
Koji Ikegami
@kojikegami
Followers
912
Following
6K
Media
154
Statuses
7K
Cell biologist @ Hiroshima Univ (All statements here are my personal opinions or thoughts, and absolutely unrelated to organizations I belong to)
Joined January 2017
確かに蝉の声をほとんど聞きません。梅雨明け前後から泣き始めるニイニイゼミにとって酷暑の温度は致命的なのかもしれません。暑さに強いクマゼミにとっても35度オーバーはやはり厳しいのですかね。光ケーブルの断線が減るのは良いこととは思いますが. #Yahooニュース.
0
0
1
気象庁の過去のデータのグラフで見ているので1~2日の誤差はあると思います。. また「熱帯夜」は夜間(夜から朝)の最低気温が25度以上であり、気象庁の最低気温は一日全体が対象なので、夕方から日付が変わるまでに最低気温が25度未満になった日は除外されてしまっており、実際はもう少し多いでしょう.
1995年以降の札幌の真夏日/熱帯夜の日数.95 3/0.96 2/0.97 13/0.98 1/0.99 15/0.00 10/0.01 0/0.02 2/0.03 0/0.04 14/0.05 8/0.06 14/0.07 10/0.08 4/0.09 4/0.10 20/0.11 11/0.12 20/0.13 9/0.14 12/0.15 6/0.16 10/0.17 7/0.18 8/0.19 18/3.20 12/0.21 27/4.22 10/0.23 30/7.24 19/2.ここ6年で灼熱化.
0
0
3
1995年以降の札幌の真夏日/熱帯夜の日数.95 3/0.96 2/0.97 13/0.98 1/0.99 15/0.00 10/0.01 0/0.02 2/0.03 0/0.04 14/0.05 8/0.06 14/0.07 10/0.08 4/0.09 4/0.10 20/0.11 11/0.12 20/0.13 9/0.14 12/0.15 6/0.16 10/0.17 7/0.18 8/0.19 18/3.20 12/0.21 27/4.22 10/0.23 30/7.24 19/2.ここ6年で灼熱化.
1
2
6
広島市内の大手スーパーでは、いまだに4000円/5kgのお米すら存在しません。相変わらず安いお米(3千円台/5kg)探しで毎週末奔走している状態です。平均値ではなく地域の差なども報じて欲しい気がします。.#Yahooニュース.
0
0
2
RT @ykfrs1217: アルツハイマーの原因は感染症による神経のダメージ蓄積で、その防御反応の履歴がアミロイドなのでは?という仮説があるのですが、新型コロナ感染もアミロイド凝集を引き起こすことが判明 @ SciAdv誌 やっ….
0
661
0