ったやつはみんな筋トレしだすんだよな。
8
130
1K
@yayamujo
やや無情
2 months
@sekaiti_biz 分かります、ポテチコンビニで買う時に「割り箸も下さい」って言った時にたいそう感嘆されていらっしゃました。
1
54
1K
@yayamujo
やや無情
3 months
ちなみに入社試験には落ちてた。
3
29
1K
@yayamujo
やや無情
1 year
でもサラリーマンも40代に差し掛かると、ほんの一握りの出世競争に残った人以外は、副業なのか趣味なのかに自分の生きがいを見出すしかなくなっているのを見ると切ないんだよね。
11
190
998
@yayamujo
やや無情
1 year
ユーグレナって、ジェット機を飛ばす!とか全く進捗してなくて、銀行マンが経営してるただの健康食品屋さんなのに時価総額1000億円もあるのは、株式市場のハックが上手い。卑しいなぁとは思うけど。
7
86
797
@yayamujo
やや無情
1 month
みんな、だから言ったろ?ジェットエンジンを飛ばす夢を諦めてない!という謳い文句だけど、実態は技術屋でも何でもなく、東大経済出身の元バンカーのやってるキワモノ健康食品屋さんなんだって!
@tabbata
田端@アクティビスト個人投資家YouTuber
1 month
ユーグレナのこれ、なんなん? こんなクソ株、上場廃止だろ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
105
567
3
155
766
@yayamujo
やや無情
4 months
@WangChangHardy オーディオの電源とかにまでこだわってそう
7
18
692
@yayamujo
やや無情
2 months
今日、某ヒルズのエレベーターで同業の上場企業経営者とバッタリ。 私は家族連れ、向こうは女性と。 なぜかやたらと女性を隠す向こうの社長。 察してこちらは何も触れずエレベーター降りた。 後で聞いたら普通に奥さんらしい。なんやねん!気を使わせんなや!
3
26
568
@yayamujo
やや無情
11 months
刀の森岡さん、USJ再建の貢献度は高いんだろうけど、かなり盛ってるというのは元中の人からは聞くな。
5
49
540
@yayamujo
やや無情
1 year
ごめん、おれはこれ許せないな。 何でそんな酷いこと言うの?
@ropponginza
ギンギン👺
1 year
全員ロースペジジイすぎて震えた...これが結婚相談所か...
Tweet media one
88
287
2K
8
26
522
@yayamujo
やや無情
6 months
某芸能事務所のコンサルを頼まれたのだけど、儲からない上にすごい労力と気遣いが必要だから悩んでいる。 ハイブランドや芸術関係の案件って、普通の企業よりも金額が一桁安いんですよね。タダでもやりたいやつが多いからでしょうけど。
1
43
521
@yayamujo
やや無情
6 months
内容が濃いと、資料ってこういう箇条書きで十分だな。むしろ演出されたパワポよりもこの方が切迫感伝わるすらある。
@nanao
𝘎𝘢𝘬𝘶𝘵𝘰 𝘖𝘤𝘩𝘪 / 越智岳人
6 years
猫用IoTトイレを開発するスタートアップtorettaのプレゼンを聞いたんだけど、内容がまさにHardware is HARDだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
4K
7K
5
71
474
@yayamujo
やや無情
10 months
GENDA、上場するまでは露出をシンマイさんに絞ってたが、ここへ来て会長の抑えられない無GENDAいの承認欲求が
@GENDA_Kataoka
片岡 尚 / GENDA会長
10 months
これから起業するみんなへ。…
5
120
1K
4
67
433
@yayamujo
やや無情
1 year
スタンフォードの松本さんのお母さんのツイートをやっと見たけど、まぁ娘さんおかしいのはそうなんだけど、個人的にはお母さんに一種のおぞましさを感じたし、この母親だから娘さんもがいているんだなと私は思った。
1
33
425
@yayamujo
やや無情
1 year
@MAKI_1478 人格批判はして無いです。イケメン過ぎるので僻みですね…
2
4
391
@yayamujo
やや無情
3 months
ワイのX壊れたかと思った
Tweet media one
1
4
370
@yayamujo
やや無情
1 year
このGSの小泉とかいうムナクソ野郎がFiNCのCFOやってるという一点だけに、溝口氏に感謝した。ありがとう。
USEN宇野社長のハードシングス。GSと三井住友の担当者とのやり取りがリアル半沢直樹で読んでて胃がキリキリする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
12
592
3K
1
63
356
@yayamujo
やや無情
6 months
まぁな〜私が入った新卒の会社の経営陣になる難易度よりも、うちのような10億程度のスタートアップの創業オーナーになる方が簡単なのに、その方がお金持ちって、なんかのバグだとは思う。
@startupsaikou
スタートアップ小僧
6 months
日本には起業する人間が少ない!若者は起業すべきだ!と旗振りした結果、見事にスモビジ起業家が増殖し、ただ会社で真面目に働けない怠け者が起業家の皮を被っているみたいな縮図になったの本当に草生える。
5
83
542
3
25
326
@yayamujo
やや無情
8 months
いいや、30を超えて美しさを保つには姿勢や仕草、発言などかなり色々気をつけてないとすぐ老け込む。だから30を超えてからの美女こそ価値がある。
@iiiikasu
医カス
8 months
美人なんて無限にいるので、このオッサンは正しい。32歳の美人より19歳の普通女子の方が100倍価値があるよな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
40
331
5
28
314
@yayamujo
やや無情
10 months
その社長たちが稼げる理由は、能力というより,リスクをテイクしたから。(実際はその中に本当に能力が高い人も紛れていたわけだけど) で、昔の経営者は、リスク取らざるを得ない境遇だった人が起業してた側面もあったように思う。昔のシリコンバレーも詐欺師の方が多かったと聞くし。
1
31
306
@yayamujo
やや無情
1 year
妻はレゴを毎日片付けろと子供達に言うんだけど、それだと日を跨いだ構想は実現できないんだよね。
3
26
300
@yayamujo
やや無情
1 year
トヨタの新社長の佐藤さん、日本のサラリーマン社長のトップだよな。 金は数十億のオーナー社長の方が持ってるかもだけど、佐藤さんのように好きで仕事やっていて、大きな責任者にもなる人には嫉妬しちゃうな。
3
18
281
@yayamujo
やや無情
2 months
いや~、10億円の会社作るよりリクルートとか兆円企業の社長になる方が難しいと思うんだ、単純に確率論としては。まぁ別のスポーツだとは思うけど。
1
15
281
@yayamujo
やや無情
3 months
私もなんかやる気ないけど男気ある上司の時が一番やりやすかった。 資料確認してもらおうとすると、「お前が一番わかってんだろ?判断するのはお前の仕事だ、俺は帰るからよろしくな」ってサッサと帰って行ったな。
@kamiya731
kami
3 months
無能な上司を嘆く人は多いけど、優秀な上司と働くのはしんどいよ。常に上司基準の品質・スピードで働く事になるから疲れる。また、上司から見た貴方は仕事の出来ない部下な訳で、いつも期待値を下回る奴だと思われている。優しく接してくれる人も多いけど、ずっと待ってくれる訳では無い。
55
1K
7K
3
21
278
@yayamujo
やや無情
8 months
妻に会社のクライアント業務と管理業務を手伝ってもらっているんだけど、やっぱり後悔してるわ。 両方とも単品では優秀なんだけど、機嫌悪いときに皆んなが振り回されるわ…
2
12
247
@yayamujo
やや無情
6 months
立憲民主党は全然好きじゃないが、これ移動中見てみたけど、圧倒的に米山さんが社会人として大人。過去の恥部も否定はしない、相手の恥部は相手に煽られるまでは敢えては言わない姿勢。 逆にひろゆきさんの論法はまさに混ぜっ返すだけで、真面目な仕事の場なら退場レベル。
@tkzwgrs
滝沢ガレソ
6 months
【話題】ひろゆきvs米山隆一議員 あまりにもバチバチな直接対決が実現 ひろゆき氏、女性トラブルで辞職した米山氏の過去をえぐる ↓ 米山氏、建設的議論ではなく話のすり替え/揚げ足取り/人格否定を行うひろゆき氏に反撃 ↓ ひろゆき氏、議論中に知識の乏しさが露呈 ↓ “論破王”のメッキが剥がれる
1K
6K
57K
1
39
240
@yayamujo
やや無情
2 years
年収1000万で大学行かせらんないと言ってる人たち何にそんな使ってるの?千葉埼玉では世帯で1000万行かないで幸せそうに皆んな暮らしてるよ
2
23
218
@yayamujo
やや無情
1 year
@humanbe85164456 鏡を見ました。オッサンがいました。
1
2
220
@yayamujo
やや無情
7 months
GUNOSY、若手経営者の実力者感あったキムシン氏が自分で手綱握るようになったけど、全然回復しないな。 やっぱりなんだかんだ、創業メンバーだった福島・関・吉田くんたちの情熱やエネルギーが大きかったんだろうな。
7
13
217
@yayamujo
やや無情
1 year
みんな、会社の40代~がマラソンや筋トレ、キャンプや株に熱中してても暖かい目で見てくれよな。普通に7~8割の人がみんな迎える生態だからさ。
3
33
201
@yayamujo
やや無情
2 months
VCの若手との面談、まじで無知過ぎてツラかった。説明途中ですっ飛ばしてしまった。
3
6
204
@yayamujo
やや無情
1 year
経営、甘くないというけど、ワケ分からん上司につくサラリーマンの方が辛い印象。
5
17
190
@yayamujo
やや無情
10 months
思い上がりも甚だしい。 その和菓子を気に入ってるユーザーが一人でもいる限り、その人の気持ちを想像し、共感を広げるのが広告屋でしょうよ。
@mitsui_yoichiro
三井陽一郎|数字を上げるクリエイティブ
10 months
不味いもんや悪いものを広告しない。不味いラーメンの広告をいい感じで作ってしまうと、被害者が増えるだけ。先日も、和菓子のパッケージの仕事で、食べてみたら美味しくなかったので「これは、美味しくないです」と伝えて味を再開発することになった。生意気ですが、広告側の責任です。
1
7
55
1
15
189
@yayamujo
やや無情
3 months
後輩が独立してスモビジであっちからも,こっちからも月50〜100万くらいのフィー貰って年収5000万です、最近どうすか無情先輩!?ってウエメセで言ってきたけど、価値観の相違だなとは思う。 おれは歴史を作りたいんだ。 でも乗ってるクルマ売る時は声かけて下さい。
3
6
184
@yayamujo
やや無情
3 months
東大の人なら賛同してくれると思うんだけど、根っからのパーティピーポーはテニサーのトマトには入らないと思うんだよな。
Tweet media one
@ashikagunso
極東の珍獣
3 months
アルー(7043)におもしろ株主提案。 上場してる意味ないからMBOして社名をOCHIAI AND CO.に変え、飲み会ばかりの役員はクビにしろと。 「社長と役員の長文noteやtwitter投稿や交流会参加に数百時間以上使うのを辞めて…実際の経営業務に集中してくれと要望」 「下方修正が出された前日に飲み会に参加」…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
90
336
2
18
177
@yayamujo
やや無情
1 year
あと、自分自身が何と言われようと、SNSという公衆の面前で娘を辱めるようことを言うのは、親というよりも一人の女としてのプライドが先行しているように見える。
1
14
168
@yayamujo
やや無情
1 year
@suz79098 ただのオッサンの僻みですかね…
0
4
169
@yayamujo
やや無情
2 years
へぇ~すごい会社&社長がいるもんだと思って見に行ったらアブラハムの高岡壮一郎でズッコケた。 多少感じてた違和感はこれか・・・。
@ryodaitanaka6
田中亮大 | xOperation Group, Inc.
2 years
web3ベンチャーで14.2億円を調達したSocialGoodFoundation社。日本発で既にアメリカで200億円の売上。ユーザー200万人以上。すごい。クリプト関連特許70以上。ナスダック上場準備中。社長の高岡さんが日本のweb3市場が盛り上がるなら、と事業計画書を公開してくれた。見たい方はDMもらえれば送ります。
120
123
1K
3
38
164
@yayamujo
やや無情
1 year
額面19万(人件費合計23万)でも,手取り13.5万かー。こんくらいの若者からそんなに取るなよ。
@fujiwaramasaaki
藤原正明@大和財託 資産価値共創業(不動産×建築)
1 year
貴殿が負担している社会保険料4.3万円と同額を会社が別途負担しており本来はこれも貴殿給料の一部なので、額面は19.1+4.3=23.4万で、8.6万円が社会保険料でお上に搾取されほとんどが老人の手に渡っているのです。なぜそうなったか?若者を冷遇し高齢者を優遇する自民党政権を選んできたからです。
35
379
1K
2
25
157
@yayamujo
やや無情
2 months
例えばNY往復がビジネスだと100万弱。それは私や弊社の人間の日給に比べるとはるかに高い。 ほんだったら一日余裕を持った、昼間のフライトにして、現地で少し寝られるスケジュールを組んでる。ホテル代が一泊増えるけど、まぁ数万増えるだけだし。 それが私とうちの会社にとっての合理性。
@paddy_joy
中田:‖
2 months
欧米までの14時間フライトでエコノミークラスだと消耗が半端なくて仕事に支障が出るので、職位が下の人も全員ビジネスに乗るべきと思ってる派です🥺睡眠不足の部下に指示してもミスが増えそうですし…
6
64
454
4
9
164
@yayamujo
やや無情
4 months
よく妻はいずれは娘たちにあげようと思って。とか言ってブランド品とか宝飾品買ってたけど、最近、娘が妻のthe rowのコートを拝借して学校行ってて、とても似合ってたのに、笑顔で取り上げて、セオリーのコートを代わりに渡してた。
1
5
154
@yayamujo
やや無情
1 year
若い人がクルマを持ちたがらない理由って、経済合理性を口にすることが多い。 しかし、実際掘り下げてインタビューしてみると、上の世代が誇らしげに乗っているクルマがダサく見えていると分かって、泣いた。
@Udondondon16
丸の内OLうどん先生
1 year
都内で車を持つ場合の維持費をローン込みで年間100万円とした時、タクシー代は400円/kmなので年間2,500km分も乗るかっていう話になるんだよな 月割りにすると208km/月になるんだけど、少なくとも自分のライフスタイルではそんな距離を移動することはないだろう
24
204
703
2
28
153
@yayamujo
やや無情
10 months
ミダスキャピタルとかGENDAって、なんか言いようのない、しかし強烈な違和感を感じる。 面子を見てみても、そこに本体は不在な気がする。なんと無くだけど。
1
21
151
@yayamujo
やや無情
8 months
激務界隈の皆さんにはこのTipsはあんまり教えたくないんだけど、朝子供が起きるタイミングで自宅に戻って、家事やって、こども送って、そのまあ出社すればいいんですよ!(30代前半の頃、週に1~2回はそうでした)
1
15
144
@yayamujo
やや無情
1 year
総合商社2000万の友人たち、それでも40歳に差し掛かるとみんな夢を追いたくなるみたいなんだよね。
2
9
141
@yayamujo
やや無情
1 year
うーん、VCに投資受けたからって、言う事聞く必要なんかなくて、経営としてベストと思うことをすべきだし、重要な人物が競合に行くのをミスミスゆるしてんじぇねえよ優しさじゃなくて甘さだよ、とは思う。
1
18
127
@yayamujo
やや無情
1 year
コストを削減するのはまぁ普通のビジネスマン偏差値が65くらいあれば誰でも出来る。 難しいのは、お金を何に掛けると一番モメンタムにつながるのか?を世の中や競合と自社とのリアルタイムな状況見ながら判断すること。
@wilkinsonkun
Wilkinson
1 year
10億以上調達したが赤字続きで、COO(戦コン出身)がコスト削減をし続けた結果、削減しすぎて会社が消滅してしまった事例を知っている。モメンタムが失われた市場における赤字体質の会社は経営トップが合理的な意思決定を繰り返し続けると縮小均衡になっていくので注意が必要。
0
16
141
2
13
130
@yayamujo
やや無情
10 months
でも昨今の起業家は、普通にリスク取らなくても稼げていたタイプがするケースが増えてると思う。アメリカも日本も。
1
11
129
@yayamujo
やや無情
7 months
私が以前の会社の代表を解任されて、仕方なくGAFAの中途採用を受けるか、また再起するか迷っていた時の妻のお言葉、ほぼこれだった。 サイコパスな妻だけど、感謝している。優しい時もある。
Tweet media one
@nekokujyoya
ねこくじょぎょうしゃ
7 months
これ悲しいよね🥺 逆に奥様が「私が死ぬ気でダブルワークするから離婚しないで借金も返す!」なら胸熱。
1
1
20
2
5
128
@yayamujo
やや無情
4 months
そらアレだけ経営者たちに上から目線で説教垂れてたんどすから、VCさん自身が経営されはったら、伴走どころか独走されはるんやろな〜
@yomoyama_now
yomo | 副業×スモールビジネス
4 months
VCの友人と久々に話したが、VCはもう投資では収支が合わず、カンパニークリエイションに取り組もうとしているらしい。要は、スタートアップ投資が商売として成り立たなくなってきたので、VCですら自分達で事業を自ら作っていかないといけない状態。…
3
73
435
2
20
125
@yayamujo
やや無情
2 years
最近、妻が「昨日のガレソの見た?」って昔のテレビ番組みたいなノリで聞いてくるんだけど、うん見てるよ。
1
1
118
@yayamujo
やや無情
5 months
@kyuruz69545945 タライの水じゃないですけど、型にはめようとするほど、子供が勝手に適度に抜いたり、逸脱したり。 そういう適度な逸脱が、軽妙洒脱さを生むって、世阿弥がこの前末広町で飲んだ時言ってました。
0
16
119
@yayamujo
やや無情
4 months
ドラム式洗濯乾燥機で匂いが気になる人、騙されたと思って、1回オキシクリーン(ワイドハイター)を入れた熱湯につけ置きしてから洗ってみてほしい。 臭いの原因になりやすい生乾きの原因菌は、天日干しで死なないから、ずっと薄く残ってしまいがち。
@nemuiyo_29
毎日眠り姫
4 months
一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、本当に必要か考えたほうがいいよ。乾燥までしてくれて楽だけど、干すよりシワになるし使った後にちゃんと掃除しなきゃダメだし、洗濯槽の掃除してても2年くらいで洗濯物の匂い気になるようになる。私は3年使ってるけどもう全然乾燥機能使ってない
113
628
4K
2
7
119
@yayamujo
やや無情
10 months
@nomurasyo なんか能力よりもリスクを読む相場感、ネットワークの方が稼ぎの源泉になってくると、能力下がってくるんですわ、ガハハハハ!
1
19
116
@yayamujo
やや無情
10 months
マイベスト、気がつくとモノ選びの際には必ずみるようになったな。今まではAmazonの星の数や、価格コムのレビューを見たりしていたが、結局ヤラセ評価や、メーカーのマーケ予算で「汚れ」ているので、マイベスト今の時代に結構価値あると思う。
1
8
116
@yayamujo
やや無情
6 months
ダメだよ、こんなこと実名で当事者が言っちゃ。
2
15
111
@yayamujo
やや無情
7 days
男が山手線としたら、女は何線?
44
23
114
@yayamujo
やや無情
8 months
やはりオッサンがいいよ、安定してる。ダイバーシティなんて幻想、安定してる女性はほんとに稀有。
1
7
109
@yayamujo
やや無情
10 months
従業員が640人×1000万円=65億くらいが人件費、もろもろ足して10〜20億円くらいの売上総利益かな。売上で20〜30億くらいか? さすがマッキンゼーで最年少で何かになった人だけあるね、ここまでお金燃やせない。
@kanpo_blog
官報ブログ
10 months
製造業向けプラットフォーム運営等の「キャディ」決算公告(第5期) キャディの2022年9月機決算です 第5期 決算公告 当期純利益:▲46億2711万円 利益剰余金:▲80億4477万円
4
45
246
2
13
107
@yayamujo
やや無情
2 years
メドレーって、衝撃だったんだよね。 人材紹介なのに経営者の学歴と医療特化だけでこんなに評価が跳ねるとはね。
0
11
101
@yayamujo
やや無情
2 months
千と千尋の人が入るブラックなsnsコンサル的な会社トゥモゲーさん、以前TDBだか商工リサーチだか見てからというもの、少し可哀想になっちゃった、なんか一生懸命やってんじゃんみんな応援してあげてね、余裕あったらでいいからさ
2
5
104
@yayamujo
やや無情
6 months
10年ぐらい前、投資家としてシリコンバレーのスタートアップを回った時、ある会社はハゲたオッサンが一人でコーヒーサーバーと紙コップとPC持ってきてくれて、その方がCEOだった。社員は忙しいからね!と。 2回もEXITしたそれなりに有名な人なのにその気さくな感じに当時痺れたんだよなぁ〜。
@BrandonKHill
Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2
6 months
日本の方に会うとたまに漠然とした違和感を感じる。何なのかな?って冷静に考えたら、相手の身分や肩書き、収入などの上っ面で態度を変えるとこ。階層社会があまり存在しない北海道とカリフォルニアで育った僕としてはかなり衝撃的。残念ながらアメリカ国内でも日本人同士の差別が多い気がする。
216
2K
9K
1
5
101
@yayamujo
やや無情
4 months
MBA取るか、数千億の経営者の文字通り真横に付いて時には寝食する共にする数年間を過ごすか、悩んで後者にした。 実際に経営に生きてる気がするので、後悔はしていない。ただ、MBAは楽しそうだしモテそうだから、僻んでいる。恨んでる。
2
4
99
@yayamujo
やや無情
6 months
トラブルって変な人同士でしか起きない。 遅れるなら遅れると連絡すべきだし、予定をキャンセルして予定を早めるならそういうべき。 どっちかがまともなら起きなかったトラブル。
@MI5bx
崖っぷち。
6 months
いや、私わるいけどぉ、私悪いけどね 改札出る前に連絡するべきだった
Tweet media one
612
1K
11K
2
8
102
@yayamujo
やや無情
1 year
私の理解では、「運がいい人」とは、 1)自分が置かれた境遇を悲観せず、その環境だからこそ出来る最善の戦略を考え抜き、実行できる思考力と元気(ポジティブさ、たぶん声デカい)さがある 2)外から見たら非現実的でも実現したいことがあれば、他の人から見たら奇異で勘違い野郎に見えても、事前の
@DaisukeMAN
田中大介/チューリング株式会社COO
1 year
ぶっちゃけ「能力がある人」を10人集めた会社よりも「運がいい人」を10人集めた会社の方が上手くいく可能性が高いと思ってる。それくらい「運」って大事。そして「他の人よりも運がいい人」も確実に存在すると思ってる。ちなみにどうやって「運がいい人」を見つけるか?実はこれ結構シンプルで「あなた…
6
45
428
1
9
100
@yayamujo
やや無情
6 months
宮崎駿さん昔からシトロエン2CVだけど、まだ乗っていて良かった。 フェラーリやランボに乗りだしたら泣いちゃ���と思う。
Tweet media one
2
9
98
@yayamujo
やや無情
1 year
こりゃさんに関して言うと、詐欺行為より皆んながあのおててから想像してたスタートアップ爆美女が実在しないことへの行き場のない怒りよな💢
1
9
100
@yayamujo
やや無情
1 year
日本でM&Aが進まない理由の一つが、「買収」という言葉の持つ、勝ち負け/上下関係というニュアンスのせいだと思う。。
2
9
95
@yayamujo
やや無情
2 months
皇族と言っても、皇位のある直系でないので苗字もあるし、 普段は「あれ?普通の人なのかな?」と誤解させるほど馴染んでるので、普通の先輩後輩の関係だからこその「そいつ」です!
@yayamujo
やや無情
2 months
某皇族の方と仕事したことあるが、年末のプレゼンも大詰めになったタイミングの祝日、休日出勤で最後の詰めをしようとしていたら、そいつだけ「すいません親戚のお誕生日会が」と言い出して、おいおいおい、親戚のお誕生日会?あれ、12月23日?あ!行ってください!となった事あったな。
433
9K
83K
1
32
92
@yayamujo
やや無情
10 months
三越伊勢丹のMIアプリが危険。 ゴールドランクとかになると、何でも10%オフになるので、ヴァンクリでもグラフでもデルヴォーでも安くなるんだけど、なんかお惣菜まで「10%も安くなっちゃった🥰」とか言って買うようになっちゃってる。
@takeda_money
武田所長@スモールビジネス
10 months
頻繁に話題になる過去最高業績の三越伊勢丹 ・売上を牽引しているのはインバウンドではなく日本人でありインバウンド売上比率は10%もない ・特に年間購入金額1,000万円以上の成長が顕著、19年度から22年度で約3倍…
Tweet media one
Tweet media two
2
69
307
4
12
94
@yayamujo
やや無情
2 years
某イグジット済みでロックアップ期間を悠々自適に過ごす経営者と飲んで聞いたこと。 - 自力上場の方が、売却より値が付く(10倍近い) - 上場しても創業社長の株は売れない - 業績上がっても市場の期待次第で株価は下がる - 上場社長、一挙手一投足で批判されがち だから安くても売った、と。
0
4
92
@yayamujo
やや無情
7 months
「高級ホテルを楽しみたい、ビジネスクラスのシャンパンを楽しみたい」人は起業向きじゃないな。エクセル見ながらコンビニのオニギリでもウキウキしてるタイプが起業に向いてる。
@consultan_ton
ton
7 months
コンサルから独立したい人、将来起業しようとしている人は是非読んで欲しい記事。 戦略コンサルティングファームから起業した後悔や先人の知恵が詰まってて、引き込まれる文章だった。 悲しいけど、コンサルに関する記述で共感するところも多いね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
80
994
3
7
90
@yayamujo
やや無情
1 year
特に、 ・実の父親が「親権がいらないと言ったから」と書ける感覚 ・「娘がグルメだから、美味しい物を食べるために他の人と食べに行く」 この2つが極めて奇異に映った。
1
5
89
@yayamujo
やや無情
10 months
これになりたい、顔と家柄とガタイ。うーん。
蒋介石の曾孫かっこいいな。
Tweet media one
4
249
1K
2
4
88
@yayamujo
やや無情
1 year
うんうん、無理しないでいいよ、こっちでやっとくから! (評価: C)
2
9
84
@yayamujo
やや無情
1 year
DX屋さんって、DX終わったら何するの?
8
6
86
@yayamujo
やや無情
5 months
結局、人はみんなお互いを少しだけバカにしてその分、自分自身を慰めて生きている。それが時に選民思想という形になる。 そうしないと自我を保っていられないから。そう私もあなたも。
2
3
86
@yayamujo
やや無情
3 months
会社辞める時に,挨拶周りしてる時にある仲良かった先輩に言われたんだよね。 「皆んなお前が失敗するの楽しみにしてるからさ、挨拶周りとかほどほどにしてこれからの事やんなよ」って言われたのカッコよかったな。でも
@Rodrigueztobim
ロドリゲス・飛丸
3 months
短期間で年収上げるのは簡単で、誰も拾わない、みんなが誰かがそのポジションに収まって失敗するのを楽しみにしてるようなところに飛び込んで、2、3年生き抜くだけでいい。難しい?誰がやっても上手くいく仕事で目立つのとどっちが難しいかは結構議論分かれるよ。
2
71
574
1
6
85
@yayamujo
やや無情
1 year
motoとか今ヤバそうだけどな、小銭稼ぎで将来から前借りしちゃってる気がするな。 ギンギンも副業進めてるけど、あれで小銭稼いでる間に普通のうだつの上がらない人になるの確定しちゃうんだよね。
2
4
80
@yayamujo
やや無情
4 months
かわいい女性だな。こういう人と一緒にいたら幸せになれそう。
@readeigo
しまき🇺🇸
4 months
プロポーズの触りで「イエス!」しまくる女性。やり甲斐がある😂
221
4K
60K
0
5
82
@yayamujo
やや無情
1 year
@lenaaa412 ですよね。下を見てバカにし、副業と節税に勤しんでエリサラを装う。 そのイタい感じを分かってる偽悪的なアカウントだと分かってるけど、あれは無い💢
1
3
78
@yayamujo
やや無情
3 months
妻曰く、ハイブランドでインスタグラマーがよく付けてるようなものが逆に嫌になった、そうじゃ無いブランドを再発見すると可愛いと思えるようになったと。 マーケティングにおいて、上手くいく方法をパターン化すると人間はそれを鋭く感知して全てに飽きていってしまうんだよな。
1
6
79
@yayamujo
やや無情
4 months
若い人はみんな騙されないように、これはレアケースです。 本人たちもレアケースと分かっているからこうやってアッピールしてるんですからね!
@shinji_hamauzu
濱渦伸次| NOT A HOTEL CEO
4 months
僕も、起業して一度もパソコン使ってない。。。
3
10
174
1
8
79
@yayamujo
やや無情
1 year
反社とつながりがない、脱税をしてない青汁王子 (それはただの健康食品屋さん)
1
8
76
@yayamujo
やや無情
4 months
私がミュート速攻している系統 ・◯ン◯ン系 ・丸マン関係 ・婚活アカ系(特に🐦系) ・ナンパ系
0
5
79
@yayamujo
やや無情
10 months
今回のX収益化、クックパッドと楽天レシピを思い出した。 Cは各人の微かな承認欲求をベースにした無料のコミュニティであった。 一方、後発のRはレシピ投稿にポイントインセンティブをつけた結果,投稿数は増えたものの、投稿されるレシピの質は低下し、メディアとしてのエンゲージが下がったって話。
1
10
74
@yayamujo
やや無情
6 months
こういう人はオフ会で会っても、ああ怪しい人なんだなと思って距離置きますよね。
@masaki8022
いぬたむ
6 months
そらまぁ、情報商材屋はこれ守らないと不都合があるだろうよ
Tweet media one
1
23
110
4
10
76
@yayamujo
やや無情
4 months
うー、、このゴム印の平行さ具合でなんか企業のモラルとレベルの高さをヒシヒシと感じるなぁ… ウチなんて傾くわはみ出すワ
@tk38yno7no_
ムラタク広島大家@2024年2月末会社員辞めました
4 months
こ、ここここ、これは😳!!!
Tweet media one
6
3
121
3
4
74
@yayamujo
やや無情
1 year
「父親を小さい頃は毛嫌いしていた」のも、母親がそう仕向けていたからだろう。成人する頃になって、それがフラットな視点ではないことに気が付くケースは多い。
1
3
72