
iiyama yuki 飯山由貴
@mmmeshi
Followers
5K
Following
15K
Media
326
Statuses
10K
美術家・Artist プラカードのために11/1~2/15: 国立国際美術館 女子美術大学創立125周年記念展この世界に生きること10/29~11/3: スパイラル AWT FOCUS11/5~9: 大倉集古館 Instagram: yuki_iiyama 反差別、戦争拒否
Joined March 2010
同志社コリア研究叢書から『飯山由貴《In-Mates》の上映禁止が問いかけるもの:検閲/コロニアリズム/ジェンダー』が刊行(非売品)、オンライン公開されました。東京都人権部の検閲は、この書籍によって今後も検証可能になります。関係者に心からお礼��申し上げます。 URL: https://t.co/MtT98nSmhF
2
122
227
残り7日間と迫って参りました。達成率、98%となりました!ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。 あと7日間で、目標金額へ向けて、そして今後の富岡町での書籍制作に繋がる更なるご支援を頂けますと幸いです…!引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします!!
残り7日(9/19まで)となり、達成率は98%となりました! 目標額をさらに超えた(ストレッチゴール)ご支援を頂けますと、私たちは『うつほの襞』シリーズ次回作(全4パート)の制作に繋げることができます。 ラストスパートです。引き続きご支援をよろしくお願い致します! https://t.co/fyzHXq9YZx
0
4
4
9/5 関東大震災の朝鮮人虐殺から102年。パレスチナとともに 過去と現在の植民地支配の犠牲者を追悼し、小池百合子都知事が朝鮮人犠牲者追悼式典に追悼文を送ること、パレスチナがただちに占領と支配から解放されることなどを求め、市民が集まりました #cultureagainstapartheid #clptopics
0
56
118
2025年9月20日開催予定の「NOISY ZINE & BOOK 」で、今年3月にオンライン公開された『飯山由貴《In-Mates》の上映禁止が問いかけるもの:検閲/コロニアリズム/ジェンダー』( https://t.co/MtT98nSmhF)のチラシを無料配布+冊子見本を掲示します。ぜひお越しください!晴れますように...。
0
1
6
『地平』掲載のアルバネーゼ報告「占領経済からジェノサイド経済へ」翻訳を、期間限定で全文公開! パレスチナ/イスラエルを考えるうえで、最重要文書です。地平社、素晴らしい。
【『地平』2025年10月号】new!! 占領経済からジェノサイド経済へ――パレスチナ地域における人権状況に関する国連特別報告者報告書〔抄訳〕 フランチェスカ・アルバネーゼ(翻訳=甘糟智子) *1ヵ月間、全文公開いたします。 https://t.co/h3qjShuB6u
1
141
181
「ふつう」のクラスから子どもたちがどんどん別の場においやられて、出会う機会すらない学校教育システムは、いろんな人を「いないこと」にしてしまう。そこを変えずに「共生社会」はありえない。
5
296
864
#ともにフェス・ノーヘイトパレード #0928かわさきともにフェスandパレード こちら出演します! 9/28日曜日…川崎で一緒に歌って歩きましょう! #わたしは差別に抗う
2025年9月28日(日)富士見公園芝生広場で音楽フェスのあと、川崎駅方面にむけてパレードをします。 選挙を利用して人を傷つけ収益を得ようとする流れから、私たち自身を守るためにとても大切な場だと思い、お手伝いしています。こちらもぜひご参加ください! #ともにフェス・ノーヘイトパレード
0
18
19
「爆発」って事故じゃないんだからさ。後ろには「攻撃」って書いてあるのに。爆発じゃなくて爆撃では?
カタール ドーハで爆発 イスラエル軍“ハマス幹部標的の攻撃” https://t.co/AqtzzfrESD
#nhk_news
4
582
2K
「蜘蛛と箒通信」に新しい記事を書きました。 今回は結構長文になっていますが、半分ちょっとまではメンバーでなくても読めます。もしよかったらご覧ください。
分化し続けるアート─抵抗か、サバイブか、それとも逃避か / 「第13回ベルリンビエンナーレ」と「Unsettled Earth(揺らぐ大地)展」を見て|近藤愛助 https://t.co/qhYk69VVm9
0
3
4
この事件は、入管の責任と問うものでると同時に、この国における民族差別と外国人への人権侵害を止めさせることができていない私たちの責任を問うています。
2
20
38
ブダペストに来ると、必ず訪れる場所があります。第二次世界大戦中にドナウ川沿に集められ、当時の貴重品であった靴をまず脱がされた上で、銃殺されドナウ川に遺棄された数千人とも言われるユダヤ人の方々を追悼するオブジェです。
12
1K
5K
内閣府男女共同参画局から、「第6次男女共同参画基本計画案」が発表されました! この計画案は、法律や国の施策のもとになるだけでなく、都道府県の条例制定や施策や方針のもとにもなります。
0
25
37
2025年9月28日(日)富士見公園芝生広場で音楽フェスのあと、川崎駅方面にむけてパレードをします。 選挙を利用して人を傷つけ収益を得ようとする流れから、私たち自身を守るためにとても大切な場だと思い、お手伝いしています。こちらもぜひご参加ください! #ともにフェス・ノーヘイトパレード
2
58
69
配信で見てくださった方・現地に集まってくださった方、ありがとうございました!なんと今年はカンパで黒字になりました。心からお礼申し上げます🙏 余剰金は、虐殺事件に関係する勉強会(来春夏ごろを予定)の開催と運営のための資金と、主催者とサポートしてくださった方への交通費として分配します
関東大震災の朝鮮人虐殺から102年 パレスチナとともに 日時:2025年9月5日(金) 集合:19:00 出発:19:30 場所:新宿中央公園水の広場 小さな集会を行った後、東京都庁に対してデモ行進をします。 #関東大震災の朝鮮人虐殺から102年 #小池百合子は9月1日に追悼文を送れ #9月1日を反差別の日に
1
17
77
サイディヤ・ハートマンの『奔放な生、うつくしい実験』で引用される文学作品の一部です。片付ける前に写真を。本書のエピグラフはネラ・ラーセンの『流砂にのまれて』から取られています。
0
17
97
榎本空さん訳によるサイディヤ・ハートマンの新作がいよいよ発売になるようです。自らのルーツをたどる『母を失うこと』の静謐なトーンとはまたちがう、ハートマンのHIP HOPな感覚に満ちた作品になっているものと予想しています。
訳書です!サイディヤ・ハートマン『奔放な生、うつくしい実験』九月某日、勁草書房より。翻訳協力、解説執筆はハーン小路恭子先生。 「20世紀初頭のゲットー、若い黒人の女たちは自由に生きたいと抗った。生きることそのものを芸術とする、親密で奔放な彼女たちの物語」 https://t.co/es9JIvvPIY
1
4
5
訳書です!サイディヤ・ハートマン『奔放な生、うつくしい実験』九月某日、勁草書房より。翻訳協力、解説執筆はハーン小路恭子先生。 「20世紀初頭のゲットー、若い黒人の女たちは自由に生きたいと抗った。生きることそのものを芸術とする、親密で奔放な彼女たちの物語」 https://t.co/es9JIvvPIY
keisoshobo.co.jp
20世紀初頭のゲットー、若い黒人の女たちは自由に生きたいと抗った。生きることそのものを芸術とする、親密で奔放な彼女たちの物語 サイディヤ・ハートマン 著
0
61
201