はろはろオモチャ Profile Banner
はろはろオモチャ Profile
はろはろオモチャ

@hidamarineko117

Followers
132
Following
63
Media
1
Statuses
452

幼児2人×共働き。現在、第三子妊娠中。全国民医療費3割負担推し。過剰医療抑制推し。経営コンサル→起業。クリニック事業、コーチング、婚活事業をやってます。老人に潰されゆくこの国をなんとかしたいと思いながら、今日もギリギリ生きてます。

Joined December 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
ホントそう。 医療現場にいると、子供三人抱えたリーマンのパパが高度治療を諦める横で、90歳の老人がアバスチンとか打ちまくるのを見ると、正気の沙汰とは思えない。
@premiumrarara
くず
4 months
「医療維新」においては、高額療養費制度廃止ではなく、上限額の見直しが掲げられています。 これは必ず必要なことです。
Tweet media one
29
455
1K
9
481
2K
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
13 days
@utan_tomb すでに、うちの母世代(70代)で実証済み。 ・女性の地位向上のために、若い女性は社会に出て活躍すべき ・もちろん子供も産むべき ・私たち?働いてこなかったから、今更働けない 勿論、高齢者の医療費3割負担には反対です。
2
161
765
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
16 days
@Minkstone @yuy5VFWiHUJWRg9 20代で子供2人産むと、通常は出世コースからどちらか外されて、年収1500いかないイメージなので、本当に頭が下がります。 でも、他人にはなかなか勧められないハードコースですよね。うちはアラフォーから子供生み出して、次が3人目ですが、こちらもハードモードです。
0
10
258
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@mdriiiii333333 気持ちはわかるが、 いつ産休取るのが正解なんですね。。 独身→次世代を作るのに貢献してない 専業主婦→ぐーたら。タダノリ 若くして産休のワーママ→会社に貢献してないのに休みやがって 30代産休のワーママ→会社がここまで育てたのに、休みやがって 40代→ほぼ子供産めない
1
13
199
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@R_tousiaka @miyapii8844 @lion_senryaku @71qOKMXj9o22581 @nmotskou8a84 役所に提出したら、自助になるんですか? 私も自助が良いです。吐くほど税金や社会保険料納めてますが、病院にはほぼ行かないし。 数値も読めない人だから、自民党応援するのね。
0
1
187
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@chacotakku 「子供手当って、私達の時代なかったのよ。あなた達は恵まれてるよね」と悪気なく言う母(70歳)。サクッとなくなった扶養控除や、その代わりにできた割に一定以上の年収には適応されなくなった子供手当のことなんか、なーんも知らない。
1
11
94
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@UsuiCynthia たぶん、側から見ると超バリキャリのオンナです。 周りを見て両立できているのは親ガチャに成功している人が9割です。 うちは夫婦2人で頑張ろうと思いましたが、子供が2人になった時点でかなりの無理が生じましたし、こんな無理して疲弊してまで両立するもんじゃ無いなと思います。
1
3
89
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
21 days
@fujimon_ao10 婚活のコーチングもしています。 年収は、54万×12➕500万=1200万ですか? それなら、30代後半ターゲットなら行けると思います。 年収54万+550万=600万円ですか? それなら同年齢ターゲットならいけます。 子供が産める年齢ターゲットなら、貴女の強みはお金だけなので、共働きは厳しいです。
0
2
78
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
22 days
@Xu_Bingbing_aka 最近は、新卒の16人に1人が美容に行くらしいです。お金も稼げるし、みんな自費でくる人たちだから、医療タダノリ患者よりは全然良いですよな。
0
1
75
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
19 days
@iori_chandesu @pando_natu なんて上手なまとめ! でも、わかりやすいが故に、読んでて腹立ってきます。
1
1
74
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@21st_Psychiatry こういう女性がいるから、日本はジェンダー後進国なんだなと思います。 でも、彼女のシンパの殆どは60代以上の女性なので、早く文字読めなくなったり書けなくなったりしてくれたら、だいぶマシになるのかなと。
1
9
68
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
23 days
@kazki_arhai こんなこと言ってはなんですが、 この価格で住んでいる子供と、自分の子供が同じ学区と知って、私立に行く人はそこそこいます。
2
0
68
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@verdant08 私は女ですが、「口閉じていればモテる」とよく言われました。確かに合コンでおとなしくウンウン話聞いているとモテました。 でも、ついウケ狙いで場を盛り上げようとしちゃうので、そんな時はイマイチでした。 男性側のニーズもあるのかもしれませんね。
2
2
65
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@shinoberke わかります。わかります。。。 我が家も死ぬほど税金納めていますが、将来の教育資金とか考えるとデパートで洋服とか買えません。 せめて、税金の2割返してくれればと思いながら生きています。
1
2
64
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@Kaiser_gyne 完全同意。老化は生き物としての自然現象です。 治療はできません。
0
0
60
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@morningshow_tv 女性が1人しか出産しなかったら、将来人口は半分ですね。
1
1
52
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@b9I8fyfiEThbYWa あれ、2年くらい前にさくっと控除の上限が下がったんですよね。 ステルス増税です。。
0
2
51
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@premiumrarara 会社の後輩で、 慶應経済コンサル✖️慶應経済メーカーのカップルも、通勤とリソースで子供一人と言ってました。 彼らが産みたいと思える社会が良いですよね。
0
6
50
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@KantaBingo 年収によって、高額医療費の上限が変わります。つまり、所得のある人に厳しい制度です。
1
8
44
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
22 days
@tamayy02 男性じゃなくて、男児でしょ? 病院がオッケーしているのに、なんで少数のお気持ち優先と思うのか。。
0
1
43
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
7 days
@kidasangyo 勉強得意な子がお受験する意味は、友人が将来使える人脈になることだと思う。 私は、勉強得意で中高は公立だったが、社会人になって、中高一貫校の人達のネットワークに驚く。 地元の公立トップでも東大に行くのは10人ちょっとだし、多くの人が地元の先生とか公務員になる
0
1
43
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
やっぱそうですよね。 私の周りのアラフォー医師は、ほぼ100%上げるべきと言ってます。 なんとなく医師の間にも世代分断があると感じます。
@21st_Psychiatry
東徹 21世紀の精神科医 21st century psychiatrist
4 months
医師ですら高齢者の 自己負担を「上げるべき」との答えが最も多く、開業医の42.3%、勤務医62.6%、医師全体で58.8%が「上げるべき」と回答 しています。 過半数です。 全く問題ありません。 頑張ってください。  限られた医療費は真に医療を必要とする人のために
27
432
2K
1
1
41
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 days
@erqqicu 開業医の良いところは、 目の前の患者さんをお金で換算して我慢するか、 モンスター患者を自己判断で断れることですね。 その後、口コミでえらいこと書かれるかもしれませんが。
0
3
43
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@mykeeey01 働かず、孫育ても手伝わずの老人って、 何の意味があって生きているんだろう。 社会に貢献しなさいとか、昔、私達に言ってたんじゃないの?
0
2
41
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
21 days
@SGee30418056 分かります! 夫が中高一貫校→医学部ですが、彼らの思考って「勉強できるから理三目指す」という、受験偏差値にかなり影響されてるんですよね。 それで、結構美容とか開業医に流れる。 ホント、勿体無いと思いながら、子供には、安泰な医者を薦めたくなるという矛盾
1
3
29
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
12 days
@DrHonoh 国一官僚 「国のために働けます! 月休2日、マスコミや国民に叩かれます! 年収500万円です!」 外資コンサル 「会社を成長させることができます! 月休5日、休みのでも勉強は必要です! 年収1000万です!」 東大生は1割しか官僚に行かなくなっています。
1
4
29
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@hiroshiok531 なぜ3割負担だと「切り捨て」になるんでしょうか。。
0
1
27
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@spit_flower 結婚相談所ではその傾向がすでに顕です。 逆転婚は驚くほど減って、似たような市場価値の人同士が結婚してます。 まぁ、出産・育児の時には男性が多く負担するのは当たり前ですが。 (男だって、交通事故で入院している時まで割り勘持ち出されたらたまらんでしょ?)
0
1
24
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@Dr_Zetton 日本の社会保障は行き過ぎですし、なんとかしたいですが、 それが医者=悪みたいな思考になっている人が多くて驚きます。
0
0
22
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@edogawahanako55 産まない選択は、「多様性」の名の下で唯一、昔より尊重されてますよね
1
0
20
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@edogawahanako55 ワーママです。自分の時間は1週間で30分くらいで、常に何かのため・誰かのために頑張ってるけど、子供の発熱で仕事に穴あけたり保育園の迎えが遅くなったり、子供が歩道をジグザグに走ったり、常に誰かに謝ってます。
1
0
19
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@IssekiNagae クリニックやってますが、国の成長に必要な改革して潰れるクリニックは、潰れればいいんですよ。 危機感があるから、経営努力する。そして、その中で良いアイデアが生まれ、業界の発展につながる。 これが正しい姿です。
0
3
18
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@tamakiyuichiro @milicandale @sora987654321s 足りないから、働き世代の税金を更に増やすんですか? 国民全員に等しく平等な医療というのは、人口バランスが良く、経済成長している社会のユートピアです。 今の日本、そしてこれからの日本は、納税者にとって地獄です。
0
0
17
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
28 days
@saigusa_tokyo 私は、眺めがまぁまぁくらいの タワマンに住んでますが、最上階のラウンジに行くたびに、「こっちの眺めの部屋がいいなー」と思います。
2
0
16
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
6 days
@Kaiser_gyne こうして、優秀な女医さん方の遺伝子が次世代に引き継がれなくなるのは、国民としては残念です。
1
0
18
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
12 days
@Hokkaido_gan 全く同じ気持ちです。 世代的に、甘やかされた御坊ちゃま・お嬢ちゃま。 全く話が通じません(親も)
0
2
16
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@Dr_Zetton 難しいですよ。 周りにいらっしゃるならレアケースです。 結婚相談所の仲人さん達の話を聞くと、40代前半でギリです。
0
0
14
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@pando_natu @morningshow_tv 幸福度の観点を考えてないですよね。 毎日、ギリギリ生きてます。
0
0
13
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@otokita 同じ大学出身者です。 現役世代から徴収して現役世代に再配分するのに大きな意味を感じません。 扶養控除なく、ダブルインカムで働いても山ほどの税金と社会保険料。意味はあるが、効果がさほど見込めない少子化対策より、現役世代の負担が少なくて済む社会構造変化をしてほしいです。
0
0
13
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
うちの母も、「今の若い子は子供手当あるから恵まれてる」と本気で言ってました。 なんなら、所得制限で子供手当すら貰ってないんだが。
@pando_natu
はるのひ
5 months
母に子どもの扶養控除がないこと話したらびっくりされた。 だって2才だよ。 絶対に働けないのに控除が一円もないんだよ。 成人してるニートならあるのに、高齢者にもあるのに、子どもに控除がないなんて信じられないよね。 #こどもの扶養控除は拡大一択 #子育て支援を自治体まかせにするな
25
1K
7K
1
4
13
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@UsuiCynthia 我が家はペアローンでこれから教育費もかかるのですが、このままの働き方は無理だと思って、育休中に起業しました。 でも、男友達がその話を奥さんにしたと聞いて、微妙な気持ちになりました。
1
0
12
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@ggxKMOi7vBSwt6k こういう人、多いですよ。 私の母も「女性の地位向上のため、若い女性には社会で活躍して欲しい」とか平気で言います。 え?ただのり??
0
3
12
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@premiumrarara @kidasangyo 不妊治療は40歳以上は3回まで3割負担、それを過ぎたら自費です。 3回目の時、「とにかくめっちゃエストラーナテープ欲しい!4回目以降に使いたい」って思っちゃいましたからね。 見事4回目になって、私が10万とかのお会計している横でおばあさんが240円とかの時は、流石にどうなの?と思いました。
0
1
11
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
23 days
@maguchimichi 貴女が若くて子供を産む可能性があるなら、 「いつか行く道、お互いさま」と思えるでしょう。 一生、子供を作る気がないなら、 貴女は税金"しか"払っていないと言われても、反論が難しいと思います。
1
0
11
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@urferu2 うちは、一般家庭から医者になりクリニック開業している夫と、別仕事でフルタイムで働いている妻ですが、私達もそう思いますよ。 昨日と同じ仕事してる奴が、明日も同じお金をもらえるわけがない。 経営努力が、医者だって必要です。
0
1
10
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
21 days
@Xu_Bingbing_aka あはは。面白くて全部読みました! 子供が勉強苦手なら、ナースにしようと思いました。資格職で守られていて、ワンチャン女医と結婚できる(子供は男なので)→孫も期待できるとか、最高ですね。
1
0
10
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
12 days
@kirishima_O3 ホントそうです。 売上減ったらコスト削減は当たり前のことなのに。。
0
0
9
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@nasuyuko 医療にちょい関わってるんですが、 老人は物分かり悪いし自分の主張は絶対曲げない。 だから、正論を言おうものなら、診療がすごい伸びて他の患者さんの迷惑になる。 だから、色々な判断の末、結果的には言わなくなる。 とにかく強制徴収できるのが、現場はハッピー。
0
0
9
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
26 days
@omata111333777 税金が財源の公務員を、税金払ってない人が無駄に時間を使わせる、、、 ホントに納税者として許し難いです。 クレーム対応で鬱になってしまった人も、また公金で対応。 老害は、ホントに無人島で吠えていて欲しい。
1
0
8
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
15 days
@MRdensuke1 私の主観ですが、 上昇コンした低スペの女の方が、夫を立てたり感謝するというのは幻想で、 同等婚のハイスペ女の方が、ものの道理がわかっているので互いに感謝をしながら生活送っている気がします。
0
1
8
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
浦飯幽助と、同じくらい浦飯役の声優がすごかった
@tkzwgrs
滝沢ガレソ
5 months
【話題】40代で東大合格した声優 #佐々木望(57)氏の“合格体験記”が異次元すぎる ・18歳で上京し20歳で声優に ・30代で重度の声帯炎 →「発声法を変えないとこのままでは声が出せなくなる…よし!発声と演技を学び直そっと」 →独学で声回復 ・英語の書物にも手を出す →「よし!英語も学び直そっと」
Tweet media one
Tweet media two
507
13K
94K
0
0
1
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@premiumrarara @kishida230 「妊婦の皆さん」の一員として、声を大にして言いたい。 安心して産むのに必要なのは、ググれば出てくる産院情報ではない。 この国の将来が、輝かしいものだと信じられることだ。 働いたもの負けのこの国に、今はそれを見出せない。
0
2
8
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
13 days
@saurusambitious 40代前半で、すでに正常卵が1/10くらいしかないので、よほど運が良くないと妊娠しません。妊娠しても染色体異常で大抵流産します。 不妊治療に多大なお金と時間をかけて、2回の流産を経て妊娠していますが、30代の時と比較して悪阻が酷すぎてベッドから動けません。
1
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@pando_natu 頭の悪いクレクレ老害は、 扶養控除無くなったことを知らず、「今の若者は恵まれている」とへーきで言います。 笑えることに、私の母もそう言っていました。
1
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@isashinichi 確かに今じゃない。 アラフォーの私が幼稚園の頃、「このままでは肩車になる」と学習書に書いてあったのを覚えています。
0
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@premiumrarara ホント、150%同意です。良文ありがとうございます。最近、社会保障費が高過ぎて、医者の既得権益を糾弾される方も多いです。
1
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
ほんと、それ。 ていうか、未来予測で1番確実性が高いのが人口予測。 私が小学生の頃から「将来は肩車」と言われていたのに、この30年間マジで政府と行政は何をしていたんだろう。
@urferu2
ウリーフェル
5 months
それまでの医療費3割負担から高齢者医療費が無料化されたのが、 福祉元年(終わりのはじまり)と呼ばれた1973年。 添付の人口ピラミッドは 左が1973年 右が2022年 高齢者低負担なんてのは高齢者が相対的に少なく、長寿が希少価値だった時代の遺物なんですよ。
Tweet media one
Tweet media two
48
338
1K
0
3
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@gotofire1919 分かりやすいまとめ、ありがとうございます。でも、分かりやすいからこそ、沸々と怒りも湧いてきます。
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
ほら、こうなるよ。 少子化はさらに進みます。異次元の少子化対策はどこいった、、。
@31chunen
所得制限反対アカ
5 months
そういや報告😳 前に言ってたもう1人チャレンジ… なんと…! 一度もチャレンジすることなくやはり辞めた笑 やっぱりね、この国で、所得制限がのさばってる国で、議員共が悪さばかりしてるこの国で、老人ばっかのこの国で、もう1人行くことはできなかった😇
12
198
2K
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
28 days
@nasuyuko 妙齢の妊婦も、普通に男性産婦人科医に診察されていますよ。 それも性的虐待なんですかね🤣 介護してもらえる時代に産まれただけで感謝して欲しい。
1
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@mykeeey01 そんなん、自分で調べます。 国民を馬鹿にしすぎ
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@men1n012m チー牛のハイスペは結婚向きだと思います。
0
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@21st_Psychiatry 応援してます。
2
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
3 months
検査薬で陽性出た!! 嬉しい☺️嬉しい☺️嬉しい☺️☺️☺️ 安心して産むために、頑張って金稼ぐしかない。(老人に半分は仕送りだし)
0
0
3
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@eIdS33UGpPX8fpF 子供を産むことは尊いとか、 そういう話は価値観の違いだと思うけど、 将来の生産人口がいなくなれば社会は消滅する。労働力は無くなり、当然税金もなくなり、消費者もいなくなる。 この厳然たる事実と向き合う必要がないくらいの方が、多いのかしら?と民主主義に絶望する。
0
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@iga_chax この前、大企業の管理職の女性が集まる会に出てきたけど、参加者は子供はいても1人だったね。 これが現実。 働こうと思ったら子供は1人まで。 将来不安はないけど、老後は厳しい生活になりそう。
0
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
23 days
@UsuiCynthia (自分で言うのもなんですが)体力と能力にそこそこ恵まれた私と比較しても、奥さんが可哀想だなと。 貴方も、「キムタクはカッコいいし稼いでいるのに、貴方はそれと比べてイマイチ」と言われたら嫌でしょ?と説教しました。 奥さんは知らない人です。
0
0
7
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@apricot_candy_a 私の周囲では、働き世代の感覚は大分まともになった。55から上くらいの世代はかなり昭和
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
20 days
@smilehappy77777 はいはい、どーせ吸われるばっかりなんでしょ? と被害者モード全開です。 そのうち、国外脱出するかもです。
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
15 days
@31chunen この方は極端ですが、 日本人は金持ち=ズルしてる思考の人多いですよね。 こんなに税金払って、頂くのは妬みや誹りばかりとか、笑えてきます。
1
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@OneMoreChance99 うちもクリニック経営してますが、 現状の制度では働き世代が疲弊して、持続不可能なのは明らかです。さっさと、医療費一律三割を実施すべきです。 「町医者が既得権益守りたい」とよく言われますが、 意見は色々です。
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@4jo_torimaru 私はこれに加えて仕事もフルタイムでしておりますが、毎日死にそうです笑
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
自分がダメだというアンテナも壊れるのが老化という現象
@OrientalBlue7
オリエンタルブルー
4 months
は、はちじゅ、88歳?? 悪魔かよこいつ。そんなに日本が憎いのかよ、この戦犯世代は。この自民党世代は。 . 小学生3人はねられ2人重傷、運転の88歳女を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕…新潟・新発田市(読売新聞オンライン) #Yahoo ニュース #高齢ドライバー
11
23
138
0
0
0
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
28 days
@shimachan2023 なんで、働き世代ばかりが割食うんですかね。 既得権益って、ホントすごいです
0
2
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@6422mts 完全同意。2歳、4歳の母です。
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@corerisu13 サイテーですよね
0
0
6
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
そういう人には、自分の子供の労働力や所得税をいかないようにしてほしい。 感謝ぐらいしても、バチは当たらん。
@ksygwsh103
銀二
5 months
「子供の扶養控除がないのはおかしい」と言ったくらいで「産んだのは自己責任」とか言うてくるアホは老後どうやって生活するつもりなの? ロボットが全部やってくれるとか思ってるの。移民に国防まで頼むの。妄想もほどほどにやで… #2023 年の出生数は70万ギリギリ #こどもの扶養控除は拡大一択
6
183
1K
0
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@ikedanob ほんとですよね。 少子化対策とか、付加価値による生産性向上とか、本当にできるかわからない楽観シナリオでいくのではなく、 きちんとコストカット図ってほしい。 民間なら普通にやることです。
0
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@31chunen 本気で言ってるんだとしたら、マジで頭おかしい。 お前は、お金が必要な私立の中高一貫校に行ったから、今の地位があるんじゃないの?
1
1
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@M1CzM7PQKZjRQzs @satobtc 明日は我が身笑 災害はそうだけど、預貯金は人それぞれでしょ
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
12 days
@pando_natu こういう人が多くて、本当に辟易します。 納税しても、納税しても、「あいつらに税金つかうな」ですからね。。
1
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
産まない人生も自由だが、それを全員がやったら国は滅びます。 そこのところをどう考えてるのか、知りたいです。
@Nanaekaga
加賀ななえ(富士見市議会議員)
5 months
私は子どもを産みません。 私は子どもを産まないことをこれ以上、誰にも謝ったりしません。 私は子どもを産まない人生を誇り高く全うします。
515
2K
15K
2
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
14 days
@edogawahanako55 女性代表のような言説。マジでやめて欲しいです。 あなたのお気持ちに寄り添うために、どんだけインフラが必要なんだろう。。 しかもこういうのが、罷り通りかねないのが最近の日本の怖いところ。
0
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
21 days
ホントそう。 辞めることができないとわかっていたら、彼はどうしただろう。それは興味がある。
@giga_frog
戯画兎
21 days
豪華な都庁やカジノもひどいが、美濃部元知事の老人医療費無料化の酷さには到底敵わない。桁違いの被害をもたらした。
4
149
642
0
0
0
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
子供産んで、専業主婦だと怠け者と言われる。 派遣なら切られる。 正社員なら、子供が熱出すたびに周りにため息つかれる。 かと言って、子供産まないと、それはそれで、責任放棄といわれる。 どうしろって言うんだ。。。
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
17 days
@nikiuo11 @mykeeey01 @livedoornews ホント、それですよ。 第3号も、縮小でも良いけど、その分共働き世帯にメリットなければ、単なる増税。
1
1
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@kidasangyo @shiroi_wanko 医療は、ほとんどの場合マイナスをゼロに戻す仕事。 価値がないとは言わないが、付加価値はうまない。まして、老化という自然現象への治療にリソースを割くのは、投資という意味では無意味。線引きしないと、おかしくなる。
0
2
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
24 days
@sakura_y_328 結婚指輪は毎日つけるので、そっちに全力投球して、生活が見えて来たら好きな指輪買ったほうが、コスパ良いというのが私の意見です♡ 結婚指輪、ハリーのエタニティにしてますが、年齢選ばないので、おばあちゃんになってもつける予定です♡
0
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
2 months
@pando_natu 私はまだイラッときてしまいます。 自民党の、デマゴーグ、本当にむかつきます。
1
0
5
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@21st_Psychiatry ありがとうございます!ありがとうございます!!エビデンスベースでわかりやすいです。 因みにうちの夫も精神科医🧑‍⚕️です。 連合でも作りますか!
1
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
1 month
@IssekiNagae 富裕って年収くらいの人がターゲットなんですかね。。 真面目に受験して真面目に働いて、 人より年収稼いで、人より多く税金納めて、子供の扶養控除も子供手当もなく、つまり何の補助もなく、 オマケに敵視までされるなんて、 マジでやってらんねー。
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
14 days
@izumi_akashi 私の周りの話ですが、 受験勉強頑張って良い大学に入り、1.5流の収入(捻出1000万〜1500万くらい)を得ている人に、 この思考が多い気がします。
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
4 months
@izumi_akashi @YouTube ありがとうございます。 毎日毎日召し上げられる税金や社会保険にうんざり。これが少なければ、もう1人子供欲しいのにね。。
0
1
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
29 days
@tigershot3 クリニック経営者です。 大病院ならそれが罷り通るかもしれませんが、クリニックが欲しいのは貴方のような人材です。 転職したら?
0
2
3
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@namasumama @CRScNB9DXtm4S6V 無能か、ポーズかの2択。 答えを聞きたい。
1
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
@mask_passenger 妊娠37週でコロナ陽性の妊婦は、帝王切開一択でしたよ。事前に説明されたとて、実質は強制。 因みに私は出産の時にマスクが苦しいと言ったら、優しい看護婦さんがマスクを1ミリずらしてくれました。
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
27 days
@tG3IklsNPf8fPLR 美濃部さんのせいで、高校の学区制度が廃止され、日比谷高校などの都立の地位は没落。私立に入れられる金持ちとそうでない人の差が拡大。 さらに、老人医療費無償化。 マジで碌なもんじゃないです。
2
0
1
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
性格悪くないよ。真っ当だよ。 「子供いる幸せがあるんだから良いじゃん」と言われるが、そういうことではない。
@madamshiwori
シヲリ夫人
5 months
子ども3人を児童手当も扶養控除もない状態で育てるの本当に納得いかない。我が家とほぼ変わらない世帯年収のDINKSは年に3回は余裕で海外旅行に行っている、羨ましい。彼らの老後を国から応援されないで育った我が子たちが支えるかもと思うと…あぁダメダメ性格悪い私出た😅子どもの数だけ控除して
18
235
2K
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
5 months
そんなオンナは、 「バカなオンナいるね」で切り捨ててよ レイプ犯が男だからって、「男は全員刑務所に入れよう」って言われたら、イヤでしょ?
0
0
4
@hidamarineko117
はろはろオモチャ
13 days
@nilyfev 日本がどんどん嫌いになってく。 とはいえ、日本でしか事業していないから、コツコツ納税するしか道がない😂
1
1
4