東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
Followers
241K
Following
688
Media
4K
Statuses
169K
批評家。ゲンロン創業者。ZEN大学教授。読書記録、政治的な話題や炎上しそうなコメントはサブスクに書いています。 ゲンロンへの寄付も随時求めてます。https://t.co/npZNh32X28
東京、五反田
Joined October 2007
書斎から『CODE』の原著も持ってきたという東。よく似たデザインですが、見比べてみて気づいた違いとは!? - 東浩紀と桂大介のリベラルテック月報 2025年11月号 #リベテク https://t.co/to2hOu45Vs
0
4
12
9時40分からやります〜
#リベテク、今月も2次会やります!しかも今日は特別編。このあと21:40~、お見逃しなく👀 --- 【リベテク2次会特別編】シラスとインターネット老人会 Reloaded ──桂大介、東浩紀にベンチャーの歴史をおおいに語る #リベテク @dkatsura @hazuma
https://t.co/Uc5ID9kOGq
0
1
7
毎月話題の #リベテク、今月の1冊はローレンス・レッシグの『CODE──インターネットの合法・違法・プライバシー』(翔泳社)。 桂さんが高校時代に読んでいたら進路が変わっていたかも、というこの本、どんな内容??👀 https://t.co/to2hOu45Vs
0
6
11
UATX will never charge tuition. And we will never take government money. Here's why. Graduates spend decades shouldering debt for hollow credentials. This debt influences every decision they make: What job to take. Where to live. When to marry. When to have children. Some will
24
111
685
Spritz Vibe. Limited Edition. Frosted over & fresh for the season, Spritz Vibe Sparkling Snowball Frost Limited Edition is here! CELSIUS. LIVE. FIT. GO.
470
730
11K
なんかどんどん攻撃きてる。バカみたい。
@hazuma 本を書くこと自体はすごいですが今のあなたじゃ売れないでしょう。 書いたことで箔をつけてリベラル批判の仕事に精を出すんでしょう?
1
11
344
Adults with neurodiversity can face mobility challenges that limit their independence & employment. See how Waymo could help.
0
0
1
動画やSNSをやってると仕事しろと言われ、本書いたり会社経営したりしてるけどと言うとマウンティングとか非難される、そんな職業です。
0
4
137
外国からこう見えているのは問題だね。実際は一部左派だけのはずだが。
「この山上が起こした事件で最も衝撃的なのは、平和的な国と見なされる日本において政治的暴力への共感がこれほどまでに存在し、しかも少なからぬ人々が被害者ではなく加害者の側につこうとしていることかもしれない」(英エコノミスト誌) https://t.co/z20jHfpRiu
13
112
670
こちらのキャンペーン、ついに今日までですよ〜〜〜 月1000円の友の会、いまなら入会すれば1冊特典がついてきます。ぼくも参加しています。
ゲンロン友の会、入会・更新で『別冊リベテク』がもらえるのは明日、11月5日まで。 大好評のこの冊子ですが、じつは残部がかなり少ない。増刷の予定もありません。いま入会してもらっておくのがぜったいおすすめです。 あしたはリベテク月報特別回です! https://t.co/S5nvtXSMqY
0
3
7
Behind the scenes at SendCutSend - making custom parts (fast) right here in the U.S.A.
5
16
172
ぼくはもう、偉そうとかマウンティングとか批判されるのを怖れるのもやめました。ぼくはぼくでぼくの創意工夫で世の中をよくしようとがんばっている。法律を犯しているわけでも税金をかすめとっているわけでもない。嫌なら離れればいいだけ。無料放送だけ見てクレームつけるひとを相手にする余裕はない
7
35
473
そうなんだ。その本、たぶん持ってますね。
@hazuma そういえば上野千鶴子先生は「同性愛者は繁殖しないから差別されるべき」という言葉を自著に著わしてバッシングを受けたが、「私の単なる勘違いだった」と言い訳しただけで、関係者全員が納得して騒動の火消しを行ったのにはびっくりです。 上野千鶴子『女という快楽』1986年
4
29
228