みすず書房
            
            @misuzu_shobo
Followers
                76K
              Following
                6K
              Media
                3K
              Statuses
                25K
              1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。WEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターのほか、instagram(misuzu_shobo)もあります。
              
              東京都文京区本郷2-20-7
            
            
              
              Joined November 2009
            
            
           【WEBみすず】WEBマガジン「みすず」10月号を公開いたしました。連載および単独記事は毎月初旬更新です。今後とも、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。  https://t.co/K9HlDJBo71 
          
          
                
                0
              
              
                
                19
              
              
                
                107
              
             11/9(日)、店舗はお休みですが、オンライン読書会『アンチ・アンチエイジングの思想』開催です。参加者募集中! 残すところあと2回。一緒に読み遂げましょう😊  https://t.co/uQvxdhTtt8 
          
          
                
                0
              
              
                
                1
              
              
                
                2
              
             🔴 WARNING for New Jersey: VOTE NO on Radical Mikie Sherrill. She’ll TRAP our kids in failing schools… She’ll OPPOSE school choice scholarships… She’ll send BILLIONS of education $ to other states… VOTE NO on Mikie Sherrill. Make a plan to vote: 
          
                
                0
              
              
                
                139
              
              
                
                455
              
             #エッシャー「だまし絵の建物」の謎 ご視聴ありがとうございました😊 見逃した方はBSテレ東 11月8日(土) 夜11時30分✍️ 全国放送をご覧ください #市川紗椰 #磯村勇斗 #新美の巨人たち 
          
                
                1
              
              
                
                29
              
              
                
                136
              
             【理工】 先日放送「新美の巨人たち」にご出演された近藤滋さんの著書『エッシャー完全解読』(みすず書房)。 4階理工書コーナーでも大展開しております! 謎解きの楽しさに満ちた1冊をぜひお手にとってご覧ください! #エッシャー完全解読 #みすず書房 
          
                
                0
              
              
                
                2
              
              
                
                7
              
             Can’t beat them? Connect your broker to trade like them. 
          
                
                0
              
              
                
                27
              
              
                
                394
              
             【第79回 毎日出版文化賞受賞🎉】 毎日出版文化賞、受賞作品が発表されました! 【人文・社会部門】 『未完の建築』松隈洋 著(みすず書房) 【自然科学部門】 『土と生命の46億年史』藤井一至 著(講談社) 松隈さん、藤井さんおめでとうございます🎊 7階理工33番、1番の棚に各々展開しております。 
          
                
                0
              
              
                
                7
              
              
                
                25
              
             「第79回毎日出版文化賞」が発表されました。 文学・芸術部門:金原ひとみ『YABUNONAKA』(文藝春秋) 人文・社会部門:松隈洋『未完の建築前川國男論・戦後編』(みすず書房) 自然科学部門:藤井一至『土と生命の46億年史』(講談社) 特設コーナーにご用意ございます。 #毎日出版文化賞 
          
                
                0
              
              
                
                6
              
              
                
                18
              
             5月に弘前で講演された松隈洋さんの著作『未完の建築 前川國男論・戦後編』(みすず書房)が「第79回毎日出版文化賞(人文・社会部門)」を受賞されました。 ニュース記事はこちら👇️ 毎日出版文化賞に金原ひとみさんら(時事通信) - Yahoo!ニュース  https://t.co/YuQcw59RAC 
          
          
                
                0
              
              
                
                4
              
              
                
                8
              
             Jesus is the true vine and the key to beating Satan's deception is to abide in Him. 
          
                
                3
              
              
                
                3
              
              
                
                65
              
             「あたしたちはみな人間であるっていうシンプルな事実に……生き物はみな受け入れられて愛される価値がある、そのことに基づいて、受け入れられ仲間として認められればいいと思わない?」→ 
          
                
                1
              
              
                
                5
              
              
                
                14
              
             「英語の「赤」という単語は、サンスクリット語の「血」を表す語にまでさかのぼることができる。血の存在によって、おのずと明るい赤を目にする機会が多くなっているのであり、同様の語源は多くの語族に存在する。」(大久保彩訳『無数の言語、無数の世界』みすず書房、P127) 
          
                
                1
              
              
                
                24
              
              
                
                144
              
             「青を指す言葉をもたない言語はそれなりにあるのに対して、赤を表す語はほとんどすべての言語に存在するが、それは人が青いモノよりも赤いモノについて頻繁に意思疎通する必要があるからなのかもしれない。」(大久保彩訳『無数の言語、無数の世界』みすず書房、P127)  https://t.co/uNZbjSzXs7 
          
          
            
            amazon.co.jp
              私たちは「雪」と「氷」を区別する。それはもちろん、両者が別のものだからだ――しかしもしかしたら、自分が雪と氷を区別する言語を話しているから「別のもの」に思えるのではないだろうか? 言語学者たちはこのような問いに答えるべく、世界中の言語を調べはじめた。するとさまざまな言語に、人々が住む環境の影響を受けて言葉が形作られてきた痕跡が見つかるという。 たとえば高低差2000メートルもの斜面で暮らすあ...
            
                
                0
              
              
                
                7
              
              
                
                44
              
             ようやく部屋の掃除して、いただいた本の写真撮れた💜秋元由紀さん訳、みすず書房刊の「暗黒のアメリカ」は、副題に追い詰められる民主主義とあるように、今の時代と重なるところも多い。訳者あとがきはないけど(寂しい…)、秋元さんブログあり! @tubuyuki @misuzu_shobo
             https://t.co/ieGHBYprEu 
          
          
                
                1
              
              
                
                9
              
              
                
                23
              
             『列島哲学史』(みすず書房)への、安藤礼二さんによる書評を拝読。加藤典洋への評価を異にしつつも、本書を「極めて刺激的で注目すべき試み」と評価して下さった。深く感謝します。 [読書]思想 列島哲学史 野口良平著 創造的な対話へ道を開く  https://t.co/08iEWeHNC5 
            @theokinawatimesより
          
          
            
            okinawatimes.co.jp
               著者は本書の序説で、極東の列島に紡がれた哲学を考察していくためには「孤立性」「辺境性」「鎖国性」という三つの概念が必要だと記す。一見すると、全てマイナスのイメージを帯びた言葉である。
            
                
                1
              
              
                
                5
              
              
                
                10
              
             【フェア】 4Fミニフェア棚にて、「心販研からの“推し本”フェア」を開始しました。 ぜひお気に入りの出版社や”推し本”を見つけてみてください! リーフレットと「心理学を学ぼう!3」の冊子も無料配布しています。 12月中旬まで開催予定です。お気軽にお立ち寄りください。 #推し本 #心販研 #心理学 
          
                
                1
              
              
                
                11
              
              
                
                16
              
             Junior Season Highlights 🎥 | Class of 2027 | 5'9” 175 | SS/FS | Emerson HS, McKinney, TX @EHSMavsFB @CoachCJCox
            @FriscoFB @Coach__OMalley @CoachTMcCormick @940Elite @_EliteProspects @dreamallamerica @dctf @Rivals @ncsa @NCSA_Football @SavantAthletics @JohnWill36
          
          
            
            hudl.com
              2025 JUNIOR SEASON
            
                
                0
              
              
                
                8
              
              
                
                17
              
             壁面フェアコーナーにて、6社共同フェア【それを読むたび思い出す】を開催中! 本と書店と言葉とに関する本が並んでいます!11/9までの、読書週間📖に如何でしょうか⁉️是非、ご覧下さい! #青土社 #創元社 #白水社 #みすず書房 #本の雑社 #晶文社 
          
                
                0
              
              
                
                2
              
              
                
                0
              
             レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房)を頂きました。グラフィックノベル形式で描かれていて、「ジェンダーとか」の入門編にもぴったり。皆さんもぜひお手にとってみてください。 
          
                
                0
              
              
                
                7
              
              
                
                20
              
             「個人の切実さからしか伝わらないものがあると思います。」本書のブックデザイナー、松本孝一さんのご感想です。10月新刊のコミック『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』 
          
                
                0
              
              
                
                1
              
              
                
                7
              
             【近刊】イザベラ・ハンマード『見知らぬ人を認識する――パレスチナと語りについて』岡真理 訳・解説 見本が出来上がりました。11月10日刊行予定です。  https://t.co/1CWXBcLduu 
          
          
                
                0
              
              
                
                118
              
              
                
                556