
l.b.
@l_b__
Followers
1K
Following
604
Media
4K
Statuses
115K
横浜在住Gadget&Android好き、星を見る人、よく食べよく呑む、自転車通勤RaleighRF7乗り、Enigma&DeepForest好き、歴史(日本・欧州・中国)小説&SF好き、立ち技格闘技好き、横浜AndooidP下部
横浜
Joined June 2009
RT @tenkijp: 【24日も危険な暑さが続く 北海道の東部は記録的な高温 帯広で40℃予想】 今日24日も体温を超えるような危険な暑さが続きそう。北海道の東部では記録的な高温で、帯広の最高気温は40℃の予想。.
tenki.jp
今日24日も体温を超えるような危険な暑さが続きそう。北海道の東部では記録的な高温で、帯広の最高気温は40℃の予想。熱中症アラートが広範囲で発表されており、できる限りの対策を。
0
534
0
RT @OzzyOsbourne: It is with more sadness than mere words can convey that we have to report that our beloved Ozzy Osbourne has passed away….
0
132K
0
RT @tarokotani: みんなそんなことよりベテルギウスに伴星が見つかったよ。.このベテルギウスの画像、(点ではなくて)大きさを持ったオレンジの円として見えているけど、これマジものベテルギウスの星像。すげえ光学技術だ。.
0
2K
0
RT @ryuhokataoka: メモ:体の老化は44歳と60歳あたりで2段階で進み、 脳の老化は57歳、70歳、78歳あたりで3段階で進むのかも、という研究がある
nature.com
Nature Aging - Using proteomics and imaging data from UK Biobank, the authors identified multiple circulating proteins associated with brain aging and discovered undulating age-related changes in...
0
723
0
RT @tenkijp: 【この夏も異例の猛暑か 10月も残暑おさまらず 長期間熱中症に警戒を 3か月予報】 今日22日、気象庁は8月から10月にかけての3か月予報を発表しました。.
tenki.jp
今日22日、気象庁は8月から10月にかけての3か月予報を発表しました。これから夏本番を迎えますが、今年も異例の猛暑となる可能性があります。気温は全国的に8月、9月、10月のいずれも「平年より高い」見込み。この夏も猛烈な暑さとなり、秋の訪れはゆっくりでしょう。
0
1K
0
瀬戸酒造が参加していないんだな。.森山酒造は商業団地の冷蔵倉庫の中らしいから参加難しいのかな。:.神奈川県の12蔵をめぐって景品ゲット!「かながわ酒蔵めぐり スタンプラリー」が、1/31(土)まで開催中|@SAKETIMESから
jp.sake-times.com
神奈川トヨタ自動車株式会社(神奈川県横浜市)は、神奈川県内の12酒蔵をめぐってスタンプを集めると、スタンプ数に
0
0
1
The Big LLM Architecture Comparison, by @rasbt
magazine.sebastianraschka.com
From DeepSeek-V3 to Kimi K2: A Look At Modern LLM Architecture Design
0
0
0
RT @kamakura_kankou: 【第77回鎌倉花火大会 中止のお知らせ】.明日2025年7月18日(金)開催予定の「第77回鎌倉花火大会】は、海上の高波と強風の影響で、花火を打ち上げる打ち上げ台船の安全な航行が不可能と判断したため、鎌倉花火大会実行委員会にて中止が決定….
0
168
0
RT @Kazuto_Takeuchi: 補足資料:調査対象は1952年から2015年までですが、どういう人物がロシア(ソ連)の情報機関に取り込まれていたのかを犯罪心理学的に分析した研究があります。大変興味深い研究です。. 日本においてロシア諜報機関に協力した情報提供者の類型化….
jstage.jst.go.jp
本研究は,1952年から2015年までの間に,日本においてロシア諜報機関(KGB-SVR, GRU)に獲得・運営された32名の情報提供者のタイプとその特徴を調査した。情報提供者に関する詳細情報の収集にはWeb上の新聞記事データベースを用いた。7つのカテゴリー,すなわち情報提供者の年齢,職業,提供した …
0
89
0
RT @yutakashino: このオハイオ州立大でLLMを研究してる院生のAIコードエージェントを使うノウハウはホント参考になる.話題の「コードエージェントを使うと逆に生産性が落ちる」論文でもアウトライヤー的に良い成績を納めた被験者で,どうして自身が成績が良かったかには訳が….
0
23
0