tnkns Profile Banner
TN Profile
TN

@tnkns

Followers
562
Following
8K
Media
68
Statuses
2K

I am a material chemist. Can we develop self-assembly based functional organic materials what are really meaningful in our daily life? 自己組織化構造材料は役に立つか?

Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tnkns
TN
12 days
【参加登録受付中】 コロイド先端技術講座2025:コロイド・界面化学が繋ぐエナジーハーベスティング 日程:2025年12月5日(金)9:55~17:25 会場:同志社大学東京サテライト・キャンパス https://t.co/b20hMYx9Gg
colloid.csj.jp
コロイド先端技術講座2025:コロイド・界面化学が繋ぐエナジーハーベスティング   主催:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 協賛・後援(予定、順不同):高分子学会、応用物理学会、電気化学会、化学工学会、日本レオロジー学会、日
0
0
2
@tnkns
TN
16 hours
A collaboration study with Prof. Ken-ichi Sakai at Chitose Institute of Science and Technology has been published in Chemical Science. "Harnessing inhomogeneous π-aggregates: a new path to optical modulation in methyl salicylate-based solvent-free liquids" https://t.co/GA0zsBAwXK
Tweet card summary image
pubs.rsc.org
Liquids are characterized by macroscopic isotropy and homogeneity, yet they can exhibit the ability to self-organize at the molecular level. Driven by intermolecular forces such as coulombic and...
0
3
17
@tnkns
TN
8 days
講義終了後に、話に来てくれた学生が2名。とても嬉しかったです。少しでも刺激になったようであれば、講義した甲斐がありますね。応援していきたいです。
@tnkns
TN
9 days
本日は東京理科大学、葛飾キャンパスにて工業化学特別講義を担当させていただきます。少しでも研究に興味を持って貰えると嬉しいです。
0
0
17
@tnkns
TN
9 days
本日は東京理科大学、葛飾キャンパスにて工業化学特別講義を担当させていただきます。少しでも研究に興味を持って貰えると嬉しいです。
0
1
14
@pi_complexity
π-Molecular Complexity: π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学 (学変A)
21 days
第二回融合マッチングワークショップを行いました! 10月4日(土)、筑波大学にて笹森さん・中西さん・吉尾さんが幹事のもと、本領域のメンバーを含む6名の先生方に講演いただきました。 共創研究ディスカッションやポスターミキサーも行い、大盛会でした🙌 参加いただいた方々ありがとうございました!
0
4
28
@Ryu__iwaken
Ryukoku Univ., Iwasawa Group (Organic Synthesis)
28 days
有機合成や有機化学系の学生さんや大学院生向けのオンラインのランチョンセミナー、日本化学会の近畿支部が催します。是非ともエントリーください!!詳しくはこちら👉「 https://t.co/QOnbXVc1VC」!!
0
2
4
@tnkns
TN
26 days
コロイド先端技術講座2025:コロイド・界面化学が繋ぐエナジーハーベスティング 2025年12月5日 9:55~17:25 同志社大学東京サテライト・キャンパス コロイド・界面化学が如何にしてエネルギー変換システムに関わり、高効率化に寄与しているのかなど、最新の研究成果を紹介 https://t.co/b20hMYx9Gg
colloid.csj.jp
コロイド先端技術講座2025:コロイド・界面化学が繋ぐエナジーハーベスティング   主催:日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 協賛・後援(予定、順不同):高分子学会、応用物理学会、電気化学会、化学工学会、日本レオロジー学会、日
0
1
7
@tnkns
TN
29 days
We had fruitful discussions and exchanges with Prof. Davide Comoretto from the University of Genoa, who visited NIMS this Monday. We hope to see him in Genoa or Milan next time.
0
2
15
@tnkns
TN
1 month
Dr. Zhenfeng GUO, Congratulations! I am proud of your dedication to your research and your outstanding results.
0
2
16
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
1 month
【NIMS Award シンポジウム2025】11/11 @つくば国際会議場 今年はペロブスカイト太陽電池がテーマ。 国際学術賞「NIMS Award」受賞者の宮坂教授&H.J.Snaith教授&N.G.Park教授による受賞記念講演など11演題と充実! プログラム詳細と参加登録は👇 https://t.co/515v37lRGN
0
7
22
@tnkns
TN
1 month
Congratulations, Dr. Nattapol Ma, on your acceptance into the JST-PRESTO program. Dr. Ma is an ICYS Research Fellow at NIMS. We are now accepting applications at ICYS. https://t.co/Lbt7p6AIQR
Tweet card summary image
nims.go.jp
How to apply for ICYS Research Fellows.
@JST_Kisokenkyu
JST CREST・さきがけ・ACT-X
1 month
2025年度の採択結果を公開しました。 各領域の ✓今年度の採択課題 ✓選考についての総括総評 などを公開しています。 ◎プレスリリースはこちらです。 https://t.co/ifI8BCt4nS ◎CREST https://t.co/8m47BwDKUY ◎さきがけ https://t.co/0ro6X1GH6z ◎ACT-X https://t.co/XjsCVDxslN
1
2
11
@tnkns
TN
1 month
1L07 アルキル-π過冷却ゲル 10:30より発表です
0
1
11
@tnkns
TN
2 months
An Online Admissions Information Session for Transdisciplinary Life Science Course / Division of Soft Matter on November 1 at 3pm (JST) https://t.co/Rek6BBefgo
Tweet card summary image
life.sci.hokudai.ac.jp
The course of Transdisciplinary Life Science, the Division of Life Science, and the Division of Soft...
0
0
1
@nims_icys
International Center for Young Scientists
2 months
Call for Applications! The International Center for Young Scientists of the National Institute for Materials Science invites outstanding researchers to apply for two career positions: ICYS Principal Investigator (PI) and ICYS Research Fellow (RF). https://t.co/60ewbNiqKx
0
2
3
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
2 months
📢ICYSフェロー募集中 独立した研究環境と競争的資金申請等の支援も充実のICYS。今回、将来の定年制研究職リーダーを見据えたICYS PI(任期5年)を新設。 ▼ ICYS PIの主な待遇 ・年収800万円~  ・研究費400万円/年 ・研究業務員や3年間上限のポスドクの配置可能 詳細👇 https://t.co/QvlCOvYWEI
nims.go.jp
ICYSは物質・材料研究機構(NIMS)での最先端の研究環境を通じて、若手研究者へ自由な発想で独立研究をとことん追求する機会を提供します。
0
3
22
@tnkns
TN
2 months
本日より参加。チュートリアルでエレクトレットに関して歴史も含め学びます。
0
0
11
@tnkns
TN
2 months
I will be giving a keynote speech, “Soft Electrets based on π-Liquids and π-Gels", at the International Symposium on Electrets (ISE20) to be held in Matsue. https://t.co/9loPeeP5gI
0
0
7
@tnkns
TN
2 months
NIMSインターンシップ制度 2025年度の追加公募を開始しました。 締め切りは、8月29日(金)となります。 大学生・大学院生に最先端の物質・材料科学を学ぶ機会を提供 https://t.co/lWfnRd84eq
Tweet card summary image
nims.go.jp
0
2
5
@tnkns
TN
2 months
NIMS-Hokkaido University Joint Graduate School Program. Application for NIMS Graduate Assistantship (for April 2026 entry) is open. The closing date is 18 September 2025. https://t.co/DjJu1TeiPf I am a Visiting Prof. of Life Science. If you are interested, please contact me.
0
1
6