
Kosei Kitahara
@Surgo
Followers
837
Following
13K
Media
191
Statuses
21K
RT @djangoproject: Happy 20th birthday Django! 💝🎂🎉. Our open source journey started 20 years ago today, on July 13….
djangoproject.com
Posted by Thibaud Colas & Benjamin Balder Bach on July 13, 2025
0
231
0
RT @kazuho: macOSには sandbox_exec ってそのための仕組みがあって(他にネットワークアクセス等も制限できる)、僕は AI に作業させるときに使ってる
github.com
maccha (抹茶): OpenAI chat frontend with local file access and command execution on macOS - kazuho/maccha
0
103
0
RT @CarBoon_com: 【ホンダ、再使用型ロケットの離着陸実験に成功】.◽本田技術研究所が、自社開発の再使用型ロケット実験機を用いて、高度300mまでの離着陸実験に成功.◽2025年6月17日に北海道大樹町で実施され、目標高度271.4mへの到達と着地誤差37cmを達….
0
835
0
RT @publickey: ブログ書きました: Google Cloud、世界中のリージョンが影響を受けた大規模障害、原因は管理システムがヌルポインタ参照でクラッシュしたこと.
publickey1.jp
Google Cloudは日本時間で6月13日金曜日の午前2時49分から約3時間のあいだ、Google Cloudの世界中のリージョンにおいてAPIへのアクセスに対して503エラーの発生が増加するなどの障害を起こしていました。 この影響でS...
0
194
0
RT @s_aiueo32: Astral 製型チェッカ ty が PyPI にリリースされたようなのでさっと試してみたら、 mypy に比べて 52.80 secs → 612.52 millis になった。. https://t….
pypi.org
An extremely fast Python type checker, written in Rust.
0
60
0
RT @TheHackersNews: 🚨 Chrome zero-day exploited in the wild. Google patches CVE-2025-2783, a high-severity flaw in Chrome for Windows—ac….
thehackernews.com
Google fixed Chrome zero-day CVE-2025-2783 on Mar 20 after attacks exploited a sandbox bypass flaw.
0
126
0
RT @azu_re: dependabotにリリースされてからn日待ってからアップデートするcooldownオプションが実装されている。.renovatebotのstabilityDaysみたいな機能。.Account Take Overなどで悪意ある更新とかアップデート直後….
github.com
Update: Cooldown feature for ecosystems is available now publicly, Please follow the blogpost A "cooldown" feature would delay opening a PR for a newly updated dependency until a certain ...
0
29
0
RT @azu_re: GitHub Actionsでファイルの差分とかを得る.- uses: tj-actions/changed-files .の全部のバージョンにマルウェアが入ってる問題.。.全部のタグが書き換えられているので、SHAで指定する以外は現状対応方法がない。….
github.com
Example this tag was just updated 3 hours back and is potentially exfiltrating credentials https://github.com/tj-actions/changed-files/tags?after=v35.9.3 You can read more here: https://www.stepsec...
0
357
0
RT @NianticLabs: Today we’re announcing changes at Niantic that will set us on a bold new course. We have reached an agreement for Scopely….
0
1K
0
RT @matsuu: Docker Hub、2025/03/01から認証なしでのimage pullはIPアドレス毎に1時間あたり10回までに制限。認証してもPersonalはアカウント毎に1時間あたり40回まで。まじかよ。いよいよ厳しくなってきたな。 / “Usage an….
docs.docker.com
Learn about usage and limits for Docker Hub.
0
516
0
RT @shoota: テックブログ書きました〜😉.個人的にはリーダブルコード以来の超めちゃめちゃ良書「Tidy First?」を開発生産性の視点から照らしてまとめました。イベントも楽しみ!. 「Tidy First?」から紐解くファインディの生産性向上への姿勢と考え方 - F….
tech.findy.co.jp
こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンドリードをしている @shoota です。 ファインディではチームの 小さな開発サイクルを高速に回し、 価値を創りだすまでの開発生産性を高く維持するための開発環境を整えています。これまでもこのテックブログにてその…
0
49
0
GraphQL でちゃんと 4xx, 5xx で返すやつ良い.
github.com
Working draft of "GraphQL over HTTP" specification - graphql/graphql-over-http
0
0
0