
博士(理学)
@scitechjp
Followers
3K
Following
20K
Media
1K
Statuses
28K
博士(理学) 日本の科学と技術 管理人 https://t.co/HILeZklNR9
日本
Joined April 2014
”数か月仕事を数分で終わらせる”を実感。シンギュラリティとかいう言葉が数年前に言われていたけど、まさにここ1年ががシンギュラリティの瞬間かも。大学の賢い先生たちが、こぞって生成AIに頼り始めている。まあ、理論系の研究をAIがとって代わる時が来たら、その時が本当のシンギュラリティだろう。.
80+ AI tools to finish months of work in minutes. 1. Research. - ChatGPT.- Claude .- DeepSeek R1.- Gemini.- Abacus.- Perplexity . 2. Image. - Midjourney.- Dall E-3.- Flux.- Stability AI.- Grok. 3. CopyWriting. - Rytr.- Copy AI.- Writesonic.- Adcreative AI.- otio. 4. Writing. -
0
6
16
RT @K___R_1: @chiffon_06 柏餅のはっぱ ← 食えない .桜餅のはっぱ ← 食える.柿の葉寿司のはっぱ ← 食えない .ボンタンアメの透明な紙 ← 食える .カステラの紙 ← 食えない😮💨.
0
527
0
RT @chiffon_06: 「カステラの底のほうって不思議な食感だよね〜」とこの10年くらい言い続けてたんだけど、きょう「紙剥がして食べてるよね?」って聞かれて一気に展開変わった.
0
22K
0
RT @seiichiro1240: @nikkei 英語ができてプレゼンがうまい「だけ」の18歳が集まるだけだと思う。村木風海みたいなのをわんさか育てたいんだろうか。英語やプレゼンなんて普通の東大入試通った連中ならちょっと教え込めばすぐ覚えるだろうに。.
0
4
0
RT @SMBKRHYT_kinoko: 学生時代に、「この先、君が研究者としてやっていけるとは思えない」と言われたことがあり、自分自身も「自分が研究をリードして論文を書けるだろうか」と不安に思っていたけど、テニュアを取った今でもコンスタントに論文を出せており、出した論文はある….
0
65
0
RT @ikvhobdgn258: もしアインシュタインがいまの日本で研究したら大学運営業務とかわけのわからない雑務と科研費の応募等の制約により、相対性理論発見できないまま、研究人生終えそう….
0
490
0
RT @igz0: 俺の知る限り最強の働かないおっさんは. 社内外から最強の人材を集めてアベンシャーズみたいなチームを組成して「おっしゃ!! お前らにこの重要プロジェクト任せたわ!!😊」って言ったあとに. 会食とかゴルフ行きまくって. その後、なんも仕事しないまま傾いた会社を建….
0
5K
0
----.某温浴施設を運営してます。 当店の場合、浴場の区別は「下半身の性別」一択です。 ついてれば男湯、無ければ女湯。 「心は〜」と言うのは一切お断りしています。 実際に過去に数件、お断りしています。 こう. #Yahooニュースのコメント.
0
0
1
RT @tukimi_negitoro: 「CドライブってなんでCって言うんですか?」.「昔はフロッピーディスクってのを読み込むAドライブとBドライブがあったからだよ」.「すごい!なんでそんな事知ってるんですか!?」.「……昔はフロッピーディスクってのを読み込むAドライブとBド….
0
12K
0
RT @Lumin_VR: 実際、Geminiが一番まともな文章の評価と生成はできる一方で記憶部分が弱いのか、長いトークを続けると、かなり早い段階で破綻してくる。. その点、ChatGPTはかなりいい感じで記憶するから、使い分けるか、knowledge based prompt….
0
4
0