
藤井一至 (土の研究者)
@VirtualSoil
Followers
35K
Following
55K
Media
2K
Statuses
23K
土の研究者。将棋アマ5段。新刊『土と生命の46億年史』(ブルーバックスhttps://t.co/MbImWmulDu)ほか、『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ』など。関西学生王将。fjkazumichi at https://t.co/boyk6L6o5n
Joined May 2018
私待望の?ブルーバックス新書『土と生命の46億年史』刊行にあたっての思いを書きました。読んでくださーい。 https://t.co/EGFVUEB9vx
note.com
土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る (ブルーバックス) www.amazon.co.jp 1,320円 (2024年12月13日 00:06時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 執筆の動機 『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ 100億人を養う土を求めて』に続く三作目になります。なぜかまた億が入りました。億千万の胸騒ぎ。「またどうせ土の話だろ?」⇒...
36
452
2K
ふと流れてきた動画はこちら↓ 1億回再生まで、あと約1億回。 https://t.co/qY21mXtCO3
ふと流れてきた動画、「土の専門家」が出てきて世界の12の土について教えてくれる内容で 「土は見た目が8割」 「チェルノーゼムは最高の土、土の皇帝」 とか知的好奇心をくすぐる説明が多くてワクワクする 何かを突き詰めてる人の話は面白いなぁ
0
0
19
ふと流れてきた動画、「土の専門家」が出てきて世界の12の土について教えてくれる内容で 「土は見た目が8割」 「チェルノーゼムは最高の土、土の皇帝」 とか知的好奇心をくすぐる説明が多くてワクワクする 何かを突き詰めてる人の話は面白いなぁ
0
2
18
「ニュートリノ検出装置を100円ショップの商品だけで作る案などを盛り込んだ」が好き。
2
16
81
今年も高槻将棋まつり、ありがとうございました! ファンの方と直接お会いすると、「もっと漫画がんばろう…!」と改めて思います。 本当に本当にいつもありがとうございます。 画像はつるの剛士さんとはにたんと3ショット。
9
52
1K
「ニュートリノ検出装置を100円ショップの商品だけで作る案などを盛り込んだ」が好き。
2
16
81
万博は行けず。少しだけお手伝いしました。
1
4
121
ジュンク堂書店池袋本店7階にあるボードに顔をはめてきました。なかなかシュールな図ですが、小学生たちには大人気だそうです。サイン本も追加しました。前回のがちゃんとなくなっていて良かった。
1
12
137
対談第4回。都市の発想は魅力的だけれど、地方が真似しないほうがいい部分もある? 「人数」や「お金」とは違う方向から、価値を考えていくことが必要かもしれなくて。
1101.com
対談第4回。都市の発想は魅力的だけれど、地方が真似しないほうがいい部分もある? 「人数」や「お金」とは違う方向から、価値を考えていくことが必要かもしれなくて。
0
5
44
最近招待された先での質問。あれ?案外みんな思ってるかもということで共有 「ぽっと出てきたね?」 →あなたの前には。私は前からいろいろ出てます。 「SNS更新し過ぎ、暇なの?」→SNS、忙しいです。農業現場の情報収集や忘備録、移動中の暇つぶし兼ねてます。ガチで忙しい時は静かめ 以上です。
4
12
286