NIMS_PR Profile Banner
NIMS (物質・材料研究機構) Profile
NIMS (物質・材料研究機構)

@NIMS_PR

Followers
18K
Following
852
Media
1K
Statuses
4K

国内で唯一、物質・材料科学(Materials Science)の研究を専門にしている公的研究機関「国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)」の公式アカウントです。 世界をがらりと変える物質や材料を創り出しています。

茨城県つくば市
Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
2 days
ちなみに、座談会に彩りを添える美しい結晶は、寺地徳之が作製した超高純度ダイヤモンド。 高感度磁気センサへの応用を狙う寺地の挑戦は、動画でもごらんいただけます! 目指すは、超高純度かつ歪みの少ない結晶。 2手法の合わせ技で実現した唯一無二のダイヤモンドは👇 https://t.co/yOe6e9ymi8
0
1
5
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
2 days
📘NIMS NOW最新号 いますぐ読みたい特選記事① 【量子マテリアル座談会】 許される不純物は、0.000001%以下―。 量子技術が求める材料品質は、かつてないほど高水準。 量子に魅せられ、究極の材料開発や新奇の物性探索に挑む研究者たちが、その奥深さを存分に語り合う! https://t.co/Gd7QORGviz
Tweet card summary image
nimsnow.nims.go.jp
極低温下における半導体表面・界面の物性研究。最近は、主に超伝導現象にフォーカス(Research Highlighs 03参照)。2025年からMANA副センター長、量子材料分野��分野長。 専門は、薄膜成長と半導体物性。 […]
1
5
19
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
4 days
学校で習った現象は、最先端の研究現場でも重要なカギとなっています。 たとえばその一つ、「全反射」。 この身近なカギが最先端技術とどう関わっているのか、ぜひご覧ください。 📢#佐藤雅彦展では「#07 見えない装置」の実物を展示中です。
0
0
5
@capitalresearch
Capital Research Center
11 days
The Century Foundation isn’t just a think tank—it’s an operator connecting money, media, and power.
7
20
137
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
4 days
連日大盛況の「#佐藤雅彦展」で気づかれた方も多くいらっしゃいましたが、何を隠そう!NIMSの大人気映像シリーズ「#未来の科学者たちへ」は、佐藤雅彦さん率いる制作集団・ユーフラテスの皆さんとの共同制作によるものです!! 先程、その最新作「#20 光を閉じ込める」が公開となりました!👏👏👏👏👏
1
17
30
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
4 days
ペロブスカイト太陽電池の最大の課題は“耐久性”。 光吸収層と電子輸送層との界面への酸素や水の侵入で劣化する弱点を、2D構造で克服!その突破口を開いたNIMSの白井が、11/11に講演。最前線の研究に触れるチャンス。 申込は👇 https://t.co/YD9cpNh7qV
0
5
23
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
4 days
そして、3名の講演を「生」で聞けるチャンスが 【NIMS Awardシンポジウム 2025】! ペロブスカイト太陽電池研究をリードする研究者が国内外から集結する本イベントでは、世界の潮流をたった一日で俯瞰できます。 11/11開催、入場無料。この機会をお見逃しなく👇 https://t.co/YD9cpNh7qV
0
0
4
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
4 days
ペロブスカイト太陽電池を世界に広めた3名の先駆者、宮坂教授、Snaith教授、Park教授。その特別インタビューをNIMS NOWウェブ版で公開しました! 発見の苦労や技術革新の舞台裏、そして次なる挑戦まで語った充実のインタビュー、必読です。 https://t.co/aA61LlRzNM
Tweet card summary image
nimsnow.nims.go.jp
NIMS Award 2025 受賞者インタビュー NIMSは2007年より、物質・材料に関わる科学技術において優れた業績を残した研究者に国際賞「NIMS Award」を授与し、その功績を称えています。2025年は、「環 […]
1
5
22
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
5 days
細胞の“老化”と“損傷”の超早期発見が可能に! NIMSは無害な赤外光~近赤外光でDNAとRNAを同時検出する新技術を開発しました。 さまざまな疾病の早期治療のカギとなる新技術です。 名大・岐大・豪アデレード大との共同研究成果です。 👇 https://t.co/r4thAHouZS
Tweet card summary image
nims.go.jp
〜細胞老化・損傷の超早期発見による疾病予防・治療に向けて〜NIMSは、名古屋大学、岐阜大学、アデレード大学との共同研究により、無害な赤外光〜近赤外光を用いて細胞内のDNAとRNAを同時にイメージングする方法を開発しました。本研究により、細胞死の全段階を高精度で検出することが可能になりました。これは、疾患予防のための細胞老化と損傷の早期発見につながります。
0
4
20
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
12 days
NIMS Award シンポジウムまで残り3週間! 杉山教授(東大)、若宮教授(京大)、村上博士(産総研)らが登壇。 材料開発から社会実装に向けた最前線の研究まで、ペロブスカイト太陽電池の最新動向に迫ります。 申込みは👇 https://t.co/YD9cpNh7qV
0
4
28
@pelositracker
Nancy Pelosi Stock Tracker ♟
24 days
Can’t beat them? Connect your broker to trade like them.
0
30
342
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
13 days
小型化に有利な半導体方式の量子コンピュータ。 その素子として、NIMSはシリコンやガリウムヒ素より量子状態の安定が期待される「酸化亜鉛」に注目。 新たな加工法【2段階エッチング法】を開発し、 世界で初めて酸化亜鉛が素子として機能することを証明しました。 詳細は👇 https://t.co/dy0FmHRBKv
1
28
90
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
16 days
NIMSは、イオンゲルとグラフェンを組み合わせた物理リザバー素子を開発。 ソフトウェアで実行した深層学習と同等の計算性能でありながら、計算負荷を約100分の1まで低減することに成功しました。 東京理科大・神戸大との共同研究成果です👇
Tweet card summary image
nims.go.jp
〜エッジAI向け省エネ技術として期待〜NIMSは、東京理科大学、神戸大学との共同研究により、イオンの振る舞いを利用して情報処理を行う新しいAI (人工知能) デバイスを開発しました。従来の深層学習 (ディープラーニング) に比べ、計算負荷を約100分の1に減らすことに成功しています。端末機器 (エッジデバイス) に直接搭載した「エッジAI」の情報処理性能への貢献が期待されます。
0
6
18
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
17 days
📘NIMS NOW最新号は「量子マテリアル」特集! 🏅今年のノーベル物理学賞でも話題となった“量子”の世界。 量子力学誕生から100年を迎え、実用化への期待が高まる量子コンピュータ、量子通信、量子センサ―― そのすべてを支える「量子マテリアル」研究の最前線を探ります。 🔗 https://t.co/NFjLsnzzbs
Tweet card summary image
nimsnow.nims.go.jp
物質・材料研究の「今」を知る
0
6
20
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
18 days
【NIMS Award シンポジウム2025】 脱炭素社会を切り拓く、低コストで使いやすい発電技術。その切り札の一つが「ペロブスカイト太陽電池」。 11/11、国内外の専⾨家が集結し、基礎から開発まで幅広い視点で議論。 学生・企業の方の参加も歓迎! 参加登録は👇 https://t.co/YD9cpNh7qV
0
7
24
@ISI
Intercollegiate Studies Institute
11 days
Golden Age Mindset I Project Cosmos LIVE (0:00) Panelist Introductions (2:52) Remembering Charlie Kirk (3:59) Honoring Charlie Kirk's Legacy (6:23) Defining a New Golden Age (10:44) Feminism, Gender, and Cultural Renewal (23:15) Civic Art and the Age of Marble (43:14)
13
23
85
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
26 days
【ノーベル賞受賞者も輩出】 物質・材料分野で卓越した成果を挙げた研究者を顕彰する「NIMS Award」。 今年で17年を迎え、吉野彰氏をはじめ、世界を変える材料研究の最前線を象徴する研究者たちがこの賞に名を刻んでいます。 歴代受賞者はこちら↓ https://t.co/UBkMVS3ewb
1
0
8
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
26 days
【NIMS Award シンポジウム】 今回のテーマは「ペロブスカイト太陽電池」 世界で研究開発が進み、設置や試験販売も始まる注目の分野を切り拓いた、宮坂 力教授ら3名が11/11につくばで講演! 現在、参加登録受付中👇 https://t.co/YD9cpNgzBn
1
10
37
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
1 month
🔎NIMSが出展した「こども霞が関見学デー2025」 レポート公開中! 出展した実験動画4種はYoutubeで見ることができます。残念ながら来られなかった方も、動画で最先端材料研究の多彩なコンテンツをご体感ください✨ 詳細はこちら👉 https://t.co/WHcSfkHHQB
Tweet card summary image
nims.go.jp
NIMSは、2025年度の「こども霞ヶ関見学デー」に出展しました。身の回りにあるいろいろな「物質」と、様々なモノの元となる「材料」。身近だけど、奥が深い科学分野です。不思議な、変わった性質を持つ物質・材料を、「材料で、世界を変える」研究所、NIMSが動画や実験を通して紹介しました。
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
3 months
【8/6, 7】こども霞が関見学デーにNIMS出展! LEDで発電⁉お湯で形が戻るプラスチック⁉ 実験+動画で「材料のふしぎ」を体感しよう✨ 見て・さわって・学べるから、自由研究にもぴったり! マップ・全体プログラム👉 https://t.co/JDW49xEvdw 実験スケジュール👉 https://t.co/WHcSfkHHQB
0
2
15
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
1 month
【ものづくりワールド大阪(10/1~3)に出展】 1500トン鍛造シミュレータなど高度な設備・加工技術を大学・企業に提供しているNIMS。会場では、超耐熱合金の加工試験材をはじめ、NIMSだからこそ可能な加工品を多数展示。最先端技術をぜひご体感ください! 詳細は👇 https://t.co/ktjcMHrVJV
manufacturing-world.jp
0
3
15
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
1 month
【NIMS Award シンポジウム2025】11/11 @つくば国際会議場 今年はペロブスカイト太陽電池がテーマ。 国際学術賞「NIMS Award」受賞者の宮坂教授&H.J.Snaith教授&N.G.Park教授による受賞記念講演など11演題と充実! プログラム詳細と参加登録は👇 https://t.co/515v37lRGN
0
7
22
@NIMS_PR
NIMS (物質・材料研究機構)
2 months
(まだ動画を見ていない方へ) 研究を加速させるロボットやAI 最大限に活かすためには、これらを巧みに操る「研究者」の存在が不可欠です バイオ分野の自動実験ロボットを材料探索に導入した松田 最適なAIを提案し、データ科学の視点から常識を疑ったラムバール 詳しくは👇 https://t.co/l7ThvdFlk0
2
8
29