scitechjp Profile Banner
博士(理学) Profile
博士(理学)

@scitechjp

Followers
3K
Following
20K
Media
1K
Statuses
28K

博士(理学) 日本の科学と技術 管理人 https://t.co/HILeZklNR9

日本
Joined April 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@scitechjp
博士(理学)
11 hours
ChatGPT使う人多いけど、自分がこれら3つのAIを試した限り、Gemini 2.5 Proが、科研費申請書の研究デザインの論理性の不備を一番、的確に指摘してくれた。プロンプトに、「不採択」の原因を教えてと、不採択を前提条件として入れるのが必須。「厳しく査読して」程度だとピンボケのユルい査読になる。.
@scitechjp
博士(理学)
13 days
科研費の申請書作成でどの生成AIを主に使いますか?(もしくは、お勧めはどれですか。)下記4つ以外があれば教えてください。.
1
98
971
@scitechjp
博士(理学)
30 minutes
生成AIのサブスク費用を科研費で払える?という声を良く聞きますが払えます。ChatGPT, Claude, Gemini合わせても月1万円、自分の業績・キャリアアップを考えれば自腹を切っても元がとれる。優秀なプログラマー、英語校正者、話し相手、人類の英知を備えた万能家庭教師が24時間、自分の傍にいる状態。.
@scitechjp
博士(理学)
11 hours
ChatGPT使う人多いけど、自分がこれら3つのAIを試した限り、Gemini 2.5 Proが、科研費申請書の研究デザインの論理性の不備を一番、的確に指摘してくれた。プロンプトに、「不採択」の原因を教えてと、不採択を前提条件として入れるのが必須。「厳しく査読して」程度だとピンボケのユルい査読になる。.
0
0
3
@scitechjp
博士(理学)
41 minutes
「”不採択”の原因を教えて」 でしたね。.
@manimanix_dx
まにまに
9 hours
用途に満足してるようだからいいとして,「」の範囲,変じゃないか..そういうところでは?. 私もよく誤字るし,一過性のものであればいいが..
0
0
1
@scitechjp
博士(理学)
45 minutes
RT @yntwt: 生成AIがこちらの指示の意図を解釈しているかどうかはさておき、人への指示同様、具体的な方が良いようだ。契約の案文でも、"改善案を" ではなく "こちらに不利な部分を指摘し修正案を提案して" の方が良い。.
0
2
0
@scitechjp
博士(理学)
49 minutes
RT @kozukozu331: この発言をジェンダー的捉え方をしてる時点でダメだね.論文を書けば書くほど,いい女と縁遠くなるよ!.と逆も全然当たり前の話なんだよね.論文なんてまずお金にならない社会貢献な上に、圧倒的に時間的リソースがかかる.出会いが増えるのは学会だけ….
0
1
0
@scitechjp
博士(理学)
5 days
「最も厳しい査読者になりきれ」**と同じ指示を出しても、o3 →「減点法」でガンガン落とす、 4 o →「加点法」で長所をなるべく拾う という振る舞いになりやすい (ChatGPT o3).
0
0
2
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @KjjUzh5fjLFVHUD: @scitechjp o3-proでもダメですか?4oは甘すぎだけど、o3はまあまあ、o3-proはソコソコと感じておりましたが。ご指摘のとおり、Claude opus3.5は素晴らしいですが。.
0
1
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @volcaholic1: Time-lapse showing how quickly the Llano river in Texas flooded yesterday. This was in just 50mins. .
0
2K
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @Donchan1242: 大学院生の時考えてたテーマ達に関して他のグループから続々と論文が出てくる。結構いい雑誌だったりもする。.自分がやらなくても答え合わせできるのは有り難いが学生当時にやらせてもらえなかったのは残念な気も。.結局アイデアなんてのはどこにも溢れていて、….
0
21
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @bio_labcode: 今の学振ってフレンドシップミーティングとかやってるんだね。学振取れた人はネットワーキングの機会までいただけて非採択者と益々格差が広がっていく仕組みになってるとか恐ろしすぎ.
0
86
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @nonshu: 昔、博士論文公聴会に臨む学生さんに.「審査員が重視するのは研究の凄さではなく、博士の資質としての『科学に対する誠実さ』だから、誤魔化したり取り繕ったりするのはむしろ逆効果」.という話をした。. 今更ながら、ここをjudgeされているということが博士の大き….
0
270
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @kazzuaki: @scitechjp 最近Geminiが急激に良くなってきてますが、.基本はParplexityでリサーチして.それをClaudeにのませてアウトプット作る。.これが一番いいみたい。ただ、トークン上限が厳しいので、画像が多かったりすると苦手ですね。….
0
4
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @kosuke_agos: AI動画がSNSでバズり散らかしています。. 誰でも簡単に作れるにも関わらず、1億回再生以上の動画が続出中です。. 実際に、AIクリエイターはこれで大金を稼いでおります。. 特にバズっている衝撃的なAI動画を10個まとめました(音声オン)🧵 h….
0
429
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @yomitan_history: 私は大学院に進学した際に、指導教員から「一生懸命努力しないと将来がない。そのためには恋愛や結婚は諦めることだよ」と言われました。今の大学院は懸命に努力しても博士号取得まで5年~10年と長すぎます。周囲がライフイベントを迎えても将来が描け….
0
152
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @HlRO_246: フォルダ管理いつもどっちかで悩んでる
Tweet media one
0
2K
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @acroporanobilis: @ZM73617127 企業が良い行動をした時は、ちゃんと応援することが大切だと思うんです🧐. 立教の環境学部は文理融合で、両方を勉強するので、すごく良い学部になると思います。私も文学部卒で、とても良い大学に勤めていましたが、母校が面白….
0
4
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @Yusaaanchem: あっ(定期)。
Tweet media one
0
112
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @himuro398: 何度も言いますが、この連中はなぜ企業がやる賃上げを「必ず実現」と無責任なことを豪語するのでしょうかwww
Tweet media one
0
16K
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @morop_: 【YouTube動画更新!】今回は2025年東大化学から一題紹介します!まさかのペプチド固相合成を扱った問題ですが、東大生なら試験会場で見た瞬間理解できるのでしょうか…??出題するほうもそれを解く方もスゴイ。ぜひ挑戦あれ. 【東大2025】ペプチド固相合….
0
14
0
@scitechjp
博士(理学)
6 days
RT @shoutube1217: 身バレ防止のためプライバシーに関する詳細はお伝えすることができませんがこちらで身分を証明することは可能でしょうか?ご検討の方よろしくお願いします
Tweet media one
0
28K
0