
Naomichi Takemata
@pombe_archaea
Followers
912
Following
12K
Media
116
Statuses
4K
Working on archaeal 3D genomes. Just started my own lab at Ritsumeikan Univ (Shiga, Japan). https://t.co/f9nk2HtEju
Shiga
Joined April 2014
SMC複合体を介したアーキアゲノムの構造化機構についての論文がNat. Commun.誌に掲載されました!. This work has been published in Nature Communications! The manuscript has been significantly improved thanks to the reviewers' valuable comments!.
My first preprint is out in bioRxiv! This work revealed how an archaeal SMC complex sculpts TAD-like domains by cooperating with a roadblock NAP and physical properties of DNA. Kudos to our talented PhD student Kodai!.
5
20
78
RT @DaikiOotsuki_24: 幣研究室では大学院生を募集しております(願書締切が7/28)。新しい環境で研究をスタートしたい。放射光や光電子分光を使って研究したい方など大募集。研究室見学はいつでも大歓迎です。.
0
2
0
RT @HiraokaYasushi: 難産だった論文出ました。.S期開始に伴いproteasomeに依存してOrc6がクロマチンから解離することが、MCM複合体のreloadingおよび四倍体形成を防ぐ安全装置として働く。.(preventと言うだけの強い因果関係を示す根拠が….
0
18
0
RT @TakashiAkeraLab: 🚨Our latest work on selfish centromeres published at @CurrentBiology 🐭🧬We found that the spindle checkpoint contribute….
0
14
0
RT @NishiyamaAtsuya: 11月に開催される第98回日本生化学会大会で、横浜市大の有田さん(@KyoheiArita)と以下のテーマでシンポジウムを企画することになりました。.京都で演者のみなさんと会えるのが楽しみです!. 11月3日(月).1S14m「生化学が….
0
4
0
RT @goto_yuhei: 今週開催される細胞生物学会・発生生物学会合同大会の最終日に、理研の小長谷さんとワークショップを企画しています。細胞周期研究に興味ある方ぜひお越しください。.[WS12]Pioneering new frontiers in cell cycle….
0
11
0
RT @KyoheiArita: Excited to share our new paper. Cryo-EM captures the conformational changes of USP7 during its activation. .
0
14
0
RT @YusukeKishi1: Our new paper was published on Development! We developed a method to label neurons with specific birthdates during cortic….
0
14
0
RT @katsu_s_minami: Our latest preprint is posted on @biorxiv_cellbio. Big congratulations to @semeigazin and all the co-authors!.
0
3
0
RT @goto_yuhei: 実験の補助をしていただくテクニシャンさんを募集します。京都大学医学部キャンパスに通える方で、勤務日数や時間などは相談のうえ柔軟に対応します。よい人がおりましたら是非ご紹介ください。. https://….
0
12
0
RT @nzdewchexus: 隣のトカラ列島の子宝島は我々が無くては生きていけないKOD Oneを始めとするKODシリーズの元祖が発見されたKoDaKara島なので、全バイオ研究員は小宝島島支援募金を開始すべき。. 対馬丸記念館「対馬丸」沈む海域にある悪石島支援へ 募金開始….
0
53
0
RT @FukayaLab: Delighted to share a new review paper from the lab. We discussed recent key findings in enhancer biology. Thanks Dan Larson….
0
14
0
RT @Rits_ResearchPR: /.#立命館先進研究アカデミー(RARA)からのお知らせ.\. 松村浩由 #RARAアソシエイトフェロー(生命科学部教授)らの研究成果がNature Communicationsのオンライン版で公開されました。松村アソシエイトフェローは….
0
1
0
RT @ryotaiino: 【再掲】博士の方が修士より生涯賃金が高い。大規模調査の結果。.「博士課程に進学することで3年間分の逸失所得が発生するが、そのマイナスを折り込んだ上で、生涯を通じた所得はかなり多い」. 「日本において博士課程進学は効果が高い人的資本投資で、特に女性に….
0
218
0