takatoh_life Profile Banner
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼 Profile
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼

@takatoh_life

Followers
14K
Following
938K
Media
3K
Statuses
57K

生命科学VTuber。 Ph.D. 博士(理学) 学振DC1を経て、某企業にて研究者として従事。2021/2022年経産省STEAMライブラリーVtuber教材制作まなぶい副代表。2024年スパコン富岳PR動画に出演。生命科学を中心にTwitter, YouTubeで活動。EN🇺🇸OK

https://takatoh.net/
Joined August 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
4 years
【固定用ツイート】 生命科学系Vtuberの高遠 頼(たかとーらい)です! 🧬YouTube👨🏻‍🔬 https://t.co/Yu7MOQpEGI 🔬質問箱🧫 https://t.co/vy5qO9ESOG 🧪note📒 https://t.co/eZoaQp7mEI 総合タグ #たかとー研究室 ※ファンアートを活動にて使用させて頂く場合がございます。
10
287
1K
@skane_Fukushima
KANEKO Shingo, Fukushima University
18 hours
11月22日 19:03まで全文お読みいただけます。残念ながら、自然の営みでは済まされないのが現状なのだと思います。 シカが土石流被害を招いた「初事例」 登山道が断たれた百名山の教訓:朝日新聞
Tweet card summary image
digital.asahi.com
 シカによる食害が土砂災害に結びついた――。2024年、滋賀県北部の伊吹山のふもとで起きた土石流は、こう分析されている。 草木が食べ尽くされると、地面が削られ、土砂災害が起きやすくなるとは言われてきた…
0
96
136
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
1 hour
インスリンを注射しなくても、皮膚に塗るだけで透過して血糖値が下がるという点がまず驚きです。 今回作製されたインスリンとポリマーを結合したOP–I (ピンク)は、インスリン皮下注射(紫色)と同様に、1時間で血糖値が急降下し、更に12時間維持されています。
0
0
2
@joinnoblemobile
Noble Mobile
4 days
Duck your phone bill. @JENNIWOWW for Noble.
11
21
99
@sanuki3535
サブ垢
14 hours
塗るだけでインスリンの代わりは凄い
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
19 hours
ペプチドを皮膚透過させるポリマーの開発 https://t.co/f83af3ti1F 皮膚バリアをすり抜ける新規ポリマーOPを開発。 インスリンをOPと結合させ、糖尿病モデルマウスとミニブタの皮膚へ塗布すると血中へ移行し、血糖値が正常化。 塗るだけでインスリン注射の代替となり得る可能性が示されました。
0
2
4
@DWatanabeNAIST
Daisuke Watanabe@酵母屋
21 hours
本日付でプレスリリースも行いました🙇 長い歴史を持つ #奈良漬 🦌🥒ですが、発酵にどんな微生物が関わっているのか❔という根本的な部分は、実は十分に分かっていませんでした🤔その謎を今回我々の手で明らかにできたことをとてもうれしく思っています🥳︎︎✨ #奈良屋本店 #森奈良漬店 #NAISTバイオ
@DWatanabeNAIST
Daisuke Watanabe@酵母屋
22 hours
このたび #奈良漬 🥒の発酵を支える乳酸菌を発見し論文発表にたどり着きました! https://t.co/voW0CRzu8w #奈良屋本店 さん、#森奈良漬店 さん、2年前のクラファンで支援してくださった皆さま…感謝の気持ちで胸いっぱいです🙇‍♂️ これからも伝統的発酵を科学の力で紐解いてまいります✨ #NAISTバイオ
2
7
36
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
17 hours
ひえっ😱
1
1
18
@ComfyUI
ComfyUI
17 days
🌩️ Comfy Cloud is now in Public Beta! No more waitlist. Zero setup. Create anything, anywhere. Fast GPUs. Latest models. Ready-to-go workflows. We’re here to make Comfy finally comfy. Full control, now effortless! See you in the Cloud
75
115
814
@Science_Release
彩恵りり🍀科学ライター兼Vtuber (寄稿先募集中/5メディアで連載中)
19 hours
金曜日夕方はいつものLab BRAINS🧠 「原始地球」のオリジナルの化学組成は、ジャイアント・インパクトやら何やらで誕生からわずか1億年以内に消え去ったというのがこれまでの定説だったのよ🌐 しかし今回、世界のいくつかの岩石の中に化学的痕跡、いわば "かけら" が残されている可能性が出てきたよ‼
@lab_brains
Lab BRAINS(ラボブレインズ)【公式】
19 hours
生まれたての原始地球の“かけら”を発見した可能性! 一方で原始地球の素は正体不明に? https://t.co/OkK4qFjYZu 生まれたての地球である「原始地球」の“かけら”を発見?! 詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください! @Science_Release
0
20
57
@Manyou_sh
よろづ萩葉🍁🖌古典を語る少年Vtuber
19 hours
/ #学術系Vは応援したい 📣 今年も実施します!✨ \ ▼募集締切 【12月27日(土)】 ※抽選や早めに締め切る可能性あり ▼応募方法 ①本ポストをRP ②Googleフォームにて申請(リプにあります) 参加資格などは画像と応募フォームをご覧ください! 一緒に受験生を応援しませんか?? #拡散希望
1
30
52
@blackcat_alice7
黒猫式キャットワークス
19 hours
これは凄い( ゚∀゚ )インスリンだけでなく他にも応用出来そう( ゚∀゚ )
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
19 hours
ペプチドを皮膚透過させるポリマーの開発 https://t.co/f83af3ti1F 皮膚バリアをすり抜ける新規ポリマーOPを開発。 インスリンをOPと結合させ、糖尿病モデルマウスとミニブタの皮膚へ塗布すると血中へ移行し、血糖値が正常化。 塗るだけでインスリン注射の代替となり得る可能性が示されました。
0
3
8
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
19 hours
ペプチドを皮膚透過させるポリマーの開発 https://t.co/f83af3ti1F 皮膚バリアをすり抜ける新規ポリマーOPを開発。 インスリンをOPと結合させ、糖尿病モデルマウスとミニブタの皮膚へ塗布すると血中へ移行し、血糖値が正常化。 塗るだけでインスリン注射の代替となり得る可能性が示されました。
1
8
36
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
19 hours
3年前に好評だった「論文図表を読む作法」のプレミアム版が登場💹 生命科学の論文の図、実験・解析法を簡潔に解説し、前回より58項目増えた全173項目を解説! 「オミクス、臨床統計、機械学習、顕微鏡」といった網羅的な解析に関する項目が増えています。 私も早速予約しました。
@Yodosha_EM
羊土社 実験医学
1 day
📢近刊・予約開始! 12/11発行 『論文図表を読む作法PREMIUM』 牛島俊和,中山敬一/編 図表が読めれば、論文はもっとおもしろくなる! 研究者必携の前版から、58項目を新たに加えた✨プレミアム版✨として再登場
0
8
25
@blackcat_alice7
黒猫式キャットワークス
20 hours
堪らない…( ゚∀゚ )語れるほどの知識はないのですがときめいてもいいよね。
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
1 day
ゲノム言語モデルEvo1.5の論文がNatureに掲載🧬 微生物ゲノムモデルEvo1を拡張し、遺伝子配置の文脈から、機能は似ているが新規配列の遺伝子を生成。 この研究のから真核生物も含むゲノム言語モデルEvo2が開発され、ファージ全ゲノム生成の研究へと現在では展開されています https://t.co/qGbCfx1541
0
2
6
@amagoe_sito
雨声シト(あまごえしと)
2 days
【配信告知】 V友達をイメージしたお薬をたくさん作るよ〜!第2弾!! 時間の合う子には凸してもらいます🥳 ◆日時:11/21(金) 21:00 ◆場所:YouTube ※待機所 https://t.co/OD1IyiFPZ3
1
7
30
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
1 day
Evo1/2やそれを使ったバクテリオファージの作製についてお話しした配信 【最新研究2025】AIは生き物を作れるか? 初のAI設計ウイルスから考える #たかとー研究室 https://t.co/4Rm1dYywLg
0
0
1
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
1 day
ゲノム言語モデルEvo1.5の論文がNatureに掲載🧬 微生物ゲノムモデルEvo1を拡張し、遺伝子配置の文脈から、機能は似ているが新規配列の遺伝子を生成。 この研究のから真核生物も含むゲノム言語モデルEvo2が開発され、ファージ全ゲノム生成の研究へと現在では展開されています https://t.co/qGbCfx1541
1
5
23
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
1 day
思想がまろび出そうになったので、寝ます😪️💤️
0
0
15
@blackcat_alice7
黒猫式キャットワークス
2 days
堪らない( ゚∀゚ )!濃ゆい、、分子生物学とか…好き( ゚∀゚ )
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
4 years
【固定用ツイート】 生命科学系Vtuberの高遠 頼(たかとーらい)です! 🧬YouTube👨🏻‍🔬 https://t.co/Yu7MOQpEGI 🔬質問箱🧫 https://t.co/vy5qO9ESOG 🧪note📒 https://t.co/eZoaQp7mEI 総合タグ #たかとー研究室 ※ファンアートを活動にて使用させて頂く場合がございます。
0
2
4
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
3 days
コックカワサキが服を着ていて驚いた
1
1
10
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
3 days
配信終わりました❗ 力こそパワーでした💪️
@Science_Release
彩恵りり🍀科学ライター兼Vtuber (寄稿先募集中/5メディアで連載中)
4 days
19日21時から‼『Keep Diggng』にて、掘りまくるぞい🔨よろしく💪
0
1
5
@takatoh_life
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼
3 days
きました
@Science_Release
彩恵りり🍀科学ライター兼Vtuber (寄稿先募集中/5メディアで連載中)
4 days
19日21時から‼『Keep Diggng』にて、掘りまくるぞい🔨よろしく💪
0
1
8
@omoi0kane
思惟かね(オモイカネ)📕🔔
3 days
【クイズ大会 第11回 #オモイカネ杯 開催のお知らせ】 1年ぶりに、バーチャル最高峰の戦いが帰ってくる…❗️ 待ち受ける難問と、選りすぐりの参加者たち。己の知識と頭脳を頼み、いざ、真剣勝負⚔️ WEB開催の予選ラウンドは明後日11/21(金)より1週間📃 私をフォローして続報をお待ち下さい!
1
33
41