Izmi Profile Banner
Izmi Profile
Izmi

@Izumi72

Followers
6,962
Following
616
Media
370
Statuses
29,146

小学生3人の子育て中。両家遠方、実母他界。愛犬1匹。時短正社員として転職後、少しずつフルタイムへシフト中。 そろそろ自分だけの観劇や映画の趣味もちょっとずつ取り戻したい。朝ドラは「おひさま」以降全部見てます。 リプへの返事はちょくちょく忘れますが、基本的には嬉しいです。

Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Izumi72
Izmi
4 years
歩きタバコの話でこの流れ…。 めっちゃ分かる…。 #マツコ有吉
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
411
47K
142K
@Izumi72
Izmi
2 years
どこかの中学校で「夏休みに家族旅行で部活を休んだらいじめられて、その後亡くなった」って事件もあったよね…。 「休むのが悪」、「年〇回以上休んだら内申点にも影響する」みたいな環境で、子ども達にもそう思い込ませてしまう中学校のほうにも問題があるのでは。
109
4K
36K
@Izumi72
Izmi
3 years
「昔は子育ての補助なんて無かったよ」って話も、昔は社会保険料は安かったし、年少扶養控除はあったし、賞与に所得税や社会保険料はかからなかったし、消費税もなかったんだよねえ。 今は、あれこれ全部引かれてやっと手元に残った1万円でモノを買おうと思ったら、そこから10%取られる社会なのよ。
66
8K
24K
@Izumi72
Izmi
8 months
これ…当事者のご本人は1歳「産後うつ」という言葉を使ってないんだよなあ…。一貫して「育児うつ」という言葉で通しておられるのに、メディアがわざわざ置き換えるの……何か意図でもあるんですかね???
74
4K
24K
@Izumi72
Izmi
3 months
え…逆でしょ… この例で言えば、結婚期間には妻が腹を立てるほど長くワンオペをさせ子育てに興味がなかったくせに、離婚後にはツーオペさせろと強要するほうが「なぁぜなぁぜ」でしょうに…
@Hota_Kara
赤い男
4 months
離婚前は「ワンオペ育児😡」に腹を立てていたのに、離婚後に単独親権にこだわるの…なぁぜなぜ?なんだが。
114
327
2K
31
3K
21K
@Izumi72
Izmi
2 years
RT.ほんとこれよ。 世代での分断で高齢者優遇批判すると、今の氷河期世代が老人になる頃には全部無くなる世界が見えるよ…見える。 「高齢者支援も大事、これ以上削ってはいけない、でも子育て世帯も助けて」という理論でいかなければいけない。 高齢者への支援は、若者もいずれ通る未来だからね。
48
3K
12K
@Izumi72
Izmi
2 years
都内の階段しかない地下鉄出口で抱っこ紐に赤ちゃん抱いて、大きなベビーカーを抱えて一人で昇ってるママさんを見かけて、咄嗟に「ベビーカー持ちましょうか?」と声をかけてしまった。
121
603
12K
@Izumi72
Izmi
2 years
イオンモール事件での警備員、何で批判されてるの…? 警察官とは雇用形態も訓練度も全く違って、他の民間業者と変わらない時給で働いてるレベルでしょう。 壊されたのは店内の商品群だけ(店員や客にも怪我なし、他店にも影響なし)、さすまたで店内に留めさせて警察到着まで耐えただけで十分では。
58
3K
11K
@Izumi72
Izmi
2 years
RT.私、双子妊娠していて入院が決まったとき(二泊三日だけでしたが)、仕事どうしよう…と戸惑ったんだよね。そしたら担当の産科医が「ここ数年は甘えていいんです。お子さんが成長して、また少し長く働けるようになったら、若い子育てしている人の代わりになってあげればいい」って言われましたね。
6
549
10K
@Izumi72
Izmi
2 years
社会人になっても「明日弁当!」って言葉で母親が息子にお弁当作り続けて、結婚で家を出る当日までお弁当を作る母親の話。 実家からの最終出勤日にも「使い捨て弁当箱」に詰めてお弁当持たせて(どこかで捨てさせて)、夜は嫁のいる新居へ帰る、ってのを読んでほんと驚いた。(なんかみた)
111
927
10K
@Izumi72
Izmi
2 months
心底見下す程に妻がポンコツだと思うなら別れて父子家庭になれば良いのにそれを選ばないのは、結局は「妻がいないと家庭は回らない」ことが分かっているからでは。 世の多くの離別母子家庭は、夫がいなくても家庭が回る(どちらかというといないほうが楽だ)からポンコツ夫を捨ててるので。 #なんかみた
13
875
10K
@Izumi72
Izmi
4 years
ほんまこれ。 #マツコ有吉
Tweet media one
Tweet media two
5
3K
10K
@Izumi72
Izmi
9 months
めちゃくちゃすぎんか?これ。 「2年間自分達が間違ってたことに今気付いたから、1ヶ月以内に65万払え」ってアホなんかね? 最低でも同じ2年をかけて分割回収するのが筋だし(それでもキツイ)、自分達が間違って請求したものに8%を超える遅延損害金って、民間ではありえんよ。
57
4K
9K
@Izumi72
Izmi
7 months
今回の騒動で、多摩地区か千葉か埼玉か、みたいな感じで居住地を探している庶民派ファミリー層の埼玉の印象はだいぶ落ちたと思うよ…。 市町村単位ではそこそこ子育て支援を頑張ってる地域もあったりするけど、県全体でこんなことをやられてしまったら、危なっかしくて引っ越して来られないでしょ…。
19
1K
9K
@Izumi72
Izmi
10 months
通勤手当が課税対象になる可能性!? 今でも社会保険料の計算には含まれてるのに、所得税までなんて考えられない!! 深夜残業の際の帰宅タクシー代(実費)とかは従業員の収入にもならず、会社の経費にもなるのに、何で普通の「合理的な通勤手当」が収入扱いになるんだよ…めちゃくちゃじゃないか…
@0mame_mametsubu
まめつぶ👻
10 months
ねえ、嘘でしょ? 通勤手当まで課税対象にしようとしてるの? 通勤にかかるお金なのに? どこに税金を払う余地があるの? むしろ単身赴任手当に課税するのやめてよ。 ボーナスに課税するのもおかしいでしょ。 いい加減にしてよ。
1K
47K
92K
39
3K
8K
@Izumi72
Izmi
7 years
失業手当を申請する際は、ぜひご注意を。離職票が「自己都合」でも、夫の転勤や保育園入園不可が原因での離職の場合は、それを必ずハローワークに伝えましょう。これらは「特定理由離職者」となる可能性が高く、認定されれば通常の自己都合退職で支給まで3ヶ月待機があるところ、7日に短縮されます。
@Tina03240406
Tina
7 years
女性が仕事を辞める理由は夫の転勤とか待機児童とか色々あるのにこれらはすべて自己都合退職でまとめられるのが納得いかない。自己都合じゃないし夫の会社都合だし保育園の都合だし!!
0
402
506
11
11K
7K
@Izumi72
Izmi
3 months
特に「新1年生」に関しては「同じものを揃えて欲しい」の意図は分かるんですよ。 いじめられるかも?とかそんなことではなく「30人近くを同時に指導する先生の指示が通りやすい」のは事実なので。 でもだったら、新1年生の最初の学用品については「学校で全部揃えて支給」ので良くないかな?と思う。
@rd61747
りん@モラ夫38👴
3 months
今日は小学校入学説明会だった! その場で学用品の購入もするんだけど、これでモラ夫と揉めた 「小学校で買う必要ない!ネットでもっと良いもの探せ!ちゃんと考えろ!💢」 ってキレられたけど、私はこの↓書き方で買わないって選択肢ないな…と思って全買いした 子どもも皆とお揃いがいいでしょ…
Tweet media one
331
711
11K
55
917
7K
@Izumi72
Izmi
5 years
夫が料理をすると、ほぼ100%これですよ…。 こんな状態から朝お弁当を作らなければならない私の身にもなってくれ…。
Tweet media one
123
2K
7K
@Izumi72
Izmi
18 days
こういう「子供向けのを不適切利用する」のにメスを入れるのだけは早いよなあ… 高齢者の医療費にも「不適切利用」はあるし、そちらのほうが額は大きいと思うのだけども。
@livedoornews
ライブドアニュース
19 days
【判明】「保湿塗り薬」10月に負担増、美容目的の不適切利用を是正も 厚労省 特許が切れた先発医薬品の窓口負担を引き上げる制度改正の対象品目に、保湿塗り薬「ヒルドイド」を盛り込んだことがわかった。同じ効能を持つ安価な後発薬(ジェネリック)が普及しているため。
Tweet media one
296
4K
7K
4
704
7K
@Izumi72
Izmi
4 years
ひろゆき氏の記事を貼るのも躊躇われるので貼らないけど。 お母さん側に立つと本当泣けるわ…。 極力子ども達に苦労を見せず、自分の人生が楽しくなるように明るく朗らかに暮らしていたら、息子に「わ!女ってイージーモード!めっちゃラク!」って思われ、それを世の中に喧伝されてしまうんだね…。
18
2K
6K
@Izumi72
Izmi
3 years
海外では若い人を優先的にワクチン接種させる国もあると聞いて、色んな価値観があるなと感じている。医療従事者が最優先というのはほぼ一致しているけど、その次の接種者は、経済優先する国はエッセンシャルワーカーや出張などの多い現役世代。子の教育を優先するところは学校や園勤務者、大学生など。
13
2K
6K
@Izumi72
Izmi
1 year
なんかやたらと「専業主婦の社会保険料も税金も、夫が2人分支払っている」と思い込んでる人がいっぱい流れてきてびっくりする。これ、ほんとマジなの?大丈夫?
19
1K
6K
@Izumi72
Izmi
3 months
「1日くらいは全然問題ない派」ではあるけど、「1週間ずっと世話する前提ではない、たまに世話する人」がそのカードを切るのは違うかなあ?とは思う。 「たまにしかやらない人」がそのカードを残しておいてくれれば、あとの6日の世話する人がお風呂諦めカードを切れるわけなので。
@don_dorei
どん💀
3 months
僕のツイートのリプ欄で「一日くらい子供をお風呂に入れなくても良いですよ」派と「あり得ない。臭いで保育士さん気付くし、埃、ダニも出るからアレルギー持ちの子に迷惑かかります!」派の人がバトルしてるんだけど、どう思う? 僕は冬なら1日くらい良くね?派。 (嫁が許さないから風呂入れるけど)
38
32
325
22
736
6K
@Izumi72
Izmi
2 years
そういえば、夫が昨日、土日の子の夕飯を作りながら「最近(Izmiは)夕飯作らないね」とか言って泣けた。 平日5日の子の朝食、朝の体温記入や準備チェック、登校班送り、学童へのお迎え、週2公文の送迎、平日の洗濯や簡単な掃除、土曜(隔週だけど)の長男の習い事送迎、これらは100%私なんですけどね…。
26
503
6K
@Izumi72
Izmi
2 years
子供3人以上いて、子供が大学行くような年齢(下も中高生とか)で、世帯年収380~600万以下を「中間層」と政府が呼ぶのって、どんな認識ですかね…。
7
1K
6K
@Izumi72
Izmi
7 months
この条例に関しては「女が家庭優先にしても無理」だと思いますね。 昭和の専業主婦全盛期のほうが子供だけで外で遊ばせたり留守番させることは多かったです。随分と緩かった時代。 サザエさんだって専業主婦が1世帯に2人もいるのにタラちゃん1人で三輪車に乗って公園に遊びに行ったり、カツオや→
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 months
だからこそ、この条例案をつくった人々は、「女は仕事を減らして(フルタイムを辞めて)家族優先にしろ」という家族主義的・父権主義的イデオロギーをお持ちの方々に思えるのですよね。正直それは「昭和のおっさん」の考えであり、今の世の中の常識に全く合致しないと思っています。
13
227
803
12
2K
5K
@Izumi72
Izmi
5 months
こちらは2020年8月の記事。 このときは「児童手当、第2子は3万円、第3子以降は6万円」とかの話も出ていた。 結果は皆さんご存知のとおり、そんなことは起きていない。 大学無償の話もおそらくこれと同じ末路を辿りますね。ただ思いついたことを喋ってるだけ。
11
2K
5K
@Izumi72
Izmi
21 days
調べてみたら、今の慶○の塾長って、純粋培養の慶○出身のようですね…。(幼稚舎からずっと、のパターン) さらに伊藤忠創始者の直系の子孫。 裕福だから庶民の気持ちが分からない、というわけではないけど…何というかほんと典型的…という感じはしてしまった。←国公立大を私大並みの学費云々の話
9
846
5K
@Izumi72
Izmi
13 days
「お父さんが働くだけで食っていける昔の日本」ねえ… 「お父さんが働く"だけ"」で、自動的に食べ物が食卓に並んで、食べた後は片付いて、洗濯などがされて、産まれた子供が自動的に健康に育つんですかね。 なので「有償労働は男の寡占、女はタダ働きさせとけばいい」というのが本音なのでしょうね。
@toshio_tamogami
田母神俊雄
15 days
江東区の衆院補欠選挙で女性が働きやすい社会を訴える政党があるが、女性が働かなくてもいい社会を作ることを訴える政党はないのか。お父さんが働くだけで食っていける昔の日本がいいのではないか。
520
2K
9K
143
969
5K
@Izumi72
Izmi
4 years
子供いない人に「何で産まないの?(持たないの?)」ってのが、どれだけ本人に悪気がなかったとしてもダメというのはだいぶ浸透してきたとは思うんだけど(そういうこと言うのって私の周りでは不躾な高齢者くらいのものだし) 子供いる人に「何で産んだの?」って言うのがOKと思えるの、何なんだろうね。
12
1K
5K
@Izumi72
Izmi
1 year
これ、ほんと制度としてアタオカとしか…。児童手当は15歳の3月(中卒)で打ち切るくせに、扶養控除は満16歳からってやつ。 12月末時点(1/1生まれまで)で16歳になってないと扶養控除対象にならないので、1/2~4/1生まれは、1年分の控除が受けられない。 我が家のような「早生まれの双子」も超不利です。
13
2K
5K
@Izumi72
Izmi
1 year
ほんと…コレジャナイ感…半端ないな。 ノーワークノーペイの原則はどうなってんのかと。 1日6時間の人と8時間の人とで賃金の差が無くなったら、もっと分断を煽るのでは? さらに「子持ち様」と言われるやんか…。 賃金はそのままでいいんよ。だって働いてないんだもの。
23
716
4K
@Izumi72
Izmi
1 year
これを支持するということは、シングルファザーとシングルマザー(出産による体の負担あり)で、補償金額さえ男性優位になるわけですが… 男女同じ雇用保険料払っているのに、大怪我した人の補償が低くて、怪我してない人のほうの補償が高いって、そもそも「保険制度」として歪すぎませんか?と言う話。
@Hiroki_Komazaki
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長
1 year
厚労省イクメンプロジェクト座長の駒崎と申します。 こうしたお気持ちは大変分かるのですが、男性の育休取得率は約14%と、女性の85%と比べて非常に低くなっているんですね。 よって、その格差を埋め、男性もしっかりと育児家事に向かわせるためのアファーマティブ・アクションだと思って頂けたらと。…
47
80
136
8
2K
4K
@Izumi72
Izmi
3 years
女医さんがたった一人の子育てだけをソースに「ネントレをしっかりやらないから寝ない」論を上からぶちかましてるのがTLに流れてきて白目。 "医師"なら統計で話してくれんかね?うちの3人でも三人三様。双子でさえ特徴は違うのに、たった1人上手くいったから何?それもまだ生後3ヶ月…?という気持ち。
15
510
4K
@Izumi72
Izmi
11 months
0-14歳までを全部足しても、60-69歳の合計にも到達しないんだねえ。 5-9歳とか10-14歳なんて、30-34歳や35-39歳(30代)ともそれほど変わらない。 こんなので子供だけ「過剰受診」とか言われても、意味分からんのですけども。
@shihonori
ジャイアンぱんだ
11 months
少子化のこの時代に悲しくなる見出し。 年代別の一人当たりの医療費はこの図の通り。高齢者そうの方が人数も多い。自己負担2割とか1割でも高額療養費の上限を超えると自己負担一定(所得により8000円とか2万円ちょっと)で使い放題になる。暇つぶし受診もある。高齢者の過剰診療の方がずっと問題かと。
Tweet media one
17
1K
4K
9
1K
4K
@Izumi72
Izmi
4 years
たとえパフォーマンスだったとしてもそれでも意義はある。「現役の男性大臣が育休を取った」という実績が必要なんだよ。 「男は(女よりも重要なポストに就いてることが多いから)簡単に休めない」というエクスキューズを1つ壊せるだけでも意義は大きい。
15
1K
4K
@Izumi72
Izmi
3 years
元々、児童手当は年少扶養控除廃止とのトレードオフだったはずですが、10年経ったから今の保育園児の親は知らないとでも思っておられるのかなあ…。 消費税8→10%も子育て政策に充てるという話だったはずで、オムツや子供達の学用品や制服、書籍なども10%課税なわけですけれど、それらはどこへ…。
@isashinichi
いさ進一 衆議院議員
3 years
児童手当、これは本当に悩ましいです。 他の社会保障も税も「世帯合算」で計算するのに、児童手当だけ昭和47年の家族観をそのまま残しており、一家の大黒柱(世帯主)の収入比較なんです。 その上で様々な配慮は必要だし、その財源は保育への支援として戻ってきます。
71
90
332
8
2K
4K
@Izumi72
Izmi
1 year
大人・子供関係なく、本来「扶養控除」って憲法25条の生存権に基づいて、(働けない)家族を扶養している者に対して「最低生活費には課税しない」という趣旨で設けられているものだと認識してるんだけど違うんですかね…。 それも15歳以下って自分で稼ぐことも特殊な状況を除いては違法なんだけども。
5
1K
4K
@Izumi72
Izmi
1 year
こっわ! ツリー全部読んだら、引越し費用やら家賃免除やらを大家が引き受けているみたいなので(慰謝料6ヶ月分も貰えると良いですね)、「追い出して欲しい」と言った側が相当面倒くさいタイプの人間なんだろうな…というのは推測できる。 無事新しいところが見つかったみたいで良かったと思う…。
@_115415
s🍓
1 year
先週アパートの両隣に出産の挨拶に行ったら、どちらも居留守だったから粗品と一緒に赤ちゃんが産まれる予定と7月から一緒に暮らす事を手紙に書いてドアノブに下げておいた その結果、どっちかの住民が大家に「赤ちゃんが産まれるなら追い出して欲しい」って訴えたとの事
11
827
3K
6
930
4K
@Izumi72
Izmi
3 years
共働きで900万同士の夫婦(世帯年収1800万)は児童手当満額受給できて、全国転勤ありの夫1200万(転勤対策で妻は専業主婦みたいな)家庭は支給ゼロになるのって、制度のバグではないのか。別に世帯合算で計算しろって話ではなく、子供に関する手当を世帯主の年収とかで線引きするなって話。
13
683
4K
@Izumi72
Izmi
3 years
長男が「なんで◯◯や△△(双子の名前)は怒らないのに、自分ばっかり怒るの!!!!」とブチギレるのだけど。 「出かけるよ」と1回言えば「はーい!」と靴下履いたり上着を着たりマスクの準備を始める双子と、「出かけるよ」と10回言ってもコタツから出ない長男の、怒られる数が同じわけないだろう…。
13
228
4K
@Izumi72
Izmi
2 years
驚かせたのとたぶん申し訳なさもあったのか、ベビーカーの手は完全に離してもらえなかったけど、「ありがとうございました」と言ってもらえたので少しでも助けになってたら良いのだけど。 こんな時期だし、おせっかいだったら申し訳なかったかな。
27
126
4K
@Izumi72
Izmi
6 years
今朝ツイートした、「子供3人はリスク分散」という言葉が思った以上に私の中でのダメージが大きくて、チラチラと考えている。 まぁただ、たった3人しかいない実の子供にすらこんな感情を抱くのだとしたら、社員や他人、自分の妻や親、友人でさえ使い捨ての駒でしかないのだろうなあ、とは思う。
16
2K
3K
@Izumi72
Izmi
7 months
そういえば、小学生の修学旅行とかどうするんでしょうね…。 班行動で子供だけで見学先を回らせたり、子供だけの部屋で就寝させたりするわけでしょ? 教員も努力義務違反になるのでは… 「同ホテル泊(別棟)だから自宅内に保護者がいるのと同じ」とか「県外だから条例範囲外」とか言わんでしょうね??
9
728
3K
@Izumi72
Izmi
2 years
家事代行を初めて利用した。 初回の説明で少し時間を取り、勝手の分からない部屋で少しお時間がかかってた感じだけども、これは…いい…。お風呂が…めちゃくちゃ綺麗になっておる…。普段どうしても面倒で見て見ぬふりしたくなる隅の方の汚れとかも落としてもらえるの…控えめに言っても最高。
2
140
3K
@Izumi72
Izmi
4 years
RT.自分が産みたくなきゃ産まなくていい、欲しくないのもそれはいい。 だけど今子育てしている人に、聞こえるように「みんなそんなに自分の人間性に自信があるんだろうか。ものすごい責任を決断できる自信ってどこからなんだろうか?」って書いちゃうのが「嫌味じゃない」って感覚のほうが恐いよ…。
4
435
3K
@Izumi72
Izmi
3 years
うちの夫も昔、私が第一子育休中に「1日中家にいてこんなに散らかるの?」とチラッと言ったことはあるんだよね。 でも私が単独で外泊したとき子供を夫1人で見る機会があって、そういうときは私の平日より部屋が荒れたので、その後は二度と言わなくなった。 経験しないと分からないことはあるとは思う。
2
267
3K
@Izumi72
Izmi
5 months
あーーーこれか。元ツイにぼんやりしたモヤモヤがあったの。なんとなく腑に落ちた感じがします。 「こういう意見いうと男性から支持される」めっちゃ既視感ありますね。 20年前とかだと、若い女性が自分達の本業の仕事が回らないから女性だけのお茶くみ等は減らしていこう、と話を進めているのに→
@cobta
藤井セイラ
5 months
こういう意見いうと男性から支持されるんですよね。わたしも大手で総合職してたときは似たようなこと言っちゃってました。男性の多い業界で上手く立ち回るには、そこにいる男性たちの価値観を内面化してふるまうことで「話のわかる女」ポジションを得られるんです。でもそれは回り回って首を締めます。
32
1K
8K
1
387
3K
@Izumi72
Izmi
2 years
「子どもが疲れているので休ませます」「わかりました」で済ませられる小学校のほうが、よほど時代に合わせて進化してきている、ということではないのか。
1
242
3K
@Izumi72
Izmi
7 months
妻が専業主婦だから賛成…怖い思想ですね。 この条例「専業主婦のほうが難易度高い」ですよ…。 専業主婦家庭は、基本的に「学童には入れない」ので、14~15時に毎日迎えに行かなければいけないわけです。下の子が幼稚園児とかだと、お迎えがバッティングしたりして、かなりキツイと思いますけども。
@k470kv
かとく
7 months
@Hiroki_Komazaki これは、働き方次第で賛成、反対別れるね。 妻が専業主婦なので私は賛成かな。 ただ共働きなら反対にせざる得ない。 ・登下校は、確かに不審者が多くなってきたので、バス制にするなど考えてもいいと思う。…
27
11
41
6
615
3K
@Izumi72
Izmi
5 years
うちの小学校、杓子定規すぎてめっちゃモヤモヤする…。中身のマスのサイズや数は全く同じ漢字ノート(表紙が違う)を持たせたのに「一学期に学校からお配りしたノートと違ったから漢字練習ができませんでした」と注意を受けるとか、何なんだ本当。表紙まで全く同じノートでないとダメな理由は?
37
700
3K
@Izumi72
Izmi
5 years
荻生田氏の「身の丈」発言、これの残酷なところは高校生本人の身の丈ではなく、「親の身の丈」なんだよなあ。それを「子どもが引き継がなければいけない」ってところが本当に残酷。地方在住や貧困家庭、毒親育ちだけど、今の制度なら大学は狙えるくらいの「周りより少し優秀」な層をバッサリ切り捨て。
8
1K
3K
@Izumi72
Izmi
1 year
「もう産めないから」事実ではあるけど、残酷な言葉だよね…。 まあ、実際の政府の感覚もこんな感じなんでしょうね。 でもね…何度も言うんですけど、子育て支援は18歳まで(最低でも15歳まで)切れ目なくやらない限り意味がないですよ。 6歳未満ばかりに予算突っ込んで、小1の崖(あえて崖とします)を→
5
508
3K
@Izumi72
Izmi
1 year
何なら「税金」に関して言えば、子の有無関係なく「配偶者がいるだけで」主に夫側は控除されてる(安くなってる)のに。 個人的には配偶者控除は無くさなくて良いと思ってるけど、こんな雑な認識だと「配偶者控除も無くしても気付かなそうだから無くすか」…となりかねんよ。
4
453
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
ここ1年半、夫が登校班集合場所まで子供達を送ってたのが、コロナによる時差出勤が解除となり、朝早く出ることになった。 「送りも迎えも私一人にのしかかるのか…」と暗い気持ちになってたけど、朝起きたら子供の朝食は用意され、洗濯済みの上履きや体操着、水筒なども準備され定位置に置かれていた。
8
142
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
女性も世帯主や代表1名の保護者ところに自分の名前を書くと「お父様の名前を」って言われたり、母親だけが言っても改善されないのに父親が言ったら改善されたとかもあるある。特に小学生以降ね。母親もそこで心折れるんですけど、だからって「じゃあ育児から離れるね!」では話にならないんですよね。
@yoppymodel
ヨッピー
2 years
僕、「よーし、育児ゴリゴリやるぞ~!」ってな意気込みだったんですけど、育児教室の先生や助産師さんがみんな「ママが~」「ママは~」ってママ主体で話をするし、男性が参加出来ないものもたくさんあったりするので、僕自身は別に気にしないけどあれで心が折れる父親もいると思うから改善して欲しい
348
16K
103K
2
466
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
RT.「専業主婦の妻がいる家庭の在宅勤務」と「(おそらく)ワーママ一人で幼児を見ながらの在宅勤務」では、前提条件が天と地ほど違うだろうにな…としか思いませんでした。
1
237
2K
@Izumi72
Izmi
8 months
夫が「学校なんて行かなくても別にいいんじゃないか」って意見したやつ、妻は『夫は忙しくて夜にしか相談できなかった』とも言っていて、あああ…意見だけ言って無責任なやつ…???みたいなモヤモヤ感。 小学校低学年を休ませて、昼間は誰が見るんですかね?家に一人で放置するの? #あさイチ
13
198
2K
@Izumi72
Izmi
7 months
戦うと言ってもなあ… 埼玉在住東京勤務とかだと、子供が学校に行くのを送らなければいけないので、8:30に自宅を出るので勤務は9:30開始しか無理です、15:30には迎えに行かなければいけないので14:30までしか働けません、長期休暇は出社ができません(フルリモならOK) 誰が雇ってくれるんですかね…
6
348
2K
@Izumi72
Izmi
7 months
→ワカメに子供だけでお遣いに行かせたりする表現はあったわけなので。 なので、これまでの日本人の誰もやったことのない厳しい条件を、家事育児をしてこなかった高齢男性層だけで勝手に決め、周囲の通報義務まで付け加えて、(主に母親を)法的に縛り付けようとしてるわけですね。 ほんと恐ろしい。
4
627
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
国内の「働けない大人」や「高齢者」だけじゃなく「日本に住んでない6親等以内の外国人親族」に対しても所得税の扶養控除があるんですよ。(送金実績などは必要だけど) それなのに15歳未満は、児童手当が出てる家庭でさえ1人あたり月1万~1.5万配るだけで控除奪ったままでいいと思ってるの、何なん。
1
646
2K
@Izumi72
Izmi
4 years
コープ(生協)の欠品が激しすぎる…。バナナもミニトマトもニンジンもジャガイモも冷凍肉もツナ缶も全部欠品で、届いたのは牛乳とイチゴだけw 3,000円以上で配送料無料だから、いつもそれを越えるラインで購入してるんだけど、欠品のときは配送料無料のままなので、何か…うん…申し訳なくなるよね。
29
200
2K
@Izumi72
Izmi
2 months
全然ゆるふわじゃないよね… 早稲田卒からの富士通、スポーツでは日本代表、まさに超文武両道で、将来の女子バス界の幹部候補クラスでは。
@paparin_porix2
ぽりぽり医
2 months
やっぱ、ゆるふわ系バスケット女子しか勝たんのよ⛹️ 時代は「女バス」なのよ。みんなと同じ方向向いてたらダメなのよ。なんでわからないのかなぁ…🤷🏻 娘さんがいるなら「女バス」に入れるべき!中学受験とかおうち英語とか鉄緑会とか教育虐待してる場合じゃない! #大谷翔平
Tweet media one
16
20
239
8
183
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
「年収960万」で検索すると「ライン高すぎ」とか「困窮者じゃないだろ」っていうのも結構多いね。子1人なら大丈夫だけど、そうでない東京通勤圏在住者はきついはずだけど。 毎年車買い換えられるだろ、なんてのもあって、子育てにどれくらいお金かかるかを知らない人がほんと多い。ああマイノリティ。
19
262
2K
@Izumi72
Izmi
11 months
これなあ… 異性カップルでも「特別養子縁組」を成立させるためにはめちゃくちゃハードル高くて、世帯の収入状況とか、どちらか片方が仕事をセーブしても生活が立ち行くかどうか、みたいなもので審査されるんですよね。 なので、このカップルはたとえ異性カップルであったとしても厳しいのではと思う。
@itaru1964
冨田格(いたる)
11 months
>2人は共に暮らし始めたころから子育てに充てるための貯金をしている。その額は100万円を超えた。 5年間で100万円しか貯金できないのに子育てしたいというゲイカップル。 子育てにかかる費用の現実を知らず、甘くみていることがバレるだけなので、この記事逆効果では?
342
3K
13K
1
469
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
「保育園落ちた」が流行語になった7年前からずっと分かってたことなのにねえ… 不妊治療保険適用とか出産一時金増額とか幼保無償化とか育休手当の手取り100%とか時短の手取り補助とか、6歳未満ばかり手厚い案を出してる間に、狭間の世代は成長して次のステージへいくんだよねえ。
@_daisylily
dayseyelily
1 year
学童の待機児童1万5千人で親たちから悲鳴 需要に供給が追いついていない縦割り行政が背景に(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
1
65
169
2
658
2K
@Izumi72
Izmi
4 years
今の0~2歳児の「パパの保育園お迎え率」の高いこと! 長男が0~2歳(現・小2)のときは送りがパパってのは見かけたけど、お迎えはすごく少なかった。 分担が浸透し始めた時期ではあるけれど、「お迎え」のほうが絶対定時退社!というハードルがあり、そちらをママに任せればパパは残業できるのよ…。
6
235
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
いやほんま「年収450万でも余裕で子供3人普通に育ててるし(ハナホジ」みたいな感じの勢は、そんな冷笑は今すぐやめて「もっと自分らの世帯収入上げる政策やれ!」って大きく声を上げていいんやで…。 他人の年収が高いからってそこを攻撃するのは、分断を煽りたいだけの政治家の思う壺。
2
292
2K
@Izumi72
Izmi
6 years
そんな中で、実際のママさん達が #あたしおかあさんだけど のタグで対抗してるの面白い。でも、これ読んでると、多くの「おとうさん」にとっては普通のことばかりが並んでるんだよなあ。 おかあさんだけ、わざわざ「だけど」っていう逆接の接続詞で対抗しなければいけないこと自体が、歪みの象徴よね。
4
1K
2K
@Izumi72
Izmi
4 years
小学校からのおたよりに、ベルマーク要員が召集され順番が回ってきた。 「年間目標10万点!(10万円分)」とか書いてあってゲンナリ。 うちの小学校、全児童数が750人程なんけど、世帯数が500世帯だとしても1世帯が年間200円寄付したら達成できる金額よ? 意味あんのか、この平日ど昼間の労働力提供…。
19
564
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
双子パパの「子ども1人だけだったら夫婦ともに育休取る期間って2ヶ月で充分じゃない?」ってツイを見かけて、さすがにうーーーん。ちょっとモヤったな…。双子育児がしんどいのはもちろん分かるんだけど、私…長男1人のときのほうがあれこれとキツかった…。母体が2ヶ月で回復?いやいや。うーーーん。
16
150
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
#めざまし8 谷原さん「年収960万なんて国民の平均収入の倍以上でしょう」と、いかにも裕福かのように言ってたけど、何度でも言うけど、子育て世代の平均収入が高めに出るのは「当然」なんですよ。
11
207
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
シルバー民主主義で教育に投資しない日本でこの判断はまず無いだろうけど。 でも少なくとも日本は経済に関しては力を入れてるわけで、経済が!と言うなら、年金受給してない、働くために移動せざるを得ない現役世代を優先するくらいの思い切った判断しないと、整合性取れないのではないかと思う次第。
3
445
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
手取り収入が目減りしているこの30年で国立大学の学費ですら1.5倍になって、奨学金を借りている割合も20%から50%へ増えている。 まさにこの30年で「奨学金を借りなければ進学できないような国」にしておきながら、子供産んだら減免するねってのはやっぱりおかしいと思います。
@YumikoWatanabe_
渡辺由美子:認定NPO法人キッズドア理事長
1 year
@YumikoWatanabe_ #note これに対して、反対する人がいるというのにびっくりして、色々考えてみました。 子どもや若者、女性に優しい社会になればと思います。
18
29
72
2
599
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
Eテレ売却とか、マジ呆れるわ…。 いないないばあ!からおかいつを経て、今うちは「おしりたんてい」とか「忍たま」とか「天才てれびくん」などを見ている間に夕飯準備するのが日課になっている。それでなくても、私達の子供時代よりも民放での「子供向けのアニメ番組」などが減っていると言うのに。
5
141
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
児童手当について怖いのが「特例給付の廃止」と「世帯年収合算」の両方を同時にやられると、単なる5千円カットでは済まないこと。 今世帯年収が960万(600万330万)の家庭として、3歳~中学生以下の子供2人いると、特例給付ではなく満額1万×2人=2万給付の状態。年間24万円。これがいきなりゼロになる。
13
642
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
RT.新生児連れてきたママさんを批判するつもりは全く無いけど、個人的には夫に頼れない理由が「激務」なのだとしたら、そこは引っ掛かるかなあ、とは思う。産褥期の1ヶ月くらいはしっかり定時で上がったり、上の子の送迎を何とかできるように仕事調整しようよ、とは思う。
12
184
2K
@Izumi72
Izmi
6 months
#なんかみた いまだに「みんなそんなに預けてまで働きたいのかな?」っての、女性にだけ言うの…何なんだろうねえ。これ男性には言わないじゃん?そこまで父親と母親の役割を分断させたいのかね? 裏返して「父親に全稼得を押し付けてまで働きたくないのはなぜ?」と言われたらカチンとくるのでは?
3
272
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
保育料無償化の話でふと思ったけど、学童も別に無償じゃないんだよね。 うちは3人で学童費は月5万。学校の給食費が1人約4500円。3人で13500円。学校教材費は波があるけど均すと1人月2000円くらいかな。毎月固定費で約7万。 子供には強い意志が出て、習い事やりたいとか言い出す。安くても月5~6千円。
2
279
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
新小1の親御さんは、図工の教科書の最後のほうにこういうページがあるので、早めに見てスマホ写真にでも撮っておくことをおすすめします。 これは1・2年生の教科書。
Tweet media one
7
496
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
とにかく「仕事」だけを理由に、ただ漫然と産前と同じ感覚で仕事をし、調整もしようとせず、「俺は無理だよ」の一言で産褥期の母親に上の子の送迎まで丸投げするのは無責任だと私も思う。 出来ないなら出来ないなりに、夫が自分で調べて自分で送迎シッターを雇うとかそういうのをすれば良いんだけど。
2
195
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
そうだなあ…今後考えるとすれば、0~2歳の保育料とか、学校給食費とか、学童の費用とか、学校指定の制服代とか、修学旅行積立金とか、高校や大学の学費とか、子育てにおける公的なところへの支出は控除の対象にすれば良いのでは…。
2
161
2K
@Izumi72
Izmi
11 months
「小学校入学後は、男女ともにフルタイムで働けることを目指す」ってやつ、小5と小3でも厳しい我が家はどうすりゃええんやろな…。 夫の会社の所定労働時間は1日7時間、私も1日7時間。 私はフレックス制度と出勤・在宅のハイブリッドで何とか回してる感じなんですけども。
5
202
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
子どもが小学生以上なら分かるけど、2~3歳の子どもをGWの超ハイシーズンに海外に連れて行こうと思える財力と体力がすごいと思ってしまう。 たとえその財力と体力があっても「平日に有休取って行けば空いてる上に安く行けるやん?保育園や幼稚園なら休ませやすいし」とか思ってしまう私は貧乏性。
@HSPmetamon
社畜メタモン @HSP
1 year
連休の過ごし方で格差を痛感する・・・
Tweet media one
448
8K
88K
5
118
2K
@Izumi72
Izmi
3 years
子育ては時代と共に何もかも楽になってきているのにツライツライ言うのは甘え(意訳)、みたいなツイが流れてきたけど、どこの世界の話なんだろうか…と思う。「時代によって辛さの種類が違う」ってだけでは。 技術的には楽になってきていると思うけど、環境的には楽になってないでしょう…。
9
284
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
70年前の子育て、1人目2人目は、畑仕事中は放置するとか、木に縛り付けるみたいなことで亡くならないように命だけを確保するやり方をしていた家庭も多い。 そして、5人目6人目は上の子が育てるのが普通でしたね。(親は今ほど手をかけて育ててない) 今それをやったら虐待だし、ヤングケアラー。
6
473
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
これ、めちゃくちゃ分かりますね。 特に男性育休については、がっつり育休取る人にだけ手厚く手当出すだけでなく、妻の産後の半年~1年「週5勤務だったのを週3~4にする」とか「8時間勤務を6時間の時短勤務にする」みたいな、その減らした日給や時給分を育休手当てで補填するような制度があるといい。
5
276
2K
@Izumi72
Izmi
3 months
RP.元ツイ「恥ずかしげもなく抱っこを求めてくる子」という書き方で、いかに蔑んだ目で子どもを見ている大人であるか、が端的に分かる文章だな…と思うなど。
4
88
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
平日の夫の帰宅は私達4人より20分くらい遅いだけなんだから、夕飯くらい作ってくれたって良くない? それも夫が作ったら、皿洗いなどをするの私ですよ?(私が作ったときは私が片付ける。やってねと言っても9割は放置されるので)
2
102
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
世帯年収ということは、いちばん上の子がバイトで年100万とか稼いでで下の弟妹が小中高生とかでもアウトってことかな? 相当ヤバイよね、これ。
@Hiromi19611
Hiromi1961
1 year
これ、世帯って書いてるね。 世帯収入850万円以上って、地方都市でさえ、2人で働いてたら簡単に超えるわよ。 家のローンや車のローン抱えて働いてる。 岸田内閣、子供がいる年収850万円以上の世帯に対して扶養控除廃止で実質増税へ | Share News Japan
2K
23K
64K
4
658
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
これは本当そうで、完全に年齢設定がおかしい。感覚値で言えば5歳くらいからやっと1時間程度、小学生になってやっと、「(1時間おきくらいに様子は見つつ)午前中は自分の部屋で好きに過ごしてね。お昼ご飯は一緒に食べよっか」みたいなのが通じるようになる感じです。 ※もちろん子どもの特性による
@sasapandayasu
ささぱんだやす
1 year
ちゃうねん。3歳までは在宅勤務しながら子供の面倒なんて見れないから保育園必要やねん。 本当に必要なのは小学生や定期
14
2K
7K
1
433
2K
@Izumi72
Izmi
1 year
RT.あとは朝7時から開いてて親の通勤時間等に合わせて連れて行ける保育園と、「8時より前には学校に着かないで下さい」と言われる小学校。 学校と家が近くて通勤時間の長い親だと、子は親より遅く家を出ることになる。3月まで送迎されてたのが、小1の4月に急に「自分で鍵閉めて登校してね」になる…。
6
219
2K
@Izumi72
Izmi
2 years
PTAや育成会も「中に入って変えればいい」と良く言われるけど、たとえば未経験の職場に放り込まれたとして、新人がそんなにすぐにあれこれと変えられますか?と思う。まずは与えられたことをやる、流れを覚えることで精一杯で、何期かやらないと改善や改革なんか難しいよね…。
4
130
1K
@Izumi72
Izmi
3 years
小1の2学期開始すぐ、初めての「あのねちょう」の宿題を見返して今も納得いかないのだけど。 「(うさぎをみました。)かわいくてたのしかったです。」 ってのにわざわざガッツリ赤を入れて 「(うさぎをみました。)かわいかったです。たのしかったので、またいきたいです。」 と添削する必要…ある?
15
118
1K
@Izumi72
Izmi
1 year
いやあ…ほんと、今の小学高学年~中学生あたりの親って、どこに言えば伝わるんでしょうね…。 年少扶養控除の恩恵はほぼなし、社会保険料は上がり続け、消費税も2014年に5→8%、2019年に8→10%へ。 ほぼ強制購入の学用品や制服ですら10%ですよ…。
5
368
1K
@Izumi72
Izmi
4 years
RT.うちも1歳で入った小規模園の入園説明会で、みっちり説明を受けましたよ…。「子供同士は噛んだりすることがあります。保育士は極力止めますが、どうしても止められないこともたまにあります。それは私達の責任ですから、誰がやったかとかは教えられません。それに、今は噛まれる子でも噛む側に→
5
289
1K
@Izumi72
Izmi
1 year
マジでバ○なんじゃないのか… いやすでに今月も上げてますよね(※雇用保険料) 社会保険料なら国民にも気付かにくいし、野党の反発も受けにくいとか思ってるのかな???
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
1 year
【少子化財源 社会保険料上乗せ検討】
1K
3K
3K
2
333
1K
@Izumi72
Izmi
8 months
だけど、その手術を受けた本人を介護や介助する家族を指して「術後うつ」って言わないですよね?という話。 介護うつとか、そういう言葉になると思うんだけど、何で出産だけそんな雑な言葉の扱いになるんだろうね?と思います。
1
188
1K
@Izumi72
Izmi
2 years
年少扶養控除や特例給付を廃止して子育て世帯から予算を引き剥がし、それを回していることには触れずに、「これだけ拡充」と拡充したことだけを堂々と書いてしまうの、すごいですねえーー(棒) 予算の拡充ではなくて、同じ予算の中で切り貼りしてるだけですよね…。
@Masanori_Kusu
くす政則(市議会議員 公明党 箕面市)
2 years
(自公連立通算20年)子育て・教育支援 これだけ拡充/家計の負担軽く #公明新聞電子版 2022年02月27日付
Tweet media one
52
13
42
2
448
1K