shingen_crypto Profile Banner
shingen.eth Profile
shingen.eth

@shingen_crypto

Followers
28K
Following
286K
Media
3K
Statuses
104K

shingen.eth / molcar.eth Ethereum周りの技術やプロジェクト情報を中心に呟きます。

Japan
Joined March 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shingen_crypto
shingen.eth
1 year
太陽光11kw、蓄電池27kwh、在宅勤務オール電化50坪二世帯(今年からは一世代だが)、ガソリン代に相当する電気代含む(年間1万キロ強走行) 約一年半のログを振り返ると利用電力の8割を蓄電池と太陽光で賄ってる模様。ただし蓄電は購入してるのもあるので恐らく割合は多少ズレてる
118
46
476
@beyondmoneylabo
お金の向こう研究所ー新刊『お金の不安という幻想』
9 hours
【昔に比べて、「親ガチャ」を挽回できなくなった理由。(1/3)】
1
5
31
@shingen_crypto
shingen.eth
11 hours
Crypto2017参戦組みだけど、今回みたいなズルズル落ち続ける暴落はしんどいですよね これは毎回言ってますが、悪い相場で無理してリスクテイクするよりは良い相場が来るまで待つ方が基本は難易度が低いです Cryptoは終わりって言われるのも毎度の事です ただし長く握る銘柄は選ぶ必要があります…
2
1
50
@shingen_crypto
shingen.eth
11 hours
ソロで深き夜やると、マルチでは曖昧で済ませていたボス攻略をしっかりやらないと勝てない 特に二日目ボスが顕著で、むしろ三日目より理不尽なボスが沢山いる 自分で回避と攻撃を両立させなければいけないので、回避方法と差し込みのポイント両立が必要 マルチに飽きたらソロがオススメです
0
0
3
@shingen_crypto
shingen.eth
1 day
昨夜は不慣れな追跡者の深き夜ソロ深度3で、更に不慣れなソロでの災域ファームをやったら 3人狩れたけど色々やらかして死亡且つ回収失敗で最後はlv11に… けど夜ボス死儀礼と常夜リブラにあっさり勝利したので、火力と機動力は正義だと改めて実感
0
0
2
@shingen_crypto
shingen.eth
1 day
基本的にはその通りだが… ロールモデルである"地方から都市への進学と就職からホワイトカラーでキャリア形成" というパターンが色々な意味で有利では無くなった事(それが晩婚非婚化に現れる) 意外にも多くの人が孤独に弱い事も含めて、この辺りは幸福や成功の定義含めて変化して来たかも?
@i_love_profit
Hoheto | 生成AI×💰運用
1 day
よい面にだけ焦点を当てず、中立的に考えながらきちんと選択できるところで選択していくことが大事ですね。 以下はLLMで作らせた「悪い面に焦点を当てた文章」。 この界隈は後先をあまり考えず、避妊もしないまま行為に及ぶので、まず子どもができてしまうことが多い。
2
0
11
@shingen_crypto
shingen.eth
1 day
この視点は確かにその通りのところに来てる ネットの強さは何か?と言えば、配布コストが限り無く低い事が非常に大きいが、金融周りや信用絡みの部分は例外だった トークン化が進めばここが変わるのだから、その恩恵とインパクトはある筈
@yu_nmzk
Yu Numazaki
3 days
ちょっと前まではCryptoが先進国で必要とされないという理論に大賛成してきたのだけど、DeFiが本命であるのが強くなってきた現状を考えると結局ある程度の余剰資産がある先進国の人達の方が恩恵を受け易い世界が先に来るのではと考えるようになってきた。その先進国の中に日本が入ってるかどうかは別の
0
1
4
@shingen_crypto
shingen.eth
1 day
納得感ある しかもこれこそが従来の人間社会なのだろうなと…
@PEACEMALE0
あや|元ヤン教師
3 days
私はいわゆるヤンキーコミュニティ出身なんですが、この界隈は後先をあまり考えず、避妊もせずに行為に及ぶので、まず子どもが出来る。 そして子どもが出来た瞬間から、生き方がガラッと変わり、必死で金を稼ぐようになる。 一方で、世間の多くは「まず経済力をつけて安定してから家庭を持つ」。
0
0
16
@Knjshiraishi
KS
3 days
面白い。これまでとは真逆の、中国で開発、ヨーロッパで製造という工程で販売するルノーの中国EVキラー。補助金込みで1.5万ユーロ。開発期間を半減、中国EVとの同価格帯、という目標を達成するため、中国にほぼ中国人エンジニアで構成されるR&Dセンターを立ち上げ、実現してみせた。
@RnaudBertrand
Arnaud Bertrand
3 days
This is probably one of the most interesting and revealing industrial stories of the year. This car 👇, the 2026 version of France's Renault Twingo, is the first Western car engineered in China and made in Europe - a complete reversal of what used to be. The challenge that
1
74
116
@shidokamo
紫藤かもめ
3 days
中国やバングラディッシュ出身のやつと話したときに、自国政府に対してものすごい不信感を持っていた(というかもはや怯え)。 それでクリプト界隈を見ると、Japan Cold Wallet いいじゃんみたいな話が割と出てくるあたり、やはり日本人のお上への信頼は厚いものがあるね(一概に悪いことでもない)。
@rui314
Rui Ueyama
3 days
・僕がGoogleに勤めていたときに社内システムが中国政府によって大々的にハッキングされていた ・中国人の同僚が、アメリカに住んでいても中国当局に批判的なブログを書いたら当局から実家に警告がいったと言っていた ・中国人の同僚はみんな国外にでるまで天安門事件の存在自体知らなかった
0
9
44
@shingen_crypto
shingen.eth
2 days
執行者ソロで深度3は下振れ+常夜でなければ大体勝てる位にはなって深度4に行ったけど、まだ自分には深度4は早かった 気分を変えて久々に追跡者もやってみたけど面白い…けど深い夜だとファームと一部ボスに苦労する 笑 改めて執行者のアーツ回復と弾きと状態異常はかなり安定度高いなあと
0
0
2
@shingen_crypto
shingen.eth
2 days
引用やコメントを見ても、これを否定出来る様なものはあまり無く…問題は評価額を無駄に上げすぎてるのではないか、何故この状態でこんなに積み増してるのか あまり良くない流れになってる気がする
@shanegJP
シェイン・グウ
3 days
この2年間大したモデルも作れていないし、プロダクトもない。論文のほとんどはインターン任せで、創業メンバーの論文も「AICudaEngineer」など炎上。シリコンバレー基準なら、この実績でシリーズB評価をここまで積むこと自体かなり不自然で、日本の盲目的な受託頼みで延命している印象が強い。そして
0
0
4
@shingen_crypto
shingen.eth
3 days
団塊以前の世代が大きく発展に大きく寄与したのは間違いないけど、同時にその後の衰退を大きく牽引したのも彼等の声と彼等を守るための社会 様々な変化を拒否して現状維持する為に下の世代や新しい技術や産業を犠牲にしてる そんな偉そうに言われる筋合いは無いよなあ…
@tapazou29
たぱぞう🐘/米国株/不動産
3 days
団塊世代の某教授が「戦後日本は我々が作った」というような主張でイキり散らかしていたが、ある一面では彼らの雇用を守るためにバブル後の世代、つまり氷河期世代の採用が犠牲となった。 これが少子化を加速させ、古い雇用を固定化し、イノベーションが停滞、失われた30年を現出した。
0
0
9
@shingen_crypto
shingen.eth
3 days
これは興味深い。 今のところBの方がかなり優勢 2500票でこれなので、少ないとも言えるし多いとも言えるし面白いな~
@YuzoKano
加納裕三@bitFlyer
3 days
どちらが良いですか? A ハッキングされたら政府の権限でロールバックできる世界 B ハッキングされたら自分の資産を失うが政府が関与しない世界
0
1
5
@uchida_tomato
Uchida Yoshihiko
4 days
金融機関破綻時の消費者保護としては、預金保険というのがあるけど、これを享受するために、銀行だけでなくて様々な社会的コストが生じている。健全な金融決済システムが維持されるメリットがコストを上回っているという理屈で、これが成立しているが(続)
1
5
26
@shingen_crypto
shingen.eth
4 days
これは熱い😇😇
@HeroDividend
Dividend Hero
5 days
They did it. They did the meme.
2
0
9
@shingen_crypto
shingen.eth
4 days
これは良いスレだ こういの見てると人生なんとかなるっていう希望が持てるかも
@coffee_nakayama
こたつ
6 days
36歳の底辺フリーターなんですが もうこの年じゃ這い上がることは不可能ですよね??? 絶対にブロックしないので正直に教えてください
3
9
113
@shingen_crypto
shingen.eth
4 days
CEV補助金(BEVやPHEV、FCEVに使われる)の廃止が議論に挙がってる 要はTeslaやBYDに国の補助金が沢山使われるのはどうかという話だ。しかし現実には台数で見ればPHEVの方が圧倒的に売れてるし、むしろ価格勝負になったら国産車の方がしんどい でもこの論調は”受ける”ので政治家は乗っかりやすい
1
0
1
@DrKarte
Dr.パパ
5 days
「家で素人でできる範囲の介護をしてサクサク死んでもらう予定」 正直、これはまず無理です。 人間はなかなか死なないし、高齢者は想像以上に頑丈です。 医療現場では「なんでこの状態で死なないんだ…」という高齢者を腐るほど見ます。
@mimeko_f
ふじこ
6 days
ワシここまで見越して親の近くに引っ越してる 多分この先、金があっても人手不足でまともな介護は望めない 家で素人でできる範囲の介護をしてサクサク死んでもらう予定← 介護施設で介護士や看護師まで居て限界まで生かすのが悪い
133
4K
20K
@shingen_crypto
shingen.eth
4 days
Teslaの格安小型ハウスは昔からよくSNSで見かけるし、キャンピングカーとかも最近は見かけるけど、ああいうのは恐らくフェイクで少なくとも公式の発表は何も無いんですよね しかも何年も前から繰り返し擦られてる
1
0
6