
kaka
@kaka341366
Followers
153
Following
2K
Media
7
Statuses
2K
純金上場信託(現物国内保管型) eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ハイボール
Joined July 2023
投資の究極の目的はインフレヘッジ。 ちょっとした労働や持ち家もインフレヘッジになる。 ��なら年金も。資産クラスに加え、色々分散することが 重要。 旧NISAを売りながら、新NISAを積み立てる、何なら 新NISAを売りながら、新NISAを積み立てるでも良い と思う。退場せず相場に居続けたい。
2
0
2
来週は株価は下落決定ですが、JREITがどうなるか 観察します。株式に対する分散になっているのか どうかという点で。 リーマン、コロナショックなどのクレジットクランチ では、現金以外は一旦暴落しますが、この場合 インフレではなく大デフレ。 インフレ時の株式に対する分散効果を確認したい
0
0
1
長期金利も原油も下がっていますので、株式犠牲に して、タコらない可能性もありますかね? マンデーは無いので今度はチュースデー?
0
0
1
CMEは証拠金引き上げて急騰した価格を無理やり 下げた ようです?が、シルバーのリースレート 1ケ月は 39%。もう価格も何もかも無茶苦茶。 さて、これはこれで、今夜が楽しみ???
さらにおそるべきは、シルバーのフォワードとリースレート。一ヶ月39%! なんだこれ?While I'm sleeping, Silver lease rates exploded, almost 40% for 1 month! Very deep discount in forward rates. I have never seen rates like this in silver at least last 39 years...
0
0
0
過去50年ちょい、あるいは今世紀に入っての25年 でも良いが、比較してみると良いよ、ゴールドと S&P500を。下記シーゲルグラフが幻想であることが よくわかる。あとお金の歴史数千年に対して株式の 歴史は高々200年。お金の歴史を学ぶこと大事です。
シーゲル教授のこのグラフは、S&P500の歴史が全て書かれた素晴らしいグラフであると同時に、強い錯覚を引き起こして勘違いをばら撒く悪いグラフだとも思います。 インデックス投資クラスタにはこのグラフが好きな人が多いと思うので、一度この記事を読んでほしいです→ https://t.co/wrEfeugD9e
0
0
1