
rocky=興梠:CTO@LAPRAS inc.
@rocky_manobi
Followers
1K
Following
29K
Media
291
Statuses
22K
ITエンジニアさん向けのキャリア構築サービス https://t.co/vlXx6NX35c や、エンジニア採用サービスのLAPRAS SCOUTを作っています / 高専勢です / 愛知県民です / 実はバスケ好きです
Aichi / Tokyo,Japan
Joined April 2010
イベント「 #CTOとVPoEが語る採用のベストプラクティス 」での発表資料を公開しました。. 「新入社員の呪いの解き方」と題して、オンボーディングにおいて 注意すべき力学について共有しつつ、LAPRASのエンジニアチームとして工夫していることを紹介するものです。.
speakerdeck.com
ウェビナー『CTOとVPoEが語る、採用とオンボーディング で失敗しないためのベストプラクティス』での発表資料です。 オンボーディングにおいて 注意すべき力学について共有しつつ、 チームとして工夫していることをご紹介しています。新入社員=中途入社の社員さんを"主に"想定しています。 Speake…
1
22
97
RT @necoze_engineer: 記事を投稿しました! LAPRASという転職サイトが、セルフマネジメントのツールとして有能かもと思った話 [ポエム] on #Qiita
qiita.com
はじめに どうも、趣味でデータイジイジしている猫背なエンジニアです。 前回の記事にも書いたように仕事の関係で最近引っ越して、やっと本日ネットワークが開通してこの記事を書いています。 Qiitaに投稿する記事が最近はポエムばかりだったので、開発できるようになって嬉しい限りで...
0
3
0
Blazing-fast image creation – using just your voice. Try Grok Imagine.
326
651
4K
9月19-20日開催のプロヒスに登壇します!.登壇タイトルはちょっと引き意識したアレですが、AI時代のプロダクト開発について、実践視点で一生懸命お話ししますのでぜひご参加ください!.自分の出番は1日目=19日の午前中です💪. イベントページURL:#プロヒス2025.
lp-prohis.youtrust.jp
「プロダクトヒストリーカンファレンス 2025」は、 プロダクトやサービス開発の軌跡から学びを深める、 テックカンファレンスです。知見や経験を共有しながら、将来のサービスやプロダクトの創造・発展について考える2日間をぜひお楽しみください。
0
13
24
発注したソルダーレスケーブルのプラグがsとL取り違えられて届いて萎えてる。気持ちはわかるけど. 今日ボード組もうと思っていたのに。.交換対応のやりとりはスムーズだったけど、流石に届くの明日よねー.
0
0
1
ウェルスナビさんに突撃インタビューをさせていただきました!厳しい制約と向き合う必要のある金融ドメインにおいて、めちゃめちゃチャレンジされていて超かっこ良かったです.
【#LAPRASEngineerTalk 🎙️】. ウェルスナビ株式会社さん .@WealthNavi.@WealthNavi_Tech. 金融業界でチャレンジし続ける本質を捉えるものづくり【LAPRAS Engineer Talk #13】. 🎥視聴はこちら.📖求人はこちら.
0
1
9
機材を買う動機、良い音のためとかで��なくて、音作りという行為自体が目的になっている感がある。.いや、なんなら音作りですらなく、ただ単に色々な系の切り替えがスマートにできる仕組み、いい感じのシステムを組みたいというのが動機と言ってもいい。音の違いようわからんし。.
0
0
4
「職務経歴書の管理はGitHubでやりたくて、転職系サービスへの反映は自動でよしなにやってくれれば良いのに」にお応えできるものをリリースしました!ずっとやりたかったやつです。. リポジトリの公開範囲はpublicでもprivateでも使えます 👍.
github.com
GitHubで管理している職務経歴書の内容をLAPRASに同期するGitHub Actions. Contribute to lapras-inc/resume-sync-action development by creating an account on GitHub.
少しニッチなGitHub Actionsをリリースしました🚀. GitHubで管理している職務経歴書の内容を、LAPRASのキャリア情報に自動同期するGitHub Actionsです。. GitHub上だけ最新にすれば、もうLAPRAS側を手動で直す必要ないです!ぜひ使ってみてくださいー!.
0
6
26
フルーツボックスは のシェアボタンから!. #私を一行で表すと.「組織とプロダクトを繋ぐ技術リーダー」. キャリア情報を解析した結果、市場価値スコアは 3.69 でした!. #LAPRAS市場価値スコア プレゼントキャンペーン中🍈.
lapras.com
LAPRASのキャリア市場価値レポート
0
2
6
エレキギターを何本も持つことに意味は全くありませんが、エレキギターをたくさん持っている人は既に正常な判断力を失っているので「複数本持つ意味ありますか?」と問うことにもまた意味がないのです.
1
1
4
RT @Kaitou1192: 今週も公開!.rockyさん @rocky_manobi にご紹介いただきました!. 社会人になって目標やモチベーションの源泉を見失っている方におすすめです!.ぜひお聞きください🙇🏻♂️. rockyさんに聞く『1日ひとつだけ、強くなる。』.h….
voicy.jp
【今回のゲスト】rockyさん𝕏→https://x.com/rocky_manobi【今回ご紹介いただいた本】梅原大吾(著)『1日ひとつだけ、強くなる。』KADOKAWA(2015)https://amzn.to/3U5hfBF【収録後…
0
5
0
RT @lapras_for_hr: 【LAPRASの新機能「AIスキルハイライト」提供開始📣】.候補者の職務経歴や職務要約から、採用市場で必要とされる特定の経験やスキルを判定する新機能「AIスキルハイライト」。…
0
6
0
好きな本についてお話しさせていただきました!.
今週も公開!.rockyさん @rocky_manobi にご紹介いただきました!. 社会人になって目標やモチベーションの源泉を見失っている方におすすめです!.ぜひお聞きください🙇🏻♂️. rockyさんに聞く『1日ひとつだけ、強くなる。』.
1
1
5
RT @KawamataRyo: 令和トラベルさんの勉強会で登壇させてもらうことになりましたー!.AI × フロントエンドで何か話します!. AIが加速させるフロントエンド開発の未来 〜実装とUXの最前線〜 #newt_techt….
reiwatravel.connpass.com
## 現地(オフィス)参加をさらに【5枠】増枠しました! # 📍 イベント概要 今回のNEWT Tech Talkは、「AI x フロントエンド」 と題して、『NEWT(ニュート)』のプロダクト開発を牽引するフロントエンドチームよりyassan、Ippo Matsuiの2名が登壇!さらに今回は特別ゲストといたしましてLAPRAS株式会社からRyo Kawamataさん、Dress...
0
6
0
RT @lapras_inc: \明日開催✨現地参加者募集中!/.AI活用Meetup 〜LT&ホンネ交流会〜.7/30(水) 18:30〜. ◤スペシャル登壇ゲスト◢.Luup安元さん.LTテーマ「開発スケールのためのAI活用」. 現地では交流会も◎.ビールやピザを片手に、最….
lapras.connpass.com
# 💭 AI活用の現場のリアルが分かるイベント AIの社内活用について、お悩みのことや集めたい情報はありませんか? * モデル選定に迷っている * 導入フローが大変で他社がどうやっているのか気になる * 最新情報を知って取り入れたい 本イベントでは、「AI・LLMの社内活用」をテーマに登壇者がLTを発表。また現地参加者全体でラフに情報交換できる交流会も実施。最新のAI活用方法や、同じエンジ...
0
4
0
昔はすだちの木に付いたアゲハの幼虫は駆除対象だったのだけど、子供の存在によって優先度が逆転しました
0
0
5
Canly Tech Hub ~vol.1~ みんなで学ぼう!開発現場におけるMCPの活用事例LT会 #CanlyTechHub. 登壇者も募集されているとのことですー.
connpass.com
# Canly Tech Hubとは...? 株式会社���ンリーのエンジニアがお届けする、エンジニア向けのカジュアルな交流&学びの場です。 カンリーは国内外11万店舗以上で利用されているチェーン店向けMEO対策プラットフォームを エンジニアチームで開発・運用してきました。 そこで得た開発経験や改善の知見をコミュニティにも共有し、 お互いのエンジニア同士の成長を後押しする場として本イベントを開催...
0
1
1
RT @sobaya15: 登壇者募集とのことなのでMCP自信ある方ぜひ!!. Canly Tech Hub ~vol.1~ みんなで学ぼう!開発現場におけるMCPの活用事例LT会 #CanlyTechHub.
connpass.com
# Canly Tech Hubとは...? 株式会社カンリーのエンジニアがお届けする、エンジニア向けのカジュアルな交流&学びの場です。 カンリーは国内外11万店舗以上で利用されているチェーン店向けMEO対策プラットフォームを エンジニアチームで開発・運用してきました。 そこで得た開発経験や改善の知見をコミュニティにも共有し、 お互いのエンジニア同士の成長を後押しする場として本イベントを開催...
0
5
0