
Tree-thinkers Lab✨自然派ゲノム研究室
@KurakuLabMSM
Followers
718
Following
2K
Media
90
Statuses
813
Molecular Life History Lab led by Shigehiro Kuraku at National Institute of Genetics in Mishima, Japan.アイコン写真はイヌザメ胚 フィールド&分子生物学実験寄り動物ゲノム情報学&分子進化学研究とリテラシー普及@遺伝研
静岡 三島市
Joined March 2021
New chapter of sex determination, with sharks and rays!. Our study, utilizing embryonic samples from aquariums, revealed the ancient sex chromosome origin and unique sex determination potentials. w/ @taikinw and other talents. Published today in PNAS.
1
32
71
Correction of the poster number. P02.262 Squalomix: genomic exploration of shark and ray evolution. #ESEB2025
2
1
6
RT @LCATMon: Friends, scientists #Barcelona and attendees at #eseb2025.friends we are decorating a street for the Festes de #Gràcia with mo….
0
9
0
RT @idengakuwakate: 【遺伝学会WS登録締め切り延長のお知らせ】.「研究交流会Vol.10〜遺伝学モザイクダイアログ〜」.登録締め切りを8/29(金)まで延長します!.はじめて遺伝学会の方、自分の研究をもっとアピールしたい方、交流の輪を広げたい方、などぜひこの….
0
8
0
Shigehiro Kuraku @sighex presents on:. Duplicate fate asymmetry & shark HoxC.Oral presentation S51-07 on Aug 19. &. Squalomix consortium @Squalomix4earth.Poster Presentation P02.411 - Poster session 2 on Aug 19. #ESEB2025 .#Squalomix affiliated with @EBPgenome @erga_biodiv
1
8
10
Don't miss our presentations at #ESEB2025 Congress!. Taiki Niwa @taikinw presents on shark & ray sex determination.Poster P02.033 on Aug 19.Read more in PNAS
pnas.org
Sex determination has been investigated across vertebrate lineages to reveal the stepwise evolution of sex chromosomes and the diversity of respons...
1
10
20
RT @erga_biodiv: ⚡ Share your work in a lightning talk! Genomics for #Biodiversity Conference (Oct 29–31, online & free). Sessions on: .•….
0
7
0
RT @Alien_Evolve: 環境省から「ネイチャーポジティブ経済移行戦略ロードマップ(2025-2030年)」が公表されています。.やはり投資家・金融機関の役割が大きく、これらからの保全生態学は否が応でもここを学ぶ必要があ….
0
76
0
研究所公式ページからの日本語での研究成果紹介.「脊椎動物最古の性染色体の発見~ゲノム情報から迫るサメ・エイ類のユニークな性決定~」. 筆頭著者丹羽大樹さんと、他機関研究者の方々、そして研究力を備えた複数の水族館の連携の賜物です. 論文
pnas.org
Sex determination has been investigated across vertebrate lineages to reveal the stepwise evolution of sex chromosomes and the diversity of respons...
2
28
83
RT @NIG_idenken: 🧬**ゲノムから読み解く、生命のしくみ!**🔬✨.工樂研究室では、#ゲノムDNA配列情報 を #分子系統学 の観点から解析を進め、細胞レベルの現象の知見とあわせることで、生命の成り立ちを理解するための研究を進めています。💡.#ゲノム進化 #生命….
0
5
0
RT @EBPgenome: 🦈 The Squalomix project—an Earth BioGenome Project affiliate focused on sequencing sharks and rays—is also diving into tough….
0
4
0
RT @hitohaku: 🌈企画展予告. 🪲甲虫展- ひとはくコレクションのビートルズ-. 7月19日(土)~令和8年 1月12日(月・祝). #兵庫県立人と自然の博物館 が30年以上かけて収集してきた膨大な甲虫コレクションをもとに、甲虫のすごい世界を紹介します😃. 🔎関連セ….
0
27
0
RT @NIG_idenken: 【研究成果】新しい研究成果を発表しました。■北野研究室(生態遺伝学研究室)、工樂研究室(分子生命史研究室)、比較ゲノム解析研究室「DNAの核内3次元構造が種分化に影響することを発見」.👇論文(英語)はこちら..
onlinelibrary.wiley.com
DNA within the nucleus is organised into a well-regulated three-dimensional (3D) structure. However, how such 3D genome structures influence speciation processes remains largely elusive. Recent...
0
27
0
RT @junkuike_riko: 【新刊入荷】.『沖縄まぐろ図鑑』下瀬環 著(沖縄タイムス社).「沖縄さかな図鑑」の著者が贈る、八重山の海で出会ったクロマグロのひみつ!.沖縄県におけるまぐろ類の水産物としての特徴や、クロマグロの興味深い生態・生活史などについて紹介。.7階2….
0
1
0
Ready for Satellite Symposium at Okinawa Churaumi Aquarium, our long-term partner, after #ipfc12 in Taipei. 先週台北で開かれたインド・パシフィック魚類会議に付随した研究会が沖縄美ら海水族館で本日開催.当研究室による深海適応の分子解析を含むサメ類のゲノム進化学研究などを紹介します
0
1
10
RT @KurakuLabMSM: 遺伝研博士研究員の制度に基づき、学振PD���ように、動物の進化や多様性の分子基盤に迫る研究を当研究室で遂行していただくことが可能です。. 当研究室のスコープや研究の進め方に共感いただける方、当研究室の強みを活かした構想をお持ちの方、ぜひ早めにご….
0
15
0