マイケルパパ Profile Banner
マイケルパパ Profile
マイケルパパ

@TANUKOPAPA

Followers
711
Following
4,202
Media
603
Statuses
158,561

■写真と筆ペン落書きは最近御無沙汰気味  猫と子供と元dion民

iPhone: 0.000000,0.000000
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
漫画の神様である手塚治虫が強烈に嫉妬深い人物だったのは有名な話だから「実力があっても嫉妬深い人は嫉妬する」という例を経て振り出しに戻る。 (結局、本人の抱えた業の大きさによるのかもしれない
@nonoco_929
伊藤のの子
3 years
密かに尊敬している方が「嫉妬深い人とはどんな人か」という質問に「実力がない人」と答えてらして、これ以上の解答は存在しないと思いました。
100
19K
119K
9
557
867
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
保育園に子供を預けた経験があると「保育士さん達の給料を上げる為に国がしっかりと予算を組んでくれ」としか思わなくなるよね。
@bono_kichi
ぼのきち
4 years
二児の育児をこの10年やってみて得た感想は「この育児経験を活かせば私も保育士が務まるかも」とかじゃなくてむしろ「保育士さんの専門性というのは本当にすごいものだな。長年にわたり親子ともども受け止めてくれてありがとうございます…!」なんですけど、これどうしたら育児=保育論者に伝わるん…
30
8K
23K
0
334
747
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
6 years
@zolge1 これは大きな誤解です。密に描き込まれた掛け網やベタで見えにくかったり、身体から大量の血を吹き出していたり、7つの傷で紛らわしかったりして見失いがちですが、実は『北斗の拳』は意外と男の乳首を描いています。特に、ラオウとトキの兄弟対決シーンは乳首大サービスだったりしました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
642
606
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 months
各地の高齢オタクが死蔵していたコレクションを、同種のマニアに安価で引き継ぐイベントみたいなのは定期的に開催されてほしいなとは思う。 (価値の分からない遺族が廃棄してしまう事故を減らしたい
@toby_luigi
トビー☆ルイージ
2 months
50、60、70代のオタク向けの終活フリマみたいなの開催できんものかね?? 売ってスッキリしたかったジジイどもが両手いっぱいホクホクで帰っていくのよ。
55
4K
15K
1
385
443
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
テレビ局は子飼いのスタッフがインスタで作家を批難してしまうような行為を事前に諌めるべきだったし、編集部は作家個人にSNSで弁明をさせるべきではなかった。企業間で請け負ったことなのだから、さすがにそこは最低限責任を持って背負わないとダメだと思う。
@mizuho_aichan
愛本みずほ📎🚅🐯〖愛しい嘘優しい闇〗全7巻発売中
5 months
あの長い事情説明はさ、先生個人じゃなく編集部か小学館が出すべきだったと思う。もう結果論だけど。残念すぎる。
43
1K
15K
0
106
428
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
何度かファボると優先的に「おすすめ」に表示されるようになるから、フォローしてないのに馴染みのあるアカウントって結構多い気がしている。
@F9DF9D
フクダ
5 months
私のことフォローしてないのに定期的にいいねをしてくれるユーザーがいて、(フォローされていないのに、なぜなんだ…?)と思ってプロフィールを見に行ったらbioに「何故かと言うとリストからお前を見ているからです」とだけ書かれていて、戦慄、謎が解けたときと同じ感じの鳥肌が立った。
1
7K
47K
0
35
346
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
9 months
ニホンモモンガの英語名が「Japanese dwarf flying squirrel(日本のチビっこい空飛ぶリス)」だから、ムササビと大きさでしか区別してなくて面白い。 (ムササビもモモンガも漢字で書くと「鼯鼠」だけど、日本で両者が明確に区別されだしたのはいつ頃からなのだろう
@kirimoro
モ=ロ
9 months
ムササビ、なんか森なら世界中に居そうなイメージだったけど 実は日本の固有種のレア動物で英名も単語では表す言葉が無くて 「Japanese giant flying squirrel(日本のバカでかい飛ぶリス)」 と見たまんまなの笑う
29
16K
47K
1
259
276
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
まぁ、「自分に伝わる程度には知られていて、尚且つ有名にはなり過ぎない程度のポジションを維持してほしい」と言われても、その調整は本人にはできないし無理な話ではある。
2
41
237
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
20年くらい前には「不良が万引きした新刊本を売りに行くからブックオフができると周りの書店は潰れる」という都市伝説があったが、それの第二章といった趣きの広告だ。
@ryotakure
久禮亮太
3 years
そんなのありかよははは。
Tweet media one
180
21K
36K
0
229
226
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
オタクは近いジャンルのオタク同士でも頻繁に争っているし、オタク未満の初心者相手に露骨なマウントを仕掛けたりするし、世間のブームを嘲笑したり叩いたりしなければ気が済まない人種も大勢いるしで、オタクが他人に寛容だという思い込みはファンタジーではないかと。
0
87
188
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
原作者側が契約を守って黙秘を貫いても、ドラマ制作班がマスコミやSNS相手に原作者批判を平気で漏らすって非対称も相当におかしい気はする。
@sakomoko
相沢沙呼
5 months
事実とはまったく異なる記事を書かれて非常に心がしんどいです……。僕は制作が困難な状況だったので助力しただけなのですが、当時から原作者が関わるとこうして記事に悪く書かれるだけなのだなと痛感します。前後編構成なのは原作を読めばわかることじゃないですか。なにもかも信じられずしんどい。
46
2K
10K
0
102
201
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
この「大変だね、ジム行ってくるね」が言える人は、元から家族を『同じチーム』だとは認識していなくて、せいぜい『同じ会社の違う部署』くらいの感覚なんだろうな。だから、「首も座らない乳児がいます、産褥期の妻がいます、どちらかが体調を崩しました」という状況でも→
2
83
161
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
6 months
途上国の文化を、こんな「未開の蛮族」みたいな描写で紹介すること自体に驚いた。ここまで他国民を陰鬱に描けるって凄いな。
@DrHonoh
炎の専攻医
6 months
スリランカの男尊女卑がエグい 「女に生まれた時点で人生詰む」らしい ・幼少期から「女は走るな、遊ぶな、意見を言うな」と抑圧 ・思春期には何も言えない女が完成(男がそう望む) ・初潮がきたら村の男たちにお披露目 ・非処女は結婚不可能 ・結婚できなかった女は死ぬまで自宅で座って過ごす
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
146
2K
8K
0
45
161
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
「頻繁に来客があると部屋を綺麗に保てる」みたいな理屈だが、常に他人の眼を意識するというのは様々なシチュエーションで応用できそうではある。
@morimotoshoji
レンタルなんもしない人
3 years
30代になってから性欲が大爆発して複数のセフレをつくり頻繁に遊ぶようになったという依頼者(女性)、「前は太ってたがセフレができてからめっちゃ痩せた。知らん男の前で裸を晒す可能性が常にある生活は自分を律するのに物凄く効果的」と、セフレのダイエット効果について目を輝かせながら語ってた
2
166
2K
0
26
157
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
「二次創作界隈で有名になった人が商業誌でオリジナル漫画を描いたらそっちも凄かった」というパターンは幾つかあるけれど、漫画にしろイラストにしろ両方成功させる為には「芯の強い個性」や「豊潤な作家性」がないと難しいのだろうな。
@MrsBUSIDO
MS.BUSIDO
3 months
二次創作の人気を踏み台に一次創作発表、賢いやり方のように思えるが、大半がその落差に腹筋ボコボコにされて意識を失うレベルでえげつない反動を伴う
65
3K
13K
0
60
150
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
東京女子医大にはとても御世話になった先生がいるので、これが本当なら今後の展開が気になる。 東京女子医大で医師100人超が退職  一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
0
32
144
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
「好きなのにその気持ちをどう表現すればいいのか分からず、なのに構ってはほしかったから嫌がらせをしてしまった」という行為を「男性特有の照れ隠し」として好意的に見る人もいるが、この辺りの歪んだ価値観は早めに自覚させて釘を刺しておく方がいいのだろうな。(相手からしたら迷惑なだけだしね
@bonnenuts
🏖️ボン👐➰🏀
3 years
この前のナイトスクープかな?「幼稚園のときにある男の子に飛び蹴りされたことが悔しくて40年ぶりに恨みを晴らしたいので探してくれ」という女性からの依頼。最終的に飛び蹴りを受けた彼は「幼心に好きやったんやと思います」と言っていたけど、そういうことですよね、好きな子をいじめるのは逆効果。
8
808
3K
0
84
127
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
結局「何故、あの話題が雑誌に載ったのか」は「小山田圭吾が語ったから」だし「何故、今ほど問題視されなかったのか」は「当時の彼は五輪の音楽を任される程の実績がなかったし、ネットの普及以前だったから」というだけなので「当時は悪趣味ブームだった」という視点とも分けて話した方がいいの��は。
@WORLDJAPAN
吉田光雄
3 years
「いじめは最悪」「それを自慢げに話したことも最悪」なのは当然の話で、なぜそれが当時は当たり前のように雑誌に載り、さほど問題視もされなかったのかという背景の説明をずっとしているだけなんですよ。
14
283
1K
4
62
127
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
「影響力のある人に自分の代弁をしてもらいたい」という欲を拗らせてしまった人達って、一から自分の工夫で影響力を身に付けたいとかまでは思わないのだろうな。
@yosinotennin
ぬえ🦅
3 years
「こういう呟きをしてください」と私に求める人が時折いらっしゃるんですけど、そういう要求をされた場合まず絶対に応じないと思っといてください。私、Twitterは仕事でやってるわけじゃないですし
3
180
2K
0
31
123
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
こんなところでも「江戸しぐさ」的なデマが培養されているのか。出鱈目な捏造マナー講師といい、思い付きのネタで誰かを信じさせるって、刹那的な娯楽兼気分転換として楽しいのだろうな。(甚だ悪趣味ではあるが
0
75
118
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
子連れの女性が「髪や服装を派手に変えたら、街中で難癖を付けられなくなった」と同じで、常に「舐めてかかってもいい相手かどうか」を品定めし続ける人っているから、何某かの「魔除け」行為が必要になる場面は意外と多い。
@yohsuken
洋介犬
5 months
ニコニコ時代に「ある配信者がめっちゃ舐めた対応してきたが、こちらが芸能人と組んだ仕事もしてることを知ったら態度が豹変した」話を時々するだけど、こういう自慢スレスレのブランド誇示はしたくなくても「それをしないと非常に舐めた態度をとってくる」人がいるのでしないといけないこともある。
3
3K
14K
0
31
115
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
他人が創り上げたキャラクターを隠れ蓑にして、全くそぐわない意見を無理矢理語らせるのは止めた方がいいね。特に、政治的な題材と強引に結び付けるやり方は、受け手に誤解を振りまき愛読者を不快にするくらいの効果しかないのだから。 風刺漫画のあり方について
0
34
115
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
週刊連載で仕事に追われていたりするとプロの漫画家とはいえ「指6本」案件は意外と簡単に起きるものだが(当然、単行本で修正する)、細部まで丁寧に描き込んだ単発イラストで発生する確率となると相当に低い気はする。(これがアマチュアのラフとかになると結構な勢いで頻発するのも面白い
@kanzakihiro
かんざきひろ
5 months
プロとして仕事してる人がうっかり指六本描いちゃう事ってなかなか発生し得ないミスで パーツ抜けや塗り忘れとは根本的に性質が違うんですよね🤔うっかり腕3本描いたりもしないし…
30
2K
10K
0
44
112
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
狭い部屋に大勢の兄弟を並ばせたとき、1点透視だとキャラ同士が被って見辛くなるから、少しでも横に広く並べられるよう消失点をズラしたんだろうな。(そして、天井や床は部屋をより狭く見せる為に、左右とは逆方向へズラしてる。)こういう細かなテクは、マンガやイラストでも効果的かもしれない。
@maedax_x
MAEDA𝕏@背景美塾 学校萌え!!4月28日発売!!
2 years
おそ松さんの背景は、消失点が一つじゃないものが多い。という話題も。 おそ松さんの家をそれっぽく描くシリーズの新刊です。 好きな作品の背景を2倍楽しめる本です!
Tweet media one
1
164
624
1
35
111
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
たとえば、老朽化が進んだ駅の構内で、通路のタイルが剥がれていたり階段が躓きやすくなっていたら、どれだけ鉄道会社が張り紙やサイトで警告をしていたとしても「不便で危ないから早くなんとかしろよ!」と怒る利用客が続出するだろう→
@suminotiger
イシゲスズコ
3 years
あとさ、支援を受けたら感謝をって話はわからんでもないしやってあげた側はそりゃ感謝はあって当たり前と思うだろうけど、設備が整わないから人の力で補ってもらわないといけないことについて、車椅子ユーザーが毎回丁寧に頭を下げないといけなかったら、
4
324
1K
1
55
105
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
「ネットや同人誌で二次創作が盛り上がれば原作も売れるんだし構わないだろ」という理屈が通るなら「どんな改変でもドラマが盛り上がれば原作も売れるんだし構わないだろ」も通用してしまうから、どんな形で二次創作に手を出すにせよ原作者の意向は気にしておいた方が健全かもしれないね。
@Phase0329
ふぇいず
5 months
先日の訃報いらい、「映像化の際に、不本意な翻案をされてしまった原作者」の過去事例が類例として何個か挙げられてるのをタイムラインで見たけど、「『うる星やつら』時代の高橋留美子先生がエロ同人を描かれることをとても嫌がっていた」という話は流れてこないなあ。まあ、言及しづらいよねその辺、
150
4K
13K
0
47
106
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
うちの近所だと一駅毎に店舗があるから過剰出店のイメージしかないが、どの店も潰れてないから採算自体は取れてるのかな。コロナ禍以降はカウンターで細かく注文できなくなり、席に座ったまま決まった量しか頼めなくなったからイメージもだいぶ変わったね。
@Toyokeizai
東洋経済オンライン
2 years
「いきなり!ステーキ」の創業者である一瀬邦夫氏が業績不振の責任を取って辞任。かつては、すさまじい勢いで成長したのに、一体どこで踏み外してしまったのでしょうか?
284
1K
2K
2
23
103
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 months
某週刊少年誌で連載していた漫画家のスタジオが過酷すぎて、示し合わせたアシスタントが全員一斉に辞めたのに、1人だけ声を掛けてもらえずに逃げそびれた話を懐かしく思い出した。 (当時、逃げた方と逃げそびれた方の両方から話を聞く機会があった
@fire_egg
かめもん
2 months
いなば食品の新入社員19名中17人が入社辞退した件、LINEグループに入れなかった2名が残った説を考えてしまい体調が優れない
164
7K
44K
0
43
103
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
→健常者と同じようにもっと気軽に日常を送りたいと願うのは当然だと思うし、それを叶える為に一丸となって工夫し続けるのが社会のあるべき姿であってほしい……と個人的には思っている。
0
36
100
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
上の世代は「生産性=根性」みたいな謎認識だし、下の世代は「効率を良くすると空いた時間に別の仕事を詰め込まれるから工夫はしたくない」と諦め気味だし、この負の連鎖が断ち切れる日は来るのだろうか。
@GoITO
伊藤 剛
3 years
日本人、そもそも「生産性」の意味がわかってなくて「生産性向上のために残業する」とかそこらじゅうでやってないですか。
5
125
223
1
83
98
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
→しかも、障害者はただ公共の場所を移動したいだけなのに、それだけで誰かに感謝をして頭を下げ続けなければ(礼儀モンスターと化した)傍観者から傲慢だの礼儀知らずだの罵られてしまう→
2
40
93
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
元の文章も面白かったな。 『学校について、いちばん深いルポを書けるのは、学校に違和感を覚えながら、それでもなんとか通っている生徒だろう』
@yryrse
ゆるSE/mti
3 months
「その水になじめない魚だけが、その水について考え続ける」って言葉めっちゃ良いな。新人の人が職場で感じる違和感、大事にして欲しい
149
17K
120K
0
37
94
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
本来は自動で芋を補充するシステムとセットなんだろうけれど、これだと労災案件にしか見えずに緊張するね。
@geographybu
地理おた部 ~高校地理お助け部~
3 months
「フライドポテトの作り方」 農業分野を扱う際に使いたい映像ですね
219
475
2K
0
57
92
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
「通路が通りやすいと助かる」でも「店内が禁煙だと嬉しい」でも「カードで払えると助かる」でも、利用者は積極的に希望を発信するのが正解かな。それを企業が採用するかどうかは方針や社会に合わせて自由に決めればいいし、無関係な第三者が勝手に忖度して逐一止めさせても何も生まれないしね。
@kinkuma0327
じこぼう
3 years
ベビーカーで入れるようにカルディの通路が広くなるといいという願望を呟いたツイートをクレーマー扱いし、嫌なら来るな的な言葉をぶつけていた人と、そういう論争を受けて実際に通路を広げたカルディ側の対応を見れば、カルディにとってどちらがお客様でどちらがクレーマーだったかは明白ではないか。
12
4K
9K
0
30
89
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
→総務の人が営業から愚痴を聞かされたくらいの調子で「それは大変だね。体調に気を付けながら無理のない範囲で頑張って」くらいの反応しかできない。「だって、どれだけ俺の仕事が大変だからといって、君が会社に来て業務を代わってくれたりしないでしょ?」くらいの意識しかないのかも。
0
37
88
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
→マジョリティでさえあればごく当たり前の心の叫びでも、マイノリティであるが為に大勢の傍観者から逆に感謝を強要されたりするというのは、とても残酷なのではないかと思う→
1
35
85
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
この手の会話は昭和の頃から「コミュニケーションが成り立たなくなった夫婦関係」のサンプルとして語り継がれているけれど「相手と会話をする意思がないのに便乗だけはする」「何度注意されても頑なに直さない」「それでいて『自分から動く』という選択肢がない」と多重の問題を抱えているのが特徴。
@ponchi_na
ぽんちーな
5 years
私『お茶の時間にしない?』 父『コーヒーでいいよ』 母『コーヒーが、でしょ?💢』 私『息子覚えておけよ、男が言いがちなNGワード、でいい、な!!💢』 母『でいい、なら自分でやりゃあいいのよ!!💢』 私『そうだぞ、わかるか?!』 息子『ぇ……ぁあ、うん……(引』
29
991
3K
0
50
79
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
これは「性欲とか暴力性とか支配欲とか嗜虐快感とか」を持っているかどうかよりも「相手が女性であれば、それを実際にぶつけて解消しても構わない」と思い込んでいる男性の多さに辟易することがあるのではないかと勝手に思う。やはり、内に秘めていることと行動に移してしまうことの差は相当に大きい。
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
そいで多分そこでキーワードになってるのが「男の性欲」なんだろうなーとかも思うんだわ。 性欲とか暴力性とか支配欲とか嗜虐快感とかって、誰にでもあるもの、だと私は思うんだが。女性にだって相当ある(^◇^) だけど、どうやらそれは「男性ならでは」とされていて、そこで苦悩するっぽいなぁ。
1
25
72
1
24
85
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
6 years
話題の『カメラを止めるな!』を観てきた。自分が10代の頃だったら、映画好きの友人達を10人くらい誘って、再度一緒に映画館へ足を運んだろう。そして、うなされたように自分達で何か映像作品を作ろうと動き出したに違いない。多感な時期にこの映画と出会える若い人達が少し羨ましくなった。
0
24
82
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
何故か一時期ネットでも急速に流行って、オフ会で初めて会った女性の頭をポンポンするようなおかしな男性が続出し、結構な問題になったりしたのを思い出す。地道に関係を築くのは面倒だが一足飛びにでも相手には触りたいという短絡的な欲望が見え過ぎて、女性側は恐怖というか嫌悪しかなかったろうな。
@SEN1227
Mayo "SEN" Naito⚡
4 years
頭ぽんぽん、ドラマやマンガで見るのも苦手だけど、リアルでも大学の頃サークルの男の先輩に突然やられたことあって、ゾゾゾワーーーッってなって○したろかと思った。恋人でもないのに頭ぽんぽんすな
2
89
191
0
51
80
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 months
キャラクターとの相性や演技の巧さに関係なく、アニメ作品で声優以外の人が声を当てることを頑なに拒絶するタイプの視聴者は、多分この「生の声」アレルギーが強いのだろうな。
1
13
79
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
→でも、これと同じことを障害者がすると「マイノリティだから」「対策にお金が掛かりすぎるから」と(無自覚な)マジョリティ側から簡単に切り捨てられて最初から相手にすらしてもらえない→
1
35
76
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
80年代のアニメ映画では『萌えヒロインの見せ場になるとフラッシュを焚いて写真を撮り始める男性オタク客』が何人もいたこと……かな。それにキレて「フラッシュなんて焚いても何も写らねえぞ!」と怒鳴り始める別の客。毎度カオスだったww #あなたが過去1番キツかった観劇マナー違反ってなんですか
0
35
73
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
→そういう人達は、もしも無事に修理されたとしても「当たり前の権利を行使しただけ」「寧ろ対応が遅すぎる」と感謝すらしないだろう→
1
34
63
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
年齢関係なく「優しそうな人には無理をしても構わない」という価値観で生きている人はそれなりに多いのだが、勘違いというよりもつけ込める隙を絶えず狙ってる抜け目がないだけの危ない人だったりするから要注意。
@chilime
ちらいむ
3 years
"レシートに印字された担当者の名前をネットで検索し、三田さんのフェイスブックを探り、その写真から自宅を"レシートや名札に本名入れるのとりあえずやめましょう、やはりビジネスネームが安全ですよ…。 |親切心を好意と勘違いする「高齢者ストーカー」 10年間で4倍に増加
17
6K
5K
1
34
63
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
7 months
season1の12話の中で3話くらい揚げ物が出てきて、原作にないオリジナル料理は3話の天麩羅回くらいだから、さすがにこれは言い掛かりでは。(season2でも特に続けて食べてない。)しかし、中年になったら揚げ物を極力避けるのが普通という思い込みはどこから来てるのか。
@yonakiishi
鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO
7 months
『きのう何食べた?』の献立が、主人公カップルの年齢からすると不自然なくらい揚げ物が多くて、料理担当スタッフの頭が沸いてるのかと思っていたのだが、提供が日清オイリオなんだね。大人の事情はすべてに優先する。
335
9K
55K
1
37
63
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
子供の頃に何度か女の子から虐められた経験を持つ女性が「だから女の子が嫌いだ」と描いたエッセイ漫画に「男の子も似たようなイジメをするし」や「世の中にある男の子からのイジメをなかったことにするのか」という「誰もそれは否定していない」ことで苛々している人が大勢いてちょっと驚いた。
0
24
58
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
昔は社会的圧力により強引に結婚させられてしまった所為で、男女問わず「結婚は人生の墓場」という認識を持つに到った人も少なからずいたわけだし、それを考えると旧来の見合い制度は何処まで人を救ってきたのかという疑問は残る。
@wildriverpeace
荒川和久/独身研究家/コラムニスト
4 years
日本の婚姻数減少はほぼ全て夫年上婚の減少によるもの。同い年婚や妻年上婚は史上最大級の婚姻数だった1970年と比べても実数で変わらないし、何なら姉さん女房は若干増えてる。晩婚化の波と考え合わせるとおっさんになったらもう結婚はできないんです。いかにお見合いがおっさんを救ってきたかという話
Tweet media one
27
3K
5K
0
33
60
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
『何かをできる人がいるならば、それをできない人がいる事もまた当たり前』までは客観的に理解できても、何故か『自分にできていることを苦手とする人には容赦しなくていい』となる人が少なくないのが問題をより面倒にしていそうな気はしている。
@mayakima
桂木裕
5 years
何かをできる人がいるならば、それをできない人がいる事を当たり前だと捉えると世の中の見え方は少し変わりますよ。
0
24
37
0
35
59
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
男性だって「自分が随時適切な世話をしなければ、この赤子は即死ぬ」と理解できれば必死になるだろうし、単純に「育児の主体が誰にあるのか」という問題なだけという気もする。あとは、性別関係なく個々の持つ責任感(及び文化的な刷り込み)の強さ次第という印象。
@Starving_nomad
高槻のヒト📛組
5 years
うちのパートナーさん、出産直後の感想として「自分の分身とか、自分との繋がりとか、子どもにそういう実感はまったく湧かなかった」と教えてくれて。 以降、元夫からのDVに遭いながらも子どもを丁寧に守り、育ててきたので。 いわゆる「母性本能」と「性欲」は直接関係してないと納得させられますな。
1
7
21
0
12
58
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
9 months
安全性の高い手順を次々と無視したが為に発生した人災だけど、どれだけ危険な作業でもルーチン化すると人は容易く楽な方へと流れるというのが分かる事故。 (慎重に行えば安全なことが分かってくると、どこまで基準を下げても大丈夫なのかという怠惰故のチキンレースが始まってしまう
@OPADeath
突然の死
9 months
H11.9 高速増殖炉の燃料を製造する際、精製したウラン(濃縮度18.8%)を硝酸に溶かした溶液を本来ならば貯塔に投入すべきところ、沈殿槽に投入したため臨界に至り大量の中性子線とガンマ線が発生して、被ばくした。
0
205
364
0
37
59
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
17 days
無理に嫌われなくてもいいけれど、雑に扱われない為にも「適度に緊張感のある関係」は意識しておいた方がいいとは思うかな。
@joybuda
散歩
17 days
「適度に嫌われておいた方が状況が諸々良くなる」ということがあると大人になるほどよくわかり、そのことをよく利用できるようになってきた。
7
1K
14K
0
12
55
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 months
これだけ多彩な作品が(ヒット云々関係なく)入れ代わり立ち代わり発表され続けているのに、自分に縁のない作品が幾つか流行っただけで途端に疎外感が生まれてしまうのは、某かの脳のエラーなのでは……と思ってしまうな。(映画以外の創作ジャンルでも目にする意見だから、寧ろそっちの原因が気になる
@masato009
ぼのぼの
2 months
『コナン』がたった10日間で65億円超え、『ハイキュー』がすでに97億円、『変な家』が41億円とか聞くと、シリアスな映画ファン、とりわけ洋画実写で育ってきたようなファンは、もう映画館は自分の行くべき場所ではないのでは?という気分になってくるな(´・ω・`)
121
1K
4K
1
18
54
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
後になって「実は、あのとき本当は嫌だったけど言っても止めてくれないから仕方なく合わせてた」という展開がないと良いが。息子さんに幸あれ。
@waruyoiseijin
waruyoi
2 years
中2長男のスマホにガールフレンドから電話が掛かるとすかさず小6次男と私がからかって着信音に合わせて踊りだすというのが我が家で流行ってるのですが、あまりに楽しそうだからか長男もゲラゲラ笑いながら一緒に踊るようになり電話が延々鳴り続ける中で3人が踊り続ける謎の宗教を彼女はまだ知らない
176
22K
216K
0
2
54
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
先日も、鳥山明の没原稿を本人から「幾らでも持って行っていい」と言われた話が流れていたし、昔は単行本化されない作品も多かったから、手塚治虫クラスの原稿でも普通に持っている人があちこちにいるのだろうな。(我が家にもジャンプに連載された某作家の某漫画の生原稿が一巻分ある
@kazematasaborou
うおりゃー!大橋MK2(風のまたさぼろう)
3 months
自分の知り合いのおじいさん(故人)で、 トキワ荘時代の某先生のアシスタントやってた人がいて〜 漫画家目指してたんだけど、家の事情で帰郷しなければならなくなった。で、思い出として「手伝った生原稿、もらっていっていいですか?」 「おう、持ってけ、好きなだけ!」当時は「単行本」なんて
52
2K
9K
1
6
52
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
世の中には「コーヒーでいいよ」でも全く気にしない女性も沢山いるけれど、自分のパートナーが「そういう扱いは止めてほしい」というタイプであるのなら、どこかで本気を出して改善しないと「熟年離婚」や「定年離婚」みたいな展開になっても仕方ないかなと。
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
この手の会話は昭和の頃から「コミュニケーションが成り立たなくなった夫婦関係」のサンプルとして語り継がれているけれど「相手と会話をする意思がないのに便乗だけはする」「何度注意されても頑なに直さない」「それでいて『自分から動く』という選択肢がない」と多重の問題を抱えているのが特徴。
0
50
79
0
33
50
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
「自分に全く影響がなくても変化すること自体が嫌い」や「誰かを困らせることが面白いから反対する」という人は世間に結構な割合でいるから、理屈だけで説得しようとしても難しかったりするよね。その状況にこだわらない若い世代が増えるのを根気強く待つしかない案件って相当に多いと思う。
@suminotiger
イシゲスズコ
4 years
選択制夫婦別姓に反対したいみなさんのご意見はどこまでいっても論破されてしまうようなものしかないのだけれど、それでもどんどん出てくる。本当に「なんか嫌だ」の力は侮ってはいけないんだなぁと思う。
0
26
149
0
12
50
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
新世界や西成の異世界振りは、これまで大阪内外のオタクやサブカル者が散々笑いと好奇のネタとして消費してきたのに、星野リゾートが『新今宮ワンダーランド』として公的に取り上げた途端に様々な批判が殺到するのは、個人個人がそれぞれ内包する複雑に拗くれた感情の発露もあるのかもしれない。
@sgokuu
gokuu
3 years
スラムツーリズムの話、旅界隈で本当に気をつけないといけない話で、西成でやってなくても例えばムンバイのスラムで過去やらなかったか、と言われると自信がない。今はなくても過去にありそうな気はするから怖いし、観光は現地を搾取してるのだ、という意識は常に持たないといけないと思う
4
1K
4K
0
16
45
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
まぁ、こう聞くと「お茶を振る舞いたい本人がいれる」のが最も平和なのではないかと。
@_Osahiro
НIШIХАТА Осахiро
5 years
ツイッターやるようになってから何度か見かけてる「お茶をいれるのは格下の仕事」というの、正直なところ、高いお茶っ葉があることを知らない人たちの文化なのではないかと思っている。うちの地方では家長の仕事だし、何なら手打ち蕎麦よろしく偉いさんが部下に蘊蓄語りながら振る舞うくらいでもいい。
173
3K
4K
0
11
48
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
9 years
タイトルと執筆陣を一目見て躊躇せずに買った『親父衆』が、やはり良かった。ベースを大友克洋が作り普段通りの寺田克也がフォローし、安定の江口寿史と吉田戦車が得意ジャンル故の達者ぶりを発揮し、とりみきと唐沢なをきが変わらぬ芸風を披露し、山田参助と池上遼一が鎮座する。最高だ。
0
38
47
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
6 years
あの曲好きなのに、これで今日から『自転車操業のテーマ』と化したw
@fukaya91
深谷かほる「夜廻り猫」10巻
6 years
いろいろ間に合わず 皆さまご迷惑をおかけしております ばーいしこ! ばーいしこ! (クイーンファンにだけ通じる自転車操業音) 今日 ご無事で #夜廻り猫 #エデンの東北
Tweet media one
43
127
1K
0
3
47
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 months
この「自他境界線の曖昧な人が、全く無関係な他人の経験にすら勝手な自分の経験を投影して同じもののように錯覚してしまう」擬似共感こそが怖いと思っているから、視点が違うとこんな解釈になるのだなと改めて。(そのタイプの人達は、共感を押し付けられない対象には驚くほど無関心だったりも
@VRd1mM6exaq4A8w
イルハン@当事者
4 months
自他境界がハッキリしてるいわゆる定型発達と呼ばれる人たちは、自己の経験ベースでしか他人に共感できない気がするのよ。 自他境界が曖昧な発達特性持ちの人は、相手の経験すらも自分の経験のように感じちゃうから、逆にいうと、自分と異なる属性の人や新しく出会うタイプの属性の人にも共感できる。
1
183
1K
1
21
45
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
メジャーデビューした途端に捨てられてしまったりもする、下積み時代を支える系の女性なんかは正に「理解ある彼女さん」の典型なのでは。(そして、その役割は「プロ彼女」に引き継がれていく……
@h6akh
ほったパパ
2 years
「理解ある彼氏くん」は生きづらさを感じてる女性の前に現れるけど、「理解ある彼女さん」は生きづらさを感じてる男性の前には現れない。 「理解ある彼女さん」は強い男性の前に現れる。
83
5K
30K
0
11
44
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
6 years
そういえば、嫌味のない形で業界あるあるが山ほど詰め込まれていたうえに、しっかりと希望が託されていた見事なドラマだったな。それぞれの立場に寄り添ったあの丁寧な描き方は、脚本を担当した野木亜紀子さんの手腕も相当に大きかった気がする。
@C4Dbeginner
CDB@初書籍発売中!
6 years
漫画家さんを沢山フォローしてると毎朝『半分、青い』の放送後に「あれはない」「あれはあるなあ」という賛否両論ツイートが流れてくるのだが、毎回放送後「あるあるあるあるあるあるある」という関口宏司会クイズみたいな状態になってた『重版出来!』はやはりすごいリアリズム出版ドラマだったのだな
1
1K
2K
0
18
41
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
某映画評論家がヒーローの多様性とか言いながら何故か清廉潔白なヒーロー像を頑なに否定したように、ここでも多様性を訴えながらアニメ映画を否定する謎の逆恨み現象が。 政権に斬り込む『パンケーキを毒見する』河村光庸Pインタビュー #BANGER
0
34
44
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
傑作しか読みたくないとは全く思わないが「自分の嗜好に合った作品を効率良く探し当てる方法」が、小説は他の娯楽と比べて著しくハードル高いとは思ってるかな。(装丁や装画が好みだと手には取りやすいが、それでも軽いヒントになれば良い方で、パラ見くらいでは到底判断し切れないところが
@kasai_sinya
葛西伸哉
3 months
「当たりくじしか買いたくない」「成功する研究だけに投資したい」は経済的にアホなだけなんだが「傑作しか読みたくない」は《自分》を放棄する行為だよな。 「人気作、話題作だけ」ならまあ最初から価値観や目的が違うって話になるけど。
14
853
2K
1
19
42
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
6 years
Twitterは「いいね」と「リツイート」以外に、後で振り返って参照したいツイートだけを残す「保存」ボタンが欲しい。
4
22
42
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
「ウインカーを出すタイミングがより遅い方がカッコいい」みたいな謎の派閥もあるし、車を運転すると何故か勝手なマイルールを作って広めたくなる人々がいるのが恐ろしい。
0
30
40
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 months
ゲーム世代が親になって抵抗がなくなったからだろうけど、代わりに昭和の小金持ち家庭は子供に超合金のロボットとか変身ベルトとかフラッシャー付き自転車とか買い与えていたイメージが。
@NuY4HcDmMcb5BtI
ポケモン界No.1アイドルを目指すドゴーム
4 months
昔の子どもって今と比べてゲームを中々買って貰えなかったの何でだろう
Tweet media one
2K
12K
106K
0
17
43
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 years
ナンパ師相手どころか「道を歩いていたら擦れ違い様に見知らぬ男性から罵声や卑猥な言葉を投げかけられた」という経験を何度もしている女性を何人か知っているが、この辺りの男女の意識差は埋められないほど離れてしまっているのろうなと感じる。 #男と女で見えてる景色が違う
@moimoiv1
ばび@ペットロス中
4 years
男性で女性に突然話しかけられて、なんだかよくわからないまま一緒に食事できないと断ると捨て台詞吐かれた事ってありますか? これが #男と女で見えてる景色が違う という事だと思う。
8
171
525
1
22
42
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
昭和の頃はドラマや歌謡曲、恋愛漫画等でストーキングを美化したような作品を多々見掛けたが(その影響は兎も角)周りにも強引な付きまといを「一途」と脳内変換して行う危ない人がチラホラいたな。(その中の一人はカフェの店長から出禁食らってた
0
14
40
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
これは「提案を否定しないときは肯定として受け取ってほしい」&「関連する要望を思いついたらそのまま返すから聞いてね」のコンボなのかな。実家ではこれで普通に通じていたから、今更他のコミュニケーション方法を思いつかないとかもあるのだろうか。
@Riepon_8686
Rie(ぽん)不屈のうっかり
3 months
私「おかずを多くした方がいい?」 夫「ご飯は減らしたままでいい」 答えになってないんだよ😂 おかずを多くして欲しいって言えなくて、言葉を変えながら「ご飯を減らしたままでいい」「メイン(夫の言うところのご飯)は減らしたままでいい」 いや、おかずのことを聞いてるんだけどってなる。
2
89
523
1
11
41
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
1 month
予告も明らかに「身勝手な理想へ向け暴走する主人公が壁にぶち当り、色々な経験を通じて人間として成長する」みたいな見せ方だったから、あのポストにはどうにも違和感があったな。(昔からあるバズり目的の雑な断言タイプではあるが
@C4Dbeginner
CDB@初書籍発売中!
1 month
『トラペジウム』これはSNSに対してすごく怒ってるんですが、「アイドルに取り憑かれて人を人とも思わない主人公が全てを失って何かに気がつく」という映画の前半だけ切り取って、作り手や原作者がサイコパスであるかのようにバズらせるのは違うでしょ。凄く真っ当な内容のいい青春映画でしたよこれ。
2
2K
5K
0
14
42
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
我が家に来た最初の猫も、多頭飼いをしていた知人が近所の人から「うちの庭に野良の子猫が沢山産み落とされたから、猫好きなあんたがどうにかして!」と押し付けられた赤ん坊猫達の中から1匹譲り受けた子だった。こういう押し付けや保護は、世間のいたるところで起こっているのかもしれない。
@outesama
ごまきち
5 years
これ思う… わたしの捨て猫遭遇率の高さは、狙われているのではないかとすら… わたしが個人で保護して飼い主探して繋げた猫の数は、数えてないので正確にはわからんのですが30匹くらいはいる。 うちの5匹目の猫は知らない間にうちに侵入していて、そのまま「うちの子」になった例ですしね…
1
24
50
0
24
39
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
これ、男性ばかりが子育てを担当する社会で、女性器の病気を予防する必要があるなら、普通に行われることではないかと。少なくとも全員逮捕なんていうことはない。言葉の非対称は、その理由を調べるのも面白いのかもしれない。
0
17
39
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
軍から支給されたOXO缶のラベルに描かれたケニア山の絵が唯一の地図だった話も面白い。初登頂を済ませて収容所に戻ったときに28日の独房行きを命じられるが、後に司令官から努力を認められて7日に減刑されたのもいいね。『No Picnic on Mount Kenya』というタイトルも洒落っ気があって好きかな。
@shinabamorotomo
品場諸友
3 years
捕虜収容所の話と言えば、イギリスの捕虜だったイタリア兵三人が、収容所から見えるケニア山のレレナ峰に上りたくなって、半年かけて準備して脱走。登頂しちゃって、ちゃんと収容所に帰って来て独房にぶち込まれた話がスキ…
15
963
4K
0
23
40
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
故事成語みたいに成り立ちから意味を共有されている言葉なら兎も角、文脈から切り離して他人を揶揄する為だけに悪用する漫画の切り抜きは元の作品に嫌な印象が残るし、それならやらない方がマシとは思ってるかな。
@chocolatechnica
宮内悠介
3 months
漫画のコマを貼って発言のかわりとするやつ (正論であったり価値観の表明であったり)、「自分の言葉で語れよ」ってずっと思ってたんだけど、そういえば昔から人はシェイクスピアとかを引用してきたわけで、同列に語るのは乱暴かもなんだけど、「もしかしてあれは〝教養〟の一形態……?」って、ふと。
72
1K
4K
0
22
40
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
核燃料を取り扱っている現場ですら勝手に裏マニュアルを編み出してしまうのが人間だし、管理する側が頭を使って安全な効率化を実現しないと当然このまま変わらないよね。(多分、台車程度の代案では難しそうかな
@masa_0083
MASA(航空宇宙・軍事)
3 years
この様に現場の労働者はいつも楽で効率的な作業方法を見つけます。 そしてなんの安全性もない作業が労働者の感覚だよりで常態化し、事故を起こすのです。 このケースの場合、ドラム缶を���ぶ台車があればこんな事をせずに済むのに。
1
586
1K
0
26
38
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
子供の頃に『地球へ…』を観て��確かに、産んだ親が直接その子供を育てるのはリスクや負担が大きすぎるから、もっと適した人を選んで代わりを任せるようなシステムが出来ればいいのに」と思ったな。今のままだと母性や愛情を過信した博打が過ぎるから。
@mentane
めんたね
5 years
子育てとか教育については、とにかく「人を教育する方法」についての教育を受ける機会が圧倒的に足りていないので、そこを充実させられたらいいよなぁとは思う。義務教育に組み込めないものだろうか。そうすると、出来の良い生徒は教え下手の教師に「あの先生は教え方がなってない」と言い始めるだろう
1
33
58
1
11
38
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
嘘云々以前に「『されど空の青さを知る』みたいな蛇足が、どんな経緯を辿ってここまで知られるようになったか」には興味あるかな。 (『江戸しぐさ』自体には興味なくても、それが広がった経緯には関心がある的な
@i_kaseki
三崎律日
3 months
個人的には、なんの役にも立たない「カスの嘘」より、「井の中の蛙大海を知らず されど空の青さを知る」みたいな、良いこと言っているようで根拠が捏造な、「ポジティブな嘘」のほうが苦手。
38
2K
18K
1
11
38
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 months
「窓口役の担当に嫌がらせだけされて情報が上に伝わらず泣き寝入り」は昭和の頃から本当に多かったから、こうして無事に和解が成立すると他人事ながらホッとするね。
@chilime
ちらいむ
4 months
本日刀剣画報編集部の方々がお越しになり、全ての件において真摯な謝罪をいただきました。再発防止対策など今後の対応などにつきましては追ってご報告いたします。 お寄せいただいた情報など、多くの方のご尽力のおかげです。本当にありがとうございます。
1
1K
7K
1
9
37
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 months
幅広い分野で華麗な活躍を続ける細野晴臣や高橋幸宏ではなく、人として最も扱いづらそうな坂本龍一を選んだ理由が気になる。(体育会系のノリを1番内包してそうだから?
@SOAVE214
KUKU
4 months
婚活中(20-30代)は絶対体育会系の男の人がいいと思っているけど、結婚後、坂本龍一みたいなおしゃれ文化系上品おじいさんになって欲しいのはわがままですか
Tweet media one
140
309
4K
0
15
37
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 months
ガキンチョの頃『宇宙家族カールビンソン』を読んでいると「かんかんのう」だの「マルチプルタイタンパー」だのと見慣れない単語が頻繁に出てきて意味不明だったが、鉄道や落語の知識が増えると元ネタが分かってスッキリするから、古い映画に限らず全方面に手を伸ばしておくと娯楽はより楽しくなるかも
@rootport
Rootport🔥
5 months
Q. 古い映画なんて見る価値ありますか?最新作を追っていればよくない? A.『ダンジョン飯』に登場する「めちゃくちゃ強いウサギ」の元ネタがモンティ・パイソンだと分かる。そうとは知らずに読んだ場合の10倍笑える。
105
5K
19K
0
30
37
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
「他人に興味はないが孤独は嫌だ」という矛盾した相談に対して「君は頭が良すぎる」と返すことで相手の自尊心を満足させ耳を傾けさせるテクニック。狭い価値観だけで即断せず様々な場所と接点を持つことで人脈と視野が広がるというのはその通りとは思う。
@madanaizo
3 years
↓誰か忘れたけど、昔「友達が出来ない」という悩み相談に「君は頭が良すぎるんだ。良すぎるから飲み会とかでも〝あ、コレ以上ここにいても良いことないな〟ということが分かって、すぐ帰っちゃう。でもそんな時こそ、あと30分我慢してみろ」と言ってる人がいて。これは凄く大事なことだと思うんだよね
52
7K
43K
0
9
37
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
その少し前は「何も成さないまま、ジョン・レノンの歳を超えてしまった」みたいな嘆きも聞こえてきたけれど、今はどんな共通した基準があるのだろう。
@maedax_x
MAEDA𝕏@背景美塾 学校萌え!!4月28日発売!!
5 years
10年くらい前によく聞いたフレーズに「今年は41歳、ついにバカボンのパパと同じ年になった」ってのがあるのだけど、これは元祖天才バカボンを小さい頃リアルタイムで観ていた世代が41歳になっていたからなんだなと実感 もう今の41歳世代の人たちはもう言わない… …今年、バカボンのパパと同じ歳になる
1
23
48
1
72
36
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 months
まずは自分が拾ってゴミ箱に捨てた上で「こういうゴミを見付けたら(自分が無関係だとしても)ゴミ箱に捨ててくれると公園も綺麗になるしおじさんも嬉しいな」と根気強く伝えるのが良いのではないかと。突然の上から目線で命令しても反発を招くだけなのは当然だしね。(これは大人同士でも揉め事になる
@zuboc
図星
2 months
年寄り『ゴミ落ちてんの見つけたら拾えや』 子供 『そんならあんたが拾え』 年寄り『あ?』 で暴力沙汰になったというニュース。 暴力はアウトにしてもこう言ってくる子供にどう返すのが正解だったのだろう? というか年下とはいえ知らない人に上から命令できると思うのが無理と言えば無理。
728
2K
16K
1
10
36
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
「お金に困っているわけでもないのにスーパーや書店で万引きを繰り返してしまう人」と「支配欲を満たせそうな女子供が近くに大勢いると性犯罪に走ってしまう人」とでは、どれくらい心理的な共通点があるのか気になってる。(それぞれ幾らかのタイプ差はありそうだが
@numatakazuya
沼田和也(王子北教会牧師)
3 years
なんで教員のわいせつ事件が多いのかなあと、ふと考える。子どもに刻まれるトラウマを考えると、断じて赦されない犯罪である。一方で、電車で痴漢をし逮捕歴のある人たちが「勃起していなかった」という記事を読んだことがある。性犯罪は、ほんとうに性「本能」によるものなのだろうか。
10
154
544
1
14
35
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
世間には「複数の目で見て市場価値がないと判断した本」にこそ魅力を感じてしまうニッチなマニアもいそうだから、更に多重的にややこしい状況なのかもしれない。
@mozubooks
モズブックス™
3 months
@inunegi @genthalf 毎週、何千冊何万冊の本を見ているプロの古本屋が、複数の目で見て市場価値がないと判断した本を廃棄している場面ですが、この画像だけだと誤解を生んでしまうのも仕方ないかなとは思います。
7
1K
4K
1
9
36
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
男性側からモテで語られる恋愛は往々にして「強い手札を揃えて短期決戦に連戦連勝すること」だったり「特に努力や工夫をしなくても好意を持ってくれる相手が次々と集まってくること」だったりして、「長期視野で工夫しながら距離を縮め信頼関係を築く」みたいな地味で真っ当な方法は何故か敬遠されがち
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
モテたい!も、私にはよくわかんないんだけど、パートナーを見つけたい!とは違う欲望であるらしい。 モテたいフィールドの勝者が、生涯パートナーを得て満足の勝ち組になれるかっつと、そーでもないっぽいし。 ボクシングにも総合格闘技にも大変さはあるわけで。 上がりたいリング選びは大事かも。
0
3
19
0
18
35
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
現実問題として、体力のない企業は育児関係で休みがちな人材を多く抱える余裕はないよね。但し、どうして女性ばかりが育児を押し付けられて男性側だけがキャリアを積めるのかという不均衡についてはもっと社会全体で改善していくのは大前提かな。
1
8
32
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
これはよく分かる。絵から受けるストレスの原因を探して地道に対処していければ上達も早いと思う。たとえ感情優先でも、もっと伸ばしたい部分(長所)や直したい未熟な部分(短所)としっかり向き合い続けられれば、結果と理屈は後から付いてくる。そうして経験を積んで知識も増えたら次のステップへ。
@maedax_x
MAEDA𝕏@背景美塾 学校萌え!!4月28日発売!!
2 years
「絵がうまくなりたい」という言葉は抽象的で無駄に疲れる。 「自分の絵に感じるストレスをなくしていきたい」そう考えると次の一手が見えやすい。
1
172
514
1
15
34
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
「私はあなたが嫌いだ」と言われたら「それを伝えることで何を得ようとしているのか」を相手の性格や立場込みで考えるが、もしも自分の子供から言われたら「それで今後はどうしたいのか」を訪ねた上で互いのすべき行動を提案し一緒に考えるかな。「それはそれでいいけど、アイス食べる?」も大切。
@nankuru28
なん・抜け首・佐川
5 years
「私はあなたが嫌いだ」と言われた時に、どう反応するのが正しいか?レッスン、って、意識的にやらないんかね。 「そういうことは、言ってはいけない」で止まるんかね。 「それはそれでいいけど、アイス食べる?」が子育てな生活だったりするんだがな。
5
241
799
0
12
33
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 years
時々Twitterで見掛けるこの『言ってやった』系のツイート、共通認識のある仲間内ではウケるのだろうが、事情を知らない部外者から見ると単なる初心者に冷たい偏屈で狭量な人にも見えてしまうな。
0
13
33
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
交通事故にせよ鉄道の人身事故にせよ「割合として少ないのなら人が死んでも仕方ない」で済ませずに、可能な限りの対策を積み上げていくことが大切。
@marxindo
PsycheRadio
5 years
自殺にしても不慮の事故にしてもホームドアがたくさんの命を救っているのは間違いがないし,いちどできてしまえば「ホームドアは根本的な解決とは言えない」みたいな声はあっという間に小さくなる。
0
145
360
1
14
33
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 months
『トップガン マーヴェリック』がTwitterで話題になったのもそんな昔でもないし、単純に「日本人受けする洋画が少なかった」というだけで「洋画だから見ない」という過剰な意識自体は観客側に特にないとは思うかな。(そもそも洋画は、ディズニーやシリーズ物以外は何が当たるか読めないしね
@masato009
ぼのぼの
2 months
以前は、洋画の人気が落ちたのは、邦画、特にアニメの人気が高くなったので「相対的に洋画の人気が落ちた」のだと思っていたが、そうではなく、洋画そのものがほとんどの観客から相手にされなくなっている、つまり「絶対的に洋画の人気が落ちた」ようで、その理由はもっと考察していく必要があるな。
119
2K
6K
0
13
32
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 years
手の掛かる赤子を育てた経験があると「ついうっかり死んでしまうかもしれない」という感覚を常にリアルなものとして感じすぎてしまう場合があるから、その経験がない人からの「他人事」感ある混ぜ返しに殊更イラッとしてしまうのだろうな。(まぁ、そう感じさせること自体が楽しいのだろうしね
@mayakima
桂木裕
3 years
自分自身も含めて、ひょんな事で「ついうっかり死んでしまうかもしれない」のはまごう事なき事実ではあるんだけれど。たぶん、それを日常のかたわらに置いたままにしておける感覚の人がそう多くはない。この部分のズレで、めんたねさんの話が著しく他人事にしか聞こえないため不快になる人は出る。
0
29
121
0
16
34
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
4 months
「その対象にどこまで興味を持って描かれているか」は背景に限らずキャラクターや小物にも言えることで(なんなら世界観や設定そのものにも当て嵌まる)、作者が徹底的に楽しんで描いている作品は見ている側を引き込む力があると思ってる。(場面毎に必要な加減というのはあるのだが、その考察も含めて
@maedax_x
MAEDA𝕏@背景美塾 学校萌え!!4月28日発売!!
4 months
背景萌えで届けたい事。
Tweet media one
0
188
826
1
9
33
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
3 months
「80年代はポップさが受ける」という発想自体は間違っていなかったから(実際、平松伸二はドーベルマン刑事に可愛らしい女の子を登場させてアンケートの順位が上がった筈)鳥山明と二人三脚で革命を起こせたが、『北斗の拳』や『SLAM DUNK』を作れたかというと無理だったろうな。(他の編集者も同じ
@yuuraku
dada
3 months
マシリトはこういう人で、それが世界のドラゴンボールを生んだんだからわからぬものである
Tweet media one
Tweet media two
76
1K
5K
2
19
33
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
5 years
奥さんの言葉に怒って反射的に物を投げてしまった旦那さん、こういうタイプのDV加害者を治す治療法ってどれくらいあるのだろう。有効な専門家が沢山いると良いのだが。何か不満があったとしても一呼吸置く技術が身に付くと良いのだが。
0
18
32
@TANUKOPAPA
マイケルパパ
2 months
①タイプの人は「殴っても不快にならない相手」に気が付いてしまうと「殴っても気にならない相手を積極的に探して殴りかかる」状態になりがちだから、まずは自身の待つ暴力衝動と向き合って処理することを覚えることが大切だとは思う。感情や感覚に振り回されるのが当たり前になると色々と危なっかしい
@sitasimiyasui
顔アカウント
2 months
①人を殴ると���分も不快で苦しくなるので殴らない人 ②不快には感じないが悪いことなので殴らない人 ③人を殴ると快く感じるので殴る人 の3人がいるとき、ふつう「善人」は①のような人をさすが、カント基準なら道徳的な人は①ではなく②。殴っていないのは①と②だが、従っている原理が①と同じ…
9
898
4K
0
13
33