こたろー | 総合商社@海外駐在したい
@kotaro337799
Followers
3K
Following
6K
Media
107
Statuses
4K
総合商社新卒入社 → 海外駐在 → 帰任| とにかく早くもう一度海外駐在に出たい30代前半総合商社社員という設定
Joined March 2023
この度、数年間の海外駐在が終了し東京に帰任することになりましたのでこの機会に改めて自己紹介します。 今後とも、末長くよろしくお願い申し上げます。 名前:こたろー 年齢:30代前半 勤務地:東京 本業:総合商社 職種:フロントオフィス(非資源) 役職:管理職 海外駐在経験:非アジア圏
11
4
186
住商がSCSKを完全子会社。最近、総合商社が巨額を投じて子会社への出資比率を高め完全子会社化するケースが散見されますね。 特に割安なバリエーションでもないだろうし、こういう意思決定に至るのは、足元でキャッシュが潤沢にあるがなかなか良い投資先がないからでは?と思ったり思わなかったり。
【日経特報】住友商事、SCSKを完全子会社化 AI需要取り込み拡大 https://t.co/AcfV6vR4d2
2
2
59
総合商社あるある。よく理解していない上席が的外れなコメントをしてそのフォローに追われる。原因は、多様な事業を抱え、意思決定者が全く知見のない分野で意思決定をせざるを得ない構造。 一方、現場のビジネスはより複雑に、人材にはより深い専門性が求められる。この構造はもうワークしなくなる。
0
1
33
英語に関して、アジア担当と欧米担当で担当者の英語力が全然違うのはあるある。経験豊富なアジア担当が米国チームに異動になり議論についていけない、発言が激減する、のは別に珍しくない。逆にいうと、英語での実務経験がないなら、アジア担当からエントリーすれば良いのよ。割となんとかなるはず。
1
1
39
【ゆる募】総合商社からのステップアップ事例。第二新卒やMBAじゃなくて総合商社でのキャリアを活かした転職情報を募集し集まればコンテンツにしようと思案中。昨今、「総合商社は専門性が身に付かず年収上げて転職するのが無理」とか巷で言われるけど僕の経験含めそんなことないし、リアルな情報を沢
0
3
34
英語に関して、アジア担当と欧米担当で担当者の英語力が全然違うのはあるある。経験豊富なアジア担当が米国チームに異動になり議論についていけない、発言が激減する、のは別に珍しくない。逆にいうと、英語での実務経験がないなら、アジア担当からエントリーすれば良いのよ。割となんとかなるはず。
1
1
39
重要顧客との会食前の先輩との会話。 僕:「アレンジは大丈夫そうっすね。ツカミは昨日の会食のやつ擦りますか。」 先輩:「そうしよ。盛り上がってきたら俺がAさんいじるから適宜突っ込んでな。」 会食を盛り上げるのは、商社マンのスキルの1つ。コンプライアンス遵守で楽しい時間をお届けします。
2
1
10
総合商社あるある。よく理解していない上席が的外れなコメントをしてそのフォローに追われる。原因は、多様な事業を抱え、意思決定者が全く知見のない分野で意思決定をせざるを得ない構造。 一方、現場のビジネスはより複雑に、人材にはより深い専門性が求められる。この構造はもうワークしなくなる。
0
1
33
なんで総合商社の平均残業時間とか平均年収はあんな低く出るんだ?今だと30ちょいでみんな公表されている平均年収を超える。平均残業時間は、窓際が薄めているとして、平均年収は、窓際もがっぽり&一般職も総合職化で給料上がっているはず。育休とか休職中の社員も分母に入れてんのか?流石にないか。
1
1
35
mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・若手が商社を辞めたくなる投稿が話題ですが、… ・来年夏に🇺🇸へ高学年息子を連れて引っ越… ・現在大学生こものです。なぜ商社はこんなにも… https://t.co/zF6ntotWUq
mond.how
メンバーシップ限定で公開質問では質問・回答しづらいものにもご対応します。一方で、個人の特定に繋がるものや業務上の機密に関するものについてはご回答いたしかねることご了承ください。
0
0
1
このデータから、住友商事の年収が40歳で年収2,300万円程度と理解するのは正確ではない。総合商社は、管理職以降の昇給が限定的な為、「どの年次、職位でこの水準に達するのか?」の視点が重要になる。 つまり、この人が同年代と比べて出世していない限り、41歳と35歳の年収はほぼ同じかもしれない。
0
0
16