Hiraku Morita / 森田啓 Profile Banner
Hiraku Morita / 森田啓 Profile
Hiraku Morita / 森田啓

@hiraku_mrt

Followers
1,740
Following
363
Media
1,390
Statuses
16,434

Cryptography Researcher | Postdoc at @csaudk & @DIKU_Institut MPC PPML 暗号研究 🇩🇰熊本人 / 秘密計算×機械学習/ 京大農→NAIST→名大→産総研→ザンクトガレン大→ オーフス大の暗号Grpとコペンハーゲン大の機械学習Grp

🇯🇵→🇨🇭→🇩🇰
Joined August 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
博士号の取り方、だいたいこれ
49
8K
56K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
野菜コーナーで「デンマークには変わったニンニクの芽が売ってるな」と買って昨日の昼飯に食べたこれ、水仙だった 知ってますか、これ有毒(致死量10gらしい)で吐気と下痢がやばかった 黄水仙を見た詩人のワーズワースが「銀河に輝く星々のようだ…」と言ったそうですが、僕も別の意味で星見ました
Tweet media one
675
12K
48K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
ハーバード大の研究によると、研究の世界から遠い人ほど「◯◯大学の研究によると」を多用しがち。そして、オーフス大の研究によると「ハーバード大の研究によると」で始まる文章の9割はデマ。
29
2K
7K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
黄水仙(ラッパスイセン)は観賞用として売っているみたい。昨日ゴミ箱に捨てたやつを「店に文句を言わねば!」と思って今朝取り出した 花瓶に入れたら数時間で結構花開いてきた いや、初めからこれで売ってて! にっくき水仙ですが自分自身への戒めとして飾ります (回復してよかった…)
Tweet media one
33
1K
6K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
この写真は昨日購入した店舗とは違うところなんですが、どこの店も売り始めたようですね。昨日の店では店先で、今日写真を撮った店では野菜コーナーに売ってました オーフス市のWeb市民窓口に通報のメッセージしました 自分のお尻が水道の蛇口になったのではと思うくらいの経験したので注意喚起です
21
862
5K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
日本だと博士課程を3年で修了しないといけないプレッシャーがあるけど、スイスだと初期契約4年で毎年850~万円ほど給料を貰いながら博士課程行けて、借金しなくて済むしさほど自信がなくてもOK。おすすめです 自分がもし今修士を卒業するというタイミングなら間違いなくスイスの博士課程を真剣に探す
7
383
3K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
スイスのCS大学院生は日本円換算で850万円貰えると書いたら、物価が2倍だから日本で425万円貰ってる程度でしょ…と思われると思いますが、僕は日本で大学院生してたとき、学生ローンで借金しつつ学費を毎年60万円ほど納め、大学院生としての給与ほ0円だったので、425万円あったら精神的に楽だった
2
234
2K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
博士号をとったら職業研究者になるべき、みたいな思い込みに惑わされずに、博士進学者(修了か中退かは問わず)はめっちゃお金稼ぐ仕事について欲しい。そしたら、多くの迷える若者が博士課程に魅力を感じて進学者が増え、そのうちの何人かが職業研究者になればいい。
4
286
2K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
既知の専門用語に査読者が文句言ってて、その査読はあかんやろ…って話題になってた論文のオープンレビューをざっと見てたら、査読への返信でこう書けばいいのか!と参考になる部分があった。 査読コメント「既存の手法を組み合わせただけで、この会議に相応しい新規性がない」に対して、著者が『
Tweet media one
1
288
1K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
おれ博士論文書くときに、彼女出来なくていいから論文終わらせてくれって悪魔と取引したの忘れてるんかもしれん。いつのまにか博士号取れてたし、まったく彼女ができん。 そんなことを考えてて、ふと顔を上げて見えた光景。いろいろとまぶしい。
Tweet media one
4
132
1K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
この投稿主、水仙を誤食したらしいんだけど農学部出身らしい!何学んだの? デンマーク語で『ラッパスイセン』って書いてあるのに読まなかったのが悪いでしょ。海外生活下手すぎ ていうか、匂いでわかるくない?これで店に文句言ったり市に通報メールしたりするのダセー (ダークサイドの自分)
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
野菜コーナーで「デンマークには変わったニンニクの芽が売ってるな」と買って昨日の昼飯に食べたこれ、水仙だった 知ってますか、これ有毒(致死量10gらしい)で吐気と下痢がやばかった 黄水仙を見た詩人のワーズワースが「銀河に輝く星々のようだ…」と言ったそうですが、僕も別の意味で星見ました
Tweet media one
675
12K
48K
34
273
1K
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
アカデミア辞めたいと思ったり言ったりしてもいいし、その後辞めても辞めなくてもいい この方のように辞めてからアカデミアへの恨みをツイートしてもいい。 𝕏へ綴ることが必要なら書き込んでいいからね。こういう腐すツイートは気にせずヘルプ出してくれ! 友人研究者を亡くした僕からのお願いだよ!
@TJO_datasci
TJO
9 months
自分の経験上「アカデミアなんて辞めてやる」と分かりやすくX (Twitter)で喚いている人が実際にアカデミアを辞めたケースって殆どないんだよね。どちらかというと引き留めて欲しくて騒いでいるという印象が強い。本当にアカデミアを辞めた人たちはほぼ例外なく黙っていきなり辞めて新天地に転じている
1
202
882
1
267
992
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@y_ruthy ありがとうございます! 今日になって回復したので病院に行かなくていいと判断したのですが、少量食べただけで大変な思いをしたので次なる犠牲者を出さないために連絡したほうが良さそうですね。 いまオーフス市Webの市民相談窓口に連絡しました
4
59
672
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
ポスドクから見て、博士課程の同僚(学生)で成長が早いのは、素直で何でもやりますって言う人。 …と書きたいオレの気持ちの裏には、自分にとって都合のいい学生になって欲しいという思惑がある。 なので、博士課程の人はそんな言説は気にせずに、言い返したり、頼まれても断ることも大事よ!
2
93
535
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@kiwipops 死亡例もあるらしい さすがに命の危険を感じた!これは野菜コーナーに置いたらいかん!
3
30
510
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
大学院、こんなゆるくて給与も出るなんて、スイスの地方大はお得だ… おれの貧乏大学院生活はなんだったんだ…
0
22
421
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
A. そもそも組み合わせることはいつも簡単なわけじゃない→その例 B. 組み合わせられても、良い組み合わせやきちんと解析するのは自明じゃない →その例 C. 7ページ目にはいかにその組み合わせが自明ではないか説明しています …って丁寧にリバッタルしてて、見習いたいと思った
1
96
409
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
3 months
博士課程行くかどうかは博士課程行ってから考える。研究するかどうかは研究しながら考える。
@Official_ikura
𝑶𝒇𝒇𝒊𝒄𝒊𝒂𝒍イクラちゃん𝒊𝒔𝒎
3 months
弊社の顔面Diorの爆美女の「ジム行くかどうかはジム行ってから考える。筋トレするかどうかは筋トレしながら考える。」って言葉、凄く好き。
19
1K
18K
0
43
344
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
3 years
農学部卒業してから数学科の大学院に入ったり工学研究科で鍛え直して貰ったりして研究者してるけど、つくづく進路選択は難しい 苗字が森田だし農学部も面白そうだな、くらいの考えだった10代の自分に喝を入れたい
@kyow_QQ
GengaQ SurvivoR
3 years
農学部に合格してから数学にハマってしまって手遅れになるみたいな人もいるらしいので進路選択は難しいものですね
3
66
493
0
57
330
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
自分が学生の時に、これを教えてくれる人がいた。自分は欧州の博士課程にいくつか応募したけど全敗。 だけど、その時に集めた英文の修了証明書&成績証明は数年後に役に立った。それを使っていま欧州に来てるのを思うと、失敗してもいいから大学院に応募してみると、それが後に役立つこともある。
@Adscience12000
サイエンスおじさん✨
2 years
理系なら日本の大学出たあと米国博士課程がコスパいい気がする。米大学学士課程は学費激高いが、大学院博士課程は学費タダ、生活費支給。博士号持ってると永住権も取りやすく、永住権持ってると現地就職も有利。給料も高い。
2
73
491
1
40
324
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
12月で契約が切れるので、次のポスドクに応募するから推薦書ヨロってボスに言ったら、そろそろアシスタントプロフェッサー応募ちゃう?て言われて、ティーチングしたくないもんって駄々こねたら、いや、そろそろ次のステップやで、学部生いない大学院大学なんかどや?て言われた。
2
22
293
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@583original 野菜コーナーに置いたらダメなやつですよね。こちら人参とか玉葱とか野菜のサイズが違うから、にんにくの芽も日本と感じが違うんだなーくらいに思ってました…怖すぎます😬
2
28
283
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
【研究者が30代までに身につけるべき5つのこと】 1. 英語の読み書きと会話 2. 合わない人とは距離を置く技術 3. 投資・税金の知識 4. 世界史の知識 5. 「研究者が30代までに身につけるべき5つのこと」に騙されない強い心
0
45
270
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
「日本にいた時は国際会議のバンケット代80€くらいは自分で払わないといけなかった」とアシスタントさんに言ったら「へえ〜」みたいな反応だったからもう一回ゆっくり言ったら、「え?自費ってこと?自分で払うの?どういうこと?普通、参加費は全部カバーされるでしょ?」と世界一いい反応してくれた
1
66
259
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 months
【暗号ニュース】欧州時間の10日夜、暗号研究界隈がざわついてる。LWE問題を解く多項式時間の量子アルゴリズムを発見したという報告がアップロードされた。これから査読や多くの研究者のチェックを通して真偽がわかることとなる さて、どうなっていくのか… 詳しい人教えて〜
1
63
233
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@HiraokaYasushi 食用ではなく花瓶に差して鑑賞するためのもののようです 死亡例があるのもうなずけます.食後しばらくしてものすごい症状が出ました 想像するに,このスーパーでは外で売っている園芸品は閉店時に店内にしまうので,翌日開店時の勤務の人がわからず入り口の野菜売場に置いたままにしたのかもしれません
1
51
214
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
11 months
ポスドクの同僚がフランスでの助教職に内定したからおめでとうと言ったら、「うん、でも給料が低いんだよね…」と言うくらいには欧州内でも低い方だけど、公務員扱いで任期の定めがないし、その人のポジションはティーチングの義務がないらしくそれ最高じゃないですか!
4
31
193
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
10 months
JPMorganが暗号理論の研究グループ作ったし,AppleとかTikTokが秘匿計算&機械学習の研究者をリクルートしだしてて,いよいよ大手が人を集めだした. 日本の数学系・CS系大学院生で,卒業後の研究ポジションが少ないと悩んでる人は,秘匿計算始めてこういう研究グループに行って欲しい!
1
40
189
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
3 months
物価を無視して乱暴に給与換算すると、 太陽 +200万円/年 美味しいご飯 +200万円/年 日本語生活 +100万円/年 くらいの価値があるので、日本に住むだけで+500万円/年の価値がある なので、日本の助教600万円とデンマークの助教1100万円比べたら実質待遇は同じ、ってマックで生成AIが言ってた
3
44
182
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
の悩みを聞いてるうちに、悩んで命を落とした友人研究者のことが頭から離れなくなった。 この方のツイートを見て悩みを書きづらくなった人がいたら嫌だなと言う気持ちが大きくなって投稿することにした。 ま、元のツイート主を腐してることにはかわらないので、そこはごめんなさいだけど
1
29
179
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
9 months
Xではポスドクのお金事情を書くと多くのLikeが付くのでつい書いてしまいそうになるけれど,もし僕が「ポスドクの貯金額は東京100万円/年,スイス・ザンクトガレン600万円/年,デンマーク・オーフス400万円/年」とかつぶやきだしたらひっぱたいてください 年収・貯金額より環境大事.今の環境は,
1
12
179
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
スイスのポスドクは高給なのか?こんな表を作って、日本円換算で給与がいくらなのか、税徴収後の手取り、さらに日本との物価の違いを考慮した補正後の手取り(日本だとどの程度の生活レベルなのか)を調べました。 一つの結論は、「物価補正するとあまり大差ない」です。ただし、もう一つ言えて『
Tweet media one
2
42
166
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
コペンハーゲン大学コンピュータサイエンス学科のニュースで紹介されました。英語なので翻訳すると「1月15日、機械学習グループに日本からイケメン研究者がやってきた。彼ほど才能に恵まれた者はいない。その才能が顔に現れている。我々は彼が活躍することを知っている。ようこそ」と書いてあります
Tweet media one
6
11
165
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
例えば、学振に落ちたら研究者にるのやめようとか、◯◯が達成できなかったらやめようという区切りを自分でつけるのは、悪くないと思う。 なかなか区切りがつけられない性質の仕事だと思うので。 研究職なんて、たくさんある仕事の one of themでしかないから。悩んで不幸になってはいけない。
3
22
159
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
10日前にこのツイート見た時にすぐ引用RT書いたけど、ぼくの言い方もこの方を腐すような文章だから投稿を躊躇ってしまっていた。 アカデミアを辞めてデータサイエンティストという肩書きでアカデミアの愚痴を言うことで人気の方なので、反応するのも野暮かなと思ってた。でも研究者してる別の友人
1
33
145
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
秘密計算のスタートアップがオープンソースで秘密計算ライブラリを出したぽい。 CEOの人は準同型暗号とか秘密分散に関する論文を書いて博士号を取った人で、論文のいくつかは見たことがあるものだった。実装力のある博士号持ちがテック業界で活躍してるの眩しい!
@TechCrunch
TechCrunch
2 years
CipherMode Labs launches open source solution to protect data without encryption expertise by @ron_miller
1
16
70
0
39
131
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
10 months
地方大だから助教やポスドクの応募がないとTwitterでたまに見かけるんだけど、適切な給与を提示したら応募あるんじゃないのかな、ってさっきバス停でおばちゃんが言ってた
5
27
127
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
そもそも、日本の大学院生への支援で400万円超えてるとこある? 240万円くらいだったりしない?
2
14
108
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
欧州アカデミア調査マニア(主に給与)なので、イタリアとかスペインの給与が低いのは慣れてるけど、英国アカデミアの給与が結構低いというのが驚き。助教相当職(Lecturer)がユーロ換算で年52000ユーロほど。 物価を考慮しないで数字だけ見ると、これはオーストリアやドイツのポスドクより低い。 1/3
1
19
111
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
11 months
地方大の助教ポジションが再公募してた。国際会議前後にプライベートな旅行を組み合わせていいとか、会議のバンケットも参加費として研究費から出せるとか、当たり前だけど他の多くの機関が出来てないことをやるって宣言するだけで応募は増えると思うんだけどな…(N=1)
1
22
111
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
大学院生としての給与は0円と書いたけど、RAしてたのと、留学生寮のRA(resident assistant)してたのと、その留学生寮に住んでて家賃が6500円くらいだったので、貯金できないが生きてはいけた ポスドクになって感じたのは、同じ仕事してても毎月安定した給与が入るのがいかにメンタルに大事かという事
0
14
108
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
9 months
名前が森田だし農学部出身だし,で冗談で始めた決定木を暗号化したまま計算する研究をePrintで公開しました.機械学習のアルゴリズムを分散サーバーを用いて秘匿計算するのは既存の方式では通信に時間がかかるのですが,森田が研究したら大幅に効率の良い方式に!びっくり!
Tweet media one
1
18
110
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
研究者には「産総研」「理研」はどちらも同じくらい認知されてるけど、一般の方には「理研」は知られてるけど「産総研」はあまり知られていない気がする。・・・気がするだけ?
9
10
96
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
研究者として初めての海外滞在2年間をもうすぐ終える。日本では感じないようなストレス・差別・英語を話せない無力感…みたいなのを体験したくてスイス来た 差別は受けなかったし住みやすかった 日本人からは絶対受けなかった類の対人でのネチネチ系のストレスはあったけど、それはそれで良い経験
2
6
98
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
19歳の、まだ何者でもない浪人生の森田君は熊本駅前を通って予備校に通ってた。サッカー選手の夢は諦めて、数学者か物理学者になることを夢見て勉強してた その頃の気持ちを忘れないために、熊本の繁華街で飲んだあとは必ず歩いて駅前を通って帰る。 森田君の努力を無駄にしないようにせねば。
Tweet media one
Tweet media two
1
5
94
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
大卒の人が5年後に海外で働きたいと思ってたら、一つの選択肢は5年で数学かCSの博士号をとること。日本でとってもいいし、早くから海外に住みたいなら大学院生として海外に住み始めてもいいし。そしてひたすらコミュ力を上げる。5年後、海外勤務できなかったとしても手元に博士号とコミュ力が残る。
1
10
90
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@Runa_1kabu 気持ちをわかっていただき嬉しいです!とはいえ,この国の常識を知らなかった上に確認を怠った自分の不覚・・・ 回復して笑い話になったからいいものの,危ないところでした
1
2
90
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
学振DC1を惜しくも逃した暗号系の修士の方への宣伝 スイスのザンクトガレン大学の応用暗号グループのPhDに応募してみてはいかがでしょうか PhD課程は70%のエフォート率なので給料が70%支払われます。100%じゃないのが残念なところですが、年5.8万フラン(850万円~)ほど貰いながら研究できます
@IACR_News
IACR
2 years
#Job Funded PhD student in Applied Cryptography & Privacy-preserving biometric authentication: University of St.Gallen, Switzerland
1
0
6
1
38
88
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
9 months
週一のグループミーティングで1人ずつこの1週間の事を話すんだけど、今日は頭が働かなくて「あっあっ…」ってなった。なんとか「先週のミーティングが昨日のことかと思うくらい何もしてない…」と絞り出したら一笑いとれ、J教授からの「私くらいになると15分ごとに朝ごはんが来る」でオチがついた
1
4
82
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
松崎悠希さんの取り組みや俳優の勇気あるツイートで演劇界の問題が可視化されてきた。松崎さんがWSの募集にハラスメント対策の記載がないことを指摘すると、大抵の主催者は対策事項を追加した旨を返信しているが、この方の出演する予定だった舞台の演出家からは返信がなかった。実際にハラスメントが!
@rukahiroe
ひろえるか Ruka
2 years
先日お知らせした舞台降板に関する、大まかな経緯です。
Tweet media one
Tweet media two
18
3K
6K
0
24
79
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@Heart_lncRNA こんなトラップが待ち受けているとは! これバイトの人も分かってない可能性あります
2
3
76
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@oTakkTakagi 温かいお言葉ありがとうございます.どうもデンマークの方にとっては食べないのが常識みたいで,確認を怠った自分もだめでした・・・
0
14
71
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
Twitterで裏でこっそり「東大M○Tさん」とか「徳島スタン○ォードさん」とか呼ぶの陰湿すぎんか!と熊本コペンハーゲンさん(私)は怒っております。
3
10
71
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
なので、大学の先生とか、テック企業の先達が、伸びる若手は〇〇!みたいに言うのを見るたびに、それはもしかしたらあなた方の都合のいい若手が〇〇だから周りにもそうなって欲しいだけでは?本当に若手の成長のために言ってる?…と立ち止まってしまう
1
14
70
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
もう今年の締切は過ぎたんだけど、欧州で博士課程とかポスドクしたい人はマリー・スクウォドフスカ・キュリー・アクションズ調べてみて。 これとって履歴書にマリーキュリーの名前書けたらカッコいい。日本ではまだまだ知られてないけど欧州内では絶大なる知名度。
2
16
62
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
思いがけず多くの人に読まれてしまった.大人気なく他人を腐してしまって反省しているところ.だけど,元ツイートの方も(おそらく物理の武田さんのツイートに対して)腐しているというのを気づいてくださるといいけどな.自分もそうだけど,他者を揶揄して面白がるのはなくしていきたいよなあ
1
8
62
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@Gina_copenhagen 観賞用として売ってるみたいです。paskeliljerと書いてるので、現地の人には黄水仙(ラッパスイセン)というのがわかる…のかなぁ。なんとか回復しました! お気をつけください!
1
17
61
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
8 months
自分は某シニアの先生をミュートしてるし,何が起きているのか全てを把握してないけれど,断片的に見る限り,シニアの先生の振る舞いを変えることは不可能だと思う.でも,きちんとこうして指摘することととそれを周囲に見せることはシニアの先生の発言に苦しむかもしれない若手にとっては有益だと思う
@tsuyomiyakawa
Tsuyoshi Miyakawa
8 months
@Yh_Taguchi その推定が甘かったというのは(引用ポストでも述べたように)まさに私の「スキル」不足ではあり、勉強になりました。 一応、私としては、このスレッドに経緯がほぼ書かれたと思いますので、あとは読まれる方々のご判断ということで。
0
2
15
1
14
59
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
新年は1月半ばから🇩🇰オーフス大の暗号チームとコペンハーゲン大の機械学習チームの兼任ポスドクとして働きます オーフスに住んで秘匿計算・暗号の研究を継続しつつ、コペンハーゲンへ定期的に通って機械学習の研究をするという二拠点生活になる予定 新しい分野(機械学習)なのでドキドキです
1
0
56
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 months
日本も3年じゃなく欧州のように最低4年、出来れば6年くらいはサポートするようにすれば博士を途中で辞めていく人が減りそう この点、自分の博士課程の時の先生は柔軟で、3年なんて気にするな、欧米ではもっと長く博士課程にいくんだから自分のペースでやれと言われたから自分は博士号とれた(5年)
@tkm2261
Takami Sato
2 months
卒業時期の延長手続きで初めて知ったけど最近のPhDのオファーはFunding supportがそもそも最初から6年ついてるみたい。つまりPhDを終えるのに普通に6年かかる見積になっている。単純比較は難しいけど3年の博士課程ですらサポート厳しいと言っている我が国はこの先生きのこれるのだろうか
0
34
106
1
13
57
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@fumi_gohan7 食後にコーヒーを飲んでたらカフェインを摂りすぎた時のようなムカムカがあったのでコーヒー飲みすぎたと思って30分ほど横になったら怒涛の下痢に襲われました 薬飲むことにまで思い至らず…身体の中から出ていくものを全部出したら回復してきました。 これは怖いです!気をつけないといけませんね
1
9
57
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@k_norge15 どうも観賞用みたいです。1日経って綺麗な黄色の花が開いてきました…😅
1
2
54
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@TUKIUTA33 厳しい意見もありつつ多くの方が温かい言葉で心配してくださって恐縮です.ありがとうございます! 住む土地が変われば,それまで住んでいた地域の常識とは違うと思うので,気を抜いてはいけないといういいレッスンになりました
1
0
53
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
3 years
以前親友に向かって、「あの人(親友の友達)太ってるね」って言ったことがあって、ふだん優しい親友に烈火の如く怒られ諭された それ以前と以後では、他人の外見に何か思うことがあっても、口に出してネガティブなことを言うことはなくなった 怒られて良かった 大人になっても認知の修正の連続
1
24
52
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
3 years
12月をもって産総研(お台場・東京)を離籍し、来年1月よりザンクトガレン大学(スイス)にポスドクとして所属します。 8月に新設されたばかりのコンピュータサイエンス学科で、教授もこの秋に移籍してきた方。 記憶の新しいうちに転職(転籍)活動についてメモ #転職活動 #海外大学院 #海外ポスドク
3
7
53
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
スイスやデンマークで今後ポスドクをする人へアドバイスなんですが、日本国内の研究者と給与の話にな��たときは嘘を言うか、実際の額を伝えた直後に「でも物価が高いから…」と言うと平和に収まります 物価が高いから実質給与は日本と変わらない…とかなんとか付け加えれば完璧です。
1
3
52
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
同意。自分の分野だと、中国の研究機関のポスドク募集時で30〜50万元(600〜1000万円)の提示、助教だと募集時に40〜70万元(800〜1400万円)提示なので、日本の教授の給与1人分(〜1200万くらい?)では中国からトップ層のポスドク3人呼ぶのは困難で、1人でギリかな アニメ好きなら来てくれそうだが
@yo_ehara
Yo Ehara
2 years
若くて論文バンバンかける中国人の30歳ぐらいのポスドクが、日本人の教授の給料程度で日本に来てくれると思っているのが甘すぎる…日本人の教授の給料じゃあ、どの道、いいポスドクが来てくれるかどうかも怪しいし、だいいち、その間の日本のトップ層の若者の教育はどうするんだ?
0
9
22
0
31
50
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
6 months
ポスドク先の選び方これです
@fcuprealjk
エンプラ
6 months
このマインド好きすぎる
Tweet media one
149
10K
110K
0
13
48
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
自分は農学部を卒業したけど、NAISTの(今はどうなのか知らないけど)当時の修士課程の入試は英語と数学と面接だけだったので、入学できた。CSの知識を要求されたら受かってなかっただろうな NAIST修士に入ってから色々と鍛えられて、英語で論文よんだりCS系の知識を学べたのがよかった
1
5
48
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
4 months
@Moti_ga_nobiru やばいです!自分は身体が大きいから良かったものの、子供や年配の人だと相当やばかったんじゃないかと思います… 今後は確実に食べられると見分けられるものしか買わないことにします!
0
4
47
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
初出勤@コペンハーゲン大学コンピュータサイエンス学科 日の出(8:28)の5分前。写真だと明るいけど、実際もっと暗いので、かなり早起きして仕事に向かってる気分になった ランチミーティングでは30人以上いる中で森田の自己紹介… 自己紹介で笑いが取れる人間になりたいー
Tweet media one
0
2
46
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
最近テニュアをとった研究者と話してて、テニュアとったら安定ですね!と言ったら、デンマークではテニュアでもリストラあるし、なんなら任期付きだって言ってて、「デンマークのテニュアはテンニヤー(10年契約)」って言ってて山田くんに座布団持ってきてもらいそうになった
2
13
47
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
7 months
コペンハーゲン大学の駐輪場で、買って3ヶ月の自転車盗まれた 何が自転車大国だバカヤロー!
Tweet media one
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
7 months
自転車屋さんに行っておすすめされた鍵を買ってきた。 お金払って帰る時に、これで安心だーと言ったら、お店のおじさんが「個人的にはあと50とから100クローネ出してもっと頑丈なの買うのもアリかなぁ」って言ってて、店を出た後にそれが少し心に残った そんなこと言い出したらキリがないて!
Tweet media one
Tweet media two
1
0
3
4
2
46
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
コンピュータセキュリティシンポジウム2022(CSS2022)が熊本で行われて研究者が熊本に集まってると思うので熊本人として一言 熊本人から見て「ああこの人分かってるな」と思うお土産は『誉の陣太鼓』と「武者がえし』 大人数の研究室のお土産に適しているのは『黒糖ドーナツ棒』です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
16
45
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
あとは学内のグラントに応募して現所属でのポスドク期間を延ばすB案、現所属でのAssistProf募集を待つC案、いい感じの打診がある研究機関への応募D案…など。 YouTubeでポスドク就活のリアルをお届けしたいところですわ。
1
2
42
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 month
帰宅してたら隕石みたいな発泡スチロールが落ちてた…うそでしょ?
Tweet media one
0
2
43
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
7 months
来週開催のCSS@福岡にて「秘密分散ベース秘匿 AES 計算」を発表します(発表は東大の戸澤さん) 構成のアイディアを話したら共著者達から超絶改良案が出て,森田は「あ”ぁぁぁ,みんな天才すぎて僕ついていけません」と言いながら書いた論文で,気づいたら効率世界一でした
2
10
41
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
つけっぱなしのテレビのニュースから、スパコンで1万年かかる計算を量子コンピューターでは数分でできるって聞こえてきた。その後エクセルの画面が写って、人が11時間かける100人の勤務シフト表作成時間を量子コンピュータで半分にできたって言ってたから怖くなってチャンネル変えた
2
6
41
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
9 months
事務処理が苦手で気分に波のある自分は今のデンマークでの環境があってる.出張申請楽,勤務時間フレキシブル,有給多い,オフィスは2人用個室,などなど.ポスドクは仕事さえしてればいつどこで何をしていてもいい なにより,暗号分野のスターたちが同じフロアにいて楽しい.
1
2
40
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
3 months
数学科の院生時代の指導教員に、君はもっと具体性のある数学をしたら良いと思う、と言われて当時興味のあった暗号を勉強し始めたのよねー 暗号の中にも抽象度高い分野あるものの、今は手触りのある対象を研究して生活費を稼げてるので、アドバイスが活きてる 教員になったら挨拶しにいかねば
@mathraphsody
lestroarmonico
3 months
もっともメンターだった人の忠告は真摯に考えた方が良いかも.日常的にその人が面倒を見てた上での忠告だから.しかも専門家. だいたい『忠告』は数学をやめろという忠告ではなく,このままだと研究者になるのは難しいというだけ.数学は続ければよい.研究者になるにはやはり実力と運が必要.
1
5
16
1
6
40
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
共同研究の結果が、今週PETSで発表されます。これまで複雑な計算を秘密計算するには、秘密計算用に細かいチューニングが必要でした。秘密計算には効率的な道具が少なかったためです。今回は、そんな道具を作り、プライバシー保護機械学習が効率的にできることを示しました。
Tweet media one
1
8
38
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
6 years
このくらいのサイズのカードに、このようにして理解したことを纏めるのいいな。真似しよう。
@hyuki
結城浩 / Hiroshi Yuki
6 years
#今日の圏論
Tweet media one
2
18
102
0
9
35
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
アジアの某国の募集要項見てたら国立大の助教の給与が34000ユーロだった。数字は低いけど… この国は治安いいし物価安いしご飯美味しいし、34000ユーロでも満足感は高いと思う。 海外旅行に行けなくなるけど、研究職なら出張で海外いけるし、バケーションは国内の温泉地巡りとかすればいいもんな。3/3
0
12
37
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
そんなわけで、機械学習グループにて森田のヒモ生活が始まりました
Tweet media one
Tweet media two
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
来年からの新所属での新メアドがhimo@所属名.jpなの、1日に数回思い出す。 どんなんだったら納得なんだろう、自分。hiraku.morita@~とかhiraku-m@~とかならすんなり納得できそうではあるが。。。 himoなあ… いやぁ、また明日も思い出して悩みそう
0
0
10
3
1
37
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
博士課程の時に隣の研究室に着任した助教とか、東京でポスドクしてた時の周りの研究者とか、東大卒の人はみんな研究科長賞等を受賞してる人ばかりで、そういう人じゃないと研究者としてやっていけないと思ってたけど、スイスの地方大に来て、そんなこともないと知ったのがメンタルによかった
0
2
34
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 months
例えばデンマークとかスイスで教授職について,こっちの研究費で日本の大学院生をリモートで雇うってことできないんだろうか.こっちで2人雇うお金で日本の大学院生5人は雇えるから,提携校同士でそういう仕組があれば利用したい研究者多いと思うのよね
2
5
35
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
2 years
海外生活を始めた人が1ヶ月目から2年目までに陥るメンタルの変化…みたいなやつ、名古屋に引っ越した時に感じたカルチャーショックがまさにそれだった 名古屋で経験したせいか、スイスに引っ越してもそこまで大きなショックがない なにより、名古屋で何でも食べられるようになったのが大きい
2
11
35
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
7 months
コペンハーゲンは自転車乗りに優しい。交差点のこれ、地味だけど嬉しいポイント!
Tweet media one
0
5
34
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
デンマーク工科大学(DTU)が暗号系のPhD課程学生を募集してる。これPhD応募を考えてた10年前の自分だったら飛びついてると思う。 コペンハーゲンも最近は秘密計算関連の研究者が増えて来て盛り上がって来てるし、秘密計算のメッカ(オーフス)へも出張しやすいし、おすすめ
1
3
34
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
6 months
海外の博士学生とかポスドクって積極的ですね。 会議のコーヒータイムで話して研究の興味が近いとわかればメアド調べてすぐ連絡をくれて、共同研究しようって誘ってくれる。 海外の若手(初期キャリア)研究者の業績が充実してる理由の一端を見たような気がした。
0
5
33
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
1 year
スイス🇨🇭は引越す時のクリーニングをプロに頼む人もいるくらい退去チェック厳しいと聞いてたので、窓はモニター用ウェットティッシュで拭き上げるくらい念入りにやった 大家さんチェックでは、sehr gutとperfektを何度も言ってもらい、森田のW杯(清掃編)は終わりました 森田、来日しまーす!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
34
@hiraku_mrt
Hiraku Morita / 森田啓
9 months
スイスの某大学の給与体系,助教は給与クラス24って書いてあって,別紙の俸給表みると給与クラス24の中でもランクが30くらいある.これは1年目は一番下なの?よくわかんねー!この書き方嫌い!ってなったけど,一番下の最低賃金でも13万フラン(2100万円くらい)あったからまあいっか!となった
0
3
34