武内和人/Takeuchi Kazuto Profile Banner
武内和人/Takeuchi Kazuto Profile
武内和人/Takeuchi Kazuto

@Kazuto_Takeuchi

Followers
22,373
Following
1,331
Media
98
Statuses
8,723

政治学、戦争史、軍事学に関する研究文献を紹介したり、時事について呟いています。大学でも教えていますが、この筆名で行なっている活動とは一切無関係です。noteに記事を投稿しています。

日本
Joined October 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
4 years
【新刊案内】『隊長コップは三度死ぬ:タイムループで学ぶ小部隊の陣地攻撃』武内和人著、Kindle版、2020年1月1日配信 突然のお知らせですが、 タイムループの物語で小部隊戦術を学ぶ小説『愚者の渡しの守り』に影響を受け、タイムループの短編小説を書いてみました。(1/2)
Tweet media one
1
93
265
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
このツイートがTwitterで少し話題になっているようなので、この機会に戦争がどのように発生するのか、そのメカニズムについて政治学をあまり知らない方に向けて解説しようと思います。かなり長いスレッドになると思いますが、戦争のリスクについて自分なりに考えてみたい方はご一読ください。1/
@ISOKO_MOCHIZUKI
望月衣塑子
1 year
なぜ、こんな当たり前の事がわからない大人ばかりなのか 故・加藤周一さん 「戦争の準備をすれば、戦争になる確率が大きい。平和を望むなら戦争を準備せよじゃあない。戦争の準備でなく平和を準備した方がいい。準備は容易に本当の戦争の方へ近づいていく。非常に早く強く」
2
6K
17K
13
5K
12K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
数日前にロシアの報道が気になった友達とやり取りがあったのですが、彼は普段は国際ニュースに無関心なせいで、「ウクライナが何か悪いことをして、それでロシアが怒っている」と思い込んでいたので、まず政治は善悪ではなく利害で動くという基礎からインストールし直さないといけませんでした。1/
25
3K
10K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
本日、閣議決定された防衛三文書の内容にざっと目を通してみましたが、反撃能力以外にも注目すべき記述が多く、前回の記述に比べて具体性も増していると思いました。個人的に気づいた点を簡単にメモしておきます。1/
10
3K
7K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
あっけない幕引きに見えますが、これが本来の戦略家の仕事なのだと思います。プリゴジンは本格的な戦闘状態に突入する前の段階で、自らの政治的要求をプーチン大統領に受け入れさせ、部下を暴走させず、手早く部隊を撤収させつつあります。
@jijicom
時事ドットコム(時事通信ニュース)
11 months
【速報】 タス通信によると、ロシア大統領はプリゴジン氏のベラルーシ亡命と捜査終結を決めた(時事)
16
1K
1K
15
3K
7K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
今回のワグネルの事件を見ていると、今なおマキャヴェッリが書き残した政治哲学が真実であると感じます。 つまり、自らの利益を追求し、金で動く傭兵に依存することは、権力者の立場を危うくする存在であって、決して信用すべきではない、ということです。
13
2K
6K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
陰謀論に染まった方々が、指摘された時、ますます陰謀論にのめり込みやすいのは、私自身も見たことがあり、難問だと思います。 大学で政治学を教えていると、ごくたまに陰謀論に染まった学生と出会う機会があり、可能な限り対応しますが、頭ごなしに否定しないように気をつけて指導しています。
40
2K
5K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
先ほど、アゼルバイジャンとアルメニアが戦争状態に入ったという速報がBBC経由で入ってきました。記事を参照してみてください。じきに日本のメディアでも報じると思います。 詳細な戦況は不明ですが、2020年の紛争からアゼルバイジャン軍が軍事的には優位ではないかと思われます。
@BBCWorld
BBC News (World)
8 months
Azerbaijan launches operation against Nagorno-Karabakh
344
2K
3K
23
5K
5K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
ロシア国営メディアでショイグ国防大臣とゲラシモフ参謀総長が更迭され、その他の人事も大幅に見直されると報道されたようです。以前からプリゴジンが要求していたことが、ついに実現しました。ウクライナ軍の反攻への影響を評価する時機が来たのかもしれません。1/
@sentdefender
OSINTdefender
11 months
According to Russian State Media, Major Changes to the Leadership of the Russian Ministry of Defense including changes to the current Defense Minister, Sergei Shoigu and Army Chief of General Staff, Valery Gerasimov have reportedly been Agreed upon in order to Stop the March of
Tweet media one
863
6K
21K
20
3K
5K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
ここまでのロシアの状況の経過を辿ってきましたが、ワグナーの動きがあまりにも早すぎると思います。もしかすると、本当にロシア軍の一部の部隊が離反しているのかもしれません。ワグナーの部隊だけでこの規模の作戦行動を遂行することには無理があると思います。
9
2K
4K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
BBCの記者はロシアで起きたことを手際よく要約しているだけでなく、多くの観察者の気持ちを代弁することにも成功しています。 「今のは一体何だったんだ」と言いたくもなります。
11
2K
4K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
9 months
中国が日本の水産物輸入を制限した件ですが、これは経済外交の手法で懲罰(punish)と呼ばれます。自国の意思に他国を従わせる方法の一つで、エスカレーションも想定されます。 日本に経済的損失を与えた際に、どの程度の影響力を行使できるか中国は見たいのでしょう。1/
21
2K
4K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
ロシアとウクライナの戦争はいつになれば出口が見えてくるのか分からない状況が続いていますが、基準として1945年以降の国家間戦争の平均期間が約1.1年であることは覚えておくとよいと思います。 これほど決着に時間がかかる基本的な理由は、戦争を仕掛ける側、現状打破側の国が...1/
8
1K
4K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
プリゴジンの事件が終わったはずなのに、ショイグとゲラシモフがいつまでも姿を見せない件ですが、私も疑問に思っています。 プーチン政権としては事態収束を早く国内外にアピールし、統制を回復したことを印象付けないと威信の低下に歯止めがかからないと思うのですが。1/
6
904
3K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
すでにTwitterで拡散されていますが、ロシアの民間軍事会社ワグナーを指導するプリゴジンが「ロシア軍の首脳部がもたらす悪を阻止しなければならない」として、ロシア軍に対する実力行使に出ることを発表したことが注目を集めています。 市民には外出しないように呼びかけています。1/
@wartranslated
WarTranslated (Dmitri)
11 months
Full message of Prigozhi "declaring war on the Russian Ministry of Defence: "PMC Wagner Commanders’ Council made a decision: the evil brought by the military leadership of the country must be stopped. They neglect the lives of soldiers. They forgot the word “justice”, and we
Tweet media one
1K
6K
22K
18
2K
3K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
断片的な情報ではありますが、ウクライナ情勢でロシア軍の進撃が鈍化しつつあるようです。 停戦の兆候という見方もできると思いますが、私は次の攻撃の準備を進めている最中という見方の方が有力だと考えており、部隊の補給が終われば、戦術行動を見直した上で再進撃する事態を警戒しています。1/
10
869
3K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
政治を考えるコツは、道徳的な思考を止め、誰が、何の利害を、どのような力関係の下で争っているのかを意識することだと思います。 メディアを通じて人々の道徳感情を刺激し、認知を誘導し、支持を動員する戦略を分析することも大事ですが、それも政治の利害を踏まえなければできない作業です。3/3
6
1K
3K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
ワグネルのプリゴジンは、ロシアのプーチン大統領から裏切者と見なされ、武力で対決する姿勢をとっていました。 しかしベラルーシのルカシェンコが和平のための提案を行い、合意が成立したとのことです。ワグネルの部隊はモスクワ進撃を中止し、撤退し始めています。1/
20
1K
3K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
クーデターを理解する もしクーデターが失敗した場合、参加者のコストは深刻なものになります。個人単位だと投獄、処刑、亡命、組織単位だと大規模な粛清、部隊の廃止などの結果が予想されます。 事前に察知される恐れもあるので、クーデターは大きなリスクを許容しなければ実行できません。1/
4
603
3K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
道徳は私たちが社会が維持する上で非常に有利な情動ですが、原因と結果の関係を推論しないといけないときには強いバイアスをもたらします。 政治や戦争の問題を考えるときには、このバイアスを除去しておかないと、安直な悪者探しに陥ってしまいますし、格好のプロパガンダの標的です。2/
1
907
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
妙に参院の話題が多いと思ったら、参議院法務委員会で採決を阻止するため、れいわの代表が委員長に飛び掛かり、議場で負傷された方々が出たという事件のようです。 政治学では議会内の暴力の分析もあり、多数の支持を失うと分かった上で実施されると考えられています。1/
10
938
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
この状況図でも指摘されている通り、露軍の攻撃前進はどの軸でも国境から140kmの辺りの地点で行き詰まっているように見えます。露軍の後方支援能力ではこれが限界ぎりぎりで、さらに前進したければ、ウクライナの領土内部に戦闘部隊を支援する基地を開設する必要があるのではないかと思います。1/
@PhillipsPOBrien
Phillips P. OBrien
2 years
Logistics Rule--look at the map. You might be wondering why the Russian invasion of Ukraine looks like a group of almost equidistant road-linked thrusts stretching from Russian and Belarus into Ukraine. (thanks to @Nrg8000 for this)
Tweet media one
144
2K
8K
4
1K
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 months
ロシア政府がウクライナ支援を妨害する目的で欧州の政治家らに金銭を渡していたことが露見し、金の受け渡しに使われたニュースサイト「ヴォイス・オヴ・ヨーロッパ(VOE)」が28日から閲覧不能になっているというBBCの記事です。 1/
10
2K
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
これまで安全保障に興味がなかった方は今回の文書の内容に驚かれでしょう。それほど印象的な内容でした。この機会に、日本を取り巻く環境がどれほど厳しいのかを認識して頂くことが大事だと思います。その共通認識がなければ財政の問題に関しても建設的議論は難しいと思います。11/11
3
674
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
仕事が忙しくて、長らくツイートが途絶えてしまい申し訳ありません。 中国では党規の改正や人事の刷新などで、習近平国家主席の権力が強化されたことから、台湾有事を懸念される方も多く見受けられましたが、これは適切なことであり、これまで以上に危機意識を持った方がよいと思います。1/
4
804
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
軍事専門家の間ではよく知られていると思いますが、ロストフ州はウクライナに展開するロシア軍の作戦的基盤でした。 この州におけるロストフ・ナ・ドヌー(47.2387, 39.6984)とシャフティ(47.7085, 40.2144)の鉄道が使用不可となれば、ドネツク方面のロシア軍は後方支援を遮断されます。1/
2
844
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
演説の中でプーチン大統領はワグネルの行為をはっきりと「裏切り」と表現し、さらに軍対日してロシア軍に対して反乱の責任者を無力化する命令を下達したことを明らかにしました。プーチン政権の立場では最適な反応だと思います。これ以上の同調者を出したくないでしょうから。1/
@sentdefender
OSINTdefender
11 months
Russian President Putin states that, “We faced Betrayal, Exorbitant Ambitions led to the Betrayal of Russia," further stating that Orders have been given to the Russian Military to do what needs to be done and Neutralize those who are Responsible for this Armed Rebellion.
25
352
1K
3
861
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
研究者のErickson氏が、プリゴジンの蜂起に関する中国の受け止めを紹介しています。 一部で755年に起きた安禄山の乱と比較する議論もあり、日本と同様に歴史的類推が行われています。安禄山は洛陽、長安を占領し、燕の皇帝を称しましたが、唐軍に鎮圧されました。唐の衰退原因の一つとされます。
@AndrewSErickson
Andrew Erickson 艾立信
11 months
#Russia ’s latest crisis was “also a hot topic on #China ’s social media, with users sharing screen-shots of #Twitter discussions. Some compared #Prigozhin ’s moves to the An Lushan Rebellion which began in 755 AD, when a disgruntled general & favorite of the emperor used his troops
2
29
74
5
905
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
強制移住の影響 報道によれば、ウクライナでロシア軍が占領した地域では住民を強制移住が進んでいるようです。 過去の調査研究では、強制移住が当事者に与える影響の深刻さが繰り返し指摘されています。 動産、不動産を失い、親族や友達と会えず、異文化の中で外国語での生活を強いられます。1/
3
1K
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
もしこの報道の内容が正しいとすれば、ロシアは強力な同盟者を手に入れ、米中対立のレベルは大幅に上昇し、日本の防衛に悪影響が及ぶでしょう。 あらゆる意味で厳しい時代に入りますが、私たちはこの現実を受け止め、これから何をすべきかを考えなければなりません。
17
935
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
5 months
中国が台湾に対して実施している諜報活動が記事で報じられています。 近年、台湾では複数の軍人が軍事情報を中国に漏洩させたり、戦時に中国に抵抗しないことを承諾していたことが発覚し、問題となっていますが、これもその一つだと思います。1/
@kyodo_official
共同通信公式
5 months
ヘリで中国空母へ亡命計画 - 台湾軍の中佐、既に拘束
18
929
1K
4
739
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
今回発表された「国家安全保障戦略」の記述はいくつかの点で私の予想を超えるものでした。これは日本が戦時に移行することを見据えた文書であり、明確な期限を区切り、日本として保有すべき戦力の規模や種類を具体的に特定し、国家後方の充実を図ることを国内外に発表しています。10/
1
702
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
しかし、個人的に最も興味深かったのは、19頁に「本戦略策定から5年後の2027年度までに、我が国への侵攻が生起する場合には、我が国が主たる責任をもって対処し、同盟国等の支援を受けつつ、これを阻止・排除できるように防衛力を強化する」という記述が盛り込まれたことです。7/
1
670
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
ウクライナ問題ですが、米露の動向を眺めていると外交の道は閉ざされつつあるかもしれません。 あまり想像したくはないですが、やはりロシアが軍事的な決着を望むかもしれません。 そこで仕事の合間にちょっとした戦役分析を行ってみました。あくまでも予備的な分析なので、参考程度にお考え下さい。1/
8
519
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
9 months
これは在沖縄米軍向けの情報誌で6月4日号に掲載された記事を元に日本の通信会社の関係者の証言をもとにした記事です。 2018年に沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルから中国製の盗聴装置が発見されたことを伝えています。総務省の要請に基づく総点検で発見されたようです。1/
6
867
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
さらに、「おおむね10年後までに、より早期かつ遠方で我が国への侵攻を阻止・排除できるように防衛力を強化する」とも記述されています。これは可能な限り敵の接近を国土から遠方において阻止することを目指すものの、今後5年以内に有事が発生した場合には国土防衛戦も想定することが読み取れます。8/
1
604
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
「国家安全保障戦略」の状況判断ですが「武力の行使の一般的禁止という国際社会の大原則」が国連安保理の常任理事国によって破られたことを深刻に受け止めており、「国際関係において地政学的競争が激化している」と判断しています。興味深いのは、ロシアのウクライナ侵略と同様の深刻な事態が 2/
1
513
2K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
「将来、インド太平洋地域、とりわけ東アジアにおいて発生する可能性は排除されない」と記述していることで、これは明らかに中国の台頭によるパワーバランスの変化を念頭に置いた記述です。同時に、日本が現状に対応する上で活用可能な人的基盤と財政余力が制限されていることも認めています。3/
1
494
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
台湾と国交がない日本は日本台湾交流協会の台北事務所に事実上の大使館機能を持たせ、出向の形式で政府職員を出していますが、今年の春から防衛省の現役職員を新たに出向させていることを伝える記事です。1/
7
624
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
7 months
今のイスラエル情勢ですが、NHKでも報道が始まっています。 ガザ地区を実効支配する武装組織ハマスがロケット弾2000発近くをイスラエルに発射し、少なくとも20名の死者、200名の負傷者が発生したとのことです。侵入したハマス戦闘員の行動も報告されています。1/
4
653
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
これは常々と思っていたことですが、やはり軍事に関する学問的な成果を一般向けに紹介するような書籍が日本で必要ではないかと思います。 軍事力の整備や運用の基礎となる研究を、研究者でない方々にも気軽に知って頂けるような入門書を準備し始めています。頑張りたいと思います。
12
343
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
ロシア黒海艦隊司令部がミサイル打撃で被害を出したという情報は少し前から出ていましたが、23日にウクライナ参謀本部が公式に認めました。 幹部が出席する会議の場所を狙った精密な打撃であり、ウクライナの特殊作戦部隊が空軍に情報を提供して実現したとのことです。1/
7
441
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
ウクライナとロシアとの交渉のニュースを流れていて、いつ戦争が終わるのか気になる方も多いと思いますが、まだ何とも言えないところです。 戦略の一般論として、クラウゼヴィッツは交戦国に和平を決意させる重要な情報として「過去に失われた戦力」と「将来に失われる戦力」だと述べています。1/
1
472
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
また、中国の意図が日本の安全を脅かす危険に関しては「我が国の平和と安全及び国際社会の平和と安定を確保し、法の支配に基づく国際秩序を強化する上で、これまでにない最大の戦���的な挑戦」とかなり踏み込んだ記述をしています。ここまで記述していたのは個人的に意外でした。5/
1
464
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
3 years
米陸軍では戦闘状態にある部隊の睡眠時間の目安は4時間程度としていますが(Army regulation TR 350–6)、健康を維持するためには、1日7時間以上、もし兵士に睡眠不足があるなら9時間以上の睡眠が推奨されています(ATP 6–22.5)。 この間にはかなりのギャップがあることが分かります。1/
1
593
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
ウクライナ軍の東部攻勢が大きな進展を見せています。 部隊の位置関係を把握しきれていませんが、この3日で部隊は50km以上は前進しており、ウクライナ軍の攻撃部隊の前衛はクピャンスクに到達し、これを包囲したようです。これに匹敵する奇襲は44年のアルデンヌか、73年のゴラン高原などでしょう。1/
2
526
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
モスクワ時間で9時、日本時間で15時からプーチン大統領が声明を発表する予定だと聞いたので、私も注意して情報を待っていたのですが、時間になっても始まらず、結局無期限延期になったようです。 政治的に悪いシグナルを、悪い時機に国民に発したと思います。ロシア政府は明らかに混乱しています。
@igorsushko
Igor Sushko
11 months
Putin's address to the nation has been delayed indefinitely.
388
1K
7K
8
730
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
ウクライナの戦況を見ていると、防勢の戦略を採用する国家は、最低でも1年は戦える体制を防衛政策として目指すべきなのだろうと思います。 1945年以降の戦争の歴史を調べると、3か月前後で決着がつくケースもかなり多いのですが、中ロのような権威主義国なら長期戦が可能であると想定できます。5/5
3
563
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
今後の中国の意図ですが、「中華民族の偉大な復興」を国家目標とし、21世紀半ばまでに「社会主義現代化強国」を全面的に完成させようとしていることを踏まえ、核戦力を含む軍事力の増強を進めていること、ロシアとの戦略的連携を強化し、「国際秩序への挑戦を試みている」ことが記述されています。4/
1
447
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
ロシア軍が本格的な攻勢を始めてから約3日が経過しましたが、南部戦線ではヘルソン(89km)、東部戦線ではコノトプ(72km)、北部戦線ではチェルニヒウ(69km)まで前進しているらしく、前進軸では1日当たりの29~23kmの速度ぐらいではないかと思われます。1/
2
529
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
何らかの爆発によって露本土とクリミア半島を結ぶクリミア大橋が使用不能になったという報道がありました。 事実とすれば、ヘルソン方面の露軍部隊を支えてきた作戦線が消滅したことを意味しています。 露軍の指揮官はドネツクを策源地に、ザポリージャ州を通過する線路を頼らざるを得ないでしょう。1/
@WarintheFuture
Mick Ryan, AM
2 years
5/ Either way, it presents the Russians with a significant problem. It doesn’t stop resupply to Crimea (there are boats and the route through Melitopol), but it makes holding Melitopol even more important for the Russians. (Image: @TheStudyofWar )
Tweet media one
64
569
7K
5
814
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
個人的によく見かけるクラウゼヴィッツの誤解5例 「戦争は…」 1 外交の延長(外交の延長という記述は原文にも訳文にもありません) 2 政策の延長(Paretの英訳に基づく解釈、最近批判されています) 3 政治の延長であるべき(現実の戦争は政治の延長という主張を誤解したものです) 1/
2
535
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
3 months
ウクライナ軍総司令官ザルジニーを解任したゼレンスキー大統領の人事発令については、否定的な受け止めも少なくないようです。 ザルジニーとゼレンスキーの間で軋轢があったという報道が昨年から繰り返し出ていたことも影響していると思いますが、私自身の受け止めは少し違います。1/
@nhk_news
NHKニュース
3 months
ゼレンスキー大統領 ウクライナ軍の総司令官交代を発表 #nhk_news
20
181
263
3
433
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
5 months
引用スレッドで述べられていますが、冷戦時代の自衛隊がソ連に対する抑止を図るため、北海道を重点に戦力を構築していたことは記憶されるべきだと思います。 戦後の平和は抽象的な理念で維持されてきたのではなく、防衛力と日米安保の抑止で維持されてきたのだと思います。
@candylight308
飴308@2㌔マン
5 months
北海道に生まれ育ってた自分には、コレは幼い頃から疑問に思ってて、素朴に色んな人に聞いてきた話なんだよな。 ざっくり言うと、距離が近すぎるのと米軍の戦闘加入無しで独力対処できるだけの陸地的縦深と兵力配備が進められたからって感じらしい。
91
5K
17K
3
526
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
最近、ウクライナに武器を送っても、ロシアとの戦争終結に寄与しないのではないかという問いかけを見かけたですが、私の考えではウクライナ軍が新装備で組織と運用を近代化できれば、戦争の終結を早める効果が期待できます。 ここでは戦争の交渉モデルを踏まえて簡単な説明を試みてみます。1/
4
407
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
以前にも述べましたが、私は戦争が不可避であるなどとは思っていません。平和の糸口を探し続けるべきであり、たとえ開戦したとしても、外交の努力を途絶えさせるべきではありません。しかし、ウクライナの事例で示された通り、挑戦国の指導者の決意を変えることは容易なことではありません。19/
1
386
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
安全保障と防衛の問題は突き詰めれば経済と兵站ですが、政府は経済安全保障の推進に関する取り組みを強化することも打ち出しており、「半導体開発、製造拠点整備、レアアース等の重要な物資の安定的な供給の確保」を進めると述べています。ちょっと長くなったので、まとめます。9/
1
373
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 years
安全保障学を学ぶ:不眠不休の軍隊は敗北する 睡眠不足が人間の能力を全般的に低下させることは知られていますが、今回の記事では何時間の睡眠剥奪で影響が出るのか、その回復に何時間の睡眠が必要なのかという論点について取り上げています。
3
2K
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
南部戦線で大きく戦況が動いているようですが、ドニプロ川の西岸で露軍の防御線が宇軍の右翼突破で崩壊し始め、現在は別の軸からも攻撃が始まって包囲されつつあるようです。 包囲環が完成する前に露軍は部隊を後退させる以外にないでしょう。1/
@visegrad24
Visegrád 24
2 years
Apart from pressing south along the Dnipro River, the Ukrainian Army is also advancing from the West, having reached the village of Chkalove. The Russian forces are once again under threat of encirclement as the Ukrainians go for another pincer maneuver. 🇺🇦
Tweet media one
167
1K
8K
3
577
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
今回の「国家安全保障戦略」の見どころの1つはロシア関連の記述で、これは前回の状況判断から大きく変化しました。北方領土の問題に言及するだけでなく、オホーツク海を活動領域とする原潜に関して記述されていたのも意外でした。6/
1
374
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
すでに多くの方々が心配しておられるモルドバの状況ですが、もしもの時のことを想定して23年版のミリタリー・バランスから基礎的なデータをいくつか抜き出しておきます。 モルドバ 人口3,287,326 現役5,150 ・陸軍3,250 ・空軍600 ・後方支援1,300 予備役58,000 1/
2
456
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
この連続ツイートが多くの方々に読んで頂けたので、日本が中国の意図をどれほど深刻に受け止めているのかがわかる箇所を補足で紹介しておきます。 軍事の観点から見て、戦時体制に移行する上で最も重要なのは兵站、人事、衛生、整備といった後方支援の充実です。1/
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
本日、閣議決定された防衛三文書の内容にざっと目を通してみましたが、反撃能力以外にも注目すべき記述が多く、前回の記述に比べて具体性も増していると思いました。個人的に気づいた点を簡単にメモしておきます。1/
10
3K
7K
1
486
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 months
事前の予想通りプーチン大統領が再選される結果で終わりましたが、ロシアで形式だけの選挙が実施されていることについて不可解に思われる方も少なくないと思います。 ロシアは中国と同じく権威主義国ですが、より細かく見ると選挙権威主義に分類される国家です。 1/
6
404
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
3 months
こちらの記事の問題に関しては複数の方々が指摘しているので、私が特に付け加えることもないでしょうが、思うところがありコメントします。 著者が展開した議論で最も深刻な問題は国家の戦略が基礎とすべき政治的目的について何ら具体的な検討を加えた形跡がないことです。 1/
@Sankei_news
産経ニュース
3 months
「ロシア勝利」濃厚か 欧米の力は低下し、世界は新たな多極化時代に突入 矢野義昭 「バランス・オブ・パワーの変化」の背景には、「海洋国優位から大陸国優位へ」という地政学的要因がある。 近代西欧文明は新大陸発見以来、他の文明世界を植民地化し覇権を維持してきた。
197
331
818
4
366
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
9 months
普段、戦術段階の戦況は共有しませんが、これは特異性が高いと思うのです共有しておきます。 ここまでウクライナ軍は南部戦線で少しずつ攻撃前進してきましたが、このタイミングで貴重な航空戦力を投入し、ロシアの防空網制圧を図っているなら、2、3週間以内に大きな前進を図るかもしれません。1/
@lowbrow22
Lowbrow
9 months
ザポロジエ方面で宇空軍の行動パターンが急激に変化している。数日前までは無誘導ロケットを無造作にばらまいているだけだったが、今では3~4機のSu-27がHARMを装備し防空網制圧任務に就き、できるだけ多くの防空システムを破壊しようとしている
3
194
485
1
392
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
7 months
イスラエル諜報特務庁の元長官Efraim Halevy氏はCNNの取材に対し、ハマスが24時間で3000発以上のロケット弾を発射してきたことは想像を超える事態であったと認め、地上で戦闘員を浸透させたことも指摘して、巧みに調整された作戦だと評価しています。1/
2
428
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
プーチン大統領がウクライナに対するミサイル攻撃に関して「少なくとも現時点ではさらなる大規模な攻撃は必要ない」と発言し、エスカレーションの梯子を降りました。 戦争は継続するようですが、エスカレーションは自らにとって不利と悟ったようです。これは良い兆候です。1/
21
345
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
3 years
アフガン情勢がタリバンの攻勢で大きく動いていますが、取り上げるのは採点が落ち着いてからにします。 タリバンも20年間漫然と戦ってきたわけではなく、敗北から学び地道に射撃統制や指揮統制など戦術能力を高めてきました。 今のタリバンは即席爆発装置を使っていたタリバンとは全くの別物です。
3
631
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
13 days
今回の補選で島根から当選された亀井氏が過去に「ウクライナ戦争はロシア対NATOの代理戦争」などと述べたことに、ウクライナ駐日大使が反論したことが記事になっています。 この機会に皆様に知って頂きたいのは、代理戦争が誤解を招きやすい用語だとして研究者に問題視されていることです。1/
@Sankei_news
産経ニュース
13 days
立民・亀井亜紀子氏、ウクライナ侵略は「代理戦争」2年前のXに駐日大使「間違っている」 ウクライナのコルスンスキー駐日大使は、Xで補選で当選した亀井氏に「残念だ。ウクライナの戦争について発言する前に、全体像を見るべきだ」と投稿、ウクライナの現状視察を勧めた。
221
2K
5K
5
552
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
7 months
ハマスとイスラエルの戦力 各国の軍備に関するデータをまとめたMilitary Balanceの最新版では、ハマスの軍事部門エゼディン・アル・カッサム旅団の人員については15,000から20,000とかなり大雑把に見積られています。 イスラエル軍は現役169,500、予備465,000と記されています。1/
2
374
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
7 months
第三次世界大戦という言葉を使った議論を複数箇所で見かけました。 心配する気持ちは理解できますが、そのような具体性がない戦争を想定しても情勢の理解は深まらないと思います。 むしろ恐怖を煽る宣伝に利用される恐れがあるので距離をとるべき言説だと考えます。1/
3
338
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
補足情報 多くの方々に興味を持って頂き、ありがとうございました。防衛省のウェブサイトで「国家安全保障戦略」をはじめ防衛計画文書が公開されています。ご自身でも内容を確認してみてください。1/1
1
342
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
このニュースは軍事力の裏付けを伴わない和平合意がいかに不安定であるかを示す出来事だと思います。 また、このような武力紛争が繰り返され、軍事力による現状変更が進むことは、国際平和の維持にとって大きな損失です。
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
先ほど、アゼルバイジャンとアルメニアが戦争状態に入ったという速報がBBC経由で入ってきました。記事を参照してみてください。じきに日本のメディアでも報じると思います。 詳細な戦況は不明ですが、2020年の紛争からアゼルバイジャン軍が軍事的には優位ではないかと思われます。
23
5K
5K
7
576
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
9 months
経済的相互依存は平和維持、抑止に寄与するので、中国の選択は残念ですが、これが中国の日本への内政干渉を明確に意図していることを私たちは認識すべきでしょう。 日本政府が譲歩で反応すれば、そこで中国は「成果あり」と学習し、この手が繰り返し日本に対して使用されることになると思います。3/
4
622
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
ウクライナ軍による攻勢が継続しているにもかかわらず、これほど大幅な人事異動を行うことはロシア軍にとって大変な負担であるだけでなく、その後任としてワグネルの関係者が入り込むことになれば、ロシア軍の上層部に深い亀裂が入るだけでなく、中堅層との対立が進む恐れがあります。2/
1
487
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
まず、戦争が発生するメカニズムはどのような視点から説明できるのかを一般的に考えます。戦争は国家の指導者が武力行使を決断し、それを実行に移したときに始まります。つまり、戦争が発生するメカニズムを説明するには、国家の指導者がそのような行動をとった理由を明らかにする必要があります。2/
1
326
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
長くなってしまいましたが、以上をまとめると戦争の発生を説明するには、国家の指導者の行動を説明する視点が必要で、それは(1)指導者個人、(2)国内事情、(3)国際システムの3種類に区分できます。軍拡競争モデルは(3)しか考慮しておらず、また現実的なモデルではない部分があります。17/
1
395
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
私はこうした視点から、中国の習近平体制は個人独裁を強化していることが、戦争のリスクを以前より高めていると判断しています。しかし、中国の政治体制を外から変えることはできません。米国の軍事的優位を支援するなど、日本がとれる行動は限られてきています。18/
1
340
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
多くの有権者から悪く評価されることを知った上で、特定の政治家が議会で乱闘を起こす理由ですが、研究者はイデオロ��ー的に極端な選好を持つ少数の有権者の票を重視するためではないかと考えています。れいわは穏健派の票を重視しないことで他党と差別化戦略をとっているのでしょう。2/
6
476
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
8 months
インドの工作員がカナダ国内で起こしたとされる暗殺事件に対する米国の反応に関する記事です。カナダのトルドー首相は信頼できる情報を得たようで、モディ首相に抗議したと発表しており、モディ首相は関与を否定しました。 インドとの関係強化に取り組んでいた米国にとっては対応が難しい問題です。1/
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
8 months
カナダ首相の爆弾発言で板挟みの米国、インドとの関係強化が崩壊も
3
62
226
4
402
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
7 months
ガザ地区の状況が緊迫していますが、南シナ海も中国とフィリピンの対立が先鋭化しており、注意を要する状況です。 バイデン大統領は25日に「フィリピンの航空機、船舶、軍隊に対するいかなる攻撃も、フィリピンとの相互防衛条約を発動させることになる」と発言しています。1/
3
492
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
権威主義国の指導者が戦争を起こすリスクが高い理由に関しては、少し込み入った政治学の説明が必要ですが、ポイントは権威主義は民主主義より政権維持に必要な動員が小さくなるため、不人気な政策を実行しやすくなるということです。政権を独占した政治家は国民に不利益を強制することが可能です。7/
2
332
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
BBCのチームがウクライナにおけるロシア軍の死者を数え上げる調査を実施しており、先日その成果を報じました。 その結果によれば、2万5000名を超える死者が確認されており、開戦から最初の3か���で士官792名、下士官・兵卒2279名、開戦後の志願兵280名、ワグネル22名が死亡していました。1/
5
285
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
『防諜国家ロシア』の著者である保坂先生の解説記事です。 ゼレンスキーがロシアとの交渉で当初は真剣に和平合意を模索したものの、外交を続ける中でウクライナを支配するプーチンの意図に気がつき、強硬路線に転換していったことが述べられています。1/
6
421
1K
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
クーデターに関して、初めて戦況図らしいものを見かけたので共有しておきます。ワグナーがどこに後方支援の基盤を確保したのかは不明ですが、ロストフ州からモスクワに向かって北に延びるM4沿線が戦闘地域として表示されています。ただ、部隊の位置関係は厳密には明らかではありません。
@visegrad24
Visegrád 24
11 months
BREAKING: The Wagner Group has launched a military coup and are now fighting against the Russian Army. Around 30 000 Wagner soldiers have now taken control of a large area north of the Russian city of Rostov. A Russian helicopter has been shot down.
Tweet media one
370
3K
11K
4
607
995
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
1875年から2004年までに国家の指導者だった政治家の背景を40項目にわたって調査し、戦争を引き起こすリスクが高い属性を持つ政治家を調べた研究があります。その結果、軍人、聖職者、警察官などが高リスクの職歴が特定されています。これは(1)の視点の研究であるといえます。4/
1
303
995
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
1 year
反対に勢力関係の優劣が曖昧になるほど、挑戦国は標的国に戦争を仕掛けやすくなります。これは抑止の考え方で理解できる現象ですが、ここで大事なのは実質的な軍事バランスというよりも、挑戦国の指導者の認識だということです。指導者の認識は常に実態を正しく反映しているとは限りません。10/
2
303
992
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
鋭いご指摘です。私もバフムト方面のウクライナ軍の攻撃の激しさはちょっと意外でした。ロシア軍にとっても、これほどの戦力を集中してきたのは想定外だった可能性があります。バフムトは決戦正面ではないものの、ロシア軍は損失回避の心理から部隊や弾薬を送りたくなる場面でしょう。1/
@OKB1917
タリン旧市街OL
11 months
なんかバフムト正面でのウクライナ軍の攻撃規模が助攻撃にしてはデカくない?ロシアの野戦軍をザポリージャからひっぺがしておくためにはこのくらいは必要と判断しているのか、政治的な思惑が働いているのか
19
405
2K
2
306
981
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
今年1月に参謀総長に補任されたゲラシモフについて述べれば、彼は着任当初からロシア軍の組織改革を着実に進めてきた実力者でした���最近のロシア軍の防勢作戦を見ていても、彼の構想力と指導力には確かであると思っていましたが、彼はもはや自らの作戦を指揮することはできなくなるでしょう。3/
1
431
966
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
2 years
今回の戦争は再確認できたのは、攻撃者と同規模の軍備を整備できなくても、戦力を整備することの重要性だと思います。序盤で攻撃者の戦力に相当の損失を与え、かつ今後も徹底抗戦を続けると相手に信じさせれば、攻撃者は将来的に覚悟すべき損失を認識します。それは重要な外交のカードです。5/5
1
398
957
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
プーチン大統領が黙っているのも不可解です。 これまでメディアで持ち上げてきたプリゴジンを反逆者として非難しただけでも問題ですが、その直後に彼を罪に問うことを止めてしまったので、熱心なプーチン支持者でも混乱すると思います。政府として明確なシグナルを出すべき場面だと思うのですが。2/2
2
314
949
@Kazuto_Takeuchi
武内和人/Takeuchi Kazuto
11 months
プーチン大統領が新しい声明を出したことが報じられていますが、その中でワグネルの戦闘員に国防省と契約するか、ベラルーシに移動すれば安全が保障されると述べています。反乱の首謀者は厳しく非難しています。1/
3
388
955