sicgram Profile Banner
原 秀一@セールスリクエスト Profile
原 秀一@セールスリクエスト

@sicgram

Followers
4K
Following
30K
Media
647
Statuses
11K

"顧客体験向上"をモットーにインサイドセールス代行とSalesforceを活用したセールスイネーブルメント支援を行うセールスリクエスト代表。2023年M&Aで株式会社オーリーズの子会社となりました。CAMPとHIPHOPとGOLFが好きです。

ご相談はDMにて📩
Joined October 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
7 months
執筆した書籍『インサイドセールス実践の教科書〜成長・拡大・成熟へと導く営業戦略〜』が本日より発売開始となりました!
Tweet media one
14
33
259
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
14 hours
RT @insidesales_job: I◯VRyさん、セールス◯リクエストさん、翔泳社さんとゴルフ。晴れすぎわろた。
Tweet media one
0
2
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
2 days
M&Aして続けてるの珍しいですね。.これよく言われるけど、理由は明確で、. ・親会社(オーリーズ)のスタンスが心底好き.・100%株を手放した後も、まだ成し遂げたい野望がある. たとえばスタンスだと.馬鹿みたいに顧客思考が徹底されている。.
0
1
12
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
2 days
起業家インフルエンサーみたいな人が流れてくるの見てると、誰かを否定して尖って注目集めてるけど一方で見ていて気持ちの良いものでもない。. 彼らなりの正しいやり方なんだろうけど、うちみたいなニッチなBtoBって本当に届けたい層に正しく届けることの方が大事なんだよな。.
0
0
12
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
2 days
時期尚早な企業からの問い合わせには、今やるべき投資は何かを伝えた上で丁寧にお断りするようにしてる。. 顧客が儲からずうちが儲かるのは三方よしに反していてお互いのためにならない。これで良い。.
0
0
19
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
4 days
RT @tetsu_allis: 実は当社の事例でも、ネット広告より郵送DM(架電なし)の方がターゲット企業獲得の効率が高い(獲得単価1/2)というのが最近ありました。….
0
1
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
4 days
CxOレタープランがPMFを実感できるレベルに到達した。. 3月の正式リリース以降、すでに10社の支援を実施。.エンタープライズ企業のCxO・役職者に特化したアプローチで、確実に商談獲得に結びついている。.
0
0
16
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
シーズン2まであるドラマはもう無理な体質になってしまった。. 期待を超えることもなく飽きてしまう。.
0
0
4
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
RT @kotakurihara: 試験勉強のときに机や部屋を片付けても成績は上がらず、参考書を開いて勉強すると成績は上がる現象と名付けたい。. 机や部屋を片付けるのにも、綺麗な状態に保ち続けるのもコストがかかることは忘れがち。.
0
2
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
RT @ikeda_haruki_: データを綺麗にすることは手段であって、売上目標に必ずしもインパクトするわけではない。. 売上に執着したら、データに執着している暇なんてない。. データ収集にAIでブレイクスルーが起きない限り、これは変わらなそう.
0
1
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
RT @Shun_Mukai0718: これは本当にそう。でも熱量と思いに共感して買ってくれる人は相対的に少数なので、合理性を担保できるストーリーを作らないとすぐに頭打ちになる。最初は勢いあるのに停滞するスタートアップによくある構図。.
0
2
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
新規性の高い、まだ世の中にないサービスの商談を聞いてる時に思うけど. ロジカルに費用対効果がーってよりも、. んなもん後だ!まずは使ってくれよ!!っていう圧倒的熱量の営業の方が刺さる。. サービスを生み出した人の確信と熱量が意思決定を動かすよな。.
1
1
72
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
アナグラムさんはリスペクトしかない。.人件費に投資することは、経営における強い意思表示であり、顧客への提供価値を高めるための本質的なプロダクト開発と同義。.
@semlabo
sem_master
5 days
実はアナグラムでは今期大幅に人件費を引き上げたんですね。こんな感じで。. ・クルー:450万(←400万).・チームリーダー:900万(←700万).・マネージャー:1300万(←1000万). その背景について書いてます。まさに人こそがプロダクトであるからこそですね
1
0
7
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
子育てと仕事を両立しながらも、自分らしく活躍したい方に届け!. うちは子育て中の方々が活躍でき��環境にあると自負しています。. 子育てをしながらでもキャリアをあきらめずに働ける環境づくりを意識的に行っていて、ハード・ソフトの両面から、その土台を整えています。. ■.
0
2
6
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
RT @OhtakiRyo: 声を大にして言いたい。.システムは所詮システム。.それを活かすのが「人」である。.まだAIじゃない、人。.
0
1
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
5 days
RT @watari922: IVSのとあるセッションで「まじで伸びてる会社のSFAはぐっちゃぐちゃ。データクレンジングを一生懸命してるのはヒマな会社」というクソつよ発言をきいて拍手しました.
0
39
0
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
6 days
名寄せに投資してもCRMを整備しても売上は上がらない。. 上がるのは整備した先でどんな打ち手を回すかが決まってるかなんだよな。.
0
2
51
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
6 days
入社して1年。.それでもなお楽しそうに仕事してる姿を見ると、やっぱり嬉しい。 . 充実してることが伝わってくる。.経営しててこの喜びは格別かもしれんね。.
0
0
3
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
6 days
各社がBtoBカンファレンスを開催する時代になった今、参加理由として、情報収集から、行ってみたいかどうか、ワクワクするか、に移り変わっていくのではないかと思ってる。. 差別化としてBtoB×HIPHOPとかBtoB×お笑いみたいな異ジャンル融合型のカンファレンスが顧客を呼ぶ時代がくるんじゃないかな。.
1
0
9
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
7 days
営業のAI活用において、商談の文字起こしデータをそのままChatGPTに投げて商談アウトラインとして議事録に整理してもらうのは商談体験の向上としておすすめ. 実際にうちで活用してるプロンプトをシェア. 高精度、体系化、リアルタイム共有が肝なので、即日(できれば1時間以内)で送るまでがセットね
Tweet media one
1
1
11
@sicgram
原 秀一@セールスリクエスト
7 days
顔出しなしのオンライン商談、難易度が異常に高い。. 何が辛いって、.・相手の温度感がまったく測れない.・複数人参加でも誰がキーマンか分からない.・一方通行感がすごい. だから最近は、.・冒頭に「顔見えないので、リアクションもらえると助かります!」と軽く伝える.
1
0
43