
藤井セイラ
@cobta
Followers
42K
Following
273K
Media
6K
Statuses
71K
エッセイスト|UT→Recruit→フリーで広報やコピーライターをしています|絵本と教育について書くため、学芸員/保育士/絵本専門士/幼保英検1級/FP2級などを保有|プレジデント等に寄稿|ポリタスMC|Amaアシ|セザンヌ 雪佳 ボナール マティス 雪岱 御舟 忍たま ポケモン メダリストなどが好き
@cobtaでインスタ/ブルスカ/スレッズなどにもいます
Joined December 2009
いじめ/パワハラ/セクハラ/フレネミー/DV/ガスライティングなどへの対応方法に関する記事を書きました。新学期が憂鬱な方と保護者さんにもぜひ。人に頼れることも大切な能力です。. レンタル怖い人炎上から考えた「スーツの男性が同席するだけで女性がなめられなくなる」問題.
note.com
レンタル怖い人を頼む前に考えてほしい レンタル怖い人が話題です。わたしは、レンタル怖い人の利用はよくないと考えるその上で、ただ隣りに「スーツ着たニコニコしているおじさん」を連れていくだけで、まったく対応が変わり、たとえば貸していたお金を返すDV男がいる、という事実も知ってほしいな、と思いました。 レンタル怖い人の公式サイトより 男性が同席するだけで対応が変わる レンタル怖い人の公式サイトはこ...
2
49
191
Caught in the middle of a political battle, @BlackRock reaffirmed its focus is helping millions of Americans save for retirement. They warned that injecting politics from either side risks undermining financial performance.
prosperityretirementalliance.com
Millions of Ameircans depend on the security of their retirement savings to live with dignity after a lifetime of hard work. That’s why the Alliance for Prosperity and a Secure Retirement (APSR)...
7
3
46
そうです。まちがえました。ごめんなさい。紙の保険証ゴリ押しの逆です。なぜか紙の保険証を消し去りたくて消し去りたくてしょうがない人。.
@cobta 紙の保健証の廃止をゴリ押し.ですよね?.
2
4
36
サントリー新浪会長、経済同友会は続けるつもりらしい。辞めたほうがいいですよ。紙の保険証ゴリ押しの人ですよね。. 社長辞任の理由は「会社がまとまらないと思った」と説明。一方で、経済同友会の代表幹事の役職は「今のところ辞める考えはない」とし、続投の意向を示した。.
asahi.com
サントリーホールディングス(HD)会長を辞任した新浪剛史氏が2日、朝日新聞の取材に応じた。自身が購入したサプリメントが警察の捜査を受けたことについて、「違法性のあるサプリとは認識していなかった。私は…
20
105
363
RT @cobta: いじめ/パワハラ/セクハラ/フレネミー/DV/ガスライティングなどへの対応方法に関する記事を書きました。新学期が憂鬱な方と保護者さんにもぜひ。人に頼れることも大切な能力です。. レンタル怖い人炎上から考えた「スーツの男性が同席するだけで女性がなめられなくな….
note.com
レンタル怖い人を頼む前に考えてほしい レンタル怖い人が話題です。わたしは、レンタル怖い人の利用はよくないと考えるその上で、ただ隣りに「スーツ着たニコニコしているおじさん」を連れていくだけで、まったく対応が変わり、たとえば貸していたお金を返すDV男がいる、という事実も知ってほしいな、と思いました。 レンタル怖い人の公式サイトより 男性が同席するだけで対応が変わる レンタル怖い人の公式サイトはこ...
0
49
0
ハリポタ吉沢悠さんのインタビュー. ―いまだに20代の頃の「『動物のお医者さん』が好き」といわれることに抵抗は?.「ないです。ありがたいです」. ―動物の撮影が苦手だとかは?.「なかったです。逆に、撮影に入る前に『スナネズミを1匹も殺さないでほしい』とお願いしました」
news.yahoo.co.jp
――いまだに「『動物のお医者さん』が好きです」と言われたり、「ハムテルが好きです」と言われることに抵抗を覚えることはありませんか? 「ないです。嬉しいしかない。ありがたいです。本当に。それだけ愛し
1
3
43
わたしは同時にそれをテーブルに載せる(保育園の入園審査のようにあらゆる要素を点数化して同じお皿の上に載せて足し上げてしまう)ことには反対です。.
@cobta 貧困、地方やケア負担などを総合的に考慮できる「逆境指数」「ホリスティックレビュー」への移行を主張している人は結構いると思いますよ。(私もその一人).
1
0
12