normal_insei Profile Banner
ただの院生 Profile
ただの院生

@normal_insei

Followers
620
Following
34K
Media
29
Statuses
7K

ごくごく普通の生命科学系の大学院生。

トランスポゾン
Joined May 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@normal_insei
ただの院生
1 day
早稲田版やりたいな
@KouyaS7
Kouya.S
2 days
駒場祭で発表します! 面白い発表たくさんあるのでぜひ聞きに来てください! 22日 13:20- 23日 14:00- 24日 11:40- 駒場はイチョウ並木もすごい綺麗で見ごろです🍂 #ut10min
1
1
2
@tonets
Ohue M/大上雅史
3 days
ヨビノリのフリップネタで1番好き
1
2
17
@normal_insei
ただの院生
3 days
チワワってよく吠えますよね…
0
0
6
@izumisz1
izumisz 鈴木泉
4 days
あー、学会で修士の学生の発表はやめて欲しい。公的な学会を修論検討会にしないで欲しい。指導教員がチェックした上でこれなら、というものだけにして欲しい、多くの人の時間を奪うことに対する恐れはないのだろうか…
65
270
2K
@normal_insei
ただの院生
3 days
アカデミア界隈でまた香ばしい香りのする投稿が
1
0
17
@bozu_108
坊主
6 months
元気ない人はこのYouTube見ろ!選手権 最優秀賞 パーフェクトな演奏で癒されてほしい https://t.co/C4aDuv2HaP
55
5K
42K
@NazologyInfo
ナゾロジー@科学ニュースメディア
4 days
「親を失うより深刻」博士課程はメンタル崩壊を引き起こしやすいと判明 https://t.co/G0az2CcCZm スウェーデンUGは博士課程を経験中の学生は経験前に比べてうつ病のリスクが40%も高く、ネガティブな精神的影響は親を失った時より長引く場合もあると発表。この過酷さは何がもたらしているのでしょう?
22
2K
9K
@amatsuuni
地雷チャン@No.1推し活インフルエンサー/歌い手
5 days
「紅白見なければ良くない?」って意見が一定数いるのですが、見る見ないの話ではなく母国を侮辱した行動をした人が 国民のために行われる祭典に出演すること自体を許容出来ないと言ってるんですよ。 それを許容できる価値観は国民としての恥です。
@ICYRxR0wQUO3wTw
のせ
5 days
@yuduseri @amatsuuni aespaを見たい人はaespaも見る 見たく無いなら、aespaは見ないで、他の歌手は見る でよく無いですか?
411
9K
86K
@normal_insei
ただの院生
5 days
"Pseudogene"を知らない学生、"修道寺院"に聞こえてる説。((B4のときのワイ))
0
0
6
@yuo0y
すぎちゃん / Y.Sugita
6 days
学内の博士課程を目指す学生向けのキャリアセミナーの運営に参加して、思った以上の学生さん方に参加してもらえて非常に良かった。 早稲田で博士課程行こう💪
0
1
21
@normal_insei
ただの院生
6 days
学内の講演会でMCやってみて気がついたけど、テレビ番組のMCあれ相当すごい芸当やで…
0
0
10
@normal_insei
ただの院生
7 days
イケボになりたい
0
0
2
@normal_insei
ただの院生
7 days
やはり日曜は7時台にラボインするに限る
1
0
9
@musitsune
ツネ
13 days
行動しない人の批評は、否定が目的で 失敗するリスクが無く、具体性も無い 行動する人の批評は、改善が目的で 現状を良くするため問題解決のため。 責任があり反論を受けるリスクもあり 問題点を明確に指摘する具体性がある 本当に何かを成し遂げるために 行動している人ほど、現状に対して
1
4
24
@kosuke_agos
Kosuke
15 days
ついに科学者の仕事がAIに奪われる時代が到来しました。 Microsoftが、自律的に新発見を行う世界初の「AI科学者」Kosmosを発表。 これは単なるデータ分析AIではなく、仮説生成から実験、自己改善まで行い、新たな知識を創造します。 その衝撃的な詳細を9のポイントにまとめました。 1.
22
441
2K
@taji_na
なつき
14 days
黙れクズ。他の党はルール守ってるんだよ。開き直るな。
@hideyaemma
杉尾ひでや 参議院議員【公式】
15 days
確かに中には通告やレクが遅い人もいなくはありませんが、与党議員と違ってわれわれ野党議員はギリギリまで状況を見極めたり、質問を詰めるので与党議員と同様にはいかない。国会はまさに真剣勝負の場なのです。タメにする議論で批判する与党議員や賛同者の皆さんにこれだけは言っておきたい。
232
5K
47K
@realrekei
匿名大学院生
14 days
「研究とは何か、研究者とは何者か。」 →研究とは、人間が自らの好奇心や探究心が原動力となって科学を発展させていく過程で、努力して学力を伸ばしてきた人よりも、好奇心や探究心旺盛な人が研究者として活躍する時代が到来していると言っても過言ではない。
@tkzwgrs
滝沢ガレソ
14 days
【話題】東大教授さん、“AI世代”の学生に恐怖する ・ある学生から「自分の研究を評価してほしい」と頼まれた東大の経済学教授 ・学生の論文は、経済学の領域でトップの学術誌に掲載される可能性があるレベルだった ・が、真に驚いたのは“その学生がこれまで経済学をほぼ学んだことがなかった点”である
0
1
10
@normal_insei
ただの院生
16 days
ご飯行くと大体いつも会計の8割は食べている自分にドン引き
1
0
9
@c_bwv1051
S Hasebe
4 years
朝から「あなたはブルベでもイエベでもなくハセベなんだから好きな色着ればいいじゃない」というしょうもない格言が浮かんできました
0
1
41
@AriyoshiMd
Nobuhiro Ariyoshi MD
18 days
SNSは歪んだ鏡 ・3%のアカウントが投稿の33%を発信 ・全体の1%のオンラインコミュニティがネット上の対立の74%を生み出す ・0.1%のユーザーが偽情報の80%を拡散 ごく一部の過激な人たちが、大半の投稿や炎上を生み出し、私たちはそれを世の中の常識と錯覚
97
4K
10K