hamatoukon Profile Banner
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント Profile
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント

@hamatoukon

Followers
1K
Following
48K
Media
103
Statuses
5K

社長不在でも現場が回る仕組みで、売上10億突破を実現させるプロ|長崎の中小企業診断士|調剤薬局をM&A直後の大崩壊から6億→30億へ成長/売上10〜4000億企業で経営企画×社外取20年|電子書籍『売上10億突破コンサルタントの教科書』Amazon新着1位|成長したい社長へ、明日すぐ使える“実務”に効くノウハウを提供

Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
4 months
フォロワーも増えてきたので簡単に自己紹介します。. ・名前:濵口誠一(はまぐちせいいち).・居住:長崎.・生まれ:1975年3月2日. 【売上10億突破コンサルタントをやっている理由】.・福岡の調剤薬局チェーンの経営企画本部時代に愛知県の売上6億の会社をM%Aで買収
Tweet media one
1
2
102
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
9 hours
「キャラクターで有名な会社」と聞いて、何を思い浮かべるだろう?. 多くの人は「ハローキティ」を思い出すと思う。.そのハローキティをつくった会社が、サンリオ。. 実はこの会社、10年ほど前まで「売上が落ちて、もうダメかもしれない」と言われていた。.
0
0
5
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
12 hours
「任せたから」は、罠ワード。. 任された側の本音はこうだ。.「責任だけ押しつけられて、決定権はない」.よくあるのがこの構図:.・数字の責任は背負わされる.・でも価格も人も自由に決められない.・最終判断は“相談してから”. これ、任せたって言わない。ただの丸投げ。.任せるなら3つ明確にすべし:.
0
0
2
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
13 hours
「多様性が大事」と言いながら、反対意見はすぐ排除する。. これ、めちゃくちゃ多い。. 台湾のオードリー・タンは逆をやってる。. あえて反対意見を残し、みんなの違いを“見える化”する。違いを潰すより、違いを活かす方が、組織は前に進む。.
@aono
青野慶久/aono
14 hours
動画に続き、記事版も公開!. 人の心は「炎上」でしか動かせないのか?──オードリー・タン×グレン・ワイル×青野慶久 | サイボウズ式 (@cybozushiki)
0
0
1
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
13 hours
上司と部下のすれ違いは、ほとんどが「言葉」ではなく「前提のズレ」から起きている。. 上司は「キャリアアップ=負荷をかけること」.部下は「キャリアアップ=強みを活かすこと」. 上司は「相談=助けになること」.部下は「相談=答えを自分で決められること」.
@tanimon0201
谷本慎二|モームリを名付けた男
2 days
会社と労働者のよくあるすれ違い。. 上司:相談にのってあげた.部下:プライベートに干渉されだるい. 上司:キャリアアップのために指導をした.部下:過剰な負荷をかけられた. 上司:部下の面倒をよく見ていた.部下:いちいち連絡してこないでほしい. だから退職時に理由がわからないんです。.
0
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
13 hours
「売上があるのに、なぜ資金繰りが苦しいのか?」. よくある原因は、「稼ぎ方の問題」ではなく、「使い方の精度」にある。. とくに盲点になりがちなのが、投資対効果を測らずにカネを使っていること。. ・広告費がかかっているけど、反応は取れてるか?.
@DreamManager20
金村秀一|100年塾塾長
1 day
ダメになる会社の共通点は「稼ぎ方が下手」ではなく「使い方が下手」なこと。売上は好調なのに経営が苦しい会社は、必ず無駄な支出をしている。過度な投資、浪費、意味のない経費増加など、経営者の勘違いが会社を不幸にする。経営は「使い方」で9割決まる。.
0
0
2
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
13 hours
「10人中2~3人に深く刺さる発信をしよう」.誰にも届く言葉は誰にも届かない。. では、どうすればいいのか?. 例えば、.「20代の女性」.「中小企業の経営者」.「会社員から副業したい人」.──これでは輪郭がぼやけすぎて、誰の心にも届かない。. 本当に届く発信とは、.
@tadkiyokawa
眼鏡屋の社長🕶️清川忠康 Taddy Kiyokawa 👓リアルバリュー出演中
1 day
ユニクロみたいに認知あるわけでも、有名人でもない。そんな中で、似たような競合が山ほどいる。.だからこそ、「10人中2人、3人に深く刺さる」ぐらいの尖ったコミュニケーションが必要なんよ。.誰にも嫌われない発信は、誰にも届かん。結果、「10の1」すら取れんのや。.
0
1
4
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
14 hours
「今後どうしたいか?」.そう聞かれて即答できる経営者は少ない。. なぜか?未来の話は、現状の理解が浅いままでは考えられないからである。. だから浅野さんの提示する「4つの順番」が大切。.これを丁寧に辿るだけで、やるべきことが自然と見えてくる。. ① いま何が不安か?.→.
@asanolawoffice
弁護士浅野英之| 労務&法務のひと
1 day
商談で私が必ず使うのが「心配ドリルダウン」です。「一番懸念していることは何?」「それが起きるとどうなりますか?」「今の対策は?」「今後どうしたいですか?」と畳みかける。しつこいかもしれないけれど、表面的な相談では本質はみえない。深く掘るほど、解決策も鮮明になるのでおすすめです。.
1
0
2
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
14 hours
「自己流でやってみます」. 一見、前向きな姿勢に見えるが、社会人経験が浅いうちの“自己流”ほど危ういものはない。. なぜなら、それは「正解を知らないのに、ショートカットしようとしている」状態だからだ。. 先人の型には、.・効率化の知恵.・失敗の回避策.・評価される順序.が詰まっている。.
@apathy_pm
無気力なPM
18 hours
特に社会人経験が浅いうちは、まず教わって、型通りに実行するのが正解だよな。.使える知識は吸収すればいいし、気付いた点は改善すれば評価される。.損するのは、自己流で突っ走ること。無条件に教わる機会を逃すし、フィードバックも得づらい。.自分の能力を過信しすぎたら、価値も発揮できねぇよ。.
0
2
5
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
14 hours
知らないうちに現金が減っている・・・。.でも、何を見たらいいのかわからない・・・。. 細かいことはおいて、以下の6項目について答えられるようにすること。. 特に営業CFの売掛、在庫、買掛は盲点になりやすいので注意。. これは、PLだけを見ていてもわからない。BSが大切という理由の一つ。
Tweet media one
0
0
2
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
改めて店舗ビジネス拡大の全体像. IRを見る時には、この全体像のどこをどうやって伸ばしているか?逆に漏れている要素は何なのか?を見ていくと、戦略が読み解けるようになる。. 自社の戦略の参考にしたい会社がある経営者の方は、無料で相談を受け付けるので、お気軽にDM下さい。
Tweet media one
1
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
最後は効率化(基盤①②). 海外6拠点での生産戦略とそれを支えるIT戦略。. 見逃されがちだが、グローバルITチームで全体最適を狙うのが特長。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
商品を揃えたら次は売り方(④⑤). オンライン・オフラインを融合して、顧客データ分析を有効に行う、ということ。. ここに関しては、特別、独自の戦略は見当たらない。「当たり前のことを当たり前にやる」というのが戦略。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
既存店でどう売るか?(②③). まずは商品開発体制。日本の品ぞろえと現地の品ぞろえを8:2にする方針。どこまでを現地に合わせて、どこまでを統一ブランドに合わせるか、は難しい判断だが、ここを言い切れるという部分でノウハウが蓄積されていると判断できる。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
まずは新規店舗(①). 成長の見込める東南���ジアで加速させる方針なので、今後も伸びていくだろうというイメージが湧く. また、600坪フォーマット、という独自の標準があるので、出店した後も赤字にならないノウハウがあるだろうと推測される。
Tweet media one
1
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
まず、店舗ビジネスで伸ばすには。.・新規店舗の拡大.・既存店舗の収益改善.の2軸が重要. 新規店舗は、収益が取れる場所に拡大しながら、外れ(撤退リスク)を避けること。. 既存店舗は、売上を上げると同時にコストを下げる努力が必要。. ここを網羅的にカバーしているのが無印の戦略。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
0
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
15 hours
無印良品の株価が過去最高に. なぜ、無印がここまで伸びているのか?. 実は無印は、国内よりも海外の方が営業利益を上げている。. 25年8月期の上期では国内の営業利益240億に対して、海外の利益が283億。
Tweet media one
@kanpo_blog
官報ブログ
1 day
無印良品の良品計画 時価総額 2兆円到達。上場来高値更新で時価総額は 2兆322億8600万円に
Tweet media one
1
0
2
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
16 hours
「同じプロジェクトでも、リーダー次第で成果が全く違う」. なぜ、同じ条件なのにここまで差が出るのか?. それは、“リーダーが陰でやっている行動の差”である。.うまくいく現場には、必ず準備がある。現場を混乱させるのも、うまく回すのも、実はリーダーの一手にかかっている。.
@marketingbigboy
堂島さん
18 hours
良いリーダーは面倒見がいい。. 要所では全体を整理し、タスクを渡す前に道筋をつける。.事前にリーダークラスに頭出ししておき、メンバーが動きやすい空気を作る。.状況に応じて「集めて抱える」と「任せる」を切り替えられる人が一番信頼されるし、付いていきたいと思えるリーダーなんだよな。.
0
0
1
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
17 hours
よい商品でも、優秀でも、「知られていないもの」は存在しないのと同じ。. 錯覚資産とは、言い換えれば「期待値を先に作る力」。.✔名前がよく出る.✔評判が良い.✔なんか信用できそう. この“錯覚”を設計できれば、選ばれる。. 錯覚資産をつくるには、地道に3つ積み重ねるしかない。.
@horino_ec
ほりの丨マーケター
19 hours
「よい商品だから売れる」.「高スキルだから仕事がもらえる」.まだ、そんなことを言ってるのですか?. ”実力勝負”というのは表向きで、世の中の大半は実力以外の要素で決まっています。売れるために必要な主な要素はこの3つ。. ・まず知ってもらう.・使う前に良さを想起してもらう.・第3者の評判がよい.
3
0
2
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
17 hours
「完璧さ」よりも「学び続ける姿勢」に人は共感する。. これは現場でも、経営の場でも変わらない真理。. 特に管理職は、答えを持つことよりも、問い続ける力が問われるポジション。. 謙虚に耳を傾け、進化すること。.それが部下の信頼を生み、組織の成長を支える。. 肩書きで人は動かない。.
@Hiwa_Chan
日和将貴@医療福祉の管理職を育成します
1 day
管理職になりたいなら「謙虚さと学び続ける姿勢を持つこと」が最も見落とされがちな要素のひとつ. "人は完璧さよりも成長し続ける姿に共感する"と思っていて、謙虚に学ぶ人材になることが長期的な信頼関係を築く基盤だよ.
1
0
3
@hamatoukon
濵口誠一(はまっち先生)@売上10億突破コンサルタント
17 hours
マイクロマネジメントしたくなる人。. 「カレーライスを作って」と言ったのに、なぜかハヤシライスを作ってくる。.任せて安心な人。.「カレーライスを作って」という指示に、. “何味のルーで?具材は何がベスト?”と確認してくる。. こういう人には、任せる側も自然と余計な口出しをしなくなる。.
0
0
1