山田カメリア⚽️🥊👖 Profile Banner
山田カメリア⚽️🥊👖 Profile
山田カメリア⚽️🥊👖

@yamadacamellia

Followers
582
Following
1,453
Media
51
Statuses
7,633

尊敬する人は加藤ハイネ氏。3人の子持ちで自営業。サッカー大好き。ジュニアから海外まで何でも。娘2(U17)&末っ子長男(U10)がサッカーやってます。1番好きなのはレアルとモドリッチ。最近自分もフットサル始めました。キックボクシングもしてて、特技は右ミドルキックです。さやーんと呼ばれています。

日本
Joined June 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 months
私が思うに「ちょっと興味あるんだけど、初めてだし、ガチでやるのはちょっとな…週2〜3くらいで無理なくやれれば」っていう中学生が運動出来る場所が少ないなーって。小学生だとスクールなんだろうけど、中学生がね。そこってスポーツにとって競技人口増やすチャンスだと思うんだけどなー。
7
134
1K
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
こんな夜中に怖いこと呟くね。心臓が弱い人は見ない方が良いかも… 今ね、ふと冷蔵庫に貼ってある小学校の給食の献立表見たの。そしたら明後日で終わってるの…明後日でぷっつり終わって…次の段が無かったよ…
6
54
463
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 months
幼い頃から家庭環境が劣悪だと、努力しようという気持ちがものすごい勢いでガンガン削られていく。中にはそういう環境から努力で這い上がる人もいるけどそれこそ才能レベルで、普通の家庭環境の人とはスタートラインが全然違うと思うの…
@sayaka03150915
小林さやか| Sayaka Kobayashi
4 months
「努力出来る人と出来ない人がいるんだよ」と言う人いるけど、それって「努力出来ない人」なんじゃなくて、ただ「努力したくない人」なだけなんじゃないかなと思うんだけど、どうかしら。
505
827
4K
1
118
394
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
影山さんが深い質問する度に毎回毎回「ほんっとに影山さんは詳しすぎる…目の付け所が…」みたいなリアクションするのどうにかならんかなぁ、男性ゲストだったらアイドルでも言わんだろうに。女子だと、サッカーとか戦術詳しいのが異常みたいな刷り込みになるやん…
9
54
295
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
そうそう!バチェロレッテ観てて私も思った。コウコウさんも「両親に愛されて育ってきた人が良い」みたいなことを言ってて、こうやって育ちや環境に恵まれた人々同士でコミュニティを形成して純粋培養されていって、ピュアな気持ちで人を傷つけるんだな、って思った。
0
29
274
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
ほんとそれ。PTAや学童の父母会を無くして得をするのは、確実に私たちでは無いよ。面倒な仕事しなくて済むかもしれないけど、その代わりにもっと大きなものを失うリスクをはらんでると思う。私はPTAや父母会は保険だと思ってる。
@hazki_cheke
hazki
3 years
保育園は委任状もなく総会中止になっていて、さすがに意見投書した。 役員仕事というか、議決の取り方とか、予算執行とかに関心のない人、やらなくていい、って思う人が増えてるんだろうな。結局そういうとこから民主主義が廃れて、おかしな政治家が好き勝手にやる国や地方都市になっていくんだよ。
1
69
297
0
81
170
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
今日は末っ子の大会に帯同してるんだけど、こんな低学年に「なにやってんだよ!」「なんで戻らないんだよ!」「走れよ!!」って怒鳴る大人の多いこと。指導者だけじゃなくて、親もコートの外から「開けよ!!」「ドリブルしろ!」とか怒鳴っちゃう人多数。悲しいなぁ、みんな可能性の塊なのに。
6
12
161
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
サッカー始めて半年の末っ子(小2)が、こないだ「キーパーやる時にさ、ボールが転がって来たら、相手が追いかけてきて近づいてくるまでゆーっくりして、相手が近づいてからキャッチして急いで投げたら、1人多く出来るね?」って急に数的優位の概念インストールされてて、おかーさんビックリした!
4
13
151
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
私は子どもの「サッカーが楽しい!」を1番大切にしたいと思っているのだけど、「どうせほとんどプロになれないんだからエンジョイで良い」って言うのは違うと思う。プロになる子もならない子も楽しんだ方が良いし、エンジョイっていうのは真剣にやらない、とは違うと思う。
4
8
135
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
明日からお盆休みになる会社が多くて、みんな自分のところで爆弾(仕事)抱えたままにしたくないから、壮絶な投げ合いが始まっております。来たら即打ち返してる私😋🏸🏸🏸🏸🏸
1
17
132
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
オウンゴールは頑張って戻って必死で足を出したという証だと思うよ。
1
10
122
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
私凄いことに気づいたんだけど、やっぱり1週間に3日休みがちょうど良いと思うの。これ誰に言えばいいのかな🤔 1週間3日絶対休まなければならない宗教立ち上げようかな。「申し訳ないですが宗教上の理由で1週間に4日までしか働けないので…」って人がものすごく増えたら社会変わってくれる?
3
29
120
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
次女の現所属チームの保護者会資料に「お子さんの夢は子ども自身の夢です。あなたのものではありません。」って書いてあった。これ忘れないように、何度も読み返そうと思う。私は私で自分の人生に夢も目標も持って生きていきたい。娘の夢に乗っからないように。
3
13
118
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
私レベルの育児に介入する女親になると、息子じゃなくて自分がキックボクシングやってっから。得意技は右ミドルキックです。
2
23
102
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
子の熱量を親が超えない、余計なプレッシャーはかけない、応援と共感だけする、求められてない時にアドバイスはしない、愚痴聞き係と太鼓持ちに徹する。あと絶対に他の子と比較しない。あと1番大事なのが、お金を稼ぐ(笑)これが娘のサッカーに関して私に課していること。
3
5
96
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
私も本当にそう思う。「これを大好き!って言ったら親が喜ぶ」「これを一生懸命やってると親が喜ぶ」ケア労働の事じゃなくても、勉強でも習い事でも興味関心でも起こりえるよね。まずは私がその事に自覚的でありたいと思ってる。
@suminotiger
イシゲスズコ
1 year
ヤングケアラーのことでよく指摘されることだけど、子供が親の反応を汲んで行動する、という危うさはケア労働に限らず日常の至る所にあると思ってる、少なくとも私は。
1
102
591
0
35
100
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
多分、今の親世代で「子どもを尊重して話し合いで解決を試みる」経験を子供側でしてきた人が圧倒的に足りないからかな。だから、その間のイメージが全くわかないか、思いもよらないのじゃないかな🤔私もここに至るまで紆余曲折あったし💦
@suminotiger
イシゲスズコ
2 years
「頭ごなしにやらせる」を批判することがなぜ「子供のいうなりになる」「必要なことをやらせない」に変換されるのか、よくわからないけどどうにも埋まらない溝があるんだろうなと思うことにする。
5
125
716
0
38
99
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
あのね、これは我々が待ち望んでた秋じゃないのよ、これだと冬になっちゃうわけ。秋っていうのはさ、薄手の長袖で寒くもなく暑くもなく、あー良い気候だなぁ!このまま外でお弁当食べようか!みたいなことを言うのね?こういう「さっむ!!!」みたいのは違うのよ、ちょっと分かんない感じですか?
5
21
98
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
いくら生徒が悪いことをしたからといって、またそれを本人たちが望んだとしても、ネットに実名顔出しで矢面に立たせるようなことをする(立つことを容認する)学校、「やっぱりそういう感じなんだ」としか思えない。
2
1
96
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
解説の人が、大学サッカーに進まない3年生の選手を「ここでサッカー人生が終わります」って何度も言うの気になるな。感動煽ってるんだろうけど、いつ再開するかもしれないし、公式戦的なものに出なくなったらサッカー人生は終わりなのか🤔
4
8
84
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
冒頭でもスポーツに触れてるけど、サッカーでも全く同じことが言えると思う。あの辛く苦しい練習があったから今がある、っていうのは完全に生存者バイアスだよ。 理不尽への「我慢の強要」と「学習性無力感」について① @naoto_muranaka より
0
28
79
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
次女さんにどうしたら上手くなると思うか聞いたの。「試合でチャレンジする事。最初は失敗するけど、そしたら何でダメだったか考えて次はこうしてみようってまたチャレンジする。それの繰り返し。それから1番大事なのは…とにかく楽しむことを忘れないこと!!」だって。私も頑張ろ〜💪
2
8
78
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
とにかく一度うちのチームにおいでよ!と思うので、良く誘っているんだけど。数年前ある強豪からうちのチームに来た子が、最初の練習が終わった後「これで終わり?本当に1回も怒られないの?1回も怒られなかった日初めて!」って言ってたのを思い出す。
0
0
78
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
この一連のツイート、子育て期のママにもありがちだと思う。自分のやりたいことも我慢して頑張って、さぁいざ自由にするぞ、となっても何して良いか分からなくなるやつ。私もあった。何なら自分がやりたいことするのに罪悪感すら感じたりして。
@naoto_muranaka
村中直人 (Naoto Muranaka)
3 years
「自律的にやりたいことをする」能力は、周囲からの働きかけで比較的簡単に奪うことが出来て そして一度奪われてしまうと回復にとても時間と努力を要する、という事実はもっと知られてよいように思っています 散々我慢を強要した後で「ほら、すきになさい」と投げ出されても出来ないことが多いです
3
4K
9K
0
13
76
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
遂に、末っ子(小1)が、次女がお世話になったクラブでサッカーを始めることに!我が家は、絶対本人がやりたいと言うまで押し付けないをモットーにしてたんだけど、何度もの体験やイベント参加を経て、やっと決断(笑) ひと段落してたけど、またサカママ送迎ライフが始まるのかな😅
5
0
71
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
うちの次女さんのチーム(JY)はかなり競技性の高いチームで当然それを理解して入ってきてる子ばかりなのだけど、基本的に公式戦でも全員出し。出場時間で差はあるけど。こないだ監督と話していたら「別に全員出さなきゃとは思ってない、全ては普段のTRで彼女たちが掴み取った結果です」って言ってた。
1
1
69
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
試合に選ばれて出るのと、育成目的で出してもらうのとは本人の感じ方が全然違う。次女さんのチームは優勝したけど、私の所に来た次女は涙目で「悔しかった…」と。明らかに後者の使われ方だったから。同期が決めたゴールを喜ぶ皆の輪をアップスペースから見る悔しさ。その横で何本もダッシュしてた。
1
1
68
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 month
トレセンに受かったとて、トレセンって才能をピックアップして手をかけて光らせてくれる場所ではなくて、単なるリストアップ、色々な指導者や選手と交流出来る位のものだと思うの。ジュニアは県トレで月1、地域やナショは数日間の活動だけだから💦手をかけて育ててくれるのは自チームのコーチ陣だよ!
4
2
64
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
単純な疑問なんだけど、上の世代の年金はうちらが負担して、子育て世代の手当もうちらが負担するのなんで??日本の総資産の2/3(だっけ?)を60代以上が持ってるのに?
@Sanigongo
sanigon
1 year
最悪。16〜18歳の扶養控除廃止だって。 子育て世帯だけ狙いうちで増税して、集めた金を無駄な経費かけて子育て世帯へ配り直すらしい。 形を変えただけで全く子育て支援になってないこと国は本気でわからないんですかね。 そして所得制限世帯は単純な増税。少子化進むね。
267
11K
22K
0
32
64
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
昨日、末っ子(小3)の⚽️の試合で、相手チームの子がフリーでパス受けてゴールキーパーと1対1を枠外に外しちゃったのね。その時に相手チームの監督が「そこ1番楽しいところだよー!もっとリラックスして楽しんで打ってごらん?」って声がけしてて良かった😊そういうの怒るチームの方が多いから…。
0
1
63
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
リフティングが3回くらいしか出来ない末っ子(サッカー始めたばっかりの1年生)が次女に「ねぇ、1年生の時リフティング何回出来た?」って聞いたら 次女氏「えー、私4年生くらいになるまでリフティングの存在知らなかったから」 …!! 存在知らなかったんだ…!🤣
2
1
61
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
うちの次女さん(U14)先月のリーグ戦で先日の柴崎選手みたいな失点に繋がるミスをしてしまい、落ち込んでいたんだけど、その部分の動画を切り取って何度も何度も見て、自分は何をすべきだったのか、めちゃくちゃ分析してた。
2
0
61
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
娘が点を決めたということよりも、すっごい笑顔でチームメイトにもみくちゃにされる娘を見るのが最高に幸せです。
1
1
60
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
8 months
これもうちのジュニアチームの監督の受け売りなんだけど、よく昔のサッカーの知識でやってる人が非難されることがあるけど、今最先端の知識を子どもたちに教え込んだとしても、子どもたちが活躍する10何年後にはもう古いかもしれない。だから常に自ら学び続けようとする気持ちを育むのが大事って。
1
10
60
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
RTで思い出した。うちの市の小学校は休み時間の校庭でのサッカーが禁止なの、危険だから。でも隣の市はOK。休み時間にサッカーをする学校であって欲しい、みんなにサッカーの楽しさを知って欲しい次女さんはアンケートに毎回「休み時間にサッカー許可して下さい」って書いてた。でも笑って流されてて。
1
3
59
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
この人格の差よ…敗者への立ち振る舞い、サッカーの神様は見てると思う👀 モドリッチ、試合後にPK失敗の“息子”ロドリゴを抱きしめて…「PKは誰もが失敗するものさ。お前はW杯勝ち取るよ」 | カタールW杯2022(DAZN News) #Yahoo ニュース
0
10
57
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
子がサッカーやってる人みんなに読んで欲しい記事!娘が居たジュニアチームは、この車での反省会は絶対禁止だった。子どものためと言いながら、自分がスッキリしたいんじゃないか? 110. 親が子どもにかけるべきたった一つの言葉|三浦優希 Yuki Miura @yukimiura36 #note
3
13
59
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
なでしこにフィジカルやスピード不足を批判している人が沢山いるけど…今下の世代のそこを目指してる子たちはフィジカルもスピードも疎かになんかしてないよ。毎日必死でその部分だって少しでも世界基準に追いつけるように頑張ってるよ…そのことだけ頭に入れておいてくれたら嬉しいです…
0
6
58
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
サッカーで8km走るより、人の話を座って2時間聞くほうが疲れちゃうタイプです。(中学生男子かw)
5
1
56
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
何にも起きなければ、役員とか面倒だし非効率だしPTA不要論出るのも分からんではないけど…やっぱり非常事態起きた時には必要だよ…という事例が今まさに起きてて。学童の時も思ったけど、父母会もPTAも負担は軽くする必要はあるけど、壊滅させちゃうと、有事の際にゼロから組織作るのは大変すぎる。
2
9
57
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
末っ子(小2)が「なんで5回学校、2回お休みなんだよぉぉぉ!!!!お休みより、学校が多すぎるだろぉぉぉーーーーーー!!!!」って言いながら学校行きました。
1
1
56
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
うちの次女さんが在籍していたジュニアチームは、ガチ勢もエンジョイも、低学年も高学年も、時には大人や中高生も一緒にトレーニングしたりします。上の学年の保護者からは強度がなさすぎて意味がないっていう声もありますが、それがそうでもないのです。下の学年とどうやったら一緒にプレーできるか、
1
3
56
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
実は私、伸ちゃん(小野伸二)がフェイエノールトに行くかどうかって時、浦和サポの一部が「裏切り者」的な圧をかけようとしてて、それが悔しくて、練習場で出待ち��て「私は小野選手がどんな決断してもその決断を応援しますぅ😭」って泣きながら言うという「お前誰やねん」な過去があります。
3
0
52
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 months
子どもがなにかに秀でている時、「私の成果だわ」と思ったら、毒親に1歩片足突っ込んでると思ってる。自戒を込めてね。私の母も無自覚にこのタイプだった。確かに親が与える環境大事だとは思うから最大限努力しようとは思うけど、自分の人生も大事にしないとこうなりがちな気がする。
5
7
52
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
次女のジュニア時代のチームの監督、改め、末っ子長男のチームの監督の良いところって「子どもの自分で気づく力を信じてる」ってところだと思う。大人が言って聞かせなきゃ分からないってもしかしたら思い込みかもしれないな、って思わされる。
1
1
52
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
トレーニングや試合で「あの子は全然ミスせず活躍してるのにうちの子はミスばっかり…」って思ったら、もしかしたらノーミスな子は自分が得意なことばかりやっててチャレンジせず、ミスばかりに見える我が子は出来ないことを出来るようにチャレンジしてる途中かもしれないよ!ってこと☺️
0
15
52
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
うちの次女さんのジュニア時代は静止した状態でのピタ止めパス練はやったことないと思う。ロンドも基本動きながらやったり、ボール2個でやったり。とにかくまずは「次のアクションのためにここにボール置きたい」「こういうパスを出したい」っていう気持ちを持つことを重視してた。
1
2
51
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 months
>引用RT 私が住んでたところはそういう子がたくさんいたし、そういう子達と仲良かったの。で、高校で私立の進学校に行ったらみんな全く悪意無くこのビリギャルさんみたいに思ってて衝撃だった。「そういう子達が遊んでる時に勉強してたから私たちはここに居られる」確かにそうなんだけど
1
16
50
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
末っ子の在籍するチームの監督は「サッカーは教えられない」「導く、むしろ1番は楽しさを伝えるだな」っていつも言ってるな。「教え子」も違和感あるって。一緒にフットボールしたファミリーって感覚みたい。
@ShinShinohara
shinshinohara
2 years
「教える」という行為は、知識のある者、すごい技能を持つ上級者が下級者に知識や技能をコピペすることだと信じられている。だからプロを教えられるのはプロだけだ、と。ただ。 全盛期のタイガー・ウッズに教えられる人はこの世にいなかったろう。でもウッズには、頼りにしてるメンターがいた。
2
97
555
1
5
50
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
「「従ってくれない」ことへの苛立ちが、声を荒げることにつながる」「他人から強制された忍耐と自発的に選択した苦労はまったくの別物」 「処罰感情」が暴走する日本社会…「叱る依存」から脱却するにはどうしたらいいか? @moneygendai #マネー現代
1
22
48
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
サイドからカットインしてゴール!ってなるとその人はもちろん賞賛される。でもそのカットインは「ヘイ」って言いながらDF2人連れて外に開いて「中!!」って声をかけてって、そのカットインするスペースを作った人は誰の記憶にも残らないのよね。って記憶に残らない方が昨日の娘なんだけど(笑)
8
0
48
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
次女氏、ジュニアの時から今日の良かったプレーとかを作戦盤(もしくは一緒にお風呂入った時にお風呂のアヒル)で再現してくれるんだけど、誰がどこに居てって敵も味方も全部覚えてて解説してくれる。先日「良く全部覚えてるね!」って言ったら「こんなのみんな出来るんじゃない?」って。そうなの?
6
1
49
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
私が思うに、ドリブル練習やリフティング練習が批判されているのではなく、「限られたチーム練習の時間で1人でやるコーンドリブルとかリフティングに時間を使うこと」とか「コーンドリブルとかチョンリフ何千回とかを、大人が強いること」に対して批判があるイメージだけど、違うのかな?
5
2
48
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
私もこれ(RT)言われたことある。大学を東大早慶を目指さずデザイン系の美大か専門学校に行きたいって言った時。「あんたの学費や塾代に今までいくらかかったと思ってんの?!」って。 だから私は次女さんがもしサッカー辞めたいって言ったとしても、絶対そういうこと言わないって決めてる。
2
0
48
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
5 months
いやー、サッカーの神様は娘に随分試練ばっかり与えてくるなぁ😭頑張らなきゃ、乗り越えなきゃいけないのは娘で、私は何にもしてあげられないのが心苦しい。代われるもんなら代わってあげたい… 私はデーンとかまえて明るい肝っ玉母ちゃん演じ続けないとな!
4
0
48
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
次女さん帰省中でジュニア時代のチームの自由参加トレーニングに。小1~高3まで集まってミニゲーム。中高生はツータッチ縛り。こういう遊びみたいな中で、色んな人を知ることがサッカー上手くなるには大切だっていうのが代表のポリシー。サッカーは駆け引きのスポーツだからって。
1
1
46
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
明日は次女さん中学生年代最後の公式戦。みんなユースに一緒に上がるから、これで最後って感じはしないけど🥹 でも、何だかあっという間の3年間で感慨深い。ついこないだセレクションだったような気がするのになぁ。
3
0
46
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
娘のジュニア時代の代表の言ってたこと「人から教えられた正解よりも、どんなに時間がかかっても自分で見つけた正解は一生残るし、どこに行っても使えるモノになる」 娘がジュニア時代のチームを離れてジュニアユースになって、この台詞改めて実感してます。
1
9
45
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
細かいところに気がつける人を本当にリスペクトしているので、そういう人と結婚した結果、めっちゃ細かいところを指摘される毎日を送っています。
0
3
44
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
楽しいも、厳しいも、人によって定義も解釈も違うという前提で。サッカーは楽しいってことを伝えるってポリシーで、正直運動神経が良くない子も6年生の終わりには、ちゃんと自分で考えてサッカーが出来るように上達させてた、うちのコーチを本当に尊敬してる。暴言吐かない=ぬるいとは違うと思う。
1
6
44
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
今日は次女さんの誕生日である。そう!サッカーの日!本人は「私、サッカーの申し子だから!」と言ってるけど…決してポッキーの申し子ではありません!(笑)
6
0
44
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
思ったんだけど、良く首を振れって言うけど、うちの次女さん首を振ろうと思って無い気がするし、コーチからもそう言われてるのを聞いたことない。でも試合中、すごい首振ってる。試合中に色んなところを見て考えようと思ったら、自分の後ろも見とかないとだから結果首振ってる風に見えるのでは。
1
0
43
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 months
そうやって努力して勉強出来るような環境に育っただけで有難いんだなって思わされるような環境の子たちもいるんだよね。 家に勉強机どころかテーブルはタバコ山盛りの灰皿とお酒の缶が積まれたローテーブルしかなくて、兄弟4人居て2DKの団地に住んでてみたいな…努力しなよとは言えなかったな…
0
11
43
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
私人生で初めて、筋トレというものを毎日することにして1ヶ月ちょっと経ったんですけど…最近(なんか…サッカーちょっと上手くなったような気がする…)って思うことが増えて、気のせいかもだけど…ねぇ、これなの?みんなが言う筋トレは裏切らないって。(ちな体重はちょっとしか落ちてない)
1
0
43
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
これに非常識なクレーマー保護者がいっぱいるよ?って引リツやら付いてるけど…そういう保護者はこの元の先生のTwitterを読んで行動を改めたり絶対にしない。これを読んで控えちゃうのは逆にまともな保護者だけで、何も変わらないどころかまともな保護者が学校から離れていって悪化すると思うよ…
@suminotiger
イシゲスズコ
2 years
何度も何度もこの手の話が繰り返されているけれど、就業環境の問題が保護者のせいだという呪いはいつか解ける日が来るんだろうか。皆さんにそう思ってもらっといたほうがおかみにとっては都合が良いのに…
11
560
2K
1
11
41
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
良く「子供に勉強しろ、って言うより、親が勉強している背中を見せろ」って言うけど、私めっちゃ勉強してるんです。仕事終わって帰って、ご飯作ったり家事して、それからの時間で。そんな私に中2の長女が「ママー!すごい根本的なことに気がついちゃった。私勉強がしたくない!」
2
0
41
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
週末のママサルでは、身体の向きと味方が絶対出せるパスコースを作ろう!がテーマ。小さい四角の中で4対2のロンドみたいなのをベースに色々ルールを変えてやったの。楽しかった!
1
0
42
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
娘がジュニア時代に在籍してたチームは幼稚園〜大人までスクール、チームがあるけど、途中で違うチームに行ったとしてもいつでも戻ってこれる場所、帰ってこれる家みたいな感じなの。JYにあがらなくても、快く送り出してくれて、もしどうしても上手くいかなかったら帰ってこいって言ってくれる。
3
1
42
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
娘のジュニア時代のコーチは、本気で日本にフットボール文化を根付かせる、フットボールの楽しさを伝えるっていうのが目標の人で、そのために出来ることをいつも考えてる人だったの。だからそこで育った娘もどうやったらサッカー(フットボール)の魅力をたくさんの人に伝えられるかって自然と考えてる。
1
1
42
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
うちの末っ子の通うサッカーチームの代表の話とすごく似てる。基礎が大事じゃない訳じゃなくて「ここにこういうボールを蹴りたい!」っていう気持ちを先に持てるようにしたい、そしたらみんな基礎は勝手に練習するから、って。
@ShinShinohara
shinshinohara
1 year
まとめました。 楽しくピアノを学ぶ|shinshinohara #note
7
165
639
2
5
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
末っ子のチームは練習が終わってもコートで遊んでてみんな全然帰らないのがお家芸なんだけど、昨日は早くコート閉めなきゃで、 監督「おしまいだよー」 みんな「えーーーー」 監督「帰らないと明日練習オフにしちゃうぞ!」 みんな「やだー!!オフやだーーーーー!!!」って1分で撤収(笑)
1
0
41
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
トレセンは賛否両論有る(両方分かる、なんなら否の方もよーく分かるw)けど、学年に1人女子がいるかいないか、みたいなチームに所属する女子選手にとっては、サッカー女子仲間が出来る貴重な場だったなって思う。高校生になった今もたまに連絡取ったり試合で会ったら話したりしてるみたい��し☺️
2
1
41
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
ちょっと前に次女さん(中3)が「あぁ、私がやりたいサッカーをやるにはさ、技術が必要なんだなぁって思ったんだ」って言ってた。え!何年もサッカーやってて今頃?!と一瞬思ったけど、知識として知ってるんじゃなくて、実感体感として感じたんだろうな、今。それはきっと遅いなんてことは無い…よね😉
1
0
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
「日本人は休むのが怖い」って話を聞いた。主語でかいけどw私もそうだったし今もそう。休むのは怖い。休んでいる間に追い抜かれる恐怖だと思う。だから、子どもがだらだらしているとザワザワするんじゃないかな。量をやると安心する。たとえそれが非効率、むしろ長期的に見て悪影響でも。
2
1
39
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
次女さんの中学卒業式、親への手紙がふざけ倒してて式前に号泣どころか爆笑しました🤣「いつもママへのLINEの返信適当でごめんね~!!(笑)照れ隠し♡なーんてね!!」みたいな🤣 でも最後に「サッカーやらせてくれてありがとうね!幸せです!」って書いてあって、それだけでほんとに良かった🥹
2
0
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
次女のレジェンド師匠であり、現末っ子の監督のお言葉。「人と比べてとかじゃなくて、大事なのはどれだけ自分の苦手にチャレンジし続けられるか、いつもの自分を越えようとし続けられるか。得意な事しかしない選手いっぱい居るけど、今まわりより秀でてても、それじゃ成長はいつか止まっちゃうよ」
1
1
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
最近ほんとにこれ思う。ましてやツイートでのリプやなんかで変えられるわけがない。だから「相手のため」なんかではなく「傷付けてやった」という自分のスッキリ感のためなのではないかなぁ。問題は相手ではなく自分の心の中にあると思う。
@suminotiger
イシゲスズコ
2 years
筋トレツイートを咎められた話も多分似たようなもので、自分以外の人間の在り方に口出して相手を変えられるという、自分と他人との境界線を踏み越える行為。
1
25
224
0
6
39
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
次女さんのチームでは「悪い事をしたらそれは自分のアスリート人生で最高の時に刃となって襲ってくる(だからトップアスリートになるのなら今から普段の生活も全てそのつもりで過ごしなさい)」って言われてるそうです。文春砲を見て思い出しました。
0
1
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
今日は午後サッカーの練習、夜フットサルのダブルヘッダーしてきた⚽️今日は走ったー!走行距離10.5キロ🤣頑張った💮(自画自賛)
0
0
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
いよいよ今日は試合!(私のねww)中学生から60歳くらいの方まで参加する大会!チームで1番(いや、大会参加者イチかも…)下手くそだけど、頑張ってくるー💪💪
2
0
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
PTAに関しては燃えがちだけど、もう地域によってなんなら学校によって、というか会長やその年の一緒にやるメンバーで全然変わっちゃうから、「PTA」でひとくくりにするのは、「会社ってマジで最悪!酷いとこ��!」くらいのくくり方になっちゃってると思う。
1
5
40
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
今日も午前中末っ子のトレーニング送迎、午後から自分のサッカー練習、夕方からママサルのサッカーデーです⚽️!今日も1日喜びと共にフットボールを👍
0
0
39
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
次女さんのJrチームへのメッセージ「このチームの良い所は、楽しんでるうちに上達出来る所です。私がサッカーの理解を深められて本当の楽しさを知ることが出来たのはこのチームだからです。コーチはサッカーに夢中にさせてくれて、沢山認めてくれて、アイディアを沢山くれるすごい人です!」って。
3
0
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 months
@knockout_ この本の受け売りなんだけどね😝 そうそう!サッカー(バスケ、ラグビーとかも)は相手が邪魔してくるから練習再現性が低く練習と全く同じシチュエーションって無いけど、フィギュア卓球ゴルフバレーとかは練習した型を再現するって。日本は後者の方が得意だって。
1
11
39
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
ドリブラーばかり上の学年に呼ばれる、というのを見かけたんだけど、私は(うちのチームは)基本的に上手いから呼ぶと言うよりもその子にとって1番成長出来るところに置かれると思ってて。発育状況もあるし、ドリブルも簡単に通用しちゃう所じゃない局面を味わってもらうとか→
1
2
39
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
何かに一生懸命になれることって素晴らしい事だと思うんだけど、それは親ガチャ当たりの子の特権なんだって、元夫の一家見てたら思った。親がネグレクト状態で、お酒飲んだ父親に殴られてお年玉巻き上げられてパチンコに使われてみたいな生活してたら、一生懸命になること自体が無理そうだった。
3
1
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
うちの次女さんサッカー経歴だけ見たら順風満帆だと思われると思うんだけど、いつも壁に当たってもがいて乗り越えて、の繰り返し。当たり前なんだけど、セレクションや選抜はゴールじゃなくてそこからまた競争だってあるし、何より自分の満足いくプレーの追求には終わりが無いみたい。
2
0
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
質問しても「うん」しか返って来ず、だんだん少なくなるLINE、増える既読スルー、たまに沢山LINEが来て喜んだら買って欲しいもの羅列…ダメ男の彼氏でしょうか?いいえ、寮生活する娘(中1)です。
1
0
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
娘がジュニア時代とプレーが違う気がしてモヤモヤしてその答えが知りたくなって、信頼できる師二人に聞いたら二人とも似た答えで、そのモヤモヤの理由が分かったんだけどでも解答知ったら、娘に教えたくなる(笑)でも師二人とも結論は「そっと見守りましょう」だったのでぐっと我慢。
1
1
37
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 month
定期的にトレセンが話題になるけど、結局のところサッカーって陸上のタイムみたいにはっきり出るものじゃないから、評価って見る人によって違うと思う。どこまでいっても、答えや最短距離を教えてもらえるものじゃないから、自分で考えて改善してトレーニングして、ってずっと自分でやり続けなきゃ
1
0
39
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
うちのジュニアチームは異学年合わせて練習したり、試合も飛び級も下げ級(TRMね)もしてた。自分より低学年や弱いチーム内でやると強度が低いから意味ないって思う人いると思う(私も最初そうだったw)でも今それは違うなって思うの。その中で学ぶことが絶対ある。むしろ沢山考えなくちゃいけない。
1
1
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
秋頃のリーグ戦でビルドアップ中のミスから失点した事を引きずっていた次女さん。スランプかも…なんて言ってたけど、いざ大事な大会の蓋を開けてみれば、大事な場面で2戦連続の先制点!「上手くいかなくても最後は逆転ホームラン打てる気がする」いつもそう言って頑張ってるけど有言実行カッケーな!
1
0
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
子どもが壁にぶつかりもがいている所を観るのは親だもの、苦しいし心も痛む。でも私があれこれ言って(して)壁を乗り越えても意味無くて、本人がやり方見つけて乗り越えて初めて実になるのよね、今までの経験上。私が安心したいがための声がけはしない。いざって時弱音吐ける受け入れ態勢だけ万全に。
1
2
38
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
そもそもなんだけど、プロを目指す=他を全て犠牲にするなのかな🤔なんかゼロ100論争になってる気がして。うちの次女のチームはほぼ全員プロを目指してるけど、セカンドキャリアも考えるよう言われてるし勉強やその他のこと(例えばプレゼン、文章等アウトプットする能力とか)にも力を入れてる。
2
3
36
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
昨日サッカー➕ママサルで8キロ近く走って、今日朝から末っ子のTRM、お昼に帰ってきてご飯食べて、気がついたらリビングの床で寝落ちしてたんだけど(笑) お昼寝したのに、全く元気回復してない❗️❗️強靭な肉体が欲しい…
1
0
37
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
3 years
うちの次女さん経歴だけ見たら順風満帆に見えるかもだけど、今まで何度も挫折してきてて。JYの今も上がったり下がったりもがいてる。でも「困難にぶつかっても私は最後に逆転ホームラン打てる気がするんだよね」って。挫折乗り越えてきたからこそ最後に上手くいくイメージ持ち続けられるんだと思う!
2
0
37
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
1 year
@knockout_ うわぁ…。それはなんか、例えば中学受験を廃止したところで解決できない問題な感じよね。似たようなことがジュニアサッカー界でも起こってる気がするな…。
1
2
37
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
4 years
最近本当に周りを見ててジュニア時代のオーバーユースと怪我に因果関係があるような気がしてならない。毎日自主練することが選手になる可能性を高めるより、子の選手生命縮めている可能性があるんじゃないかと…
0
3
37
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
2 years
って言ったんだけどね。試合中に声を張り上げてる=仕事してる、子どもの役に立ってるって思っちゃう保護者いっぱいいるんだなぁって。試合中の怒鳴り声に怯えてその声の言うとおりのことが出来るようになって、何の意味があるのかなぁって私は思うけど😅
1
0
36
@yamadacamellia
山田カメリア⚽️🥊👖
9 months
「今日はおかーさん平日に疲れすぎたのでグダグダして過ごすことにします」宣言してグダグダ本読んだりしてて、もう夕飯Uberか外食にしちゃおうかなって思ってたのに、夕方に「夜ママサルやるよー来れる人〜?」ってLINE来てシャキッと起き上がって速攻でお夕飯作ってコートに駆けつけたのは私です。
1
0
36