かぎりん
@kagilinn
Followers
419
Following
212K
Media
47
Statuses
18K
水深の浅いところに気付いて避けようとしたけど避けられなかった…?
0
0
2
個人的には…各ページに魔法陣が印刷されてる本で、必要なページを簡単に千切り取れるようになってて、ベリっと千切ると、ページに染み込ませた魔素的ななにかで魔法陣が起動して、千切ったページが効果に応じた何かへと姿を変えながら効果を発動する、使い捨ての魔導書があると思ってる…
1
1
8
uv、試したけど何も考えずとりあえずuvあればOKで体験がよかった。 Rubyにはこう言うの無いんだろか…まあ [rvm ov rbenv] + bundler が長らく鉄板だからあんまり悩む必要もないのかも。 …と思ってたら「rv」とか言う、まさにPythonのuvに触発されたツールが見つかった。今度試してみるか…
既にPythonのパッケージマネージャはAstral社製のOSS「uv」が事実上完全に制覇しましたので、今はもうカオスはありません。 したがって、数年前までQiitaやZenn等で色々と書かれていたpip, venv, pipenv, Poetry, Rye, conda等のパッケージマネージャや仮想環境周りのヨタ話は全て無視した方が吉です。
2
0
4
外が見えないドアでも、砂があればガラス焼いて窓作るのもアリか。 どうにも何も無いなら、土で塞いだ出入り口付近でじっと聴き耳を立てるのもアリか。 要は朝になったのが知りたいワケなので、スケルトンやゾンビがダメージ受ける音が止んだら朝。
0
0
0
私「聾者って独り言も寝言も手話なんですよ 聴者「えええ!?し、手話?? 私「あなた達、独り言や寝言は英語なの? 聴者「いや、日本語ですよ 私「それと同じで、聾者は手話なんやけど 聴者「あっそうか 私「そゆこと
8
336
2K
Zed エディタをインストールしたけど、とりあえず最初にやったことは Base Keymap を Emacs にして command palette: Toggle に Alt+X を割り当てた
0
0
0