
Nocky
@nocky009
Followers
654
Following
8K
Media
23
Statuses
1K
メガベンのマーケ担当 / マーケチームのデータアナリスト |取得済:統計検定準1級|勉強中:統計学、計量経済学|マイペースに勉強記録をポストしていきます。
Joined July 2018
RT @shinzokeigo: ㊗️㊗️漫画『ひらやすみ』アニメ化&実写ドラマ化決定しました。㊗️㊗️. 「アニメ化、ドラマ化とっても嬉しいです!!完成作品を観るのを楽しみにしています!!」. #祝ひらやすみ映像化.#アニメひらやすみ.#ドラマひらやすみ https://t.….
0
2K
0
RT @Saki_reset: 統計検定1級攻略noteを書きました. 具体的な学習戦略は勿論、「なぜそれを取るのか」「取ることにはどのようなメリットがあるのか」という動機の部分についても、詳述しました。ご覧ください!. 統計検定1級完全ガイド: その取得目的と活用法、勉強法に….
note.com
1. はじめに 街を歩けば、至るところから数字の羅列が降り注ぐ。無数の数値が景色を満たし、呼吸とともに身体へ入り込む。そんな時代に、統計的リテラシーなしで判断を下すのは、羅針盤なしで外洋に漕ぎ出すようなものだ。統計検定1級は、その羅針盤を磨き上げるための研ぎ石となる資格である。 本記事では、高校生、大学生、社会人が「統計を本気で学びたい」と感じた瞬間から、統計検定1級合格に至るまでの最短ルー...
0
61
0
RT @TJO_datasci: 統計学(の利用)における再現性問題というのは「解釈の誤り」というよりも圧倒的に「恣意的・作為的な『有意差』の捏造」という問題の方が大きいんだけど、いまいち理解されていない気がする.
tjo.hatenablog.com
経済セミナー2022年6・7月号 通巻726号【特集】経済学と再現性問題日本評論社Amazon最近は計量経済学・統計学方面の方々との交流が多いんですが、そのご縁で『経済セミナー』の2022年6・7月号が再現性問題を取り上げていたと知り、入手して読んでみました。特集部分の目次を以下に引用すると、 特集= 経済学と再現性問…
0
38
0
RT @kenken26679105: 完全初心者の状態から、Pythonの独学を始めて約4年。.約110冊の書籍を写経・消化し、アプリ制作も含めて実務への活用も始めたので・・・. 4年間の棚卸しとして、僕が取り組んだ書籍・制作したアプリ・Kaggleの取り組みを紹介したいと思….
0
74
0
RT @tak_math: 統計検定準1級の勉強の参考になる書籍32冊をブログにまとめました.参考までにどうぞ😌.
toketarou.com
統計検定準1級の勉強では,統計学実践ワークブック(以下,ワークブックと呼ぶ)の内容を理解できれば合格に値する実力は十分につきます。統計学実践ワークブック .paapi5-pa-ad-unit { border: 1px solid #ee...
0
49
0