
放送プラットフォーム「シラス」
@shirasu_io
Followers
7K
Following
9K
Media
2K
Statuses
63K
ゲンロン @genroninfo が中心となって運営する放送プラットフォーム、シラスの公式アカウントです。 シラスの各チャンネル紹介動画は下記サイトから視聴できます。 https://t.co/8riGc5LJBJ
東京都品川区西五反田2-24-4 2F
Joined February 2020
RT @kenichiromogi: 合同批評会 「#シラスフロントロー」 第113回 映画『ロスト・イン・トランスレーション』. 終了いたしました。.最優秀批評家賞は、manab0rgさんでした。.おめでとうございます!. 平均点、批評コンセンサスは後ほど発表いたします!….
shirasu.io
外国における日本受容のスタンダードの一つとして確立しているこの作品をあらためてみんなで批評します。
0
2
0
RT @0waki: 8/28に予定を入れました。映画は9月5日公開です。. 映画アハーン上映間近!包摂、当事者性と意識低さの意義について、生活の医療社・秋元麦踏とふたたび熱論! @mugifumi222.#シラス @shirasu_io..
shirasu.io
大脇のはじめての本『「健康」から生活をまもる』ほか2点の版元としてお世話になり続けている生活の医療社はいま、インド映画『アハーン』の日本語版配給に乗り出しました。 ほぼ一人で挑戦を続ける代表・秋元麦踏氏の情熱については過去の回( https://shirasu.io/t/0waki/c/unhealthy/p/20240705 )で語っていただきましたが、9月5日新宿シネマカリテで国内初の公...
0
3
0
RT @hazuma: 明日のリベテク(無料YouTube番組)で紹介する本を読み終わった! 書名は配信まで隠すけど、伝説的な本。著者の思想は知っているものの、ちゃんと最初から最後まで読んだことなかったのでいろいろ学びがあった。今読むとちょっと驚くところも。明日の配信をお楽しみ….
0
10
0
RT @edoyaneko800: 移動の自由があると政治参加するメリットが激減するんよね。集団や地域の一員として悪いところを変えるよりも、不満があれば地域や集団を脱出する方が簡単だから。労働組合と転職、町内会と引越し、いろんな問題に共通するけど。.
0
10
0
RT @asaco4: 予習用にこちらのイベントもぜひ. 浅子佳英×藤村龍至 司会=國安孝具 万博建築を語り尽くす! 2025年の巨大建築論 @asaco4 @ryuji_fujimura @kooniyaas #ゲンロン250507.#シラス @shirasu_io.http….
shirasu.io
番組開始 00:05:30 【イベント概要】 2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博。「大屋根リング」を筆頭に、万博の建築は批判の矢面に立たされてきましたが、行ってみたら予想外によかった、楽しかったという声も聞こえてくるようになりました。たほうで、いまだに建築家の言葉がうまく社会に届かない現実があるのも事実。SNSと動画メディアの時代に、建築家はどのようにすれば社会と対話できるのか。1...
0
2
0
RT @yonezawatakashi: 万博2億円トイレで有名になってしまいましたので、.いまや米澤イコール2億円トイレの人になりつつありますが、.ゲンロンでは、自己紹介も兼ねてこれまでの建築作品や進行中のプロジェクトもご紹介させていただき、.米澤文脈からも2億円トイレを相対….
0
19
0
RT @takegon891: 明日に向けて、こちらを読んで予習!. 会田弘継 聞き手=植田将暉【ゲンロン・セミナー第3期 1000分でアメリカ学 #1】「保守思想はいかにアメリカを動かしたか?──必然としてのトランプ」 @hirotsuguaida @reRenaissanc….
0
3
0
RT @edoyaneko800: 8/3(日)15時〜、通常の読書会回です!よろしくお願いします!. 西田亮介著『エモさと報道』を読む.#シラス @shirasu_io.
shirasu.io
西田亮介さん『エモさと報道』(ゲンロン)を読む配信です 内容紹介(以下版元ページより) エモさが報道の未来を壊す!? 旧弊なメディアに正面から疑問符を突きつけ、激震を引き起こした「エモい記事」論争。苦境にあえぐジャーナリズムを救うべく、大手全国紙に提言を行った著者だったが、返ってきたのは驚くべき反応だった──。 著者の書き下ろし論考に加え、江川紹子、大澤聡、大治朋子、武田徹、外山薫、山本章子...
0
5
0
RT @kktnk: 明日8/2の12時からの番組を立てました。近況報告です。展示デザインとか見せたりするかも→[定期配信]昼12時(!)から/曜日不定[購読者限定]来月の展覧会の話.#シラス @shirasu_io.
shirasu.io
来月始まるベルゲンと北京での展示の話です。
0
1
0
RT @0waki: リクエストがあり再公開しました。. 早期発見のイデオロギー:感染症、慢性病、そして医療化.#シラス @shirasu_io.
shirasu.io
病気は早期発見・早期治療することで悪化する前に食い止めることができる…という考えは、がん検診ほか多くの場面で当たり前の前提として語られます。 その考えが事実として誤っていること、むしろ過剰診断・過剰治療による害が現実の問題になっていることはこのチャンネルでも指摘してきました( https://shirasu.io/t/0waki/c/unhealthy/p/20230613 )。...
0
2
0
RT @kenichiromogi: 合同批評会 「#シラスフロントロー」 第111回 藤井一至『土と生命の46億年史』. 終了いたしました!.最優秀批評家賞は、Kimihareruさんでした。.おめでとうございます!.平均点、批評コンセンサスは後ほど発表いたします!. #シラ….
shirasu.io
第41回 講談社科学出版賞 受賞作をみんなで議論します。
0
4
0
RT @moyama0604: \ついに来週!8/6(水) 19:30〜/ .直木賞作家・小川哲さんがご登壇! .『スメラミシング』で描かれた神話・陰謀論と物語の力、そして“物語を欲する人間”とは? 作家として生きること、物語を書くこと──その核心に迫ります。 .🗨️質問&….
0
3
0
RT @0waki: 来週の予定を立てました。家庭の事情で15時開始です。. 冷房病という都市伝説:上の世代はどのようにエアコンが体に悪いと教えられてきたのか.#シラス @shirasu_io.
shirasu.io
猛暑が続く中、在宅医療・介護でありがちなのがエアコン問題です。熱中症のリスクが高い高齢者をケアする立場として、「部屋を涼しくしてくださいね」とは言わないといけないのですが、「クーラーが嫌い」という返事をいただいてしまうこともよくあります。実際に加齢による変化で暑さを感じにくく、寒さを感じやすくなってもいるようなのですが(だから冬場はたいへんな重ね着をする人がよくいますが)、「体に悪いと思う」...
0
1
0
RT @satoruishido: 2日21時!ジャンルが立ち上がる時の名作は熱いという話、デモと陰謀論の奇妙なシンクロ、そして夏休みだよ特別コラボ企画のお知らせ等々自由に語る→【雑談回!】今こそ昭和名作ノンフィクションを読み返せ!石破辞めろデモはやっぱり筋が悪い……等々.#シ….
shirasu.io
今回は久しぶりに気楽な雑談回! ・戦後80年、昭和100年と言うことで昭和期の名作ノンフィションを徹底的に読み解きました、という一冊が出ます。実はノンフィクションが文芸ジャンルとして隆盛を極めたのは1960年代からというのが僕の仮説で、やはりジャンルの立ち上がってくる時期ほどおもしろいという話を。 ・あとはいろいろと延長的に石破辞めろデモがなぜ陰謀論に接近するのか?という話に繋げていきます。...
0
3
0
RT @ooimasakazu: このあと19:00から今月ラスト配信いたします〜.「月末sp!サブカルウォッチ&新連載「魔法少女⭐︎ぐるめぐり」ができるまで」.#シラス @shirasu_io.
shirasu.io
2025年7月最後の日のコミックガタリーの配信は! 「月末sp!サブカルウォッチ&新連載「魔法少女⭐︎ぐるめぐり」ができるまで」 今週のサブカルニュースと新連載漫画企画ができるまで第二弾!です〜
0
3
0
RT @genroncafe: /.後半再開しました!🎥.\. 東京都市大学教授で、脳科学の専門家の田中宏和さんの活動を紹介します。. 田中宏和×田中宏和×田中宏和×田中宏和 「タナカヒロカズ」の同一性と差異──『全員タナカヒロカズ』刊行記念 #ゲンロン250730.シラス h….
0
2
0