Takuto Wada
@t_wada
Followers
62K
Following
16K
Media
757
Statuses
49K
プログラマ。テスト駆動開発実践者。power-assert-js 作者。『テスト駆動開発』を翻訳、『プログラマが知るべき97のこと』『SQLアンチパターン』『SQLアンチパターン第2版』を監訳/監修、『事業をエンジニアリングする技術者たち』を編纂しました。
Tokyo, Japan
Joined April 2007
コードには How テストコードには What コミットログには Why コードコメントには Why not を書こうという話をした
11
3K
9K
ポッドキャスト #リファラジ に第100回記念ゲストとしてお招きいただきました。全3回のうち初回が本日公開です。何卒よろしくお願いします!
【最新エピソード】 #100 【ゲスト:和田卓人さん】あなたのリファクタリングはどこから?「三度の飯よりリファクタリング」を語る 100回記念ゲストに t_wada さんをお招きしました!よろしくお願いします Spotify: https://t.co/WTygzAeBGh YouTube: https://t.co/14OCICLZ2g #リファラジ
0
5
11
True prophecy isn’t opinion. It’s the heart of God revealed.
0
7
126
11/5(水) の Qiita Conference 2025 Autumn から 11/14(金) の Agile Japan 2025 まで、10日間で5回の講演(福岡出張含む)。だいぶ無茶なスケジュールにしてしまった……
0
2
33
定期的に流れてくるけど何回読んでも良い 新卒の時から毎年読んでて、当時はピンとこなかったけど年々理解できてきた
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
1
1
7
> 堅牢なコードとは悪いコードに絆創膏をあてたものではない
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
1
3
32
本日は三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社様にお招きいただき、「組織に自動テストを書く文化を根付かせる戦略」の出張講演を行いました。AI駆動開発などのテーマで、社員の方々とトークセッションを行い非常に盛り上がりました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!
0
0
51
PHP のカンファレンスで "Make illegal states unrepresentable", "Define errors out of existence", "Parse, don't (just) validate" の話をできたのは、なかなかアツいんじゃないかなと思っています #phpconfuk
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
0
7
57
そうなんです!役に立ちます!
1
2
21
The IRS’s appeal in AbbVie threatens to undermine the Trump administration’s pro-growth agenda by paving the way for higher corporate tax burdens.
0
0
3
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
speakerdeck.com
PHPカンファレンス福岡2025 2025/11/08 11:40〜 ホライズンテクノロジーホール レギュラートーク(30分) https://fortee.jp/phpcon-fukuoka-2025/proposal/cf0925df-c846-4774-b203-a111e57f1…
1
114
497
うぅ、、身に覚えが、、 > 堅牢なコードとは悪いコードに絆創膏をあてたものではない https://t.co/EV2aozX5Zx
speakerdeck.com
PHPカンファレンス福岡2025 2025/11/08 11:40〜 ホライズンテクノロジーホール レギュラートーク(30分) https://fortee.jp/phpcon-fukuoka-2025/proposal/cf0925df-c846-4774-b203-a111e57f1…
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
1
7
64
AIに指示する時の注意点としても。
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
0
1
8
基本的なことだけど、勉強になる。プログラミングするときは、こういったことをきちんと確認しないといけない / “予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025” https://t.co/semxynw2eE
#slide #t-wada #設計 …
speakerdeck.com
PHPカンファレンス福岡2025 2025/11/08 11:40〜 ホライズンテクノロジーホール レギュラートーク(30分) https://fortee.jp/phpcon-fukuoka-2025/proposal/cf0925df-c846-4774-b203-a111e57f1…
0
6
25
本当に素晴らしい資料
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
0
1
7
いつも勉強になります!
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
0
1
3
必見だ👀
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
0
1
8
このツイートから始まった物語が幕を下ろしました。 この10年で関わっていただいたスポンサー、登壇者、スタッフ、参加者のみなさま、素敵な時間が過ごせました、ありがとうございました! 裏でずっと支えてくれたキャッチアップさんにも感謝! 赤瀬さんもお疲れ様! #phpconfuk
0
32
129
Who decides when Americans pay more for imports—the President or Congress? The Constitution couldn’t be clearer: only Congress has the power to tax and impose tariffs. Our Founders made sure no single person could declare new taxes by decree. NCLA is fighting to make sure the
0
2
5
t_wadaさんの発表資料をみて、date_sun_info()が生まれた経緯に納得がいくなと。まずdate_sunrise()は誤った使い方が簡単すぎた。そして出来ていいことだけ出来る関数になった。未だ緯度経度をfloatで取得して不正な状態を表現できてしまう、その問題領域は固有の型にすることで改善できる #phpconfuk
PHPカンファレンス福岡2025の講演資料を公開します。誤りを想定して防御的にチェックするのではなく、そもそも誤りにくい設計とはどのようなものか、「予防」の観点を軸足に、堅牢なコードを導く様々な設計のヒントを紹介します / 予防に勝る防御なし(2025年版) #phpconfuk
1
4
34