izumin5210 Profile Banner
izumin Profile
izumin

@izumin5210

Followers
2K
Following
21K
Media
933
Statuses
56K

Staff Software Engineer at LayerX / interface が好き

Joined July 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@izumin5210
izumin
10 months
ありがとうございます Ranking 4th ✌ #ISUCON
0
0
20
@izumin5210
izumin
2 days
AI 何もわからん TypeScript エンジニアがいろいろ触ったり Deep Research を作ったり Durable Execution に思いを馳せたりする発表です / https://t.co/pg1P7br2O3 “Building AI Agents with TypeScript #TSKaigi #TSKaigiHokuriku #tskaigi_toggle
Tweet card summary image
speakerdeck.com
TSKaigi Hokuriku 2025 の登壇資料 https://hokuriku.tskaigi.org/talks/32 サンプルリポジトリ https://github.com/izumin5210-sandbox/open-deep-research-with-ai-sdk
0
19
96
@izumin5210
izumin
2 days
#TSKaigiHokuriku#Findy のTs-typingをプレイしました!スコアは173600点 称号は「型で世界を象る者 」を獲得しました!(速度:5.5key/秒、ミス:15key) https://t.co/yfev2J6myJ
Tweet card summary image
findy-ts-kaigi-hokuriku-2025-typing-app-863657634092.asia-northeast1.run.app
TSKaigi HokurikuでFindyのTypeScript Typingをプレイしました!
0
1
7
@LayerXcom
LayerX
5 days
📃公式noteで最新記事を公開! LayerXで、開発チームに最適な選択肢を提供し続けてきたバクラク事業部のEnablingチーム。 同チームの中川(@yyoshiki41 )と(@izumin5210 )がEnablingチームならではのアプローチと今後の課題、描く未来についてお話ししています。 記事はツリーに掲載👇
1
12
24
@izumin5210
izumin
9 days
Bcakend / Web Frontend のエンジニア向けに AI Agent 開発になじみを持ってもらうための初歩の初歩と、今までの技術の延長線にある技術的なチャレンジを紹介する発表をします #jsconfjp #jsconfjp_d / “Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る”
Tweet card summary image
speakerdeck.com
0
16
141
@izumin5210
izumin
29 days
フロントをよく書くエンジニアとしては class ベースの API に違和感覚えなくもないけど、まあ本質ではない…か? this にアクセスするようなことはしなければいいという一方で、「これ内部で状態持ってないよな?」と変に気を揉みそうでもある
0
0
0
@izumin5210
izumin
29 days
AI SDK 6 Beta リリース記念に、アツそうなアップデートについて簡単な解説を書きました #LayerX_AI_Agent_ブログリレー AI SDK がじわじわ抽象度を上げてきてるのが面白い --- Vercel AI SDK 6 のアツい機能: needsApproval, ToolLoopAgent, prepareCalls|izumin https://t.co/SHbFWGuOWn #zenn
Tweet card summary image
zenn.dev
1
4
10
@izumin5210
izumin
1 month
採択いただ��たので、TypeScript で AI Agent 実装するぞ! という感じのやつで登壇します! #TSKaigi #TSKaigiHokuriku
@tskaigi
TSKaigi
1 month
【TSKaigi Hokuriku 2025 プロポーザル採択者発表🔈】 この度はご応募ありがとうございました。 厳正な審査の結果、採択者が決定しましたので発表いたします! https://t.co/6KNOT6G3gK #TSKaigiHokuriku
1
7
28
@izumin5210
izumin
2 months
TypeScript + AI SDK で実装した Agent をどうやって Temporal 上で動かすのかを解説する記事を書きました Vercel AI SDK + Temporal で Agent Loop を回す # LayerX_AI_Agent_ブログリレー|izumin https://t.co/xRojoUR2MA #zenn
Tweet card summary image
zenn.dev
0
1
7
@izumin5210
izumin
2 months
Vercel AI SDK がやり取りする JSON を眺めて完全理解する LT をしました Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
Tweet card summary image
speakerdeck.com
https://gaudiy.connpass.com/event/366599/
0
11
62
@izumin5210
izumin
2 months
Temporal Workflow で実現する Durable な AI Agent #LayerX_AI_Agent_ブログリレー https://t.co/B32cqIW3iR
Tweet card summary image
zenn.dev
0
0
5
@izumin5210
izumin
2 months
ブログを書きました。 日時操作ではなく Durable Workflow の Temporal の話です。 AI Agent 時代、作らないといけない基盤が多すぎて捗る Temporal Workflow で実現する Durable な AI Agent #LayerX_AI_Agent_ブログリレー|izumin https://t.co/B32cqIW3iR #zenn
1
15
47
@izumin5210
izumin
3 months
こういうディスカッション見たくない?って社内で言ってたら、実現してしまいました 深く楽しいディスカッションになるように頑張ります #aicoding
@LayerX_tech
LayerX Tech
3 months
AI時代における開発フロー全体の課題と解決策を探る「AI Coding Meetup #3」を開催🔥 @t_wada さん、一休 CTO @naoya_ito さん、LayerX QAエンジニア @teyamagu と共にこの課題を深堀り。 交流会では皆様の課題も語り合い、お互いにヒントを共有しましょう! https://t.co/rfg2WCNVJp #aicoding
0
0
10
@izumin5210
izumin
3 months
Deno とかで AI SDK をつかって雑に MCP tool を作れるようになりました any-script-mcp で Deno や Python で気軽に MCP tool を作る|izumin https://t.co/OpQm9tsBP9 #zenn
Tweet card summary image
zenn.dev
1
7
16
@izumin5210
izumin
3 months
新作おもちゃつくりました なんか使えそうなんだけど、あまり用例思いついてない https://t.co/OuX9wEE4FT
Tweet card summary image
zenn.dev
1
8
62
@izumin5210
izumin
5 months
Promise を投げて遊んではいけません。 jotai-eager で Promise<T> を T として扱う async sometimes パターン実装|izumin https://t.co/UZmm4uattb #zenn
Tweet card summary image
zenn.dev
0
6
23
@izumin5210
izumin
6 months
Storybook で UI コンポーネントの MCP を作る話をします #tskaigi_after_night https://t.co/jGxejl7jci
Tweet card summary image
speakerdeck.com
0
14
141
@yuya_presto
ypresto (プレスト) / LayerX
6 months
この後です!!! 5分で話すのか・・ ts-morph実践:型を利用するcodemodのテクニック https://t.co/Y3SYcWcOMg #TSKaigi #TSKaigi2025 #tskaigi_leverages
Tweet card summary image
speakerdeck.com
TSKaigi 2025
0
7
37
@izumin5210
izumin
6 months
「複雑なフォームを継続的に開発していくための技術選定・設計・実装」のスライドです フォームの技術選定のはなしをします #TSKaigi #TSKaigi2025 #tskaigi_toggle https://t.co/IbCjlgYbwr
Tweet card summary image
speakerdeck.com
2
53
299
@LayerX_tech
LayerX Tech
6 months
LayerXは明日より開催される「TSKaigi 2025」にブロンズスポンサーとして協賛します。 Day 2ではバクラク事業部 @izumin5210@yuya_presto の2名が登壇します💁 さらに、5/27(火)にアフターイベントも開催予定です。あわせてご確認ください!#TSKaigi2025 #TSKaigi https://t.co/pzb8OeiCRC
Tweet card summary image
tech.layerx.co.jp
バクラク申請経費精算でエンジニアをしています三角 (@delta) です。 株式会社LayerXは、日本最大級のTypeScriptをテーマとした技術カンファレンスであるTSKaigi 2025に、ブロンズスポンサーとして協賛します。 また、LayerXのソフトウェアエンドエンジニア 田中 (@ypresto)と泉 (…
0
3
5
@LayerX_tech
LayerX Tech
7 months
TSKaigi 2025にて、LayerX バクラク事業部 Staff Software Engineer @izumin5210 が Day2 のトグルルームにて登壇します💁 「複雑なフォームを継続的に開発していくための技術選定・設計・実装」 https://t.co/nxMs3qf2jy #tskaigi_toggle #TSKaigi
Tweet card summary image
2025.tskaigi.org
TSKaigi 2025 のスピーカー、トーク情報です。
0
1
1