野本遼平@ Globis Capital Partners Profile Banner
野本遼平@ Globis Capital Partners Profile
野本遼平@ Globis Capital Partners

@nmtryh

Followers
4,580
Following
736
Media
253
Statuses
4,616

グロービス・キャピタル・パートナーズ所属/著書に「成功するアライアンス 戦略と実務」など/ENFJ/

Joined September 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
シード・アーリーステージ企業がよく質問される「具体的に誰が何に困っていてどう幸せにするのか」を整理・言語化するフレームワークを作ってみました(β版)。 スタートアップとして解く「問い」を言語化する枠組み|野本遼平 / Globis Capital Partners
Tweet media one
1
134
1K
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
元リクルートの人と飲んで、結局、孫正義が一番怖いという話で落ち着きました。
1
10
567
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
出木場氏の投資判断におけるやりとりの話、よく考えてみたら、これはSF思考そのものだなあ。絵が見えるくらいに解像度高く未来を語れるかということ。
Tweet media one
1
44
285
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
6 years
某四大法律事務所のパートナー?とmtgしたんだけど、リーガル視点以外からの事業への分かりきった表層的な寸評をするのはやめてほしい。理解度をアピールしたいのかもしれないけど、事業の当事者として何も得るものはなく時間がもったいないし、何ならチャージされるのでお金がもったいない。
3
83
214
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
スタートアップが組織拡大にあたってMVV(ある種の宗教)や社内イベント(儀礼)が重要な理由。 「詳論 文化人類学」の記述からすると、100人超えるあたりから特に重要になりそう(なので50人超えるあたりから仕込んでおく必要がある)。
Tweet media one
0
10
207
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
いま話題のLLMですが、数年以内にロボティクスで応用されて「フレーム問題」のブレークスルーが起きるのではないか、という妄想(期待)をnoteに書いてみました。
Tweet media one
2
31
190
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
弊社7号ファンド、500億円超にてファーストクローズです! 未来はきっと明るいですし、当事者である僕ら自身が明るい未来をつくっていかないといけません。起業家のみなさん、エコシステムのみなさん、一緒にがんばっていきましょう!
4
6
170
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
今回はたまたま物理的なウィルスだったからデジタル勢にとっては追い風になっているけど、サイバーのほうのウィルスのパンデミックが起きた場合についても考えておかないとってふと思いました。 オンラインは怖すぎる、やっぱり対面と紙が安心安全!って逆に振れる可能性もゼロじゃないなと。
3
15
171
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
みんなのChat GPTの使い方(応用の工夫)を見ていると、なんとなく表計算ソフト(Excel)みがありますね。 Excelが(なんでもできてしまうがゆえに)SaaSに一部置き換わっていったのと同じように、Chat
1
16
148
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
@MIYUKI__ONO 傷つけられるリスクがあったなら暴行ですけどね。
1
24
140
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
PMF前のスケールはやめたほうが良いというのを伝えるため 飲食店やるとして、コース料理提供できたとしても、食べ残しがあったり、接客フローがあいまいだったり、店舗単位で赤字だったり、狙った客層のリピートとか口コミ来客がない状態で、多店舗展開するの怖くないすか? っていつか言ってみたい
7
5
127
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
11 months
ディープテックやハードウェア、ハイテク系のスタートアップにとっての事業マイルストーン設計、資本政策の考え方について、ひとつの枠組みを(新たに?)考えてみました。 ディープテック・スタートアップのマイルストーン設計 〜ディープテックの「シリーズA」とは? 〜
Tweet media one
1
13
128
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
最近いろいろ調べたり考えたりしていたことを、文章にまとめてみました。 技術発展の歴史やパターンからすると、AI・アルゴリズムの時代はここからが本番なのではないか、という話です。
Tweet media one
0
17
120
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
ヒットせずとも、じわじわ売れていたらしく、増刷(第3刷)が決まったとの連絡がきました。引き続きよろしくお願いいたします!
4
4
120
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
グロービスキャピタルパートナーズにジョインしました。変わったバックグラウンドですが、しっかりスタートアップに還元していきます! 引き続きよろしくお願いします!
2
11
114
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
DX系SaaSとSIerとの関係について、考えていることをnoteにしてみました。ちょっと長めですが時間あるときにどうぞ!引き続きアップデートしたいので壁打ち歓迎です。
3
18
103
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
スタートアップ成長ステージ総まとめ的な記事を書きました。現在地の確認と今後のアクションのざっくり整理とかにご活用ください! 今後、これを発射台にしてGCPのメンバーで記事連載していきます。
0
25
95
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
名著of名著「暇と退屈の倫理学」國分氏のインタビュー。この内容が無料で読めてしまうとかどうかしている 前編 後編
3
9
96
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
界隈でご飯食べたい人募集中です
@evkaneko
金子 剛士 / East Ventures
2 years
何度かリクエストして念願の!! 野本シェフありがとうございます。 家でお米揚げて振る舞う人は野本さんだけです!!うますぎました!! ※野本さんは料理人ではなくグロービスキャピタルパートナーズのベンチャーキャピタリストです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
53
3
0
93
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
エンタープライズのお客さんから、競合にソフトウェアを提供するなと求められたときに、スタートアップとしてどう交渉するか? 切り返し方の一つとして、以下がありますよね。
Tweet media one
1
9
88
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
家具サブスクのCLASに出資しました。 個人的にも、つい先日も引っ越しで間取りが変わったので、もともとCLASで借りていたデスクやテーブルを別のものに交換。 「モノを所有せずに環境変化に柔軟に対応していく」体験を広げてまいります!
3
2
89
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
起業家さんとの壁打ちで、たまに「野本さんの本買ったのにまだ読めていません!すみません!」と言われますが、積んでおくだけで一定の効果があるとの報告もあるので、心配に及びません。(効果には個人差があります)
4
3
81
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
11 months
シリーズB1で出資させていただいたTelexistence社がファイナルクローズ!SBGとFoxconnも資本参画いただき、強力な布陣が出来上がりました。日本から海外に仕掛けていきます。
1
10
83
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
目指すは癒し系キャピタリスト
@maonis
Mao Nishikawa
2 years
スタートアップ起業家の皆さんに朗報。 VCは怖い・厳しいと思われがちだけど、こんなお茶目な人( @nmtryh )もいます。しかも結構いる。ちなみに僕は野本さんには投資して貰ってません。なのにこんなにフレンドリー。
Tweet media one
2
0
52
4
0
77
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 months
一周回って、ビジネスマンながらかつて法律家やっててよかったと思うのは、憲法、民法、刑法を叩き込まれたこと。思考回路は概ねこの3つでカバーできてる印象。VCとしては、特に憲法。 結局、三法が大事というのに遅ればせながら気づきました。
1
6
73
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
この本、評判どおり非常によい。ほんそれの嵐。
Tweet media one
2
5
71
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
スタートアップがレガシー産業に切り込む留意点の項目は、 1.バリューチェーンの全体理解 2.全体最適を見据える 3.特定課題にフォーカス 4.既存システムと馴染ませる 5.業界リーダーを押さえる 6.業界出身者を確保 7.受託化しないよう注意 8.ガバナンス対応 9.投資対効果を明確に
2
15
69
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
8 months
スタートアップに訪れる「停滞」 創業から何の滞りもなく��数関数的な成長を遂げるスタートアップは珍しく、多かれ少なかれ、どこかで打ち手を間違えることで停滞に直面し、それをうまく克服して成長していく企業が大多数なのではないでしょうか。
0
5
70
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
完全な想像だけど、近いうちに、teamsとかにChat GPTが常駐してやりとりの内容を見て、空気読んで関連するファイルとかをOffice365とかから引っ張ってきてくれるようになるんだろうな。Slackより便利になりそう。
1
5
70
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
7 months
勝手な予想・妄想だけど、資本主義の次はたぶんウェルビーイング主義的な何か。資本増殖に勤しむのもなくならないが効率は悪くなりレガシー扱いされ、ホルモンバランス(幸福度)が社会のモノサシ・基本価値観になる。2200年くらいまでには本格台頭してそう。
5
7
70
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
レガシー産業に取り組むスタートアップとしては、M&Aを、エグジット手段としてだけじゃなくて、グロース手段としても注目してもらいたい。 そういう発想のスタートアップも増えつつあるのはいい傾向! 個人的にもM&Aはいろいろ経験してきたのでサポートしてあげたい。
4
7
66
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
10 months
スタートアップ界隈にいると、「デジタルこそ未来の全て」的な錯覚に陥るけど、根源的には「土地をめぐる戦い」である戦争・有事がいまだになくなりそうにないことをもっと直視しないといけないですね。 (マインドアップロードが実現するまでの期間は)アトムの世界がすべての基盤。
0
2
64
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
スタートアップ資金調達ノウハウについては情報が潤沢になってきました。「その資金をどう使うか」も同じくらい重要なのに、情報が足りていない気がするので、個人的な考え方をまとめてみました!
1
4
62
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
スタートアップ業界外の方と協業のディスカッションをしたく、普段のノリでDMしてみたら、問合せフォームを案内され、アシスタント?の方から返信があり、企画書・RFQを作って提出してくれと。たしかに、通常ならそうですよね。 普段、エコシステムとかコミュニティに甘えていることを痛感。
2
0
65
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
スタートアップも、成長戦略としてのJVや買収を検討することが一般化してきていて、そのへんの相談に乗ってもらいたいという話が増えてきてますね(いつでも相談乗ります)
2
1
57
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
ジョブカン石山さん @mizukiishiyama と語り合った結論としては、同世代は横で連携して頑張っていきましょうということでした。30代中盤の起業家、VCの皆さん、仲良くしましょう!
2
0
57
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
先日、瀧本先生 @ttakimoto とお話しした内容。 昭和は大量生産のルーチンだったけど、変化の激しい時代に入り、戦略的な意思決定や試行錯誤の回数が増えた結果、試行のたびに求められるリーガル判断の重要性が増してきた。 というわけでスタートアップにはやっぱCLOがいた方がいいですよね。
0
10
56
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
これからのスタートアップ業界にとって、日本でもGovernment Relationsは必須でしょう。弁護士出身VCとしてもその機能に貢献しないと。 ということで、今日は「入門公共政策学」の中央大学秋吉先生をお招きして少人数で勉強会。理論と実務は両輪。ちゃんと理論もカバーしていきます。
Tweet media one
0
5
55
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
zoom飲みでディープに深夜まで事業のディスカッションをした結果がこちらです
Tweet media one
2
4
53
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
23 days
もうしばらくすると、LLMに学習させるための一次情報に価値が出てくるので、それを獲得する泥臭い仕事にさらに価値が認められる時代がきそう。それもそのうちロボットに代替されるのだろうけど
1
3
54
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
そうか、今日は司法試験結果の発表日か。僕は一度落ちましたが、浪人経験がいまも生きてます。 友達が商社や外銀でキラキラ働いてる傍ら、いい歳して生産も消費もせず昼間から渋谷を徘徊してても誰にも迷惑かからない疎外感を味わったおかげで、まだ報われない人への共感力が高まりました(たぶん)。
3
0
54
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
こういうご時世の中、少しでも明るくやっていきたいので、アイスブレイクのためにzoomの背景でChoo Choo TRAINしようとしたもののうまくいかず、冷静に考えるとディールまでブレイクしそうなのでお蔵入りとなりました。本当にありがとうございました。
Tweet media one
0
0
52
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
出します!
@2940__3104
Satoshi Fukushima
2 years
GCPとしてVCに関する実務本を出版します。(意外となかった) 投資実務に加えファンドレイズや組織・報酬設計などについても解説しました。 「投資してExitする」部分にこそ光が当たりますが、そこに至るまでの実務や組織としての考え方について一例になればと考えています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
12
98
880
1
0
52
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 months
イーロンマスクは基本的に、サイエンスリスクはあまり取らず、エンジニアリングリスクや社会実装リスクを取りに行くイメージ。
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 months
Neuralinkのデバイスを埋め込まれた患者が、「念じるだけでチェスをプレイする」ことに成功した動画! ブレインテックにとって歴史的な瞬間です。 一方で、同様のことはアカデミアにおいて20年近く前にヒトで実現されており、Neuralinkが世界で初のことを成し遂げた訳ではない点には注意が必要です。
3
80
315
0
1
53
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
東大×ロースクール×ベンチャーのギルド?を結成しました。 起業家、エアビー、ウーバー、ベンチャー幹部など、マジで濃いメンバー。しかも絶妙に領域を住み分けていて競合してないところがおもろい。 なぜかロゴも出来上がっててVCぽい感じですが、投資はしません。資金調達のご相談はGCP野本まで!
Tweet media one
Tweet media two
1
11
52
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
6 years
ちなみに、先に聞きたいことリストを共有していたのに、その論点については「リサーチをしないとなんとも」と返答してきたのにもがっかりした。案件化させるためにあえて焦らしているのかもしれないけど、そういう案件の取り方に明るい未来はないと思う。
1
22
52
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
ここ最近の料理。三日坊主にならずに続けてます。 調味料とかの変数いじってアウトプットの変化を楽しんでます。まるでスプレッドシート。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
0
49
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 months
2.5次元IPのプロデュースを手掛けるUTAITEに出資させていただきました。 ここから10年間ほど、AIが盛り上がる反対側で(反動として)、再現困難・希少性の高い知財(IP、ナレッジ、世界観)に注目が集まっていくとの仮説を持っているのですが、幸運にも素晴らしいチームと出会うことができました!
0
4
50
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
GCPはこの度、5号ファンド投資先向けの追加投資専用ファンド(40億円)を組成いたしました。厳しい状況が続いていますが、既存投資先をしっかり支えて参ります。 また、新規投資については、引き続き6号ファンドから積極的に取り組んでいきます。
0
3
50
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
若手起業家の方に企画していただきました、野本氏を囲む会! ドッキリ説浮上してますがこのまま敢行します。ハイボール!
Tweet media one
1
0
49
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
こちら、Lサイズを購入してMサイズのボタンを押したときの仕上がりとなります。ご査収下さい。
Tweet media one
1
1
47
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
追加投資させていただきました! 内製の基幹業務システムを引き続き磨き上げてまいります。後付けでのDXではなく、デジタル武装された事業を作り上げていきたい方、ぜひジョインをご検討ください!
@yasu_taroo
斎藤 拓泰 / TANP CEO
4 years
【11億の資金調達を実施しました】 前回2019/08に続き資金調達を実施いたしました。ここ一年でTANPも順調に成長し、売上高も昨年対比で300%となりました。これからさらに飛躍を遂げるためにもロジスティクスへの投資、特に基幹業務システムへの投資を進めてまいります。
5
52
502
0
4
50
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 months
AI系が次々と早期に(しかも大きく)買収されているけども、プロダクトやトラクションよりも、再現困難/希少な知財(IPや人材、ナレッジ)のほうに価値が認められるようになってきていることの現れと思われる(元来そこに価値があるんだけど)。 AI以外でも同じようなことが今後起きる気がする。
2
2
49
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
10 months
ベンチャー三田会どころか、三田会の連絡も来ない
@shirahureyy
山本玲奈@ヒュープロ|CM放映中
10 months
ベンチャー��田会に入りましょう🌹 今年度もベンチャー三田会が開幕して、常任理事になりました✨ ダイバシティ化を促進いたします💪 上場企業の先輩方のメンタリングや勉強会等学びコンテンツが多い良質な会です🥺気になる女性経営者の方、起業を考えてる方、若手の皆さんご連絡ください🙋‍♀️
Tweet media one
10
7
324
2
1
49
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
若手弁護士がもっとスタートアップにプロパー役員・社員として参画するべきだと思うんだけど、70期前後の弁護士ってどういう志向もってるんだろう。 @atsuokshr0925 @ChikaA17 実は関心あるけどアクセスできてない人とかいないのかしら?
4
2
48
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
@Hiroshi99857672 GAFAとは言わないけど一人当たりGDPの低さはなんとかしたいです!
1
2
44
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
スタートアップの人に観て欲しい映画そ���1:リドリー・スコット監督「オデッセイ」 サバイバルもの。わずなかリソースを活かして、知恵と工夫をこらして難局を突破していく描写がまるでスタートアップ。残り食糧を計算するシーンとか、みなさんランウェイを計算する場面を思い出すはず。(続く)
4
1
47
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 months
レイダリオの本だと、産業や経済の盛衰を国単位で整理しているけど、今後は国単位で物事が動くわけでもない気がしている。
1
2
46
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
11 months
こちら定番のグラフで、「GAFAMが大きく成長」と書いてあるけど、GAFAMはM&Aでかなりの数のスタートアップを吸収してここまできているので(合わせて600社くらい?)、個社ではなく企業群としての成長というイメージ。M&Aはもちろん難しいのだけれど、基本原理として、やはりリソースは集約されたほう
Tweet media one
0
7
46
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
14 days
北京出張で、若い人への「日本の第一想起は?」という問いに対して、 アニメ ado YOASOBI という回答が多かったです。現場からは以上です。
3
1
45
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
8 months
だいたいのことは運と縁と勘。これほんと真実だと思う。日本人として生まれた時点でだいぶ運がいい。
@igi3
猪木 俊宏(いぎ)
8 months
だいたいのことは運と縁と勘で決まるので、普段は淡々と凡事徹底
1
1
19
0
1
41
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
ANRIの中路さん @nakajish と「スタートアップのナラティブ」についてpodcastでおしゃべりしたのですが、例によって脱線しまくりました。 ・ナラティブとは?ストーリーテリングとの違いは? ・構築主義、構造主義とナラティブ ・ナラティブと歴史上の転換点 ・ナラティブの細分化
1
6
44
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 months
年末年始は過去の読書引用メモを総ざらいで目を通すというアクティビティをしているのですが、村上龍「希望の国のエクソダス」は改めてすごいなと。 -
3
5
43
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
KPIとして設定していた映画鑑賞600本を達成してしまいました。いったんここらで数字を追うのは終わりにします。またどこかで再開して1000本を目指さないといけないが、、、 区切りとして、スタートアップ人におすすめの映画10選とかツイートしようかな
3
0
42
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
おそらく「人間にとって楽なUI」を実現できるときにデバイスシフトやアプリケーションシフトが起きる。 GUIの登場によってパソコンやインターネットが民主化されて、そのあとスマートフォン(タッチスクリーン)でも世界が前進した。
1
7
42
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
リーガルマインドって割と汎用的だよ!っていう内容はどこかで記事にしようと思ってたのですが、高野さん @keyplayers に取材いただいたので、その中で説明してみました。雨の休日、部屋で過ごしてて暇な方、ご笑覧ください。
1
5
38
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
タスクリストにタスクを追加するというタスクが一番漏れがち問題をテクノロジーでなんとかしてほしい
2
7
41
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
先日、元上司から、おまえのTwitterは意識が高すぎるとのお叱りを受けました。やはり背伸びはよくないですね。無意識の境地を目指して参ります。
3
1
39
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
初の単著、鋭意執筆中。 先週、編集担当者と打ち合わせして、小見出し増やせ、カタカナ用語減らせ、図をもっとふんだんに!など、ビシビシご指摘いただきました。 つまるところ、読者ファーストが大事ということです。真摯に受け止めリバイズして参ります。
Tweet media one
7
0
38
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
秋元康の「記憶に残る幕の内弁当はない」っていう言葉すき。色んなおかずがあるとボヤける。フォーカスしないと誰にも刺さらない。
0
1
37
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
実家に帰ったら、 あんた、いまユーチューバーってすごいらしいわよ。あっちゃんもすごい稼いでるって!あんたなんでユーチューバーやってないの!遅れてるわね。 と詰められるなど。
2
0
36
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
”GPTの社会実装”の本丸・総本山であるマイクロソフトさんのイベントに登壇させていただきます。テーマは「最先端技術と投資観点から見る AI のこれから」です。 ... みなさん一緒にLLMの未来についてディスカッションしましょう!
Tweet media one
1
3
37
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
事業のKey Success Factorの見つけ方について、個人的に気になってたことを記事にしました。1万字超えてますが是非ご笑覧ください。 事業成功のカギ「KSF」の見極め方|野本遼平/GLOBIS CAPITAL PARTNERS @nmtryh #note
0
7
35
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
5 years
子会社が上場準備している事実は、親会社の株価に影響を与えうるインサイダー情報だから、どこかのタイミングで公表してインサイダーフリーにしないと関係者が身動き取れなくなるんですよね。ソフトバンクKKの上場のときも、たしか決算時に公表してたはず。 あくまでも一般論ですが。
0
4
35
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
日本のコンテンツ・IP・クリエイティブ業界は、LVMH的な経営手法の企業(orファンド)が出現するとよいのでは、という話でした
@keiggg_gv
水谷 圭吾/Keigo Mizutani
1 year
GCP野本さん @nmtryh とサシでご飯行かせていただいた! クリエイター投資ファンド作るならどういうリターン設計だと成り立つ?という話と、銃・病原菌・鉄の話と、結局アクションは分散じゃなくレーザーフォーカスすべきですよね、という話をした。超楽しかった!
1
0
38
1
5
34
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
コーチングを日本に輸入した「第一世代」の方とZoom。 いろんな経営者のメンターをしてきたが、やはりプロフェッショナルとして大成するかどうかは最終的には、チャーミングかどうか、どこまでパンツを脱げるか、とのこと。この時期、下半身はちょうど映らないのでガンガン脱いでいこうと思いました
2
0
35
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
スタートアップの人に観て欲しい映画その3:オリバー・ストーン監督「ウォール街(1987年)」 舞台は投資銀行ですが、資本主義の良い面・悪い面をうまく描いていてスタートアップの皆さんにもおすすめです。資本家vs労働者のわかりやすい対立構造がベースにありつつ、(続く)
1
3
35
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
4 years
今回の出版は自分で企画した��ですが、 ・Why このテーマ ・読者ターゲット ・Why Now ・Why 自分が著者 ・類書との差別化 を用意していったら、まさにここを深堀り質問されて、出版社も、売れるかわからん著者にリソースを投下する投資家なんだなって思いました。
1
2
34
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
毎月恒例ですが、グロービス・キャピタル・パートナーズによる 1on1 セッションのご案内です! シードやシリーズAに向けた資金調達・事業相談の場としてご活用ください。 日時:8/6 (金)16時~18時(25分/回)@ Zoom 締切:8/5 (木)12時
0
6
34
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
10 months
来ました!盛り上がってる! #svconnect
Tweet media one
0
2
34
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 years
子どものいわゆる「なぜなぜ期」がはじまってるんですが、思ってたのとちがう 「なんでここ汚れてるの?」 「なんで散らかってるの?」 「なんでパパまだ寝てるの?」 「なんでごはんまだ出来てないの?」
3
5
32
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
カンブリア宮殿のアーカイブを見てて、串カツ田中の貫社長の「引いた当たりくじを大事に育ててきた」という言葉に出会ったんだけど、ほんと金言
0
2
31
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
11 months
ずっと仕込んできたプロダクト、正式リリース! ますます加速しているヘッドレス化やAPIエコノミーですが、APIの開発・メンテは工数が重くてしんどいですし、クラウド各社がそれぞれAPIの開発・保守をするのは産業としても非効率。 決済ではSTRIPEを使うように、APIではAnyflow
@rensakamoto
Ren Sakamoto / Anyflow
11 months
【新プロダクトをリリースしました】 Anyflow Embed という、SaaS事業者向けのiPaaSを本日正式リリースしました🎉 SaaS事業者の皆様は「XXとAPI連携できませんか?」とお客さんから100%尋ねられると思いますが、最短1週間であらゆるSaaSとのAPI連携ができます👏 無料デモ➞
3
25
209
1
1
31
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
3 years
事務局として起案に関わらせていただいた、特許庁・経産省の”AIモデル契約書”が公開されました。 柿沼先生がブログで分かりやすく解説してくれています。 AIに限らず、技術を強みにしているスタートアップのみなさん、是非ご参考に!
0
2
30
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
1 year
自宅用ブレイン・マシン・インターフェイス、到着。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
31
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
10 months
ディープテック分野で「研究成果=技術はあくまでも手段なので、拘泥するべきじゃない」という話がよく出てきますが、実はソフトウェア領域も同じなのかなと。
0
0
31
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
9 months
ロースクールで同じことを感じてたことを思い出した。過当競争、優秀さの証明。みんな優秀すぎて、この人たちと競ったらダメだなと。 結果、弁護士業界からは早急に脱落。笑
@asakura_yusuke
朝倉祐介| アニマルスピリッツ
9 months
↓を聴きながら、そんなことを考えました。 過当競争の環境下で競い合い、己の優秀さを証明し続けるよりも、競争がない場に逃れ続ける方が自分は好きだなと自己矛盾を感じます。 大きな声では言えませんが、2000年代後半のスタートアップはそんな逃避先でした。 #逆張りしろ
0
1
44
1
1
31
@nmtryh
野本遼平@ Globis Capital Partners
2 months
音楽・映像作品・マンガなど、コンテンツビジネスにおいて生成AIを活用してビジネスを展開していくときに避けてとおれないのが著作権問題。 ”ポケモン”的なキャラの生成はセーフなのか?法律書籍を学習させた”弁護士GPT”は作って大丈夫なのか? 弁護士の柿沼先生 @tka0120
0
11
30