商社マン ゆきお
@manwithfortune
Followers
931
Following
4K
Media
251
Statuses
3K
ずっと海外出張してます。| 丁度いいキャリアについて考える。元経理からトレーディング・事業投資・新規開発
Joined December 2020
mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・いつも投稿を拝見しています。ベテランさんだ… ・こんにちは。鋭い投稿が多くて個人的にファン… ・総合商社2年目です。申し訳ないんですけど、… https://t.co/cjlAbNpi6O
mond.how
1年のうち延べ3ヶ月は海外出張してます。| 元経理マンからトレーディング・事業投資・新規開発| 読書(min4冊/月) | 解像度の高い総合商社情報 | 時事ニュース・海外情勢 | 英語学習 | 仕事術 | 社内キャリアのコントロール術 |
0
0
0
しばらく船の種類によっては船腹が余りそうな雰囲気はありますが、海運業は間違いなくインフラ業なので安定も安定だと思いますね。 インフラ業といっても、(船の保有)リスクを取るタイプのビジネスモデルなので、偶に市況直撃して、損益のブレはそこそこありますけど。
おすすめできることが多いと思いますよ。低迷と言ってもバブルが過ぎただけですし、他に行きたい会社があるならそちらに行けばいいというのはバブル前から変わらないと思います。 #mond_chutokaiun
https://t.co/HBAHFFhCHr
1
0
5
日本の国家予算超えやで
【大谷翔平1400人分】 イーロン・マスク氏に報酬150兆円 https://t.co/IMp9Gw36Fs テスラは6日の定時株主総会でイーロン・マスクCEOに対する最大1兆ドル(約153兆円)規模の報酬案を承認しました。どれほどの金額でしょうか、いくつかの指標で検証しました。
1
0
4
高度な研究開発や巨額の投資が伴い、特許や規制に守られた(=競争の無い)、参入障壁の高い業界に属する企業(化学、医薬、インフラ)はホワイト企業なのよね。 逆にコモディティ(金融商品、建売不動産等)の営業は原則人海戦術勝負なのでブラック。
0
0
2
ありがとうございます。ありがとうございます。バフェット様。 我々しがない日本企業ではございますが、貿易戦争の最中、クリティカルミネラルの確保やサプライチェーンの確保等に日々駆け回っておりますゆえ、更なるご出資のほど、何卒よろしくお願いいたします。 自社株最高!
大手商社株が軒並み上昇 「米バークシャーが円建て債発行」で思惑 https://t.co/rK4wDU3F3W
0
0
6
ポスト一覧に飛んだ時に、引用ポストで文句ばっかりしかないアカウントを見かけるとゲンナリするので、気を付けます。 が、偶には文句も言わせてほしいよね。
0
0
7
日経平均株価が5万円を突破し、最強日本人軍団を擁するドジャースがワールドシリーズ2連覇し、最近は景気のいいニュースが多いから、このまま日本が過去の栄華を取り戻す流れほしいよね。
0
0
5
子会社から本体への転職を確かにあまり見ない。 敬遠なんてことあるかな?と思いましたが、これがモデルケースになると子会社エースが全員本体へ転職するので、子会社が立ち行かなくなりますね。 また、子会社エースはトレードのプロなので、本体で求められるスキルセットとは異なる点もポイント。
@chutokaiun 採用側が子会社側の人間を敬遠するからと聞きます。
0
0
5
日本のエアコン業者も年収1,000万は普通に届くと聞く。なり手が増えればもう少し落ち着くかもしれないけど。
1
1
6
この間頼んだエアコンクリーニングで考えると、 特殊な薬剤を使わなくても1回1万円、1日3件、月20日で単純計算で月60万入るし、繁忙期料金を設定したりサービスをプラスプラスするとかなり稼げそう。 閑散期はちがうことをするとか。。。
1
1
2