cobta Profile Banner
藤井セイラ Profile
藤井セイラ

@cobta

Followers
38K
Following
264K
Media
6K
Statuses
69K

フリー編集者・広報|UT→ Recruit|子どもと女性に関わるニュースを投稿します|絵本が好きで学芸員/保育士/絵本専門士の資格を取りました|プレジデントや現代ビジネス等に寄稿|ポリタス日曜パーソナリティ|偏頭痛|Amazonアソシエイト|セザンヌ/雪佳/ボナール/マティス/雪岱/御舟/忍たま/ポケモン/メダリスト

@cobtaでインスタ/ブルスカ/スレッズなどにもいます
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@cobta
藤井セイラ
8 days
水木しげるのヒトラー伝記マンガ、サクサク読めておすすめです。彼がいかに小者でずるく、ひとたび政権を握ると辞めさせるのが困難だったか。【誇大妄想狂、人生の落伍者にみえた青年ヒトラーが、ドイツ民衆を熱狂させ世界制覇の野望に燃える独裁者となったのはなぜか】594円.
9
223
547
@cobta
藤井セイラ
7 minutes
かわいいです。鬼っぽいです。.
@yakiyakiume
もへろん
12 hours
斧と炎の神
Tweet media one
0
1
5
@cobta
藤井セイラ
22 minutes
普通にデザイナーさんとかさ、表紙とかに使おうとしてた人困るんじゃないかしら。オレンジ色のロゴとかね。.
0
1
15
@cobta
藤井セイラ
28 minutes
オレンジ色に短期間で特定の意味合いがつきすぎて使いにくくなってしまって困ってます。.
4
21
157
@cobta
藤井セイラ
44 minutes
この気持ちわかるかも。わたしは妹にも弟にも子どもにもちゃん付けだしなんなら距離感縮めるの下手すぎてママ友ともほぼみなさんと敬語のまま。家出して旧居に置いてきた夫は、かわいいわたしたちの娘のことを名前を変えて毎日変なあだ名か呼び捨てで呼んでた。わたしのことは豚とか奴隷って呼んでた。.
@UKIUKI_step
うきうきステップ
4 hours
友達、実の姉に「名前➕ちゃん」で呼ばれてるのうらやましすぎる.あだ名とかじゃなく、名前全部にちゃんつけてもらってんの、姉妹に .私の兄ちゃんなんて私の名前をアルファベットにしてアナグラムで出来たこの世に存在しない単語で呼んでくるのに.
0
0
7
@cobta
藤井セイラ
47 minutes
わたしはオフ会して女の人だと思って会って女の人だったことしかないけど「おじさんが来ると思ってた」といわれたことは100回くらいあります…。.
@PotatePride
pride-potate
18 hours
Xのフォロワさんの話を娘にしてたら「ママ、その人達会ったことないんでしょ?おじさんかもしれないよ?いつも私に言ってるよね?気を付けないと」って言われた。.そうだよね、みなさん…おじさんですか…?.
1
0
5
@cobta
藤井セイラ
1 hour
この絵をわたしは「日本人ファーストとは排外主義をソフトにいいかえたキャッチコピーだということを、TBSの『報道特集』が取材して明らかにした」という意味に受け取りましたが、参政党支持の方は「日本人ファーストなだけなのに、それを差別と呼ぶなんて偏向報道だ」という意図でつくったようです。
Tweet media one
1
21
89
@cobta
藤井セイラ
2 hours
みなさん名作の話をしてたので。その児童文学のスピリットは受け継がれて、いまの子どもたちが身近に楽しんでる絵本やアニメの中にもさりげなく入ってるよ、ということがいいたかった。もちろん古典もよい。エンデのモモとか面食らうくらい人間の搾取からの解放を謳っている。.
0
3
20
@cobta
藤井セイラ
2 hours
うまく説明した絵だな、と思ってよくよくポストを読むと、参政党支持の人が「TBSの報道特集は偏向報道だ!」と訴えるためにつくった画像らしかった。
Tweet media one
14
137
527
@cobta
藤井セイラ
2 hours
おさるのジョージの黄色いおじさんののように「おまえがいろいろわかっている特別な子だというのは、わたしには伝わっているよ」と見守る存在ってすごく大事なんだな、と大人になってから読むと思う。コナンくんだと初期の阿笠博士がそう。「親」ではない斜めの関係性の大人。.
1
5
24
@cobta
藤井セイラ
2 hours
おさるのジョージとコナンくんなんかは構造が一緒で、ジョージもコナンくんも「本当は自分は物事をわかっているのに、周囲の大人にはそれが伝わっておらず制限される。もどかしい」という、おそらくすべての子どもが感じているストレスを抱えつつ、腐らずに現実をやっていく。.
1
3
24
@cobta
藤井セイラ
2 hours
大人なら「あっ流行りのやつね」って思うかもしれない最近のやつだってそうですよ。マンガもそうかもしれない。児童文学こそ、筋が通ってないといけない。例えば『銭天堂』シリーズも一瞬夢は見せてくれるけどちゃんと勧善懲悪で、どっちに転ぶか子どもの判断に委ねられてる。.
1
6
21
@cobta
藤井セイラ
3 hours
児童文学ってプロテストの世界なんだよね。子どもの力は弱い。生きる場所を選べない。でも抗わないといけない世界がある。大人がいる。悪がある。だからファンタジーの翼が必要になる。どんなに恵まれて見える子でも、身体の変化や社会化させられるということ自体に痛みは伴う。文学はその演習になる。.
2
91
313
@cobta
藤井セイラ
3 hours
昨日の夜まで結構やる気に満ちあふれてたんだけど今朝やたら早く目がさめてしまい(眠れなかった)午前からひさしぶりにドカーンとうつがきている。とりあえずカフェインと糖分とってる(ほんとはタンパク質とビタミンがいい)。天候不順だし、他にも同じ人いたらわたしもそうなので安心してください。.
0
0
32
@cobta
藤井セイラ
3 hours
RT @cobta: テレビ番組とか、いまなおそのシステムでできあがっているものがたくさんありますよね。タレントがMCをして、そのアシスタントを局の女性アナウンサーが務める形式とか。.
0
35
0
@cobta
藤井セイラ
3 hours
RT @cobta: きれいな人ばっかり連れてくる党本部はいやだ。ルッキズムっていう批判ももちろんだけど、それよりなにより男性中心主義なんだなって思う。男性のよろこぶことをきれいな女性にいわせるということ。.
0
93
0
@cobta
藤井セイラ
3 hours
RT @cobta: きれいじゃないと候補になれない党はいやだな。.
0
795
0
@cobta
藤井セイラ
3 hours
公明党にはせめてブレーキ役になってほしかった。誰がどこまで外国人に厳しくできるかレースを始めてしまった。. 公明党、外国人巡り参院選公約を追加 在留管理を強化.
7
101
247
@cobta
藤井セイラ
3 hours
RT @cobta: この10-15年くらい折にふれて話してきたけど(15年前は自分も若かったけど、すでに当時の中学生とかがそんな感じだった覚えがある)、チームみらいもそんな感じなんだ、とびっくり。若いといってもみんなそれなりの大人なのに。. 批判的態度そのものはとても大事なも….
0
35
0
@cobta
藤井セイラ
3 hours
RT @cobta: 批判と非難の区別がつかない、議論といいあらそいやいじめの区別がつかない、そのために穏健な「感想」しかアウトプットできない子が多いよねー、対象に対して「批判的な態度」を持つこと自体は悪ではなくてむしろ必要なことだよってわかってもらうのがまず大変…って話は若い….
0
62
0
@cobta
藤井セイラ
3 hours
RT @cobta: 批判は悪ではありません。差別や排外主義は批判されて当然です。戦争を呼びこみそうな動きは批判されて当然です。悪い政治を批判することは、子どもたちに少しでもマシな社会を手渡すための「必要な行動」です。批判を誹謗中傷と勘違いして「黙って手を動かす」ことは「盲目的….
0
354
0