
小須田 貴延
@takanobukosuda
Followers
3K
Following
641K
Media
6K
Statuses
197K
双翅類, 特にヤドリバエを撮影することをライフワークにしています|ADHD/ASD当事者|精神障害手帳・年金2級|双極性障害・情緒障害当事者|いじめ・虐待サバイバー|画像・ポストの無断使用禁止|ポストは個人の見解(憲法21条) |投げ銭:三井住友銀行 錦糸町支店 普通 3340467
東京都足立区
Joined April 2020
Dolichocolon abstrusum/orientale ♀ Dolichocolon属は頭部が大きくfrontal setaeが頭部のvertex近くまであり, reclinate orbital setaeがfrontal setaeの外側に生えているのが特徴で, proclinate orbital setaeが長大. 日本産2種の複眼はabstrusumでは非常に短く疎らなommatrichiaが
1
5
77
「薄っぺらい自分」でいいじゃない。その薄さって誰かと比較しての話でしょ? 昨日より1ミリ成長したら昨日より厚みのある自分になってるってことだよ。1年後はもっとだよ。それを認めてあげようよ。それに「薄っぺらい自分」を認めている人の方が周囲には厚みのある人に見えているかもしれないよ。
0
12
76
【10/13〜10/31のライブ&出演情報】 #拡散希望RPご協力お願い致します ※10月13日に最新版に更新いました。 ※10月16日(木)鶴舞公園、10月18日 (土) 名古屋まつりの予定に変更があります。 急な中止や追加がある可能性もありますので、最新情報は公式Xでご確認ください。 この期間の演奏エリア:
1
11
28
"Ami 18th - Tokyo Birthday Celebration" ほんっとうにありがとうございました🙇🏻♀️ 初めてのALT⬇️
1
4
54
「有害な男性性」を叩くのに「男に守られるプリンセス願望」がある女性に関しては、本当はケーキが大好きだけど太りたくないから「ケーキは敵」とレッテル貼りをするようばものだと思う。太る原因は食べ物自体ではなく食べてしまう自分だけど、「自分の弱さ」ってたいてい認めにくいものですからね。
2
63
222
自分に期待できない人が、他人に期待する。「私は自分で幸せになれないから、あなたが私を幸せにして」と。そして期待に応えられないと怒る。それはとてもお門違いな怒りなのだけど。だって期待されている側は「幸せにする責任」をいつの間にか負わされているという事実を知らないのだから。
0
29
155
学部生「昆虫分からん」 院生「まだ昆虫分からん」 助教「やっぱり昆虫分からん」 講師「昆虫分かるようで分からん」 教授「今もってなお昆虫分からん」 あやつじ「昆虫おいしい」
6
27
441
ケウスゴモクムシ 頭楯前縁の剛毛は1対のみ。野外でもライトで上手く照らすことで剛毛を見ることができる。 少なくともうちの近所では圧倒的にケウスが多数で、よく似るヒメケゴモクムシはわずかしか見たことがありません。この仲間を熱心に見ていた高校時代を思い出した……
0
2
25
ゴキブリを運び入れるための穴から木屑などを運び出して綺麗にする #サトセナガアナバチ の♀。私は狩りをする前の行動ではないかと思って見ていたのですが、調べると狩りをした後らしいですね。このとき運び出したのは、なんとマダラマルハヒロズコガの蓑でした。 (2025/10/8神奈川) #セナガアナバチ
1
5
37
生き物屋からみた理解不能な人ランキング 5位 人間も外来種とかほざいてるやつ 4位 人も自然の一部だと本気で思ってる 人 3位 クマ、蚊、ハブなど危険な動物は 絶滅させるべきって言ってるあほ 2位 ネコを放し飼いしてる人 1位 乱獲してる人
3
78
527
長いこと周りから異様に好かれてきた人特有の全身の自然な脱力感って何だろうなと思っていたけど、シンプルに他者の視線を過剰に意識しない身体の使い方で「どう見られるか」に構えすぎる必要がなかった経験を積んでいて、つまり、人からの好意や承認を得るために「緊張して演じる」必要がなかったから
1
74
1K
かなり年配の方からのいのっちの電話も多いのだが、自分で自分を助けるという技術がまったく育っておらず、子どものような声。高度経済成長期がもたらした打撃は大きいなと最近強く思う。
0
41
465
📢明日から試験週間😱 岡山県の #内申点 中3➡5教科2倍、副教科3倍💦 #内申点算出法 👇見てね❣ https://t.co/8HyvypYq3J 友だちは塾の勉強合宿行ってるよ🏢 美希も勉強しないとマズイのでお返事できないかも💧 心のこもったいいね💗させてください #元町珈琲☕レギュラーモーニング \勉強頑張る🔥
5
14
104
ケウスゴモクムシ。 市街地の公園や畑から森林まで幅広くに生息。 ウスアカクロゴモクに次いで見る機会が多いゴモクムシ。 体型がヒメケゴモクに似るが、頭楯の毛の本数で同定が可能。
0
3
36