栗原 康太 | 才流(サイル) Profile Banner
栗原 康太 | 才流(サイル) Profile
栗原 康太 | 才流(サイル)

@kotakurihara

Followers
33,843
Following
38
Media
643
Statuses
23,170

BtoBマーケティング、営業、新規事業等のコンサルティングを提供する、株式会社才流()の代表。

雲の上
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
執筆した書籍『BtoBマーケティングの戦略と実践』が本日より正式に発売開始になりました! Kindleでも読めますし、書店で見つけた際はぜひ手にとっていただけますと幸いですm(_ _)m
Tweet media one
14
41
753
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
最近、『人は、しかたなく成長する』という話を聞いた。 「成長したい」と思った時ではなく、成長する以外に方法がない時にやむを得ず成長するという考え方。 このままだと人生詰むな。。となった時は「成長したい」という気持ちは消え去り、必死に行動する。後から振り返るとその時に成長している。
27
2K
11K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
新社会人の時に知りたかったこと ・成果やスキルよりも、まずは周りとの人間関係 ・周りがフィードバックや良い機会をくれるから、結果として成果やスキルがついてくる ・仕事は本質的にはゲームなので、あまり根を詰めすぎない ・ゲームだからこそ、周囲や社会に役立ち、楽しい仕事を創れると最高
2
2K
7K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
ほとんどのBtoB企業でやった方が良いと思っているマーケティング施策 ・わかりやすいLP作成 ・CTAの設計 ・電話フォローの最適化 ・営業資料の改善 ・事例コンテンツの充実 ・FAQの充実 ・セミナー開催 ・カンファレンス開催 ・リスティング広告 ・特定ワードでのSEO ・メディア露出 ・プロダクト改善
7
418
3K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
仕事に見えて、実は仕事じゃないこと一覧 ・タスク整理 ・タスクの優先順位付け ・報告、共有mtg ・情報交換ランチ ・わからないことを考える ・先の先の先を考える ・資料「作成」 ・移動 上記をいくらがんばっても成果は出ないので、なくすか減らすかする必要がある
0
398
2K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
小規模企業である当社で導入して助かっているSaaSまとめ。 もはやSaaSなしでは業務が成り立たないですね。
Tweet media one
Tweet media two
1
402
2K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
仕事のスピードを落とす最大の原因は、怠惰ではなく恐怖と不安。 人は恐怖があると萎縮し、不安があると思考や手が止まる。逆に、恐怖や不安が取り除かれると、仕事のスピードは上がる。
4
509
2K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
BtoB営業で使える提案書のテンプレートを作成しました。 流れに沿って情報を記入いただくと良い感じの提案書が作れるようになっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
165
2K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
1 month
【組織が死に至る病。4つの死亡フラグ】 先日、他社の社長と『目の前の業務や問題解決を優先してしまって、気づいたら未来への打ち手が打てずに早半年…みたいな状況になりやすいよね…』という話になった。 自戒を込めて、組織が未来への打ち手が打てなくなる4つの死亡フラグを考えてみた。…
4
262
2K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
あえて素人がアップした料理動画を観ている女性の話を聞いた。 料理動画アプリやYouTuberの動画はキレイにまとまっている一方、細かい箇所(切ったジャガイモの皮はどこに捨てるか、中火ってどれくらい?)は編集でカットされてる。 素人の動画はほぼダダ流しなので、1~10まで知れて良い、とのこと。
5
370
1K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
「値引き」はPL上の利益が減るだけでなく、LTVが減って、許容CACが減ってしまう。 つまり、営業・マーケティングに使えるコストが減ってしまい、戦略・戦術上の選択肢を狭めることになるから、古来より禁じ手の1つだよな、と思ったので、「BtoBマーケティングの10戒」を作ってみた。
Tweet media one
3
141
1K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
マーケティング担当者に就任した際、どのような情報をインプットしておくと良いかをまとめました。 このあたりを一通り把握しておくと、自社や顧客への解像度が上がるのでオススメです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
107
1K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 months
『会社経営は順序が9割』 自分で会社を経営したり、経営の勉強をしていると「順序」の大切さを痛感する。 経営や事業推進で重要だと言われることは山程あるが、「順序」を間違うと成果が出ない。 成果を出すための正しい順序の例を挙げてみる。 ①バケツの穴を塞ぐ→水を注ぐ…
5
149
1K
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
キーワードマーケティング社と共同でGoogleのディスプレイ広告を改善する際に使えるロジックツリーを作りました。 ディスプレイ広告の改善にお役立てください!
Tweet media one
5
116
965
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
社長がめちゃくちゃ人脈と営業力があるがゆえに初期の営業で売れる ↓ PMFしていると勘違い ↓ 広告費用を投下したり、営業を増やすスケールフェーズで実はPMFしてなかったことが判明 ↓ 社長はPMFしていると思っているのでマーケや営業部門の未成熟に原因を求める #偽のPMF体験
2
90
943
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
自分が転職検討してたら ・HPを穴が空くほど読み込む ・外部メディアに掲載された社長/メンバーインタビューも穴が空くほど読み込む ・社員さんのTwitterは全員フォロー ・面接で確認したいことを書き出す ・どこで貢献できそうか書き出す ので、それがやりやすい採用サイトを作ろうと思っています。
2
111
896
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
なぜ、BtoBマーケティングが盛り上がっているのか? 顧客の購買プロセスの57%が営業担当者に会う前に終わっている、という調査がありますが、現代の顧客は自ら情報収集をして、発注先を決めています。 結果として、BtoBマーケターができることが増え続けています。その中身を図にしてみました。
Tweet media one
1
207
897
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
ベンチャー企業に勤める友人が社長にランチに誘われたらしく、『社長からとか断りづらいわ!新しいパワハラだわ。』と言っていて、我々は難しい時代に生きていることを痛感した。
7
60
876
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
面白い ・仕事の様々な側面で幸福に最も大きな影響を与えるのは、経営者への信頼 ・自分の強みを活かせず仕事をしている人は、週20時間までは元気に働けるが、20時間を超えた後は疲れてしまう ・人が生き生きとした一日を過ごすには、ほかの人と一緒に過ごす時間が6時間必要
0
136
765
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
昔、ある携帯ショップで契約獲得のボトルネックになっていたのが、“当日ハンコを忘れてくる人たちが一定以上いて、契約が結べない”だったため、店舗内でハンコを売ったら売上が激増した、という話を聞いた。 ECサイトで決済手段を増やすと売上が伸びる話に近い。購買意欲が高い人達の体験改善は重要。
1
73
762
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
もしも私が小規模企業の社長でこれからオンラインマーケティングに取り組むなら ・サイト制作:300万 ・検索広告:月30万〜 ・Fb広告:月10万※ウェビナー集客 ・導入事例:10万×10本 ・ブログ:内製で週1更新がんばる ・メルマガ:内製で週1配信がんばる からはじめて初年度1000万円弱の予算を確保する。
5
65
749
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
某大手に勤める友人が、オフィスに出社してた時は8時間かかってた業務が、在宅になってから3時間で終わる(空いた時間はNetflixを観てる)と言っていた。 話しかけられたり、電話対応したり、印刷したりがいらないから仕事がすぐに終わる、と。本来の業務に関係ない時間は想像以上に多い。
9
81
724
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
某社のマーケティング担当の方が『MAツールが魔法の杖でないことも、描いたカスタマージャーニーの通りに顧客は動かないことも理解しているが、期待感の持てる理想像を描かないことには上層部を説得できず、予算が下りない』と言っていて、圧倒的現場のリアルを感じた。
3
53
716
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
昔、某上場企業の社長が「起業家はだいたい無鉄砲でバカな奴がなるけど、何回も死にかけるうちに化け物みたいに優秀になる」と言っていて、これも近い話だなと思った。 何度も何度も死にかけて、成長しないことにはそのまま死んでしまうから、生き残るために自然と優秀になっていく話。
2
144
671
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
アメリカの人気コメディアン、クリス・ロックの話が面白い構造。 テレビや大舞台でネタを披露する前に、小さなコメディー・クラブに40~50回出演。無数のアイデアを試し、生き残ったほんのひと握りのネタを本番で披露する。
Tweet media one
2
132
673
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
業界のレジェンドたちに「デジマの知見を最速で身につけるには?」と聞くと ・ブログを運営する ・ECサイトを運営する ・アフィリエイトサイトを運営する ・SNSアカウントを育てる ・サイドプロジェクトで事業を立ち上げてみる など、「身銭を切って自分でやってみる」以外の回答が出てこない。
2
74
669
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
20代にしていた最も大きな勘違いは、知性や知識の重要性を過大評価し、行動から得られる情報や選択肢の価値を過小評価していたこと。 もっと自分が賢かったら、もっと自分が新しい知識を学んだら何かが変わると思っていたけど、重要な変化をもたらしてくれたのは常に行動だった。
1
51
636
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
日中の生産性はほぼ睡眠が左右する、と感じるぐらい8時間以上寝た日は仕事へのやる気が溢れ、作業効率が良い。 逆に6���間睡眠だと、自分でもびっくりするぐらい重いタスクが進まない。 暴飲暴食せず、湯船に浸かり、8時間寝る。これだけで日中の生産性は激しく上がる。
5
61
618
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
「リード獲得から5分以内に架電した場合、10分以内の時と比べて商談などの獲得率が4倍になる」という調査結果が広がり、ベストプラクティス化したからか、BtoB製品のデプスインタビューをしている中で『すぐに電話かかってきそうだから、資料請求や勉強会参加を躊躇した』という声を最近、複数聞いた。
0
53
623
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
□よくある間違い 良いコンテンツを作る→人が集まる □本当のところ 集客経路を作る→良いコンテンツを作る→人が集まる なんだけど、『集客経路を作る』の部分のナレッジが流布してないために、ついつい先に良いコンテンツを作ろうとしてしまうのかもしれない。
4
102
621
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
具体的な数字が開示されてる -- LTV:708万円 平均月額:8万円 平均初期費用:12.3万円 平均アップセル額:63.7万円 月次解約率:1.28% タクシー広告総コスト:1.39億円 タクシー広告投資リターン:1.7倍 総合CAC:108.6万円 総合コスト:3.05億円 受注社数:281社 --
1
103
614
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
これからオンラインマーケティングに取り組む会社は、いきなり記事コンテンツを作り始めるのではなく、まずはリスティング広告を出稿し、CVするキーワードを特定。 CVするキーワードで良質な記事コンテンツを作成した方が良いのではないか、とマクドナルド茗荷谷駅前店で女子高生が会話してました。
6
42
611
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
BtoBサイトの分析に使っていただけるGoogleデータポータルのレポートを作成しました。 レポートは個人情報の入力なしでコピーを作成できるので、自由に加工してご利用ください。
Tweet media one
1
66
613
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
コンテンツを発信しているのに受注が増えない、ホワイトペーパー経由のリードは取れているけど、商談が増えない、、などのケースは、営業・マーケティングのプロセスの中に飛躍があることが多い。 初対面で「結婚しませんか?」と聞いても、成功率は低いように継続的、段階的な関係構築が必要。
Tweet media one
1
92
598
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
知り合いがオフィスデザインの会社に発注検討した際、5社中4社はプロジェクトマネジメント能力が低そう(スケジュールを提示しない、レスが遅い、ネクストアクションがわからない)で驚いた、という話をしていた。 「◯◯の専門家だが、PM力が低い」という構造は至るところであるのかもしれない。
2
64
585
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
カンファレンスで聞いた、オンライン商談のログを自動保存→成功した商談をピックアップ→新しく入社した人はそれを2倍速で必要なところだけ見れば良い、というベルフェイス社の営業育成の話。 訪問商談に同行して、営業のやり方を学ぶ、という既存の方法が勝負にならないぐらい効率的、かつ効果的。
3
52
576
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
いくつかの事業を立ち上げてきた上場企業社長と話していて ・1年目:話題になるが、買ってくれない ・2年目:一部の会社は買ってくれるが、期待ほどではない ・3年目:ようやく買ってくれる の流れが多かっ���と言っていた。自分が関わった事業でも3年目から急に問い合わせが増えたことも多く納得した。
4
66
557
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
某社長がある会食で「仕事ができないやつは先読みができない」と言っていて、「なるほど。難しいな・・」と思っていた。 しかし、最近、ある人が『必ず自分がミスすることを前提に、必ず忘れることを前提に動いている』と言っているのを聞いて、腹落ちするものがあった。
2
42
554
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
知り合いに技術顧問として活躍してる人がいて、その人のすごさを依頼側の企業に聞いたところ、『その人より技術に詳しい人はいるが、ビジネスがわかる人が少ない。高い専門性と深いビジネス理解があると、安心して相談できる』と言っていた。 専門領域に加え、ビジネス理解があると仕事の幅は広がる。
2
67
546
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
オウンドメディアを成功させたいなら、WACULさんのリリースにあった以下のグラフは頭に入れておきたい。 最初の半年は全くCPAが合わないように見えるけど、1年、2年と継続すれば、ものすごい成果が手に入る。意思決定者はこのグラフをもとにROIを判断したい。
Tweet media one
3
111
529
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
BtoBマーケティングの戦略立案のためにどのような点を調査すると良いのかをまとめました。 数が多いですが、結局、網羅的にやってしまった方が手戻りなくて良いな、という印象を持っています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
49
530
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
BtoBマーケティングの鉄板コンテンツ「導入事例」の作成ではなく、取材許諾の取り方、依頼メールの文章などに絞ったチェックリストとテンプレートを公開しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
37
518
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
水色の施策ばかりやっていると、獲得できるリード数に限りがあるし、他社も当たり前のように取り組んでいるから競争に巻き込まれる(CPA高騰、受注率の低下) 緑色の施策によって、継続的にコミュニケーションできるリードを増やし、さらに市場を創っていくことで、三角形の面積を増やす必要がある。
Tweet media one
0
87
497
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
1 month
【施策のつまみ食い】 マーケティング投資をはじめた企業でよくある失敗パターンの1つに施策をやりきることなく、次から次へ、新しい施策に手を出してしまい、どれも中途半端になってしまうことがある。…
Tweet media one
0
56
475
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
BtoBのプロダクト開発で、創業者が売った受注はカウントしてはいけないという話がある。創業者は大抵魅力的なので純粋なニーズやプロダクトの検証ができないから、という理由。 創業者が知り合いに売れる→創業者が知り合い以外に売れる→創業者以外のメンバーでも売れる、などPMFまでの段階がある。
1
72
470
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
素晴らしい。習慣 is King.
@smokeshida
シダ
5 years
働き方エミネム
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
45
20K
54K
1
90
464
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
優れたUIのLPを作り、広告運用を最適化し、インサイドセールスが5分以内に架電し、商談時に滑らかにセールストークをしても、PMFしてない商品だと売れないし、事業戦略に競争優位がないと儲からない。 細かいことをうまくやっても、根本的な部分で間違えていると成果が出ないなとつくづく思う。
1
23
467
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
会社HPの問い合わせフォームに毎日のように営業メールをいただき、10年以上前は自分も同じことをやっていたが「その時間でコンテンツを作るか、LP×広告にお金を使った方が良いのに」と思う。 量が取れない、資産化しない、ブランド毀損につながる、やっていて楽しくないなど、デメリットが多い。
3
27
458
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
リモークワークになったらサボる人は、普段からサボってる。サボる人を採用してしまった会社側のミスだ。 的な言説がありますが、在宅で集中して仕事するのってめちゃくちゃ難易度高くないですか。。 多くの受験生が図書館や塾の自習室で勉強したことを思い出して欲しい(笑)
13
34
463
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
顧客への解像度が低い → 施策の精度が低い → 成果が出ない → 施策の数を増やしてカバーしようとする → 忙しくなる → 解像度を高める時間が取れない → 以下、無限ループ という構造があるように思う。解決策はシンプルで、ユーザーインタビューやアンケート調査などを通じて解像度を上げること。
1
47
461
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
良い営業資料を作るためのチェックリストとそれを反映したテンプレートを公開しました。 テンプレートに情報を埋めると、わかりやすい営業資料が作れるようになっています。「商談時間が短くなった」等の声をいただいていますので、ぜひ活用ください。
1
53
453
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
営業パーソンに「いくらぐらいですか?」と質問した時に「ケースバイケースですね」と回答されると、「文字情報のやり取りとしては正しいけど、背後には『ケースバイケースなのは当然わかるけど、概算でどれぐらいの心づもりをしておけばよいのか?』の意図が隠されておりました」とお伝えしたくなる。
6
33
455
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
BtoBマーケで押さえておきたいスペックや価格以外の意思決定要因 ・有名な会社が使ってる ・知り合いの会社が使ってる ・業界No.1の評判 ・営業パーソンがイケてる ・問い合わせ後のレスが速い ・会社の思想、考え方に共感する ・ノウハウを吸収できそう ・責任を取ってくれそう ・小回りが利きそう
1
52
442
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
『結論から話せ』とビジネス界では言われるが、実は『前提を揃えた上で、結論から話せ』がより汎用的。 前提を揃える ↓ 結論から話す ↓ 全体像を話す ↓ 部分を話す ↓ 結論をおさらい が基本的な説明のフォーマットで、『結論から話せ』は社内のチーム内に限るぐらい利用シーンが限定的。
1
31
441
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
4年半ぶりにコーポレートサイトをリニューアルしました。 制作はベイジ()さんにご依頼させていただき、個人的には大満足の仕上がりになっています。 採用情報も充実させていますので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
31
441
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
ウェビナーで質疑応答に使うツールの感想 ・Twitterハッシュタグ:感想は出るが、質問は出ない ・YouTubeのチャット:流れて追いにくい ・Slido:匿名ゆえか投稿文がキツい。読んでると心が折れるw ・Zoomミーティングのチャット:実名だし、一番良い。回答に対するお礼コメントも貰える温かさ
1
58
440
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
ほとんどのBtoB企業でやらない方が良いと思っているマーケティング施策 ・飛び込み営業 ・イベント参加 ・オウンドメディア立ち上げ ・公式SNSアカウント運用 ・MAツール導入 ・Twitter広告出稿 ・ディスプレイ広告出稿 施策自体が悪いわけではないけど、経験上、ハマるケースがとても少ない
1
59
411
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
すごく伸びている会社に入った人から「営業管理や顧客DBの管理などが全くされてなくて驚いた」的な話を聞くことがありますが、PMFして、強いモメンタムを捉えた事業は「こまけぇこたぁいいんだよ!!」で成長していくのかもしれないと思うことがあります。
2
34
417
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
14 days
当社が蓄積してきたBtoBサイトの改善方法を網羅的に学べるサイトを公開しました! 書籍として発売できそうな量・質で仕上げた、100ページ以上あるガイドブック(ebook)は、無料でダウンロードできます。ぜひご活用ください。
2
44
423
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
『1日2時間“効率よく”練習しても、1日5時間練習する人には勝てない』的な言説がありますが、「期間」の観点が抜けている。 1日5時間の練習を毎日続けられる人は少なく、1,2年で離脱していく。1日2時間の無理のない練習なら毎日続けられ、10年続く人かもしれない。大切なのは累積の良質な練習時間。
1
90
405
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
2万字ほど加筆して、BtoBマーケティングの手法大全をアップデートしました。 以前の記事はマインドマップと手法リストだけだったのですが、手法のそれぞれに解説を加えています。 リード獲得・商談獲得・受注率の最大化など、網羅的に解説しています。
1
56
416
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
某大企業の方が「数年単位でジョブローテがあり、デジタルやマーケティングの専門家がいない。未経験でデジタル部門に配属されても、全体像がわからないので部分最適の手段やツールから入ってしまう」と言っていた。 5年、10年単位で専門人材を育てるか、外部の知見/人材に頼らないと解決は難しそう。
1
32
398
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
コンテンツマーケティングは資産化する、低コストではじめられるなどのメリットはある一方、コンテンツの作り手を採用・育成するのが難しいデメリットがある。 特にBtoBの場合、アウトソース先を探すのが難しく、社内でやろうとして低品質になってしまったり、施策がスタックしてしまうケースが多い。
4
30
394
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 months
BtoCとBtoBマーケティングの違いの1つに「ターゲットが集まっているチャネルがない」点がある。 BtoCの場合、TV、新聞、百貨店、Instagram、YouTubeなどに自社のターゲットが集まっている場合が多く、そこに露出することで売上を作ることができる。…
Tweet media one
2
42
396
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
「営業はいらなくなる」系の議論は答えが出てると思っていて ・高単価で複雑な商材をコンサルティングセールスできる営業は引き続き重要。採用/育成に投資すべき ・低単価で簡単な商材を御用聞き的に売る営業は不要になる。デジタルコンテンツ、デジタルツールに投資すべき かなと。
@asanokoji
麻野耕司 / ナレッジワーク
4 years
営業はいらなくなるどころか、大手企業向けのフィールドセールスなんてダイヤモンドのように貴重な存在になると思うけどね。
2
29
579
3
32
313
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
1 month
【労働集約ビジネスをおすすめする7個の理由】 「労働集約ってスケールしないから大変ですね・・」 コンサルティング会社を経営しているからか、過去に何度かそう言われたことがある。…
2
50
391
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
ある美容室が新規客開拓のためにやったことが面白かった。 お店の定休日に店内で古着の即売会を実施。『ここの美容室が気になるが、入りづらい。。』と思っていた人たちに、古着即売会をきっかけに美容室内を見せることに成功。 結果、翌週、翌月以降にカットの新規客来店数が増加した。
5
42
384
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 months
某起業家から初期にターゲットを絞って事業を伸ばそうとしたが、それでは伸びずにターゲットを広げてみた結果、本当にターゲットとすべきセグメントが見つかり事業が伸びた、という話を聞いた。…
1
36
389
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
1 year
営業組織のパフォーマンス平準化を目指す際に作られる『営業マニュアル』。 今回は営業マニュアルの作り方をテンプレート付きで解説しました。 ※個人情報入力なしでダウンロードできます
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
28
379
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
1 year
PMFとは、PMFを測るシグナル、PMF達成までの道のりやキーポイントなどを記事にまとめました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
53
365
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
BtoBマーケティングのプロジェクトは、1から5番の順で進めると着実に積み上がっていく。 常に行ったり来たりではありますが、まずはバケツの穴を塞ぎ、それから水を注ぐのが1つのセオリー。水が増えてくるとセールスの効率が悪くなってくるので、顧客セグメントの見直し含め議論していく。
Tweet media one
0
64
373
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
先日、某大学教授から「日本の組織は戦略→戦術とは動かない。戦術の積み上げ→事後的に戦略として採用することが多い」的な話を聞いて、なるほどと思った。 「DX戦略を立てよう!」的なアジェンダ設定より、まずは「社内研修を動画化しよう!」的なアジェンダを積み上げる方が良いのかもしれない。
2
40
372
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
BtoBの製品/サービスサイトは TOPページ 料金 事例(一覧、詳細) お��らせ(一覧、詳細) ブログ(一覧、詳細) お役立ち資料(一覧、詳細) 会社紹介 問い合わせフォーム を揃えておくと、結構なレベルまでマーケティング活動を展開できるので、まずは上記を作りにいくのがおすすめ。
4
53
363
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
【報告】BtoBマーケティングに関する書籍を出版することが決まりました。できるだけ早く出せるように執筆がんばります。
7
9
370
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
かれこれ50回ぐらい読み返しているブログ。 - 「考えろ」は「変えろ、変われ」ということです。THINK=CHANGEです(中略)〈努力する〉の反対が、〈考える〉ということです。THINKの反対語は「行動しろ」ではなくて、努力しろ、ということなのです。
2
57
369
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
テレビでタモリさんが「がんばらない方が良い。がんばったら続かないから」と言ってましたが、 ・得意で ・好きなことを ・シンプルかつ ・簡単にして ・継続できるようにする のが大事だなぁと思う今日この頃。 複雑な思考・行動って継続する難易度が高すぎて人間の手に負えないイメージ。
2
65
361
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
コンテンツが刺さるかどうかは、顧客ニーズをどれぐらい的確に捉えられているかによって変わる。 営業を経験したマーケターが成果を出しやすい、と言われるのは一口にこの「顧客解像度の高さ」が影響している。 コンテンツ作成前に解像度を高めるには、営業同行、ユーザーインタビューなどが有効。
Tweet media one
1
33
354
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
EFO(入力フォーム最適化)のために意識しておくべきポイントをまとめました。 成果に直結する部分になるので是非日々のサイト改善に活用ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
37
354
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
BtoBの場合、社長の交代、担当者の部署異動、期末予算の余り、他社事例を見でのトップダウンの号令などで購買行動のトリガーが突然引かれることも多い。 これらのトリガーは企業側ではコントロールできないため、トリガーが引かれた際に見つけてもらえる、思い出してもらえる状態を作ることが大切。
1
19
352
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
専任マーケ不在で継続的にコンテンツ発信できる理由を聞かれたが、毎週水曜の9:30-12:00に全員でzoomを繋ぎ、コンテンツ作成のもくもく会をやっていることが大きい。 「通常業務の合間に月◯本は書きましょう」だとセルフマネジメントが大変。強制的に時間を抑えるようにしてから生産本数が安定した。
2
29
353
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
1 year
昔、次々と事業を成功させている某上場企業経営者に「新規事業は兼務では難しい。集中しないとうまくいかない」と教えられたが、新規事業以外の役割でも兼務だと中途半端な成果しか出せないと感じる。 “兼務ダメ。ゼッタイ。”を家訓にしたい。
Tweet media one
3
37
346
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
強力な営業部門は超重要。 機能の差が10倍は稀だけど、営業力の差が10倍はよくある Microsoft、Salesforce、Googleなど歴史を振り返ってもそうだし、国内の業界No.1企業は営業が強い 機能は同質化していくから、技術力よりも、強力な営業、マーケで差がつくケースは多い。
1
82
345
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
誰よりも早く出社する、素早く電話に出る、レスが早い、飲み会の幹事が上手、全社横断プロジェクトがんばってる、たくさん本読んでる、ブログやTwitter等で積極的にアウトプットしてるetc どれも良いことだけど、虚栄の指標で、それ自体を追わないように注意が必要。
3
27
347
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
6 years
某クライアント様のCV数が2ヶ月で5倍ぐらいになったけど、そのためにやったこと ・対象顧客数名にインタビュー ・顧客の情報収集、意思決定プロセスを把握 ・検索が主要チャネルだったので、CVにつながるワードを調査 ・検索広告と10個弱のワードでSEOを実施 ・CTAのクリック率を上げるために文言変更
1
50
351
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
WebサイトのCV率を上げようとすると「コンテンツを充実させる」とかではなく ・フォーム露出 ・CV率に貢献しない導線を消すor目立たなくする ・決済手段を増やす ・ポップアップ ・読み込みスピードを速くする ・CVのハードルを下げる など、割と身も蓋もない施策が再現性が高く成果が出ますよね。
0
43
347
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
BtoB商材のLP(ランディングページ)用のワイヤーフレームテンプレートを作成しました。 WACULの垣内さん( @yuikakiuchi )に監修いただき、成果を出すために必要なポイントを盛り込んでいます。 ぜひご活用ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
38
342
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
無名の会社にコンテンツマーケティングが有効な理由。 知名度がない会社は、会社のTOPページやサービス紹介ページにユーザーが来てくれないので、コンテンツを通して、認知を高め、会社を知ってもらう必要がある。 価値ある情報を欲しない人は少ないので、コンテンツマーケは汎用性の高いアプローチ
Tweet media one
1
53
341
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
コンサルティングサービスを提供しているため、ストックビジネスでないので大変ですね、と言われることが時々ある。 たしかに継続収益でない点はストック性が低いが、当社はコンテンツマーケティングに取り組んでいるため集客面でのストック性があり、自転車操業的要素が少し緩和されていると感じる。
1
11
338
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
26 days
【起業家個人のJカーブ問題】…
Tweet media one
2
43
335
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
4 years
学生時代、勉強に興味があってがんばっていた人たちは10%未満で、部活に興味があってがんばっていた人たちも10%未満。 社会人になった途端、人類の仕様が変わるわけはないので、仕事に興味があって、本気でスキルアップしたい人も10%未満なのでは?と思っています。
2
57
333
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
最近、何度か営業を受けたのですが、口頭のサービス説明を聞くのって相当効率悪いので、 ・資料を事前にもらう ↓ ・事前に読んで、議題と質問を送る ↓ ・当日は、その議題のディスカッションと質問への回答に時間を使う のが双方にとって良いなと思いました。リードタイム2週間は縮まりそう。
1
42
334
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
2 years
BtoBマーケターが採用できない問題を頻繁に耳にするが、話を聞いているとマーケターに色々求めすぎているケースが多いと感じる。 緻密な分析から戦略を作れ、面白い企画も立てられ、オペレーションも強く、アドもコンテンツもLPOもわかり、刺さるコピーも書ける、だと当然なかなか見つからない。
1
28
330
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
5 years
セミナーで質疑応答を活発にするための工夫 ・待ち時間に音楽を流す ・司会や登壇者がアイスブレイクを入れる ・参加者から質問をもらい、場を作りたい旨を伝える ・最初に参加者同士で話すワークを入れる ・教室形式ではなく、給食形式の席配置にする ・Slidoなどに質問を書き込んでもらう
4
46
325
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
ホワイトペーパーの制作・活用に関するご相談が増えてきたので、チェックリストとしてまとめました。 制作を検討されている方にご活用いただければ幸いです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
38
307
@kotakurihara
栗原 康太 | 才流(サイル)
3 years
エンタープライズ企業を2社だけ担当しているある営業パーソンは、1社あたり年間200回以上の商談やミーティングをしているらしい。結果として、億単位の売上目標を達成。 多数の顧客を担当するよりも圧倒的に提案の質を高くでき、業務効率は上がるとのこと。BtoBセールスにおいて重要な考え方。
2
25
331