VirtualSoil Profile Banner
藤井一至 (土の研究者) Profile
藤井一至 (土の研究者)

@VirtualSoil

Followers
34K
Following
51K
Media
2K
Statuses
22K

土の研究者。将棋アマ5段。新刊『土と生命の46億年史』(ブルーバックスhttps://t.co/MbImWmulDu)ほか、『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ』など。関西学生王将。fjkazumichi at https://t.co/boyk6L6o5n

Joined May 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
4 hours
今日一番沁みたポスト。.
@office_io
𠮷澤ハナ@執筆中
1 day
もしもタイムマシンがあったなら。一度だけ過去に戻ってやり直せるのなら、わたしは小さかった頃、まだ4歳と2歳くらいだった息子と娘に会いに行きたい。会いに行って、時間を気にせず、いつまでもいつまでも遊んでいたい。.
1
3
21
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
4 hours
RT @MK_ICHIKAWA: #映像の世紀.#ナチス.#ウクライナ. 🚨将来的に同じ事が起きる.可能性は残念ながら有ります‼️.が、なんとか未然に防ぎたい🧑🏻‍🔬. 教科書レベルでの「土の勉強」📚と.イメージが繋がりにくい.かもしれませんが. 文系-理系に関係無く.人類共通….
0
3
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
4 hours
RT @MK_ICHIKAWA: #映像の世紀.#ナチス.#ウクライナ. 🚨将来的に同じ事が起きる.可能性は残念ながら有ります‼️.が、なんとか未然に防ぎたい🧑🏻‍🔬. 教科書レベルでの「土の勉強」📚と.イメージが繋がりにくい.かもしれませんが. 文系-理系に関係無く.人類共通….
0
5
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
7 hours
【宣伝】長らく世間を賑わしている令和の米騒動。犯人探しや批判の応酬が続く中、全くスポットライトが当たっていないのが土です。米は地力でとるとされ、数千年にわたって米を生み出し続けてきた田んぼの土も大きく変化しています。米はこれからどうなっていくのか、私たちに何ができるのか考えます。.
@bookeventnavi
📖ブックイベントナビ【公式】
11 hours
『#土と生命の46億年史』刊行記念トークイベント🎉.著者 #藤井一至 さんにご登壇いただき、令和の米騒動で見落とされがちな土壌の重要性を紐解いていきます。.米の生産基盤として、土の��状と未来を語る貴重な機会🌾.ぜひご参加ください✨. ☑事前申込必要.☑オンライン視聴可.📍東京都
Tweet media one
0
26
161
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
7 hours
RT @kiyohara_vbb: つい先日「土と生命の46億年史」を読んで、かつて各種の骨からリンを得ていたことに驚いたんですわ。.
0
4
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
8 hours
2000年代、リン枯渇で戦争になると私の恩師が訴えてた。今はノルウェーはじめかなりの埋蔵量が確認されて沈静化しつつある。が、それを日本が買える見込みについては怪しい。
Tweet media one
@M_Banba_
藪出毬
1 day
私は窒素栄養周りで仕事しているけど、実はリンの方が深刻な状況にあるのは本当。.
12
659
2K
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
10 hours
RT @Rsider: 藤井一至さんの「土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る」は、ここ1年のブルーバックスで、個人的ベストなので、みんな読もう!.
0
5
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
10 hours
灰色の水田土壌の上に堆積(崩積)した土砂が気になる。.
@SN28062240
S N
20 hours
昔に田んぼに使用され��粘土層は大体地表から2m前後です。.今回このような閉鎖された場所に水が溜まりカイエビなどが発生しました。.他の場所からの流入は無いです。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
26
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
11 hours
RT @bookeventnavi: 『#土と生命の46億年史』刊行記念トークイベント🎉.著者 #藤井一至 さんにご登壇いただき、令和の米騒動で見落とされがちな土壌の重要性を紐解いていきます。.米の生産基盤として、土の現状と未来を語る貴重な機会🌾.ぜひご参加ください✨. ☑事前….
0
6
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
20 hours
RT @office_io: もしもタイムマシンがあったなら。一度だけ過去に戻ってやり直せるのなら、わたしは小さかった頃、まだ4歳と2歳くらいだった息子と娘に会いに行きたい。会いに行って、時間を気にせず、いつまでもいつまでも遊んでいたい。….
0
14
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
20 hours
RT @kittychan_ppp: 『土と生命の46億年史』 #読了. 藤井一至さん出演のYouTubeもいくつか拝見しましたが、土への愛が伝わってくるほど楽しそうに解説されていて素敵です。. 46億年の歴史を地球お母さん46歳など、例え��易しくて分かりやすい説明で文系の私に….
0
4
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
20 hours
RT @K_MikaNxxx: 遠征の移動中は読書時間としては最適ですよね。. 藤井先生結構フランクな文調で面白くて読みやすかった。日本ってつくづく恵まれてんな。って思うよね。. "土 地球最後のナゾ~100億人を養う土壌を求めて~ (光文社新書)"(藤井 一至 著)https….
0
2
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
20 hours
RT @DailyBookRank2: 第17位(7��28日)👇.土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る (ブルーバックス B 2278) / 藤井一至. Amazon👇. 表紙👇
Tweet media one
0
1
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
21 hours
粘土が守ってくれる!これから粘土層で休眠したいという層「粘土層」が増えると予測。.
@SN28062240
S N
1 day
井戸掘った時に出た、おそらく数百年前の粘土層に残ってた休眠卵から孵化したカイエピ
4
101
780
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
22 hours
RT @VirtualSoil: Amazon総合34位まで観測。ただし、『脂質起動』の文字が頭から離れなくなりました。
Tweet media one
0
7
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
22 hours
分かるところから読んでみてください。大学の先生たちからも同じ言葉が届いています。難しくてすみません。.
@blkpeacocktokyo
黒孔雀ぱぴこ🌗Tokyo,Japan
1 day
「土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る/藤井一至」、めちゃ面白くて興奮する部分と基礎知識が欠落していて「全然わからん!!」という両方が混在している💦.文系高校出身故高1の生物以外、物理化学を学ばなかったことが今になって悔やまれるわ💦.
1
2
50
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
22 hours
RT @blkpeacocktokyo: 「土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る/藤井一至」、めちゃ面白くて興奮する部分と基礎知識が欠落していて「全然わからん!!」という両方が混在している💦.文系高校出身故高1の生物以外、物理化学を学ばなかったことが今になって悔やまれるわ💦.
0
1
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
1 day
RT @VirtualSoil: 米イベントは、来週の今日です。空席僅かにあります。見栄張りました。無数にあります。オンラインもあります。サイン、泥団子磨きできます!.
0
10
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
1 day
RT @acidman_ichigo: 千年先できっと会おう。. 3ヵ月後は絶対会いに来て。. #ACIDMAN日本武道館.
0
35
0
@VirtualSoil
藤井一至 (土の研究者)
1 day
マイナンバーカードの写真.←良い例     悪い例→
Tweet media one
Tweet media two
4
5
243