
makicamel
@makicamel
Followers
883
Following
60K
Media
269
Statuses
5K
Rubyist. https://t.co/O87IaSAaOg https://t.co/yJ9G62xiMZ
Joined December 2015
PicoRuby Overflow会議でお話した資料です!「入門以前から始めるPicoRubyのあそび方」というタイトルでお話しました。聞いてくださったみなさんありがとうございました!!.#picoruby256.
speakerdeck.com
入門以前から始める PicoRuby のあそび方 2025.07.19. PicoRuby Overflow会議
0
12
31
RT @watson1978: OSS Gate東京ワークショップの会場を貸してくれる会社さん募集中 トノコト。アンドパッドさんとか、SmartHRさんとか、GMO さんとか、お声がけお待ちしてます( ˘ω˘)
github.com
開催内容 イベントページ 時間: 2025-09-13T13:00/19:00 このイベントに関する窓口: @daipom 進行役: @ 会場: 会場係: @ 会場設備確認 参考:ワークショップ会場の提供 10人以上座れる机と椅子(参加人数が20人を超えることはほとんどありません) プロジェクタと投影できるところ (スクリーンじゃなくとも見えればOKです!) WiFi 電源タップ (参加人数...
0
9
0
RT @ydah_: はてなブログに投稿しました.FindyさんのOSS応援企画「CodeSideChat」に寄稿した - I Would Prefer Not To.
ydah.hatenablog.com
miseriさんからRubyKaigi 2025の会期中にお話をいただき、寄稿した記事が公開されました。 こういった形で寄稿するのははじめてでしたが、これまでの自分を振り返る良い機会になりました。ありがとうございました。 findy-code.io 以下の3つのトピックを中心に書きました。 私がRubyのパーサー開発に…
0
5
0
RT @ydah_: Findyさんに「すべては1杯のビールから、 偶然の出会いが切り拓いたRuby パーサー開発の道」という記事を寄稿しました。OSSが人との繋がりの中で作られていくという魅力の一つを感じていただければ幸いです。是非どこかで「乾杯」やっていきましょう。 htt….
findy-code.io
OSS応援企画 第6弾はRubyコミッタでありLramaコミッターでもある高田雄大(@ydah)さん。パーサー開発に携わるようになったきっかけや、OSSを通じて出会った人々とのエピソードを紹介。RubyKaigiでの偶然の出会いから始まった技術的な挑戦と、人とのつながりから得た学び。Lrama開発の裏側やOSSの魅力、「自分のペースで続けられる楽しさ」まで、技術と人の交差点を描いた一篇です。
0
32
0
PicoPicoRuby第4回でした!.進捗が出たり出なかったり、構造から理解する話、構造を認識する話や君に胸キ��ンのYMOの3人の目が死んでる話を聞いたりしました。人間は意外とmsを体感できる。. #picopicoruby.
0
0
9
RT @kishima: 今日も大変楽しい集まりだった。picorubyやmrubyに興味ある皆様方においては、ぜひ参加するべき集まりだと思う。.本日の自分の進捗は、現行の手元のNESエミュプロジェクトに、R2P2-esp32のマージと、メモリ不足とりあえずの解消。なお起動する….
0
2
0
RT @hasumikin: PicoRubyにIRQを実装しました。.とりあえずRP2040/RP2350のGPIOだけ。UARTやADCなど他のペリフェラルとかESP32移植のプルリク歓迎です!(まだexperimentalというか、mrubyファミリのガイドライン策定前に….
0
5
0
今晩はPicoPicoRuby第4回です!.アンドパッド社9階イベントスペースで開催します。暑いのでお気をつけて〜.#picopicoruby.
picopicoruby.connpass.com
「PicoPicoRuby」は PicoRuby でやっていることを自慢したり他の人がやっていることを面白がったりする PicoRuby 互助会コミュニティです。 月に一度、だいたい第四水曜日にオフラインで集まってわいわいやっていますが今月は第三水曜日に実施します。 作ったものがあるひとは自慢してもいいし、やりたいことがあるひとは作業してもいいです。おしゃべりしにきてもいいです。...
0
3
12
RT @ktou: Rabbit 4.0.0をリリースしたよ!ついにGTK 4に対応したから4.0.0だよ!メジャーバージョンアップだけど互換性は(ほぼ)壊れていないはずだよ!. 8月28日のRuby Association Activity Reportでデモをするからみんな….
clear-code.com
Rubyist用プレゼンテーションツールRabbitを開発している須藤です。 GTK 4に対応したRabbitをリリースしたので自慢します。GTK 4に対応したのでバージョンを4.0.0にしています。メジャーバージョンアップですが、大きな非互換はないはず。だれも使っていなそうな機能が消えたくらい。
0
7
0
RT @chobishiba: Ruby Weekにmruby Girls Matsue 1stを掲載していただきました!. 11/8開催のmruby Girlsワークショップ、ただいま参加者募集中です!.マイコンでRubyが動く!PicoRubyを使ってLEDを光らせたりセン….
rubyweek.notion.site
Ruby Week 2025に関する情報をまとめています。 掲載希望の方はこちら(掲載希望フォーム) パートナーの位置情報はこちら(Googleマイマップ)
0
9
0
RT @kwappa: お盆で人のいない東京で、15時からビアバー営業します!東京にいる人はビールのみに来てください。.
kwappa.net
大田区鵜の木のクラフトビール専門店「Bottle Shop Transmit」を間借りして、毎月1回ビアバー「カパカパ」を営業しています。 次回営業は2025/08/17(日)です。 お店は東急多摩川線鵜の木駅徒歩1分のところにあります。 営業のご案内 営業時間 開店 : 午後3時ごろ 閉店 : 午後11時を過ぎて誰もいなくなったら メニュー クラフトビール 国産のクラフトビール(缶)を中心...
0
5
0
RT @hasumikin: ラズパイピコのR2P2がうまく動かないときは、このページのことを思い出してください.
picoruby.github.io
API documentation
0
4
0
RT @ginkouno: 最後の銀座Railsから4年とちょっと。またRailsコミュニティを、仲間と一緒に開催します。定期開催を目指しますが、まずは第一回から | RailsTokyo #1 #railstokyo.
railstokyo.connpass.com
# 内容 RailsTokyoは、Railsについての知識を交換し、日々の開発に役立てていこうという人々の集まるコミュニティです。 ## 登壇者募集 後日、RailsTokyo#1の一般登壇者を募集します。 # タイムスケジュール (仮) 時間 | 内容 ---|--- 19:00 | 開場(接続確認 time) 19:25-19:30 | オープニング 19:30-19:40 |...
0
30
0
RT @kaigionrails: Kaigi on Rails 2025のチケット販売を開始しました! #kaigionrails.
kaigionrails.org
Kaigi on Rails 2025 9.26 (Fri.) - 27 (Sat.), Hybrid event(online & offline)
0
47
0
RT @kanazawarb: 2025年12月6日(土)、石川県立図書館で「北陸Ruby会議01」開催決定!. 詳細は調整中ですが、このアカウントで順次お知らせします。.カレンダーに予定を入れてお待ちください!. #hokur….
regional.rubykaigi.org
北陸Ruby会議01は「みんなのRubyの使い方」をテーマにした地域Ruby会議です
0
25
0