TakKim15 Profile Banner
Tak Kim Profile
Tak Kim

@TakKim15

Followers
496
Following
106K
Media
330
Statuses
14K

Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TakKim15
Tak Kim
2 years
あ〜あ 朝になったら所得制限撤廃されてて年少扶養控除も1人200万になってね〜かな
2
36
201
@hiroyoshimura
吉村洋文(大阪府知事)
14 hours
吉村氏「総領事は、地域や日中関係を良好に保つというのが職責であり、極めて不適切で許されるものではない」「謝罪もないという状態で、政治家として知事として、中国の総領事が主催するイベントやセレモニーには参加しない」 →「汚い首を斬ってやる」は一線を超えている。
Tweet card summary image
news.yahoo.co.jp
大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会代表)は18日の定例記者会見で、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が高市早苗首相に対して「汚い首は斬ってやるしかない」などとX(旧ツイッター)で投稿した問題を受け、
413
2K
15K
@NIWA_KAORU
丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱)
10 hours
日本のリベラルがいかに知能が低下してるかといえば、高市総理がトランプと仲良くしてみせただけで「愛人だ」「現地妻」「媚売ってる」と叩くくせ、一方のC国のご機嫌を少しでもそこねて経済威圧されたら「なんでもっとC国様に媚びを売らないのだ!」と政権叩きすることよな https://t.co/eQT9MLOjoo
6
290
2K
@nikiuo11
チニキンアナゴ
10 hours
基礎控除が削られなきゃならん意味がわからない。 基礎控除こそ一番大事なものでしょ。 これだけは全ての人に一律であるべきものでしょ。 流石年少扶養控除廃止しただけあるわ。 少子化も人口減少も人災。
@I7ftj6Vtuk13230
公認会計士やさおやじ
2 days
あと、そろそろ基礎控除と給与所得控除もきっちり分けてしないといけない。 基礎控除+給与所得控除で議論しようとすると、既に全所得で160万円は超えてしまっている。 #103万円の壁 #160万円の壁 #基礎控除
0
12
37
@sxzBST
あーぁ
23 hours
立川志らく「中国のご機嫌を取りなさい 、何でそんなに怒らせるんだって変なイチャモンのつけ方をする、非常に不思議」「もし日本が中国の留学生の援助も停止すると言ったら大変なことになる。日本が反省するんじゃなくて中国の方がもっともっと反省すべき」 よく言った!👏
415
9K
91K
@UJfh8rgz3F46952
とまと
1 day
そもそも基礎控除に「その人がお金に困ってるかどうか」なんて関係なくない? 課税する際に最低限の生活費は省きましょうって制度じゃん。 お金に困ってないから生活費も何も関係なく課税しますって何? ほんと人的控除を無くしたり削ったり所得制限がつくようになってからおかしくなった。
3
239
1K
@shinoberke
シノベルケ
1 day
基礎控除を年収で段階的にしたり時限措置にしたり、絶対にやるべきではない。「税は簡素」が原則であり、基礎控除の趣旨(最低限の生活費には課税しない)から外れることも絶対に許されない。年少扶養控除の末路を見よ!政治家の思い付きで廃止され、子供の養育費に課税され続けて、はや15年である!
0
25
87
@shinoberke
シノベルケ
1 day
意味や根拠の分からない数字でも、制度が施行されて、独り歩きを始めると止めるのは本当に難しい。児童手当1万円の謎、各種所得制限の年収上限の謎、配偶者控除、基礎控除の漸減措置の年収要件の謎…「決まりですから」で奪われ考える気力も失せる。税制だけは簡素の原則を貫くべき。
0
17
43
@TatsumiItagaki
板垣たつみ
1 day
低所得者は助けるべきってのが1番のポピュリズムだろう。皆の金で助けるからにはそこには相応の理由ってものがなければならん。 可哀想という感情と結果怠け者を増やすが如き愚策は切り離して考えねばならぬ。
7
37
233
@YasLovesTech
やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル
1 day
日本が約1100億ドル規模の追加刺激策を検討していて、これが円安と金利急騰の原因になっている。GDP比230%の超債務国が「減税+補助金+歳出拡大」を打ち出せば、市場は「財政再建の意思なし」と判断し、国債のリスクが跳ね上がる。だから長期金利が急騰している。
@_Investinq
StockMarket.News
2 days
Japan is considering a $110 billion stimulus package and that's the reason bond yields are spiking right now. Japan already has insane debt at over 230% of GDP. When you're already drowning in that much debt announcing more spending without raising taxes or cutting anything else
15
212
737
@taraba777
越前🐕
2 days
年収600万の家庭の手取り推移
21
265
811
@Market_Letter_
米国市場これ読んどけメモ
1 day
🚨現在の状況: 1. 米国は2,000ドルの給付金支給を準備中 2. 日本は1億1,000億ドルの経済対策パッケージを準備中 3. 中国は1兆4,000億ドルの経済対策パッケージを承認済み 4. FRBは12月1日に量的引き締め(QT)を正式に終了 5. 米国は年間約1兆9,000億ドルの国債を発行中 6.
@KobeissiLetter
The Kobeissi Letter
1 day
Current situation: 1. The US is preparing $2,000 stimulus checks 2. Japan is preparing a $110 billion stimulus package 3. China has approved a $1.4 trillion stimulus package 4. The Fed is officially ending QT on December 1st 5. The US is issuing~$1.9 trillion in treasures per
1
265
1K
@eIdS33UGpPX8fpF
それなりに🇯🇵
2 days
これ腹しか立たなかったよねwww わたしは今でも9割の子供に10万円じゃなくて10割の子供に9万円を給付すべきだと思ってるよね。なんだよ大きな分断には繋がらないって。切り捨てられた我が子らが不憫過ぎる
@60a6IjkgJLdZZKp
ニコニコ
3 days
我々が所得制限に敏感なのは仕方ないよ…。だって我が子さえ所得制限されたんだからさ…。
3
50
443
@GT43443806
GT
4 days
玉木氏「減税の時はたくさん高額所得者もらえるんだって言うんだったら、なんで普段高額所得者は高い税率払ってるんだってことに答えなきゃいけないから」 それよ! ヽ(゚Д゚)ノ #ソリソコ #反町理 #玉木雄一郎
@o_sori
反町理
5 days
今回のソリソコは玉木代表に「年収のカベ178万」にトコトンこだわるその理由と、その先の政局対応を伺いました。「閣外協力連絡会議」なんて言葉、初めて聞きました! #ソリソコ https://t.co/VmvDcZeAia
12
179
2K
@TakKim15
Tak Kim
6 days
「ポケットに唐揚げ入れてどこ行くの?」かな?
@aerolitkurofune
でら(十勝で子育てどうでしょう)
7 days
子育てしなければ言わなかったセリフ 「踊ってないで早く着替えて」
0
0
3
@kokumin_aruoya
aruoya🐰
7 days
2025年11月11日 Japan In-depth @japan_indepth 国民民主党 伊藤さん @itotakae0630 本会議場で 【中間層クライシス】を叫びます!!!! #国民民主党 #国民民主党にワクワク
1
23
98
@harutomo4
harutomo
6 days
年少扶養控除を復活して下さい。少子化国難にも関わらずら、国が子どもに課税して少子化推進してどうするんですか? @takaichi_sanae @jimin_koho
@namasumama
フリージア freesia 子どもたちに明るい未来を‼️
7 days
大人を扶養するより子どもを扶養する方が税が高くて多子世帯ほど税率が上がるのは税の公平性が担保されていると言えますか?これは実質的なこどもの養育税徴収ではないですか? そして年少扶養控除復活したらもう1人産みたい人がたくさんいますが、それに対してはどう答えますか?
1
39
189
@shenmacro
Shen
7 days
恒例のコント。
@ReutersJapan
ロイター
7 days
円安、マイナス面が目立ってきたのは否定しない=片山財務相 https://t.co/1ATpNYX17c
7
240
781
@junpeiakashi
明石順平
8 days
消費者物価指数前年比を見ると、日銀が重視している「生鮮食品を除く総合」は3年連続で2%を超えている。 なお、我々の生活実感に最も近い「持家の帰属家賃を除く総合」は3年連続で3%を超えている。 これで「デフレ脱却していない」という人がいるらしい。
0
198
374
@YasLovesTech
やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル
7 days
お花畑の積極財政ができるのも長期金利がまだ2%以下の時だけよね 積極財政でインフレ加速して、さらに金利が上昇して、10年金利が3%とかに達成したら、名目成長は常に3%を超えないと、利払いが発散(利払い>税収増)してタヒるのよ 高確率でこうなるよ。Good Luck👍
@YasLovesTech
やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル
7 days
🗒️GDP1千兆円🗒️ ✅日本のGDP($)は変わらず$4Tのまま ✅ドル円は250円 ✅4%超の超インフレ経済 ✅実質賃金が10年連続下落 ✅長期金利が4%に達し名目成長率が金利に追いつかず利払いが発散 ✅利払いが発散し政府債務も思ったほど圧縮されず ▶️全日本人が生き残りを賭けた大サバイバル時代到来
13
77
418