u_expd Profile Banner
XD(クロスディー) Profile
XD(クロスディー)

@u_expd

Followers
1K
Following
5K
Media
32
Statuses
3K

顧客体験にフォーカスするメディア「XD(クロスディー)」の公式アカウントです。CX(カスタマーエクスペリエンス)をテーマに、顧客体験の視点からみる企業の取り組み、ユーザーの意識の変化などを発信します。 ------- https://t.co/a2W29Dvmo6 https://t.co/qYg5iTUOEK

日本 東京
Joined March 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@u_expd
XD(クロスディー)
4 days
【インタビュー】レイザーラモンRG(@rgizubuchi)|自分だけの究極の価値にたどり着いた、スニーカー哲学. (この記事は2024年12月に発行された『XD MAGAZINE VOL.08』より転載しています).
0
7
23
@u_expd
XD(クロスディー)
11 days
【インタビュー】林陵平|掘り当てたのは通をも唸らす知見と自信. (この記事は2024年12月に発行された『XD MAGAZINE VOL.08』より転載しています).
0
13
60
@u_expd
XD(クロスディー)
18 days
【コラム】暮田真名(@kuredamana)|モノがキラキラしてる. (この記事は2024年12月に発行された『XD MAGAZINE VOL.08』より転載しています).
0
8
10
@u_expd
XD(クロスディー)
25 days
【インタビュー】藤井一至(@VirtualSoil)|“ノイズ”を集めるため、ぼくは世界を掘り続ける—— 「土」から見えてくる、世界の姿と地球の豊かさ. (この記事は2024年12月に発行された『XD MAGAZINE VOL.08』より転載しています).
1
4
11
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
【インタビュー】大谷資料館|石のまちで掘り起こされる、土地の���力——生産地から景勝地へ、産業文化の転換を辿る. (この記事は2024年12月に発行された『XD MAGAZINE VOL.08』より転載しています).
0
1
1
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
RT @s_mogura: 〈謝罪はスタートであり、ゴールではありません〉. AIに謝ることはできるのか? 『謝罪論』著者の古田徹也と考える、AI時代の「誠実」なコミュニケーション|安里和哲|XD.
0
15
0
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
RT @FURUTA_Tetsuya: 【お知らせ】オンラインメディア「XD(クロスディー)」の取材を受けました。.「その謝罪の言葉が生成AIが書いたものだと分かったとき、なぜ私たちはモヤモヤしてしまうんだろうか」という問いをめぐって、インタビュアーの方々と一緒に考えました。ぜ….
0
9
0
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
荒木優太さんによる「誤る」ことについて考えるコラムのご紹介です。.(この記事は2022年8月に発行された『XD MAGAZINE VOL.05』より転載しています). 【コラム】 荒木優太|試行錯誤を、測るために.
0
1
3
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
「その謝罪の言葉がAIの出力だとわかったとき、なぜ私たちはモヤモヤしてしまうんだろうか」という問いから、人がコミュニケーションでやりとりしてるものについて考えたくて作った記事です。. 『謝罪論』の著者、哲学者の古田徹也さん(@FURUTA_Tetsuya)にお話を伺いました.
0
4
7
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
RT @cxken_plaid: 今週の #顧客体験 関連のピックアップニュースをまとめました。. プレイド顧客体験研究所 ピックアップニュース #32 (2025/5/30) |プレイド顧客体験研究所 @cxken_plaid
0
3
0
@u_expd
XD(クロスディー)
1 month
RT @warashibecho_ja: 「法は家庭に入らず」という概念がとても根深いという話で一貫しており、読み応えある。. 【インタビュー】信田さよ子|加害と被害の関係性——安全な対話の場が孤立を防ぐ @u_expdより.
0
1
0
@u_expd
XD(クロスディー)
2 months
【インタビュー】信田さよ子|加害と被害の関係性——安全な対話の場が孤立を防ぐ. (この記事は2022年8月に発行された『XD MAGAZINE VOL.05』より転載しています).
0
1
2
@u_expd
XD(クロスディー)
2 months
【鼎談】武田砂鉄・文月悠光・岸田奈美|思いのありかを問い、紡ぐ——“物書き”が見つめる言葉と正誤の距離感. (この記事は2022年8月に発行された『XD MAGAZINE VOL.05』より転載しています).
0
0
3
@u_expd
XD(クロスディー)
2 months
RT @sekixyo: 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に見る、知略の達成感。.文明を進めるゲームが、なぜ止まらなくなるのか @u_expdから. シヴィライゼーションも結構やりだすととまらないけどやるまではかな….
0
1
0
@u_expd
XD(クロスディー)
2 months
RT @_____ynhg0: NO COFFEEのブランディングは本当にすごいと思っていて、一時期オーナーのインタビューとか読んだりして調べてた。.薬局のコンセプトやロゴをグッズ展開するの楽しそう。オオギ薬局さんとか合ってそうだなーと思って勝手にグッズ展開を妄想して楽しんでい….
0
1
0
@u_expd
XD(クロスディー)
2 months
RT @toshinthepump: 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に見る、知略の達成感。.文明を進めるゲームが、なぜ止まらなくなるのか @u_expdよりCivや4Xゲームについて解説させていただきました 読ん….
0
7
0
@u_expd
XD(クロスディー)
2 months
本日の記事はいつもと趣を変えて、シナリオライター/ゲームライターの各務都心さん(@toshinthepump)にCiv7の面白さを解説いただきました。. 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に見る、知略の達成感。.文明を進めるゲームが、なぜ止まらなくなるのか
0
4
6
@u_expd
XD(クロスディー)
3 months
RT @kiyohara_tuzure: 関根さんの話を聞いて、小杉湯はインフラであり、本物を身体知で学ぶ場所にもなってるんだと教えてもらった。「私達は人を信じている」という言葉が印象的だったな。素晴らしい会社のとてもいい記事。.
0
2
0
@u_expd
XD(クロスディー)
3 months
RT @attention_on: 原宿に新たにできた銭湯。.開業後の4カ月間はあえて「利用者は原宿に住む人と働く人のみ」に限定し、流行を追う系のメディア取材は断り、またSNSでバズらないよう注意を払った…というが、開業から1年経って「ハラカドのなかで最も人が集まる施設のひとつ….
0
17
0