
sogitani / baigie inc.
@sogitani_baigie
Followers
99K
Following
67K
Media
2K
Statuses
35K
採用マーケティングに強いベイジの代表。NTTデータ→制作会社2社→フリーランス→起業。採用、マーケティング、コンテンツ、SNS、デザイン、組織デザイン等、幅広いテーマで活動。登壇執筆多数。2022年4月福岡移住。
東京
Joined February 2009
RT @miyatti: わかりすぎる。こういうことがあるから、結局ローカルに全部のデータを配置して自分でスクリプト書いて自由に好きな戻る呼び出して分析するのが一番ということになるのだよな。もう企業側にUIUXや機能を正直期待できない。いつかは企業もやってくれるかもだけど今はL….
0
14
0
RT @sogitani_baigie: 若手社員から「昭和完全再現社員旅行をしてほしい」と言われた。全員でバスに乗って寂れた温泉旅館に行き大会場で飲み昭和歌謡縛りのカラオケをし卓球大会をする。スマホ使用禁止でポケベル配布、写真は写るんですのみ許可、参加者は髪型もファッションも….
0
6K
0
RT @zikilluu: 世界でこれだけ生成AIが普及している中で日本の個人利用率はたったの27%。働き盛りの30代に至っては23.8%。.もはや生成AIを業務活用してるレベルの日本人はだいぶエリートなのでは?という。. 日本の個人の生成AI利用率は27% 中国81%、米国6….
0
3
0
RT @zen_lele: 表計算ソフトと生成AIの相性はめっちゃ悪くて、もはや手書きやPDFといった完全非構造データのほうが価値あるデータになってしまうという面白い時代になっている. 数式やオブジェクト、編集履歴を全て生成AI好みの形式で渡せるようになれば革命が起きるだろうけ….
0
4
0
RT @shu_yamaguchi: ゲームチェンジでは「KPIの変更」が起きます。例えば野球では、それまで重視されていた打率や本塁打数よりも、出塁率の方が得点との相関が高いということがわかって大きなゲームチェンジが起きました。「ありきたりのKPI」をもし掲げているのだとすれば….
0
145
0
RT @kon_coder: めちゃくちゃ良いものを見つけてしまった!.UI/UXの第一人者ヤコブ・ニールセン先生の.10の基本原則それぞれを具体例付きで解説した.神シリーズ!!.これが無料でいいんですか!?という気持ち.暑い夜のお供に、初学者必読ですな!!!👀.(私もじっくり….
0
60
0
RT @Endo0226: 前にもいいましたが、僕らはなんとなく「インプット」のことを「学び」だと思っていますが、じつは「アウトプット」こそ「学び」なのだ、という発想の転換が必要ですよねー.
0
39
0
RT @storywriter: ⭐️スライド公開したよ! 大好評の「顧客理解のためのUXリサーチ実践講座」最新版です。466ページの厚み!(←また増えた).ユーザーインタビューとKA法(本質的価値抽出法)を、実務で実践できるよう、ていねいに解説しています。. https://t….
0
56
0
RT @fromdusktildawn: これ、文章の執筆でも経験していて、高いクオリティが要求される数十万字の文章を作成する場合、AIに文章を生成させると、推敲の時間が大きくなって、逆に生産性は下がる。.人間が書いた方がずっと早い。.現状、AIに生成させて生産性が上がるのは、….
0
76
0
RT @hiranotomoki: 「ユヴァル・ノア・ハラリさん」×「宇多田ヒカルさん」の特別対談 を「7/13(日) 19:00〜」配信します!. 『AIの進化と創造性』. 超楽しみ!!!!! .
0
3
0
RT @NazologyInfo: 話題沸騰中のロックバンド、実は100%「AI」だったと発覚. 今年6月からSpotify上に突如として現れ、瞬く間に月間75万リスナーを超えたバンド「The Velvet Sundown」。しか….
0
2K
0