逢坂誠二 立憲民主党 Profile Banner
逢坂誠二 立憲民主党 Profile
逢坂誠二 立憲民主党

@seiji_ohsaka

Followers
75,103
Following
16,298
Media
2,010
Statuses
21,257

衆議院議員 59年ニセコ生れ。83年北大薬学部卒、94年からニセコ町長(3期)、05年から衆議院議員(5期目)、総理補佐官、総務大臣政務官等を歴任、現在は立憲民主党代表代行、道連代表、薬剤師、行政書士、龍谷大学客員教授など

Hakodate,Tokyo ....etc,Japan
Joined April 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 days
「りっけん政治塾」開講!🙌 立憲民主党は、国政選挙や地方自治体選挙への挑戦を目指す方や、今の政治変えようとお考えの皆さまに、立憲民主党の考え方をご理解頂くため、「りっけん政治塾」を開講いたします。ぜひ、ご参加ください。 ■応募は6月10日(月)まで 詳しくは👉
Tweet media one
29
47
117
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
1 year
野党は批判ばかりという人がいるが、ダメな政策の批判をして何が悪い。
2K
2K
8K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
今の日本の経済の規模は世界第3位です。しかし国民一人当たりのGDPは世界の30位近くに下がっています。国全体の経済の規模が大きかろうとも、ひとり一人の国民が潤っていなければ、それは良い状態とは言えません。ひとり一人、人を大切にする方向へと政策を転換しなければなりません。
153
2K
7K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
文通費関連法案の改正が見送られるという。野党が使途公開などを主張し折り合わないのが理由と報じられている。それは違うだろう。自民が使途公開などに反対したことが主因だ。期限を区切って使途公開を検討する条項を盛り込むことなど工夫の余地はある。そんなこともしないとはよほど公開が嫌なのか。
189
3K
7K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
党の代表選挙が終了しました。残念ながら結果は出せませでしたが、多くの皆さんにお世話になりました。心からお礼、申し上げます。これからも国民の命と暮らしを守るため、全力を尽くして参ります。
224
876
7K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
山本太郎さんが議員辞職した。議員の議席は重たいが、野党の議席を増やすための決断だとすれば大いに歓迎したい。 【速報】れいわ山本太郎代表が議員辞職し参院選出馬へ 選挙区から出馬も詳細明かさず|TBS NEWS
1K
2K
6K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
安倍内閣で行政の私物化まがいのことが多発。それを指摘されると公文書を廃棄、隠蔽、改竄、捏造。国会では、ご飯論法などでまともな答弁をしない。グタグタとまともな答弁ができない大臣もいる。安倍内閣は出鱈目。これに反論があるなら、総理は官邸入出記録、国家戦略特区などの議事録を公開すべき。
156
3K
6K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
森友、加計、桜などの問題追及を批判する方がおりますが、公文書の廃棄、隠蔽、捏造、改竄を容認するのだろうか。あるいは会議議事録が非開示のままで真相が分かるというのだろうか。森友、加計、桜などは単なる安倍総理のスキャンダルではありません。日本の民主主義の根幹を破壊する蛮行なのです。
143
2K
6K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
森友加計桜事件に関し野党に証拠を出せという方がいるがそれは筋違い。議事録や公文書の公開、棄損された文書の復元、関係官僚の証言、これらを行えば良いだけのこと。総理や関係大臣が指示をすれば良いだけのこと。統計不正も未だに議事録や文書が開示されず闇の中。紛れもない民主主義の危機だ。
224
2K
6K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
安倍総理はタカ派らしい。しかし、この間の公文書の廃棄、隠蔽、改竄、捏造やハグラカシ答弁を見ていると、タカ派ではないサギ派だ。これほどの出鱈目を繰り返す総理は前代未聞。最近、この風潮が他の大臣などにも伝播しているように思う。この負の遺産からの回復には相当なエネルギーが必要になる。
168
2K
6K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
今日の国会で安倍総理が遅れている持続化給付金に関し、遅れているのは申請者に問題がある旨の発言をしました。しかし何の連絡もなく長期間放置されたままの申請者がいたのも事実。なぜ総理はこうした点に丁寧に答えないのか。国会では審議すべき案件が山積です。#国会延長を求めます
105
2K
5K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
「死者に鞭打つな」、確かにそうです。しかし個人を悼む気持ちと安倍元総理の行ったことは、確実に分けなければなりません。安倍元総理はやっぱり、デタラメの極みです。公文書を廃棄、ねつ造、隠ぺいしました。国会でも繰り返し嘘をつき、統計の不正も頻発しています。
935
2K
5K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
私が教育に力を入れる理由は、今の日本の全ての課題を解決する入口になると考えているからです。学校教育や生涯学習など、あらゆる世代の多種多少な教育を想定しています。単に何かを教えること、学ぶことだけではなく、人と人とがに寄り添ってともに学び合う、そんな社会を目指したいのです。
116
1K
5K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
いつもそうなのだが今日の日曜討論は特に酷かった。各党の発言はそれぞれのテーマにつき一度のみだが、自民党だけは2回、3回指名される。これでは、自民党だけが反論できることになってしまう。この点に関し、番組終了後、他党からも指摘があったが、もっと公平でなければならない。
188
3K
5K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
安倍総理の答弁の特徴: 1)嫌な質問をされると、前後の話とあまり関係のない実績らしいことを持ち出すこと。 2)答弁に窮すると、ヤジに反応し「ヤジがうるさくて答弁できない」等と時間稼ぎをすること。 3)時間稼ぎも難しい場面では、相手に逆質問をしたり、相手の批判をすること。
126
3K
5K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
今日から衆院の予算委が開かれますが、政府も与党も国会を延長せず17日で閉会の意向です。コロナ禍の今、国会で審議すべきことは山積しています。国会を閉じるべきではありません。国会を延長してあらゆる事態に対処できるようにすべきです。#国会を止めるな(記事は9日付東京新聞)
Tweet media one
323
3K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
野党が国会審議を止めていると思っている方が多い。政府と与党が関係者の証���喚問と、予算員会の集中審議の確実な開催を認めれば、予算の野党筆頭理事としては、今すぐにでも審議したい気持ちだ。事実上、審議拒否をしているのは、様々な問題の真実を明らかにしたくない政府と与党だ。
2K
4K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
9月27日の国葬の閣議決定書です。留意すべきことなどは何も書かれておりません。全ては岸田総理の判断ということになりそうです。
Tweet media one
340
3K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
7 years
もりかけ問題に質疑時間を浪費するなとの指摘がある。質疑時間を浪費させないよう、政府に対して確実な情報公開や答弁をしろとの声は少ない。政府が洗いざらい情報公開すれば、問題は一気に解決。質疑をしている野党を批判するのはお門違い。情報出さない政府を批判できない日本は、ちょっとやばい。
318
4K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
共産党の小池晃さんのこのセリフ「 #2000 万円貯金するよりあなたの一票で政治を変える方が簡単です 」 は本当にその通り。私たちの一票にはその力があるのです。私の一票で何も変わらないではなく、一票でしか政治を変えることはできません。一票の積み重ねで山が動くのです。さあ選挙に行こう。
203
3K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
緊急事態だから国会を休むべきとの声は多い。しかしどんな状況であろうとも国会の行政府への監視機能を失わせてはならない。緊急事態だからこそ国会の役割が重要になる。三密を避け感染防止に配慮し、国会の監視機能を維持するための工夫をしなければならない。絶対に三権分立を壊してはなりません。
431
1K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
国会で議論するのは当たり前のこと。しかし最近の国会は、議論することは、即、採決に繋がってしまうことが問題。しかも十分に議論しないままに、強行採決されることが多い。つまり議論=採決になることが、国会の大問題。この現実を理解しつつ国会審議のことを考える必要がある。
206
2K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
今さら森友、加計、桜?と感ずる方も多いと思います。しかし、虚偽紛いの答弁を繰り返し、公文書を改竄、廃棄し、一切説明責任を放棄する政府に寛容で良いはずがありません。ワクチン契約を説明しないなど、今となってはこの説明責任を果たさない姿勢が他の政策にも広がっています。危機的な状況です。
123
2K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
連休も明けたが、与党が予算委員会審議に全く応じようとしない。統計の問題はもとより、外交、経済、消費税、防衛問題など、総理に質さねばならない課題が山積している。総理は説明責任を回避し審議拒否を継続中だ。政府与党は、逃げ回ることで不都合を隠そうとしている。
221
4K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
私、逢坂誠二が、旧統一協会と関係、接点があるかのように呟いている方々がおられますが、私は、一切、縁も関係がありません。
168
1K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
上田晋也さんがサタデージャーナル最終回で「当たり前のことを言いづらい世になりつつあると危惧する部分もあります。それは健全な世の中とは言えないのではないでしょうか」と述べた。番組での取り組みを通してそう感じたのだろうか。日本の報道の自由度が下がっているがこれも民主主義の危機だ。
64
2K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
私は原発に関し、視察を繰り返し、文献を読み、国内外の識者の話を聞き続けています。それは今も継続中です。その中で、国内で処理できない廃棄物を出し続けているのが原発だと認識しています。この廃棄物を増やすことは止めて、エネルギー転換をする必要があります。その決断は政治にしかできません。
92
1K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
28 days
厳重注意されるべきは伊藤大臣本人でしょう。現場で職員がマイクを切るなどの一部始終を見ており、なんの対応もしなかったのは、大臣の大きな不手際です。大臣が、あの場で謝罪し、患者さん達からキチンと話を聞くのが当たり前のことです。
90
1K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
私的な慶事に官邸が利用され、それにメディアも席巻されている。一方、国会審議は全く行われない。本来国民に説明すべき日露などの外交、年金などの社会保障、景気経済の行方、消費増税のことなど全てに口をつぐんだままだ。この異常さに気づかないのか。夏の暑さと台風にうなされる日々、刮目せねば。
72
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
立憲民主党は、常に批判と反対ばかりと私達を批判されている方々がおられます。最近の国会で56本の議員立法を提出し、そのうち23本が成立。政府提出法案は7割以上に賛成。コロナ対策も私たちが先に提案し実現したものが数多くあります。「批判と反対ばかり」とのレッテル貼りは完全に的外れです。
Tweet media one
465
2K
4K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
森友、加計、統計不正など、安倍政権の闇に共通するものがある。秘書の関与。公文書や資料の廃棄、隠蔽、捏造、改竄。参考人など関係者を出さない。総理はいずれの問題も一点の曇もない、その指摘は当たらないなどと正当性を主張する。ならば隠している資料や参考人を国会に出すべきだが、何故しない。
140
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
「年金給付額が0.1%上がった」と安倍総理は言います。 これは、額にして平均で月67円増。 でも、それ以上に物価は上昇し食料品の上昇率はここ5年で11.2%。 例えば、野菜は16%増。5000円ならば5800円に上昇しています。 安倍政権の間に年金受給額が9,436円減となったことも指摘します。
100
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
「明日は委員会、2時間出てややこしい質問受ける」今日の安倍総理発言。人手不足は深刻。対策は必須。一方、外国人労働問題は日本を大きく変える可能性あり。その重要な法案審議に臨む総理がこんな認識とは。総理は日本の将来を考えているのか。安倍総理は国民と日本を心底案じていない、そう思う。
134
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
私のことを世襲と呟いておられる方がいるようです。私の父は小さな食料品店を営み、それを手伝う母も政治に無縁でした。父は樺太からの引揚者で祖父母も政治とは縁がなく、母方の実家はお寺。なぜ世襲と呟かれるのか意味が分かりません。
55
1K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
衆院公報に「8月3日に臨時国会が召集」が掲載。与党は3日間しか国会を開きたくないようです。物価高対策、コロナ対策、旧統一教会問題、国葬儀に関することなど、議論すべきことは山積です。会期は最低ひと月、あるいはもっと長く開くべきです。自民党の皆さん、逃げないで国会で議論しましょう。
Tweet media one
192
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
経済情勢が不透明になろうが、外交がどうなろとも、統計に不正が疑われる事実があろうとも、公文書を廃棄隠蔽しようとも、安倍総理は一切の説明を回避している。予算委員会の審議拒否は、いよいよ80日になろうとしている。今だけ、自分だけ、そんな総理は、後は野となれ山となれの気持ちなのだろう。
119
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
予算委理事会で委員会中の1、2分の発言も求めるも却下。ならば動議を提出したい。それも却下。与党は動議が提出できない理由を説明できない。そこで委員会冒頭で発言を求める動議提出。採決の結果、与党などの反対で発言できず。国会崩壊だ。
150
3K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
ドイツでは、「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ。特に今は」との考え方のもと、「文化機関や文化施設を維持し、芸術や文化から生計を立てる人々の存在を確保すること」は政府の文化的政治的最優先事項とされているようです。このドイツの取り組みを咀嚼しています。
23
990
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
自民党の村上誠一��さん、良く言った。 安倍氏の政権運営が「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。」と批判。 @jijicom より
466
1K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
森友加計案件は政府が正直に実態を説明すれば、あっという間に解決する。土地取引が適切ならば、政府はなぜ改ざんや隠ぺい、口裏合わせをしたのか。獣医学部の開設に官邸も総理も関わっていないのに、なぜ官邸で加計学園と面会をしたのか。それらを説明すれば済む話。いずれも政府からの説明はない。
168
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
安倍政権の議事録のたぐいは一切信用できない、そんな状況です。日本は民主的な国とはいえない状態です。何とかしなければなりません。 政府への異論、議事録から削除 社保新会議、在職年金巡り | 2019/11/7 - 共同通信
164
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
このニュースが事実なら黒川氏を更迭すべき。それは当然の判断。政府は事実関係を早急に調査し、迅速な対応をしなければならない。 黒川検事長、賭けマージャンか 新聞記者と、週刊文春報道 | 2020/5/20 - 共同通信
214
1K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
安倍元総理の死去に際し改めてお悔やみを申し上げます。しかしそのことと政治的評価は全く別の問題です。国の儀式として葬儀を行うことは特定の政治的立場を容認、礼賛することに繋がりかねません。国葬ではなく別の形式で安倍元総理を弔うべきです。
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
22年7月16日 その5440『逢坂誠二の徒然日記』(7137)|衆議院議員 逢坂誠二 @seiji_ohsaka #ウクライナ即時停戦 #note
12
64
182
215
1K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
今日16時から衆院予算委の筆頭間協議を行った。与党筆頭からは、「一般の委員会で質問できるているから十分。予算委の必要はない」と、壊れたテープレコーダーのように前回と同じ返答。与党の審議拒否は、会期150日の中、もう少しで100日になろうとしている。
Tweet media one
199
3K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
公文書の改ざん、国会での嘘の答、統計の不正など、安倍政権下で発生した数多の問題は確実に正さねばなりません。この指摘に対し、批判ばかりとあげつらっている方がおりますが、問題点を点検しそれを改めることの何が悪いのか理解不能です。
610
810
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
7 years
これは本気の発言か?だとすれば前原氏は断罪に値する。間違ったとか、判断が甘かったというレベルでも異常な状態だが、これが本心だとするならば、私は前原氏を絶対に信用しない。報道が間違いであって欲しい。
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
7 years
民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】:時事ドットコム @jijicom さんから
32
216
118
178
4K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
日米FTA合意が参院選後だという。トランプ大統領は「日本との貿易交渉は大きく進展している。特に農業や牛肉の分野だ」とツイート。日本がどのように譲歩したのか、それを隠したまま選挙を戦うのは姑息だ。安倍総理はこの点を国民に明確に説明する責務がある。与党の予算委審議拒否は88日となる。
104
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
改ざん、隠ぺい、ねつ造、虚偽まがいの答弁。こんな状態で国会審議ができるはずがない。政府与党は、この状況をどう打開するのか、言葉だけではない具体的な取り組みをする必要がある。それをせず形式的に委員会を開催しても真の審議にはならない。結局は、実質の審議を拒否しているのは政府与党だ。
365
2K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
総理発言と逆に、5/1の #持続化給付金 申請者から2週間以上経過しているのに入金がないとの苦情が多い。初日に申請殺到、サーバダウン、15万人以上の初期申請の一部データ紛失の恐れとの情報も。25日以降、事業者は様々な支払い期日が到来する。早急に実態解明を行う。#持続化給付金支払われない
93
1K
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
北海道、長野、広島の補選等で野党系候補が勝利しました。これは野党の勝利ではなく自民党の敗北と見るべきです。今の我々が国民の皆様から頼りにされる存在になるためには、もっともっと研鑽が必要です。今回の選挙の結果を楽観的に受け入れるべきではありません。私は厳しく謙虚に受け止めています。
119
753
3K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
岩田先生の指摘に関し、今朝、厚生労働省の見解を質しました。官房長らからの直接聞き取りによれば、「船に専門家が全くいなかった日は無い」等と述べ、予定通り下船を実施するとのこと。私を含め国民は何が事実か分かりません。情報を的確に開示し不安を払拭できるよう厚労省に要請しております。
@georgebest1969
岩田健太郎 K Iwata
4 years
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 @YouTube さんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は飛散な状態で、アフリカのそれより悪く、感
1K
61K
80K
124
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
与党は衆院予算委員会を開く気が全くないようだ。与党の審議拒否は会期150日のうち80日をこえた。このままだと90日もこえるだろう。月例経済報告報告も現実を直視しない玉虫表現だ。経済、外交、統計問題など、国民に説明すべきことは山積しているが、総理は一向に口を開こうとはしない。
363
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
安倍政権は公文書の廃棄、隠蔽、改竄、捏造を繰り返しています。事務遂行能力のない団体に持続化給付金事務を委託し、その団体設立に関与した電通、パソナ、トランスコスモが再委託や外注を受けていた事実も明らかに。情報操作や公文書の出鱈目な扱いを繰り返す安倍政権は退陣すべきです。#逢坂が来た
73
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
総理が豪雨被災地の対策を急ぐよう指示したが、財源は予備費など約4000億円。熊本地震の際は、発災後33日で補正予算7,780億円が成立。20日の衆院予算委理事会で財務省は私の質問に補正という言葉を一切使わない。なぜ補正を避けるのか。安倍総理は被災地対応よりも自己保身に走っている。
160
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
「憲法53条:いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない」これは内閣に課せられた法的義務。しかし今回も安倍内閣は国会召集をしません。いとも簡単に憲法違反を繰り返しています。安倍内閣のもとで日本は法治国家とは言えない状態です。
85
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
政治には興味も関心もない、そんな若い皆さんが多いと思います。しかし政治にしか担えない、政治にしか変えられない分野があるのも事実。政治のことを知りたい、選挙に出たいなど、政治に少しでも興味のある若い皆さんと形式に囚われずにもっと連携したいと思います。連絡をお待ちしています。
73
797
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
私には研究者になる夢がありました。家庭の事情で私立は無理ですが、授業料の安い国立大学ならなんとか入学することができました。しかし大学4年の秋、父が病気になりそれを断念せざるを得ませんでした。そこで生まれ故郷の町役場に就職しました。当時の私にとっては、人生の大きな挫折と感じました。
33
439
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
「ニセコは立憲民主党の逢坂氏が町長のときから、外資に土地を売ることが盛んでしたからね…」 キチンと実態把握もせずに、こんな内容のことを呟いている方々がおられます。いちいち反論する気にもなりませんが、困ったことです。
63
573
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
昨日、与党筆頭理事に予算委開催を要求したが、開催拒否との連絡が来た。理由は諸般の事情という意味不明のもの。議論の場を開催しないという、究極の審議拒否を安倍内閣は続けている。説明せず議論しなければ、批判が来ないと考えているのだろう。国会が行政の下請け機関に完全に成り下がっている。
121
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
新事実がないと総理が言うなら、赤木さんの遺書内容は総理にとっては既知、つまり事実と言うことになる。 私の夫、赤木俊夫がなぜ自死に追い込まれたのか。有識者によって構成される第三者委員会を立ち上げ、公正中立な調査を実施して下さい! ·
46
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
モリカケ問題の追求を批判される皆さんは、何が問題だと思っているのだろうか。私にはよく分からない。
1K
916
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
政府がやっとPCR検査の拡充を決めるようです。これも私たちが繰り返し求めていたものです。
167
885
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
1 year
何ですかこれ。本当に官房副長官の発言?噴飯ものです。完全に国民を騙しているとしか言いようがありません。こんな考え方だから国会でも議論にならないのです。まさにマイナスの意味での異次元の少子化対策です。 木原氏、「子ども予算倍増」は「出生率が上がれば」
105
691
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
愛媛県の明確な出張報告がある。愛媛の職員も柳瀬さんと面談したと証言。農水省でも首相案件文書発見。それでも政府は面談の事実に言及しない。ここまで事実が積み上がっているのに未だに官邸の関与は無いとシラを切っている。こんな政権を許すわけには行かない。
Tweet media one
Tweet media two
190
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
武田総務大臣がNTT澤田社長と昨年11月に会食をしていたことが明日報じられるようです。国会での嘘や不誠実な答弁の繰り返し→報道→言い訳→処分、安倍菅政権では、こんな出鱈目が繰り返されている。嘘の上に嘘を重ねるため国会では無駄な審議を強いられる。国会審議の時間を返して欲しい。
88
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
国葬を強行すべきではありません。国民に無用の分断を招いてしまいます。岸田総理は立ち止まって再考し、別のかたちで追悼すべきです。 国葬、世論調査「反対」が圧倒的…毎日新聞53%、フジテレビ51%、テレ朝51%
595
649
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
森友事件は単なるスキャンダルではない。総理夫妻による行政私物化の懸念があること。行政情報の廃棄、隠蔽があり、これは民主主義の根幹を揺るがす問題だ。仮に文書を廃棄したとしても、たった3年程度前のこと。官僚が記憶を呼び覚ませばよいことのなのだが、それができない状態になっている。
57
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
野党は政権の足を引っ張ることばかりするという方がいるが、野党が政策提案をしても政府は真摯に受け止めようとはしない。それよりも何よりも、政府は足を引っ張られるようなことをしないことが大事。
140
770
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
466億円の費用で全国全てのポストに2枚布マスクを配布するという安倍総理の提案は、納入業者選定経過もよく分からず、不透明なことばかりです。国も不良品の検品を8億円で実施中ですが、この業者も明らかになっていません。意味を失った不透明なアベノマスク配布は中止すべきです。#逢坂が来た
71
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
予算委員会を3ヶ月も未開催であることを新聞各紙も報じはじめた。150日の会期中、今日で91日未開催状態が続く。日米・日露・日朝などの外交、イラン訪問、経済、消費税、統計問題など議論すべき課題は山積している。安倍総理は逃げてばかりだ。
103
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
6 years
民主党政権下で一括交付金を担当する総理補佐官などを務めた。沖縄一括交付金は沖縄のみなさんから強い要望があった。副知事さんは何度も私のもとに。玉城デニーさんからも繰り返し要望を受けた。逆に自民、公明の皆さんは一括交付金に批判的だった。予算委理事会などに呼ばれ厳しい質問を受けた。
63
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
7 years
野党が証拠を出せという方がいる。土地価格や貸付価格の算定根拠は計算した側しか出せない。特区認可の要件も、なぜ認可をしたのか、その根拠も認可した側しか出せない。こんな明らかなことができない現実が、ど���ほど異常か、多くの皆さんに気づいて頂きたい。
54
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
JOC竹田会長が6月任期満了で退任。東京五輪招致疑惑には一切答えずにだ。安倍内閣は、問題が発覚しても資料を出さず、当事者は人事異動させ、結局は問題の解決にならない。安倍内閣はこれを連発している。その安倍内閣やり口が国家全体に蔓延しつつある。JOCは安倍内閣を見習うべきではない。
70
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
7 years
選挙の最中に街角で、「すずきゆうま」君からもらった手紙。 「逢坂先生へ 僕と妹の未来を守ってください。大間原発はダメ!! すずきゆうま より」 重たい手紙です。
Tweet media one
35
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
加計学園の獣医学部解説問題に関し、安倍総理は一点の曇りもないと言い放ったが、未だに議事録の全ては公開されていない。今回、真珠養殖に関する国家戦略特区に関し、その議論の存在すら明かされずに行われていた事実が明らかになりつつある。国家戦略特区は、完全にブラックボックス化している。
40
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
河井前法務大臣夫妻が逮捕された。安倍総理は任命責任を痛感し「襟を正す」と言う。しかし安倍総理は、この間、一度も具体的に責任をとったことはない。しかも何度襟を正したのだろうか。もう正す襟などないはずだ。総理は襟のないTシャツでも着ているのかと思う。安倍政権は限界値を超えている。
79
812
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
確かにミスリードですね。なぜこんな見出しをつけるのか、何か意図があるのか、意味が分かりません。憲法議論は拒みませんが、改正することがもっぱら目的で議論を行い、その結果の憲法改正は、不見識だと私は感じます。
@izmkenta
泉健太🌎立憲民主党代表
3 years
時事さん、見出しがミスリードでは? 私の述べた文脈は『改憲議論拒まず』ではなく『憲法議論拒まず』でした。 改憲論議拒まず 「トリガー条項」に意欲―立民・泉氏:時事ドットコム
121
546
1K
27
679
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
報道によれば30万円給付は、世帯主の月の収入が、①年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯や、②半減以上し、年間ベースに引き直すと住民税非課税水準の2倍以下となる世帯。 この支給基準なら貰えるかどうか分からず役所窓口に国民が殺到。政府は現場の実態が分かっていない。
39
978
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
明日19日、代表選挙がスタートします。地元予定の多くを延期し、投票日の30日まで代表選挙に専念します。昨日の記者会見は1時間近くに渡りました。色々な質問が出されました。丁寧に受け答えしたつもりですが、どう受け止められたのかちょっと気がかりです。虚心坦懐に臨みます。#代表選_逢坂
61
489
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
えっ、予算の意味がないじゃない。財政民主主義も破綻。 既定予算で実施するから精算で処理したいのでしょうが、国葬儀の経費は当初予算見積の対象外のはず。きちんと説明しなきゃダメ。 国葬の警備費は事後に精査し示すと官房長官 | 2022/8/30 - 共同通信
141
943
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
国会の究極の審議拒否は、どんなに要求しても与党が委員会を開かないこと。野党提出の議員立法を審議しないこと。これらの審議拒否は、表面上は審議拒否していることが国民に伝わり難く、批判が少ない。しかしこれが究極の審議拒否だ。予算委員会はずっと開かれていない。
55
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
一昨日、公開されたメールによれば毎月勤労統計検討会の結論は、委員の議論ではなく委員以外の関係者との調整によって、検討会開催前の突然の変更だったことが明らか。「官邸関係者に説明をしている段階」との記載もある。この二点、これまでの国会答弁とは全く違う。これまでの答弁は虚偽だったのか。
35
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
政治に関心があろうがなかろうがそれは個人の勝手。確かにその通り。一方、関心がなくても政治の場での決定や政治の影響からは逃れられないのが現実。それならば少しでも政治に関心を持っていた方が得との考え方もある。それでも政治に関心持たないという厭世的な生き方は私の選択肢にはない。
34
551
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
代表選に立候補の4人を立憲民主党高校の先生に例えると、逢坂は「まじめな校長先生」、西村さんは「ちょっと厳しい教頭先生」、小川さんは「熱く語る担任」、泉さんは「笑顔の体育の先生」だそうです。これは話し方の専門家岡本純子さんの分析です。(本日付朝日新聞)まじめな校長を脱却しなきゃ。
128
407
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
検察官の定年を延長する法案が提出されています。検察官については法務大臣が所管。しかしこれも一般の国家公務員の法案と一緒に内閣委員会で議論し、法務大臣は審議に参加せず、政府と与党による法務大臣の審議拒否が行われています。森雅子法務大臣は審議拒否を止めよ!! #逢坂が来た
48
926
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
1 year
小西参議の文書がねつ造でなければ、高市氏は大臣も議員も辞めると断言。これは安倍元総理の時と一緒。大臣を守るために、またしても公文書を隠したり書き換えたり、国会で嘘の答弁をしたりして大臣を庇うのか。役所の皆さんには真実を述べてもらいたい。
422
568
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
安倍総理は、税収が60.4兆円になり、バブル期を超えて過去最高になったと胸を張っている。しかし、税収の中身を見ると、税率が3%から8%に上がった消費税が13兆円増えただけで、所得税は6兆円、法人税も6.5兆円減っている。「過去最高の税収」は、消費税増税の結果にすぎない。
41
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
まっとうな政治を取り戻すため政府の恣意的な公文書管理から脱却せねばならない。今の政府は国会に必要な資料も出さないし、説明もしない場面が多い。国会の行政監視機能を高めるための取り組みを加速させねばならない。民主主義の原動力は情報だ。政府の恣意的な情報操作は民主主義の基盤を破壊する。
111
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
1)原発で働いている皆さんの雇用を守ること 2)電力会社の経営を守ること 3)原発立地自治体の財政に配慮する 原発から脱却するために、幾つかクリアすべき課題がありますが、この三つは基本的な条件です。この三つを確実に実現することが脱原発の条件だと私は考えています。
172
380
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
保守とか、リベラルとか、革新とか、右翼とか、左翼とか、私にはあまり意味がない。私の仕事は、国民を守ること。そのために国を守ることも、食料やエネルギーを確保することも必要だ。私の中には、保守、リベラル、革新などあらゆるものが同居している。国民の命を守り、国民とともに成長するために。
250
712
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
国会で「記憶がない」を連発した挙句の判断。 国会審議の時間を返せ!!
@nhk_radio_news
NHKラジオニュース
2 years
速報:山際経済再生相が辞任の意向固める 相次ぐ旧統一教会との関係発覚を受け(17:47) #N らじ
4
34
48
412
580
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
4 years
総理がホテルの明細を明らかにしたり、職員に再調査を指示したり、真実を話せと言えば、即刻、解決します。この問題の鍵は、全て総理側が握っています。 首相、不祥事続発「申し訳ない」 2020/1/24 - 共同通信
33
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
公文書管理法改正案、復興加速4法案、カジノ廃止法案、種子法復活法案、原発ゼロ法案、選択的夫婦別姓法案、介護保育士等処遇改善法案、被選挙年齢引き下げ法案、LGBT差別解消法案、農家個別所得法案など、多くの議員立法を国会提出済だが、与党の審議拒否で一切議論できない状態が続く。
119
2K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
35歳のとき、当時、全国最年少の町長になりました。私の就任の目的は明確です。人への投資をすることです。小規模自治体役場の職員は能力がないわけではありません。単に勉強の機会もなく、他の世界も見たこともなく、自信がないだけなのです。
20
299
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
2 years
安倍元総理は内閣法制局長官の首をすげ変えて憲法の解釈を見直させ、集団的自衛権の行使を一部容認しました。安倍元総理が民主主義の基礎を破壊する許し難いことを行った事実は消えません。
125
695
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
加計学園の何が問題か。日本の獣医学部開設の可否は加計に無関係に虚心坦懐に議論すべきもの。その中で敢えて地域限定条件を付したのはなぜか、議事録が全て公開されないのはなぜか、公開されない会議と出席者不明の会議が存在するのはなぜか、こうしたことを説明するのは政府の責任。
161
891
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
1 year
維新の馬場さんって、何をしたいのだろうか。 立憲を「たたきつぶす」と言って、国民が幸せになるのだろうか。
1K
458
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
5 years
一昨日の衆院予算委員会の審議に関し、桜田大臣の答弁時刻が繰り上がったから遅刻したと誤った情報が流れている。桜田大臣の答弁時間は当初から10時15分。その時間まで、野田委員長も審議をせず時計を止めて待っていた。従って答弁時間を早めたとか、繰り上げたというのは間違い。
119
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
3 years
本日、党のコロナ本部で、ウガンダオ��パラ選手団からの陽性確認について政府ヒアリング。陰性であれば、濃厚接触者であるかを確認せず、この飛行機の搭乗者約90名全員を入国させている事実が判明。今後もこれを継続するならば感染が拡大する可能性が極めて高い。今日、政府は対策見直しに言及せず。
55
1K
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
15 years
当選確実なう
1
4
2K
@seiji_ohsaka
逢坂誠二 立憲民主党
1 year
身を切る改革って何なんだろうか? 公務員の給与を下げ、公務員の人数を減らせば国民は幸せになるのだろうか。 国会議員の人数を減らせば、国民は幸せになるのだろうか。
741
542
2K