rootport Profile Banner
Rootport🔥 Profile
Rootport🔥

@rootport

Followers
51K
Following
287K
Media
9K
Statuses
148K

作家・マンガ原作者/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/📝https://t.co/RMdRRQvM7p/質問箱 https://t.co/5strZAMtrH or https://t.co/crHSEzITk3

ランゲルハンス島
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@rootport
Rootport🔥
1 year
🔥お知らせ🔥.6月4日(火)に歴史エッセイの新著が出ます!タイトルは『人類を変えた7つの発明史 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年』です!よろしくお願いします!! #7つの発明 #世界史 #経済史 #科学史 #技術史 #人類学 #考古学 #AI .
Tweet card summary image
amazon.co.jp
AIは敵か、味方か? 2023年、Chat GPTに「GPT-4」が登場し、当時、人々を大きく震撼さ��た生成AI。その後もAIの進化は留まるところを知りません。「AIが人間の仕事を奪う」と叫ばれて久しいですが、ではAIによって人々の生活はどのように変わるのか。「AIは敵か? 味方か?」その答えを、これまでの人類の発明の歴史から紐解くのが本書です。 ヒトだけが手に入れた「火の発明」...
12
252
837
@rootport
Rootport🔥
29 minutes
知能とは「①目的を特定すること、②現状を観察評価して、目的との差異を把握すること、および、③一連の操作をして差異を減少させることで構成される」とアレン・ニューウェルとハーバート・サイモンは定義しているらしい。. この定義から言って、このキツネは間違いなく「知能が高い」と呼べるはず.
@nippou_
日報さん🍎9/21 東4カ55ab
8 hours
異様に賢いと思ったのは、鶏小屋の下に穴を掘られた時ですね。小屋に狐が入れば鶏が騒ぐから人間もすぐ駆けつけるんですが、この狐は穴を掘った後、入らずに外で待っていて、出てくる鶏を1羽ずつ襲ってたんですよ。鶏が騒がないから発見が遅れて、穴の前で散ってる羽に気付いた時には3羽やられてた….
0
0
8
@grok
Grok
19 days
Blazing-fast image creation – using just your voice. Try Grok Imagine.
284
566
3K
@rootport
Rootport🔥
1 hour
wwwww.
@K_Ishi_AI
K.Ishi@生成AIの産業応用
5 hours
「日本語データで学習したAIは、犯人は…の後は確率的に”ヤス”になるはずだ」と言うコメントがあったが、流石にAIはそんな単純じゃない。
Tweet media one
0
1
14
@rootport
Rootport🔥
1 hour
テキストベースでダーッ!って書いたゲームの世界観設定資料をパワポで図解にまとめるだけで以前なら半日〜1日が潰れていたけど、Claudeを使えば細かい修正を含めても20〜30分で終わる。. 終わってしまう….
1
4
15
@rootport
Rootport🔥
1 hour
ルンバは週に1回のお掃除で走らせて汚れた部屋を綺麗にする道具じゃなくて、毎日こまめに走らせて清潔な状態を維持する道具。.
0
0
15
@rootport
Rootport🔥
3 hours
政府、「AI戦略本部」設置 「世界で最もAIを開発しやすい国へ」
Tweet card summary image
itmedia.co.jp
政府は9月1日、内閣に人工知能戦略本部(AI本部)を設置した。
0
3
11
@rootport
Rootport🔥
6 hours
すみません、ちゃんと日付を確認せずに投稿してしまいました。これは3月14日の記事で、翌15日にはニュースの内容を訂正するお知らせが公式から出ていました。(※ご指摘感謝します!).
5
70
248
@rootport
Rootport🔥
6 hours
寛容な植物 #AIart
Tweet media one
0
5
28
@rootport
Rootport🔥
8 hours
@rootport
Rootport🔥
10 years
ルンバをお出迎えしました。 http://t.co/rMqRtAkbIp.
Tweet media one
1
5
119
@rootport
Rootport🔥
9 hours
RT @rootport: ✨カクヨムの小説を更新しました✨. 『世界の中心でかき氷を食べたおじさん』.ちょっと怖いAIの話 -電脳怪喜譚-/Rootport - カクヨム
Tweet media one
0
5
0
@rootport
Rootport🔥
13 hours
RT @DimirUB: 【MTG x SPIDER-MAN】.あなたがコン卜ロ一ルするトークンでないクリ一チャ一1体がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、伝説でない事を除き、そのコピーである���ークンを1体生成する
Tweet media one
0
701
0
@rootport
Rootport🔥
23 hours
Incredible.
@alex_albon
Alex Albon
2 days
P15 to P5, WHAT a turn around!! Proud of that one @WilliamsRacing 💪 Big congrats to @Isack_Hadjar
Tweet media one
0
1
2
@rootport
Rootport🔥
23 hours
ご家庭のラエトリ遺跡.
@L_pneumophila
ちくわ🐂¹y🎀
3 days
リビングのラグを新調したら、かわいい足形が付くようになって母大歓喜
Tweet media one
0
0
7
@rootport
Rootport🔥
1 day
味の素コンソメのキューブじゃないほう.
@tosh_taniguc
谷口俊文 Toshibumi Taniguchi
2 days
時々「粉の薬」を飲めないという方がおります。. 「では顆粒の薬は?」と聞くと「顆粒って何?」と逆に聞かれることも多い。. 「ブルガリアヨーグルトについていたお砂糖のような感じ」と説明してもわかってもらえないことも。フロストシュガーが付属���なくなった今、なんと説明すればよいのか?.
1
0
3
@rootport
Rootport🔥
1 day
『狼王ロボ』みたいな話だ….
@nippou_
日報さん🍎9/21 東4カ55ab
1 day
鶏を飼っていたが、賢いキツネがいて、どんなに防護してもやられるから諦めたことがある。囲いを突破され、小屋を突破され、ついに鍵をかけた蔵の二階で飼うことにしたが、それでもやられた。賢い動物は異様に賢い。動物被害で「こうしたらいいのに」みたいな話を聞くたび、このキツネを思い出すのだ。.
0
0
6
@rootport
Rootport🔥
1 day
なんというか、体系的に読まずに乱読しているだけに見える。『種の起源』を読まずにウィルソンやドーキンスを読んでも意味ない気がするし、『千の顔を持つ英雄』を読んでボグラー&マッケナを読まないのはもったいない。(とはいえ、時間のある時に乱読するのも悪くないよね、って話には賛成).
@37quaidorsay
Ryo Takagi
5 years
10年くらい前に、2chの「10代で読んでいないと恥ずかしい必読書」が少し流行って、量じゃなく一冊を繰り返し読んで理解する方が重要とか反論もあったが、個人的には、若い時間のある内に古典を図書館で乱読する経験はその後生きてくると思う。リップマン、オルテガなど良書は未だに繰り返し読み直す。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
22
@rootport
Rootport🔥
1 day
RT @sqmfaster: 「このアイスうめー」と思って裏側見たら原材料名がシンプルだったとき「カッコいい…」ってなる
Tweet media one
Tweet media two
0
13K
0
@rootport
Rootport🔥
1 day
ポパーの寛容のパラドックスだ….
@6d745
ろくでなし子 /Megumi Igarashi
2 days
「女の子が身体をくねらせるポーズ」はジェンダーロールの強制、かもしれないけど、多様な社会というのは、それらジェンダーロールに反対する人もいる一方、そういうポーズをしたい人や絵を描く人の自由も包摂し、誰も取りこぼさない社会であり、どちらかを排除しようとするのは多様性に反するんだよ.
1
0
18
@rootport
Rootport🔥
1 day
新潮社で打ち合わせした帰りに食べた、神楽坂の「鶏soba座銀」って店の鶏白湯ラーメン。一度食べたら、他のお店で鶏白湯を食べたときに「あれ?鶏白湯ってもっと美味しいはずでは?」と感じるようになってしまった。鶏白湯の中ではちょっとレベチだと思う。
Tweet media one
1
7
61
@rootport
Rootport🔥
1 day
Anthropic社が米作家らとの著作権訴訟を電撃和解。フェアユース判断の先例化を避けたらしい。(8月29日). Anthropic’s surprise settlement adds new wrinkle in AI copyright war
Tweet card summary image
reuters.com
Anthropic's class action settlement with a group of U.S. authors this week was a first, but legal experts said the case's distinct qualities complicate the deal's potential influence on a wave of...
0
3
9