やまだぽにょシカ Profile Banner
やまだぽにょシカ Profile
やまだぽにょシカ

@polllmwsiii1ptj

Followers
1,100
Following
2,370
Media
852
Statuses
36,685
Explore trending content on Musk Viewer
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@batapys1 鬼滅のこのデフォルメ顔をやたらと叩く人たちがいるんだけど、 こういうデフォルメ顔の存在が、 漫画の雰囲気にメリハリを与えて、読み味にも影響してるんだよな。 何もかも「綺麗な作画」ばかりに目がいくのはよくない。
3
26
2K
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
11 months
@anti_chikuwa 定番の 「そんなことみんなわかって楽しんでんだよ」memeを使ってないの好感が持てる。 純粋でむきだきな魂の叫び。
0
43
1K
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@Egg_050 この「成長」をパワハラに使ってくるの、本当にうざい。 そんなんじゃいつまで経っても成長しねぇぞ、 無駄な努力だ!みたいな詰め方してくるんだよな。
0
24
1K
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@0rororeo @sayfah_touken 店員の対応になんか気に食わないことがあると、 客が名札見て「ほう〇〇さんっていうのね、覚えたからね」みたいに言ってくるので、本当に廃止して欲しい。
1
70
1K
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@madanaizo ほんと失敗した人に冷たい人が多いですね。 誰もが失敗するリスクを秘めてる社会なのに・・・
1
48
834
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
オタクが好きなものの一つに粉塵爆発がありますが、 皆さんはどこでそれを知りましたか? 私はこいつで知りました。
Tweet media one
114
288
758
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@nawokikarasawa だから、人気漫画の続編ってあまり嬉しくないんだよな。 死ぬ以外でも前作主人公が噛ませになったりするし。
5
46
599
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 months
これって、 ネット民が大嫌いなはずの 「いじめっ子」の思考なんだよな 殺していい奴、痛めつけていい奴を勝手に決めて自己正当化を図るわけだから。 自分が被害者じゃないときはいくらでもいじめっ子側に回る。
@NYU__TORARU
N-TRAL
6 months
【変なトロッコ問題】 本来列車は直進するはずでしたが、ポイントが故障してこのままだと列車は左の線路に入ってしまいます。 あなたが手動でレバーを切り替えないと5人の撮り鉄が犠牲になり、ポイントを切り替えると1人の過激な環境活動家が犠牲になります。 あなたはどちらを選びますか?
Tweet media one
2K
7K
29K
2
142
518
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@npeofnpe 藤本タツキ わりと王道の作品も作れるし、作品のテンションも高めなんだけど、 なぜかその影響を受けた作家の作品は、ローテンションの暗めのヒューマンドラマなんですよね。 いまのジャンプ王道の弾数が無くなりつつあるので、そういう作品ばっかなのも困るのかなと。
0
43
467
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
11 months
@mainichi 教養なんていらない 金儲けだけできればいい! みたいなのが行きすぎると、 金儲けになるものすら大事にできなくなるんだよな。
5
113
461
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 months
@lillilmimimiiz 自分の好きな作品のことを批判されたら、 絶対に許さない!みたいな風潮になってきましたね。 本来家族向けには無理があるという指摘は至極真っ当なものだと思いましたが、 それを「表現規制」「作品への攻撃」と捉えて怒ってる人が多い印象です。
1
52
440
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
「正義のつもりで戦っていたが、敵にも事情があることがわかり自分の正義が揺らぐ」という物語、日本アニメとかが好きだけど 別に「敵の事情」の根本を勧善懲悪で倒す話にしたって成り立つ気がするんだよな。 「正義の揺らぎ」という「尊い」シチュのために恣意的に作られた物語構成だと思う。
2
214
404
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
@sutehage_ko 思考力を問う!みたいなこと言ってるのに、実際蓋開けると情報処理のスピードばかり求められるような構成になってしまってるきがしますね。
1
33
388
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@fukusanity 感情表現が豊かだから ポジティブな感情(愛とか)をバンバン表に出すんだろうな。 だからお互いの愛が深まる。
0
18
382
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
10 months
@J50418653 ヒューマンエラーはそれが起こる環境を改善しない職場の方が悪いのに、 ましてや素人にやらせておいて、これはない。 絶対に阻止すべき。
0
35
381
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@korimakorima 自分が呪術にハマらなかった理由がまさこれで、 セリフの説明が多すぎて、未だに漫画読んでも何やってるかわからないし、 1話は漫画として読みづらかった。 でも、絵柄から格好良さはすごい伝わる作品だった。 わからなくても「理解したい!」と思わせる力がある漫画なんだろうな。
0
32
378
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 years
@kanose @just_zeze_Laika 経験がなければ良いものが作れないという発想は、「女遊びも芸の肥やし」という価値観と同じだし、 結局のところ「女にもてるのがいい」いう伝統的なセクシャリティの強化でしかない
0
132
373
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
9 months
@kane_hisa 何でもかんでも市場原理で捉えてしまう人が近年加速度的に増えている印象です。 バズったやつが正義! 儲けたやつが正義!みたいな価値観が若い人にも浸透してしまった。 ただ、実際はバズりにくく商業性も低いものが文化の底を支えているんですよね。 それを無視すれば儲かる文化もいずれ滅ぶ。
1
50
372
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 years
@t2homet2home コロナもビビって逃げるわな
0
14
314
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
@fuemiad これを真っ向から批判せずに、 「俺もそう思う!」 「俺も帰宅部だったけど同意」みたいな反応がいっぱいついてるんですけど、 ここに男の問題の本質があると思いますね。 男は苦しいことを表明すること自体が馬鹿にされる要素なので、無理してでも、 根性論も受け入れようとしてしまう。
5
17
312
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
10 months
@Lrigkseulb ここだけ見ると微笑ましいくらいだけと、 日生学園の実態を知っていると、浜田が本当に恐れていることがわかる。
0
15
317
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 years
@jiro6663 @GRJ1023 これに限らず、原作で死んでしまうキャラが生きてることになる展開が多かったのでこのアニメシリーズは好きでした。
0
64
314
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 months
ネットの有象無象が 「思想の強いアーティストは二流!」みたいな風潮作ってる間に、 超一流の米津玄師がきちんと自分の思想を表明してきてるのよい。
@yukokato1701
Yuko Kato
2 months
「そもそもなぜ男性である自分に話が来たのかも疑問だったので、制作統括の方に打ち合わせで尋ねたんですよ。女性の地位向上の物語の主題歌を歌うのが男性の自分であるのはなぜなんですか?という話をしたら」 さすがだ
5
5K
20K
0
70
311
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 months
@c0de4 AIそのものの脅威とオカルト的な脅威を重ね合わせるような展開が、 昨今の情勢にも合致していて、すごく面白かったです。
0
0
302
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@xcloche レジ作業以外の作業(品出しとか)が多過ぎたりすると、接客が負担以外の何者でもなくなったりするし、 今やってる作業を否が応にでも中断させられるからフラストレーションがたまる。
1
47
290
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
@mine__0 文系になったきっかけが理数嫌いだったとしても、そのあとに文系の素晴らしさに気づいて得意になればいいと思ってる。 でも、そういう気づきが得られる機会が、あまり多いとは言えない。 特に受験という環境だと。
0
22
286
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@052ysk 淡々とネタ系のツイートしてる人の顔を見るのすごい新鮮。 しかもテンション高い。 そういうマシンだと思ってた。
2
1
286
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@KishinoYUICHI わかります。 しょうがない」といいながら「我慢」しているのが今の若い人達。 だからバイトしなきゃいけなくて苦しくても、粛々とバイトしますし、とんでもなく真面目。 その分、現状を変えようとする意識が恐ろしく希薄・・・
3
97
281
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
10 months
@arabaki 描線が少なめで、 色彩で立体的に見せていくタイプの絵柄があっという間に飽きられてしまいましたね・・・。 今度は手描きっぽい味のある絵に需要が生まれるんでしょうが、 それもAIに学習されたらたまったもんじゃないです。
0
27
272
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 years
0
12
251
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
9 months
@takeeeeenoko222 彼らがデンジの理解者ではないことをこの上なく表現してるけど、 あまりにもムゴイ・・・
0
4
258
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 months
女に限らずオタク文化全般それな気がする。 ストーリーをパズルのようにしか認識していない人がいる。 目の前にある謎や伏線を読んで解明しようとはするけど、 あくまでパズルだから、その外側にある思想や社会問題のことは考慮できない。
@suzushi211
ぐるぐる
2 months
私は女オタク界隈の多くが作品批評や評論に対して認識が薄い・抵抗感が強い割に、“考察”みたいなのは大好きなことについて、2015年くらいからずっと思うところがあるぜ
3
662
3K
0
95
256
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@maeQ 「やる気がある人だけに救われる権利がある」という風潮を作ろうとしているんでしょうね。 そうすれば政府への批判を逸らせますし。 日本人「全ての人間が無条件で尊重されるべき」という前提を忘れがちなので、コロっとこういうのに騙されてしまうんですよ。
1
154
251
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
@ulaken せめてフォントをなんとかして欲しい
0
5
248
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
8 months
@batapys1 コロコロにまでぶち込んでくるのはやりすぎな気がします。
0
2
239
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
7 months
@DarkKnight_jp 文系いらないって言ってる人いるけど、 こういう有様をみるとやっぱり必要だよなと思う。 国が金を出すにしても、 しっかりと文化振興に貢献するような使い方がわかる人たちがいないと、 クールジャパン政策のような大失敗が起こる。
0
56
234
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@cinemandrake @tkore61 その上、変わってしまった容姿に苦しむ人間を描いているしな。 ありとあらゆる弱者やマイノリティにひたすら寄り添っている。
0
35
225
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@pesopesojamp 今のところ尾田栄一郎が言ってた、 「最終章が1番盛り上がる漫画」の通りになってる。 有言実行。
0
9
220
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
トムとジェリーの実写版トマトメーターがこれなの逆に期待できるぞ
Tweet media one
0
68
219
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
女の話になった時にすぐ「インスタ蝿」みたいな話に持っていくの、 ネットの極端な例だけ見てる人の典型って感じする。
@ars_andainu
アンダルシアの犬
5 months
店主「麺大盛り、量多いけど食べ切れる?」 私「大丈夫です」 すごい量が出てきて、大丈夫と言った手前余裕を装って食べきったら… 「ちょっと意地悪して麺多めにしちゃったゴメンネ」って言われたことある 「ほら、食べられなかったでしょ?だから言ったのに」って言いたかったんだろうな
189
7K
50K
0
4
215
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 months
@hito_horobe なんでネットの人間って、 足切りとか切り捨てが大好きなんですかね・・・ 「〇〇が出来ない奴はここにくるな!」 みたいなことしてたら、 誰にとっても生きづらい世の中になるってのに・・・
2
17
204
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 years
小4の保健の授業の時、なんの性知識もない状態で、 「精子と卵子がくっついて赤ちゃんになるなら、精子と卵子はどうやって出会うんですか」という質問をみんなの前で先生にしたオレは、正しかった。 先生は「大人になればわかる」とはぐらかすばかりだった。
@beingiscare
にじいろ🏳️‍🌈「10代の妊娠」発売中📕
4 years
痛いけど、本当にそのとおり。 ドイツ公共放送連盟ARD 「日本の若者はポルノや性的なアニメなどに簡単にアクセスできるのに、学校という場で避妊や性行為については習わない」 「世界の先進国の中で、日本の性教育が一番遅れている」
16
3K
6K
1
43
190
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@natsui_tanoshi なんでできないのに質問してこねぇんだ!みたいな怒り方する人いるけど、 できないからこそ質問できないんですよね。
1
7
188
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
7 months
@kirikousaito ネットでヘイト撒き散らす奴って とにかくヘラヘラ嘲笑いたがるけど、 現実でもヘラヘラしてるんだな。
0
23
185
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
9 months
@aoitile 仏舎利みてぇだ
0
7
175
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 months
@thankyoukurata 逆に、 はぁ?それさっき言ったよね? っていう人はシンプルに性格悪いなとは思います。 だれでも聞き逃すことあるのに、
0
10
179
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
ジョンウィック不等式
Tweet media one
0
17
176
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@mokkoritintin みんなデンジが水族館の生き物を食う予想してるの好き。 アサが持ち前の知識で 美味しい魚とそうでない魚をデンジに教えてあげたりしそう。
1
1
170
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@kasai_sinya るろうに剣心はそこら辺上手かったですね。 着物の色がくすんでよれているので、 アニメとほぼ同じデザインと色合いでも、コスプレ感がなかったです。
1
3
172
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 months
@fromdusktildawn 現実はカードゲームと違って、 良いカードを持っている人間にさらに良いカードが集まるようになってるんだよな。 その差は余程のラッキーがない限り埋まらない。
8
15
171
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 years
@todorokiuni 悪気がないんだからいいだろみたいのが一番よくない。そう言うことを悪気もなく言ってしまう考え方が問題なわけで。
0
54
167
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
9 months
@natsui_tanoshi 泣いてるから「哀」は残ってるという無駄に細かい作り込み好き。
0
0
164
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@ssig33 @sa82543 Twitter 単に技術だけあれば運営できるような代物ではなくて、 ユーザーが何を望んで、どんな文化が栄えているか理解してないといけないから、すごく文化的な素養が必要だと思うんですよね。 イーロンマスクはそこが弱そう。 社会の認識がネットのオタクレベル。
0
32
163
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
こうやってパワハラもセクハラも矮小化されてきたんだろうなぁ。
@kitamuraharuo
北村晴男
3 years
「このおっさんのデリカシーの無さは笑えるなー」が私、「このおっさんのデリカシーの無さは笑えない、絶対に許せない」が皆さん。感じ方は違うな、とつくづく思う。自分が後藤選手の立場なら、金メダルを取った事実と仲間達との記憶は1ミリも変わらないので、そこまで怒らないと思う。人それぞれ。
866
602
3K
0
59
165
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
8 months
@batapys1 昨今の人種問題やマイノリティの問題にも通じるなと。 圧倒的強者ほど自分が踏みにじったものに無自覚な癖に、 弱者が抵抗するとその報復に自分が受けた何倍もの暴力を浴びせさせるという。 その一方でセイレーンが被った犠牲も無視できないというストーリー構造も良い。
0
39
163
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@OoER0QU0XimAav2 改めて、藤本タツキという作家の、 構図力の高さを思い知らされました。 アニメの���はだいぶウェットでしたね。
0
6
152
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@_596_ それにしても、 自然現象を完璧な画角とカメラワークで納めてしまうBBCの撮影力おそるべし。
0
4
155
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
@varietas_1 @lillilmimimiiz コレは本当に思いましたね。 そもそも「陰キャ」向けに「陰キャ」が絶妙にイラッとくるセリフを吐ける時点で、 同族の匂いがプンプンします。
0
13
148
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
9 months
@yamatonadeshi5 4℃もサイゼリヤも、 異性をジャッジするためのネタにしてる人がいるのが不愉快。 人をランクづけしたり品評するのはその人に対しても、ブランドに対しても失礼。
0
12
152
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 months
なんか、新しくできた施設や公園でやってるイベントがどれも似たり寄ったりで面白みに欠けるのなんなんだろうな。 都会がどんどんつまらなくなっていく。
@addict_ykt
やくーと
2 months
天王寺公園で座り込んで酒を飲んでる人を追い出してやることが1杯1000円以上するビアガーデンなのウケる
Tweet media one
2
327
1K
0
85
146
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 years
@karameruotoge そのうち某ブロガーみたいにお尻出しまくりそう。
1
0
131
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 years
@kettosee 黒澤明はモノクロで色彩感を出すために、セットの小道具を墨で黒く塗ったりして絵がとにかく強烈。 CGなんて無かった時代に一生懸命やってたんだから、CGのある現代はもっと頑張らないといけない。 正直いまの日本は昔の日本にも負けてる。
1
20
136
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@insou 吹奏楽も 音をきれいに出して指を早く動かすことばっかりに注視するせいで、 和音の理論とか全然身につかないし、 低音楽器やってた人なんて、3年間ボンボンベース吹いてるだけになる。
1
43
135
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 months
@aoiro_hiyoko よく昔の俳優は老けてると話題になりますが、 逆にいまの俳優は顔が若すぎるというか、 何歳になってもツルツルにしすぎなんですよね。
0
7
135
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@kamo_hiroyasu @miyabreaction1 勉強の大事な時期に就活させてるのは、他でもない大人たちなんですよね。
0
16
132
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 month
みんな廃仏毀釈を都合よく忘れてるしな
@segawashin
瀬川深 Segawa Shin
1 month
歴史が浅いと自他共に認めるアメリカでも100年超の住宅はザラなのに日本では稀。そもそもざっかから自動車まで日本は中古のものを嫌う傾向があって、新品で無い限り値段はダダ下がるが欧米では状態次第で普通に高値が付く。特に日本がモノを大事にしている感じはしない。単に都合良い事例を見てるだけ
24
405
1K
1
69
132
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@chimwo_chimko これは教育学部で言われたことだけど、教員になろうとする人には学校で「うまくやってこれた」人が多いから、 逆に学校とうまく折り合いがつかない子の気持ちがわからないらしい。
0
8
124
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@SaikiMako 音楽は本当に生まれた環境の差が露骨に出るなと、 楽器を買ってもらえて、演奏ができる場があって、音感の才能があって、 ピアノだと手の大きさも関わってきますし。
0
12
124
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@todooka 基本陰キャなのに、 自分より格下と思われる(デンジ)人間に対しては居丈高なのも生々しい。 こういう人は子供だけでなくて大人にもいる。
0
8
121
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@pesopesojamp ワノ国までの新世界編にイマイチ乗り切れなかったの、 直接的な世界の秘密に関係しなさそうはエピードにまで異様に尺をさいていたからってのもあるんだと思う。 最終章に入ってからは余計なエピソードを絡まず、純度100%世界の謎の解明で構成されている。
0
3
118
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
7 months
@nybct これをこのままやるのは難しそうだけど、 学校でも職場でも減点方式の評価ばかりが蔓延っていて、 常にネガティブな部分にばかり目を向ける日本社会には、こう言うものが必要な気がします。
1
7
120
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@Z7RjeoT24ZJugRK 俺もどっちかというと笑われるタイプだから、笑わせるスキルに憧れる。
0
0
109
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@be__successful 早起きできる人 それだけで勝ち組なんだよな・・・
0
0
118
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
11 months
@murakenkawaguti 違う映画ですが、 こいつらのスピンオフも作って欲しいですね。
Tweet media one
2
27
117
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
だから虚淵玄が言うような「物語を突き詰めていくと大体バッドエンドになる」という考え方あまり信頼していなくて、 リアリズムに基づいたバッドエンドのつもりでも、実際は作り手の恣意的な構成で成り立ってると思う。
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 years
「正義のつもりで戦っていたが、敵にも事情があることがわかり自分の正義が揺らぐ」という物語、日本アニメとかが好きだけど 別に「敵の事情」の根本を勧善懲悪で倒す話にしたって成り立つ気がするんだよな。 「正義の揺らぎ」という「尊い」シチュのために恣意的に作られた物語構成だと思う。
2
214
404
0
78
118
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
3 months
@numatakeja 美術教育が、自由とか個性みたいなもの安易に強調しすぎた弊害だと思いますね。 実際は物体の構造をかなり論理的に理解しないといけないのに、 美術教育の場面ではそこら辺を大きくすっとばして自由に作らせすぎている。 そもそも授業の時数が少なすぎるのもありますが。
0
6
118
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 months
@jadarap 「匂い」が作中で何度もでてくるの、 それが弱者や貧者へのいじめに頻繁に使われたものだからなんじゃないかと思います。 ネットの「カードゲーマー」へのバッシングも、匂いに言及したものが多いですし。 近年清潔な社会になるにつれ、 それができない人への風当たりはより強くなってると思います。
4
4
117
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@aaa88421046 邦画にありがちなエモーショナルすぎる泣く演技と違って、 観てる側がいまいち共感できない、 ぱっと見だと「えっ?なにコイツ?」ってなる感じなのがものすごく石神という男を表していたと思う。
0
4
115
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 months
@shiryu_gamess ポケモンSV DLCも含めて思春期や学校にまつわるストーリーをかなりしっかり描いていて、 テーマに対する本気度がすごいとは思いました。 学校が単なる舞台装置ではない。
1
7
117
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
8 months
@yoshikoEZmom 仕組みを変えるという発想にならず、 各々に几帳面さや丁寧さばかり求めるの、 日本の職場でもよくある光景ですね。 こういうのなくなってほしいです。
0
12
112
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 years
なんか、日本のアニメは自由で他国より進んでると勘違いしてる人多いけど、 天皇ネタNG、政治批判もNG、風刺は理解されない、おそ松さんの1話はお蔵入りになるって、結構不自由だぞ。 特に天皇ネタにできないとか、結構恥ずかしいレベルだと思う。ミニオンですらエリザベス女王をネタにしてるのに。
一体我々は何回「欧米の漫画アニメに◯◯が無い」「あります」の流れを繰り返さねばならないのか
2
260
612
1
36
106
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 month
@G_TrainMain これすぎて草
Tweet media one
1
5
108
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
この人、 かっこいい系だからアリエルっぽくはないんだよな。 この人にアリエルをやれと言ってる人は、マジで白人かどうかでしか見てないと思う。
@michi_gleek
michi
1 year
実写リトルマーメイドのヴァネッサ役ジェシカアレクサンダー、インスタで「あなたがアリエルを演じたら良かったのに」と言ってくる人達をブロックしまくっているという話を聞いてますます大ファンになった
Tweet media one
20
5K
39K
0
20
108
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@mon_monmomon 同じようなことは薄毛治療の広告でもされてきたな。 雨が降っても怖くない! 鏡を見てもため息つかない! みたいな。 味方のフリした敵。
0
20
103
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 months
@jadarap 金持ち一家が可哀想という声があって、 それはその通りなんだけど、 彼らが目の前に存在する弱者を無自覚に踏み躙っているという点は無視してはいけないんですよね。 この無自覚さは作中では非常に悪い��のとして描かれていますし。
0
5
104
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@luu__y04 園子温の性暴力を知っておきながら、特に何もしてこなかった映画業界人達を思い出した。
1
12
101
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
真面目な話、 あの場所に日本社会の貧困の問題や家族の問題が渦巻いてる可能性があるわけだから、 そこに入り込もうとすることは政治のあり方としては真っ当なんだよな。 笑い物にしてるネットの方がおかしい。
@ISSAJAPAN815
ISSA
5 months
>「我々はトー横キッズに歩み寄り、対話ができる方法を模索中です。彼らを民青同盟に入れるのもひとつの手段です」 おもろすぎる。歌舞伎町を革命の街にしよう(白目)
70
3K
9K
1
30
104
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 years
@yosinotennin クレヨンしんちゃんも似たような感じになってるな。
1
4
97
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
4 years
カジノロワイヤルの拷問はボンドの金玉を痛めつけてるけど、 金玉を痛めつけることでかえって金玉の存在感を強めてるからとんでもない金玉映画なんだよね。
Tweet media one
3
13
102
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@immonnu 日本社会 労働もですが 求められてるレベルが実は相当に高いんじゃないかと思うんですよね。 だから余計に苦しむというか。 家事もレベル高過ぎて、簡単に分担できないぐらいに属人化して 夫婦間の分担の進まないんだと。 「日本の男が男尊女卑だから」と言うだけの議論に止まってはいけないと思います
1
14
103
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
6 years
@xFsHtCvaJE @fr0ntt1re そうなるのは、オリジナリティをゼロから勝手に生まれてくるものと勘違いしてる人が多いからだと思います。大体はかつて見聞きしたものの集合体なんですよね。
0
41
98
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
1 year
@identity_65535 ミスが少なくて、 体力も集中力もある人に全てのシステムを合わせてしまうんだよな。 そうなると、ついていけない人はすぐ辞めるし、人員不足に陥って利益も下がる。
0
9
99
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
@otachannel21 熱帯なのに陰キャ気質という世界でも珍しい国になりそう。
1
12
100
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
8 months
@hito_horobe 弁論大会とかも 似たような感じでした。 結局自分に降りかかった不幸をネタにすれば勝ちみたいな。
0
8
99
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
8 months
@pioneertaku84 「説明が足りない」というの、 遠回しに「相手の理解力が足りない」って言ってるので、この議員は全然反省してないですね。
0
13
101
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 years
@KellyPaaBio むしろ子供の時からそういう教育はすべきだなと。
1
29
97
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
8 months
@stdaux 大人になって縁もゆかりもない土地で1人仕事をするようになって、 ああいったコミュニティがいかに大事か思い知らされましたね。 あれがないと仕事以外の人間と接する機会も無くなりますし、 若い人でも病みやすい環境になるんですよね。
0
1
100
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
5 months
@varietas_1 元陰で、そこからの脱皮を売りにしてる人だったと聞いて納得。 コンプレックスの解像度が高いんだよ。 人間がどう言うところでコンプレックスを抱いて嫌な思いしてるかを知ってるから、ああ言うことが言える。
0
10
95
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
11 months
@public_history_ やっぱいるんすね そういうこという生徒。 子供の頃からネット漬けみたいな人もいるでしょうし。 今後ネットの歴史修正主義と学校でどう戦うかが重要になりそうです。
1
11
97
@polllmwsiii1ptj
やまだぽにょシカ
2 years
それをしっかり悪いことと書いてることが重要だと思う。 あれを見て女性を産む機会扱いしよう!と思うやつはまずいない。
@otapediatrician
オタ小児科医
2 years
「進撃の巨人はジェンダーに配慮し女性蔑視から脱してて素晴らしい!」 ヒストリアは本当の意味で「産む機械」扱いされて実際一人は子どもを産んだし、始祖ユミルも褒美と称して子を産む事を強制されたんですけどそれは良いんですかね…
163
5K
26K
0
9
93