neka_nat Profile Banner
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】 Profile
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】

@neka_nat

Followers
1K
Following
12K
Media
206
Statuses
1K

元々企業のロボットエンジニアだったけど、最近は生成AIばっかりな独立系エンジニアです。株式会社ファースト・オートメーションCTO 、合同会社WillRobotics代表、Meta Llamaアイデアソン最優秀賞受賞。生成AI関係の案件・ご相談はDMで📩、つぶやきは便利そうなツールやOSSを紹介したりしてます⭐️

日本 埼玉
Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
2 months
Midjurneyの動画生成とSunoAIを使ってMV作ってみた。.これは楽しいな。昔、音楽かじってたのもあって夢広がる感じ。.私の好きなGithubの曲作ってみました。.けっこうそれっぽい。. 題名: 「今日はGithubが落ちたので」.歌詞: ChatGPT.曲: Suno AI.ビデオ: Midjourney.#AIMusic #SunoAI #AIart
0
0
10
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
3 days
ブラウザで動くURDF/MJCF/USDに対応した3Dビューア。.ジョイント動かしたり物理シミュレーションもできる。.
0
16
163
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
4 days
RT @satoSato_TUT: 六軸改造SO-101(6DOF Manipulator + 1DOF Gripper)によるACTに挑戦しました!.ハンカチをたたむタスクはまだ成功率が低いものの、ある程度実行することができています👀✨️ .
0
18
0
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
5 days
langchainからpomlファイルを読み込んでプロンプトにできるっぽい。.いつの間にかスターも伸びてきてるし、使ってみよかな。.
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
16 days
MS製のプロンプト管理用のマークアップ言語、POML。.ぱっと見分かりやすくて良さそうな感じするけど、あんまり流行っては無さそう?.
Tweet media one
0
0
2
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
6 days
RT @yongyuanxi: Automatically determining machining (milling) sequences from only the final part geometry, with a transformer AI model http….
0
26
0
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
9 days
やっぱお盆は人多かった!.パビリオンは一個しか行けなかったけど、Commonsでコーヒーの産地を巡りました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
9 days
万博来ました!
Tweet media one
0
0
6
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
10 days
RT @clementjambon: 📢I'm excited to share BrepDiff, our single-stage B-rep diffusion model, which enables unconditional generation and editi….
0
13
0
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
10 days
LangGraphサーバーとつないで、AIエージェントとチャットできるUI.
Tweet card summary image
github.com
🦜💬 Web app for interacting with any LangGraph agent (PY & TS) via a chat interface. - langchain-ai/agent-chat-ui
0
0
2
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
12 days
自分のGithubリポジトリのトラフィック見てると、最近はChatGPTとかPerplexityとかから来てる人が増えてきてる。.ニッチでも一定ニーズあればDeepResearchとかがうまく拾ってくれるから広まりやすくなってるのかも。.
0
0
3
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
12 days
図面画像を.GPTで色付け→色毎に画像分け→外形のみSVG化.した結果。.円の一部と線がプリミティブで保存できるようになった。.もう少し精度上げれないかやってみる。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
2
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
12 days
RT @iritec_jp: 個人開発あるある. ・新しいアイデアが浮かぶと前のプロジェクト放置.・リリースが近づくほどビビって自信喪失.・途中で飽きてくる.・アイデアひらめいた瞬間はひとりで小躍りしている.・時間が経つと作りたくなくなってくる. みんなこんな感じだから安心して😅.
0
26
0
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
12 days
いつもの図面のgpt5-proのポン出し結果。.2Dの形状認識がかなり良くなっている。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
6
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
13 days
TAMPというロボットのタスクと動作の最適化手法のCUDAによる並列化。.離散と連続を組み合わさった複雑な制約を高速に解ける。.動画はブロックに囲まれた赤いイチゴを白い箱に載せるデモ。ブロックを取り除きつつ、イチゴをピックする計画を17秒程度で行うことができる。.
0
0
5
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
16 days
MS製のプロンプト管理用のマークアップ言語、POML。.ぱっと見分かりやすくて良さそうな感じするけど、あんまり流行っては無さそう?.
Tweet media one
0
0
4
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
17 days
図面を予めGeminiとかで面図毎に分割しておいてからGPTで線で色分けってやるとかなり精度上がるな。.この順番でいこ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
6
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
23 days
内容すごい多いのでNotebookLMにまとめてもらったらめちゃわかりやすかった。.flash attentionすごい。.
@nobusue
Nobuhiro Sue
23 days
2025-05-02 Stanford CS336 Language Modeling from Scratch: GPUの謎を解く - Flash Attentionまでの最適化技術完全ガイド
0
0
1
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
25 days
comet-mlが開発しているLLM評価ダッシュボード。.各種LLMのAPIクライアントをラップする感じでLLMの使用をトレースできる。.OSSでセルフホストも可能。.
Tweet media one
Tweet media two
0
0
0
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
26 days
めちゃうごくやん.
@UnitreeRobotics
Unitree
26 days
Unitree Introducing | Unitree R1 Intelligent Companion Price from $5900.Join us to develop/customize, ultra-lightweight at approximately 25kg, integrated with a Large Multimodal Model for voice and images, let's accelerate the advent of the agent era!🥰
0
0
1
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
26 days
RT @03nova: Unitreeから6,000ドル(88万円)のヒューマノイド R1が登場.26自由度で、俊敏性のある動き。逆立ちもできる.ついにヒューマノイドが100万円を切る時代に
0
102
0
@neka_nat
しろくま【ロボットと生成AIのエンジニア】
27 days
qdrantが開発しているローカルで動作するEmbeddingライブラリ。.画像やテキストに対応していて、GPUなしでもそこそこ速いっぽい。.
Tweet card summary image
github.com
Fast, Accurate, Lightweight Python library to make State of the Art Embedding - qdrant/fastembed
0
0
0